8時まで軟禁ですよ。 あーつらいw ていうか誰か助けなさいよね(ツンdry まー暇なんで記事書こうかと。 とりあえず今になってこのブログに関して謎なことがあるだよね。 それは… このブログのジャンルがアニメ・マンガになってることw 一応感想とか載せてはいるけどそれがメーンなわけじゃないしね。 まー他にいいジャンルがあるわけでもないけどなw とりあえず俺がツンデレ的な文章を書くと何か違う気がする。 つーか最近ツンデレがさめてきましたかね? でもツンデレBCが復活すりゃまた栄えるだろう。 >まささん アドでアサピロをやろうw いろいろなアニメを見ることが出来る地域はいいなーと思う広島県人。 だからと言って特に見たいものがあるのか… ToHeart2 シャナ ローゼン トロ カレイド 結構あるじゃないwwww とりあえず見れるのがシャナだけかな。 つーか広島で秋新作とか見れようか。 どーでもいいがローゼンは外れそうな予感。 別に根拠とかないけどねw じゃう。
スポンサーサイト
ブログジャンキーとかそういうやつに登録してから訪問者リストの人数が増え捲くりです。 ■絵■ 今のところ描いた絵は全部保存していたり。 いや別に理由はないんだけどねw そういやそろそろ別のキャラとか描いてみようかと。 何かリクエストあったらどうぞ。 でも知らないキャラは描けませんよ。 とりあえずネタはこんくらいw
 結局おさげに屈したw んで妥協して下ろした髪にしてみたよ… 誰だ?w いや描いている途中からそういう雰囲気はあったけど強行しましたw とりあえず絵を見ていただければわかるかと思われますが美羽を描くつもりはありませんでした。 理由は描けないからw でもここに美羽以外のキャラを置くことは考えられません。 というわけでがんばって描いてみた。 んで千佳ですよ。 ここ1週間ちかくずっと描き続けていたからもう慣れましたね。 千佳(もどき)ならドンと来いって感じですw さてこの絵のテーマ。 これは今日の授業中に考えていましたよw うはwww授業中にこんなことをwwwww まー食べさせるものはアイスだよな、でも季節的には焼き芋の方がいいかな?とか考えていました。 でも描きやすいアイスをチョイスww だから楽だった。 つーか今見てもバラバラの絵だよなw
大佐ブログ笑えるのだが、それ以上に曲がすばらしい。 これが販売されたら買うよ、マジでw
オンファイアデビュー…10月16日きたーw
無料の動画配信サイトのGyaoってありますね。 そこでたまに動画みてたりします。 ちなみにジャンルは言わずもがなw んでそこにD.C.とこみパがあったんで観ましたよ。 あれやね、D.C.はゲームオリジナルのキャストじゃないと俺は受け付けません。 これは俺の個人的な感想ですし、もしゲームよりアニメを先に観ていたら逆の感想を持っていたかもしれません。 じゃあ書くなよって感じですがw でも何故にキャスト替えたんかな? そういやD.C.がオリジナルとコンシューマー版で声優を替える、ということをした最初のゲームになるのかな? こういうことしたら反発強くなりそうなものだけどね。 ■ぱにぽに■ 今日のバイトの時間に先輩にみせてもらいましたよ。 とりあえず感想。 オープニングがすごいね。 あれはすごい、インパクトあるし絵もきれいだし何と言っても歌がいい。 1回しか聴きませんでしたが耳に残りますね、もちろんいい意味で。 正直オープニングの動画だけほしいw 勘違いしてほしくありませんが本編の内容もよかったです。 いやあんま覚えてませんが マンガより面白かったということは覚えてますw あとは声優がやけに豪華だったことですね。 とりあえずアニメを常に見れる環境じゃありませんがあのオープニングの曲がほしくなりました。 ルーレット☆ルーレット 2種類あるみたいですが多分これだろうw じゃう。
 よーやく絵が安定してきた感あり(俺の中でね) でも今見てみるとだめやねw とりあえず今回はポーズをつけていこうというテーマでやってみた。 …ポーズ? つーかたくし上げって、あーたww まー自発的にエロ目的じゃなくて水で濡れてしまったべちゃべちゃー、とかいう感じだw ちなみに下半身も描いてはあるw 下半身は各人想像してくれw とりあえず美羽もどきは無理っぽい。 じゃアナか次はw
ひぐらしがエキサイティングに無く頃に見つけた場所 楽画喜堂WWEネタとひぐらしネタがうまいこと混ざり合ってますw これでエキサイティングプロレスが売れたりしてね。 でもこのゲーム中古でも高いんだよね~。 詩音がミステリオか…
今日、普段出ない授業にでましたw んでそれはコミュニケーション云々という授業だったりします。 コミュニケーションでも特に異文化というものに重点を置いてある授業です。 そこであったこと。 つーかネタw やがてプリントが配られ、そこに書いてある文章を読めと。 んでその文章を読んでどのような考えの違いがあるのか考えろ。 「アルバイトをしていた店の店長が『どうした冷房を消したのか。けしてはいけない』といいました。私は冷房を消したりしていないので『今日は最初からついていません』といったのですが、店長に『お前は口答えするのだ。はい、でいい』と叱られました」 …ああ、 ツンデレだよなという感想が出てきましたw じゃ改編してみよう。 「部屋に居たとき一緒にいたツンデレが『どうした冷房けしたの。消して言い分けないじゃない』といいました。私は冷房を消したりしていないので『今日は最初からついてないよ』といったのですが、ツンデレに『バッカじゃないの、あんたは口答えせずに、はいって言いなさいよ』と叱られました」…ツンデレじゃねぇやw
チキンラーメンを煮詰めると危険w あれは食えたもんじゃないよ、マジで。 ■絵■ なーんかしっくりこないんだよなー、と。 また晩飯食ってから描き描き。 うーん、今度は髪型が微妙なんだよねw 美羽もどきは松丘という名前になるんだろうな、と人事に思ってみるw んでその美羽もどきを描いてますがアレです。 デコ描くのが苦手です。 だってごまかしがきかないんだものw あとは千佳のときもそうでしたがおさげがむずかしい。 ■今日■ 学校のパソコンにガタきまくりんぐwwwwww その所為で今日大変だったorz ■カープ■ あーホーム最終戦見に行きたいな。 でもまだ予定が決まってないんだよねww とりあえず山崎選手と福井選手の応援歌が「跳ねろ若鯉」なのに疑問を感じますよ。 ■I've■ さてCollectiveいつどこで買うか迷い中ですよ。 んー武道館で買おうかw 421-a will-のカップリング視聴曲シャナの主題歌の視聴曲2曲とも聴きましたよ。 そして両方ともほしくなってきましたよw 何ていいましょうか川田まみさんの曲は大体ツボにはまっている気がします。 だからあんま参考にならん意見よねw 緋色(ひしょく)の空(初回限定盤) んじゃこれくらい。
 千佳なのに描いてなかったということで千佳ボイン。 とりあえず描いてみて思ったのは、顔と体のバランスが悪いということ。 つーか毎回顔の方向同じだよなw みっちゃん、と描いたし美羽が出てくるのだろうか? その場合名前はどういじるのか?w
大体20時くらいからずっと描き続けていた。 昨日は割りとすらすらと描けていたのに、1日たって描けなくなるとはwww 理由は輪郭の描き方がちょっと変わっていたということでしょうかね。 これを直すだけでも結構違います。 まー輪郭の描き方直しただけじゃまだまだだけどなw 何ていいますか千佳もどきのキャラが変わってきてるんだよなw それが問題だw 今まではぼけーっとした感じでしたが、今日描いてたら強気に見えるwww ツンデレwwww まーいいやw 適当に伊藤千佳をインスパイアしてから仁藤千佳と名づけてみようw  今日の絵は練習のみ。 ホントならエロそうなの描きたかったのだが断念w 最近の顔の描き方は 中心線→目→輪郭 という感じ。 これだと割りと安定して描ける。 んでまさみさんの意見を参考にしてタブレットとスキャナをAmazonで探してみる。 まさみさん曰く「タブレットは高いのに限る」ということなので高いのを探す… 8万ちょwwwww8万あれば普通に1月生活できるw まータブレットは無理やね。 スキャナは1万くらいで評価高いのみつけた。 さて来月東京行ったときに買うか。 で、これ以外にネタがないよw
俺ってどうやって絵を描いてたんだろう? そんな感じorz
いくらディープがあんな勝ち方してもテイエムカイブツにはかなわないわけですよ。 注:まだ未勝利、つーかデビュー戦で完敗 まーテンライが出てきたときくらいのサプライズさえ起こればね。 注:未勝利馬は重賞には出られません んでディープの競馬は変態じみてますねw あの上がりかたの捲くりを見せられたら起っちまいますよwwww そしてコーナーから直線へ入ってのスピードの乗り具合とかすごいよね。 そこからの反応の良さ、坂の途中で騎手がハミをかけなおしたときの爆発力。 もう出ちゃうねw 馬券の方は最悪。 とりあえず上村には空気読んでほしかったw オールカマーの方も1着に変なのがいて外れたしw ☆ストーミーカフェ この馬は異常人気でしたな。 もしディープ抜きで考えてみたらそのことは明白ですね。 セントライトで春の実績馬が総崩れだったからという理由があったと思われます。 ですが言ってしまえばカフェだって春の実績馬。 ちと前記のような理由で人気していたのなら矛盾があるような気がしました。 ■絵■ あの娘は俺の中では千佳です、ええw いやぶっちゃげ適当に設定をでっち上げてもいいのですがそれやると俺の仲での 越えてはいけない一線を越えてしまうのでだめw ただでさえ痛いブログなのにこれ以上痛くなってしまったらwwwwww 今は表情やら何やらをいじって遊んでますw つーか描けば描くほど男にしかみえんよなw あとは手がちゃんと描けない。 んでおっぱいがちゃんと描けんなw つーか体のラインがようわからん。 特に体を斜めにしたときそう思う。 まーそこらは影をつけてしまうのだろうけどね。 んで表情変えてるわけですが…キャラも変わっていくwwww つーか髪型も変わっているwww 適当にスキャナ購入というものを考える。 買ったとしてもおくとこ無いやw あとは金もないorz patの金も入れないといけんし。 タブレットと比べたらどっちの方がいいんだろうね? つーか両方買わないとだめ?w ■らき☆すた■ 本日 らき☆すた 萌えドリル DXパック(限定版) をアニメイト通販で予約。 CCさくらDVD-BOXでたまったポイントを使い2000円で購入www つーか俺DSもってねぇwwww これくらいでじゃう。
 ディープが強かったから2枚目w 何故こういう絵になったのか、俺にはわかりませんwwwww 何故にスカートが捲れているのか、俺にはわかりませんwww 地味にチラリズムを考えて微妙なところで切れていますwww さてこの千佳もどきばっかり描いてるな俺w
ダート4000m 1番シーチャリオット 2番シーザリオ 3番シーディザーブス 4番シーロンパー 5番シーイズトウショウ 6番シーパッション 7番シーキングザダイヤ やっぱ牝馬多いな。
 昨日の感覚を忘れんように、ということで描き描き。 服のしわとか影の入れ方ってどうやってんのかな? あれって割と適当なものだったりするのだろうか? ここまで描いてきたらスキャナがほしくなるなw じゃう。
終わったんで感想。 ネタバレあり。 続きはこちら>>
 …だれ?w 最初は美羽描こうと思ってたんだ。 で髪型、もといでこがどうなってるかわすれた。 でも単行本が手が届かない場所にあったから千佳に変更。 適当にしゃっしゃ描いてたらおさげを描くスペースを失うw だからそのまま中学生になった千佳という設定で描く。 個人的にはセーラー服よりブレザーの方が好きです。 理由は何となく知性を漂わせているからw というなんとも偏見ばっちりな主観ですよw というわけでブレザーを描く。 やはり資料なしで描いたので何ともいえないできにw でも昨日、おとといと描いてきた中じゃ一番できがよろしいかと。 えがったえがったw
■前より■ さっき終わったー、と思ったんだがな。 まだあったw ■競馬■ 書こうが書くまいが関係ないなw ☆オールカマー ◎グラスボンバー ○エルノヴァ ▲カナハラドラゴン 狙うのは新潟好走馬。 そこで2着なのに人気ないグラスをチョイス。 んでいかにもここで勝ちそうなエルノヴァと中山得意なカナハラドラゴンを相手。 ☆神戸新聞杯 ◎ディープインパクト ○ローゼンクロイツ ▲マチカネキララ 一応3連単1点勝負予定。 金額は思い切って100円だ。 ■絵■ 立体のものを模写してみよう… だめやねw >まさみさん アドバイスどうもです。 実は言うと自分も目→輪郭→髪なんですよねw でも何となく中心線とか描いて俺すごくね?とか思いつつ描いてますw じゃう。
 前より終わったのでちゃちゃっと描いてみた。 記憶だけでアナを描いてみた。 だが明らかに違うキャラだw 一応アナが成長したらこうなるんだ、と言い訳をしておくw どっかでみたことあるんだがだれだ?w さて今度の問題は後頭部だ兄チャマ。 どうしようwww
とりあえず昨日の絵を引っ込めたくなってますよw できたときは夢ひろがりまくりんぐだったんですが、今となればちょwwハズカシズwていう感じw んで今日も日めくりよつばとの裏を使って描き描きw 昨日は左向きだったから今日は右向き~… orz まー私自身が右利きですからこういう結果は予想できてましたよ。 だけどいくらなんでもひどすぎだって。 とりあえず絵の描き方がいかんのだろうか? 輪郭→中心線→顔パーツが普通なんだろうか? 誰か教えて。 ■前より■ 終わりそうで終わらないw とりあえずこんくらい。
佐川のおっちゃんが機転を利かせてくれて持ってきてくれましたよ。 え、普通すぐ持ってくるだろ?とお思いでしょう。 俺もそう思ったw だけどね時間指定を明日にしてたみたいなのwwwww そのことに気づいて書いたのがさっきの記事。 で、6時前になって電話がかかってきました。 佐川「あーsyouさんのお電話でしょうか?」 syou「そうですよ」 佐川「明日の夕方指定の荷物がきとるんじゃけど、今もってってええかね?」 syou「大丈夫ですよ」 佐川「じゃあもってきますんで8085円用意しとってまっとってください」 というやりとりがありましたよwwwww おっちゃんグッジョ つーわけで今プレー中。 大体体験版のとこが終わったくらい。
俺のばかやろうorz
 ひまだったからシャーペンで描いてみたよ… 微妙だねwwwww 前よりまだーw
ハイパーヲタスカウターさて、前よりはいつくるのだろうかorz 以下は俺の結果 続きはこちら>>
とりあえず今日は学校行く気にはなってなかったんだけど早くに目が覚めちゃったからどうしようか。 まー通販の時間指定までには家に帰ることはできるから問題はないんだがね。 なんていいましょうかモチベーションがwwww まーどうでもいい授業なら迷わずサボりますが、今日ある授業はかなり重要なものなので出た方がいい。 つーか来週テストくさいし出なきゃプリントとかもらえないかもしらんw あー行きたくねー、でも行かなきゃ(葛藤w) そういやToHeart2がエロくなるんだってね。 声優さんの名義的にはおkなのかな? さて プリンセスうぃっちぃずPremium Collection- が出ましたよ。 買いたいんだが…今日1万近くとぶしな…どうしよう(葛藤w) まーだれかが買ってくれるでしょう。 多分5冊くらい買ってくれるでしょう。 読む用、保存用、飾る用、トイレ用、寝床用の5冊だ。 よしw どうでもいいことなんだがいつぞやに肉を買いすぎていくつか駄目にしそうな予感wwww 初代配合と言ったらウッドメン×エピュしかないと思う。 いまさらですがまさみさんのアンテナに入ってることに気づく。 うはwwひとりだけタイトルが途中で切れてるwww じゃう。
気づけば明日は 夜明け前より瑠璃色な の発売日ですよ。 金が…あるかw どうでもいいけどこのゲームの略称を”前より”にしているのは俺くらいだよな。 まー今回はじめて使ったがw ■ 撲殺天使ドクロちゃん (6) ■ 昨日は9時くらいからベッドに入って本を読んでいましたよ。 んでドクロちゃん。 今回はDVD化をちと意識した内容でした。 まーそれも一部くらいだったけどね。 んで珍しく長編も入ってました。 まー今回のメーンはこの話でしょうかね。 でもなーんか微妙な感じ。 で、最初の話がよかったです。 あーこれがドクロちゃんだよwwwという感じw やっぱ桜君がいじられてるのが一番面白いね。 ■ 涼宮ハルヒの陰謀 ■ 今回は面白かったw 毎回なんか期待はずれ感があるんですが今回はよかった。 今回は1冊で長編1つという構成。 今回から敵というものが提示されます。 そのことによって次回以降の作品がとても楽しみになりました。 んで今回キョンが積極的であった。 いつもはいやいややってる感があったのですが今回は違った。 あと今回ハルヒの出番は少なめ。 メーンはみくると長門。 まー俺はそれで十分wwww 今までの作品が微妙かな、と思っていた人にもお勧めできる内容ですね。 じゃう。
シャナがネットで無料配信というのは? そうなればプロローグDVD買った意味が出てくるというもんだw
妹に刺されそうになった話。 小6くらいのときに馬鹿騒ぎしすぎたら妹が包丁もって登場。 以上。 笑い話よw
ガスコンロ。 これがなきゃ何もつくれません。 カップラーメン食おうにもお湯を沸かさないといけません。 で、そのガスコンロが火を受け付けなくなってたw 火をつける→ボッ(つく音)→手を離す→ボッ(消える音) ちょwwwwwww とりあえずガスの出口のところを掃除せんといけん。 熱っ(←アフォ) タオルでもって、えい(水をはった桶に投げいれる) じゅっ…そりゃ熱いわw んで爪楊枝を駆使して掃除完了。 装着。 火をつける…おkできた。 かるーくあせったw ■スクールデイズ■ サブキャラはコンプw あーもうやる気がねぇw 話自体は面白いんですがシステムがちょっとねー。 あとで感想書こう。 ■料理■ 今日カワハギを安く手に入れたから煮付けてみました。 (゚Д゚)ウマー 肝(゚Д゚)ウマー 肝以外微妙w どうやら煮すぎたみたいだw ■プリっち■ なぜかまたやってますw おもろいなw ■競馬■ 悲惨だったよwwwww じゃう。
わーいエロゲもといオタクが叩かれちゃう♪ orz 詳細
>ローズSの方は自信あるから晒さないw >だって晒すと外れるんだものw >ヒントを言うとエアは外してる。プギャー。 きもいくらい見事にはずしましたよw ちなみに買い目さらすと… 1着ラインクラフト 2,3着エイシン、エリモ、トウカイルナ うはwwwwww あーでも2着エイシンには自信あったのよ、マジで。 エア切った理由は阪神がどうなのか、という疑問から。 まーそんなこといったら なぜにエリモを抑えているのか疑問ですがねww 中山の方が惜しかったw でも勝った馬はどうあがいても拾えません。 ■スクールデーズ■ 攻略サイトみつつ順調に消化中。 後半に進むにつれて胃が痛くなるゲームですw とりあえずちまちま感想書くより全部終わってから感想書くよ。 ■PSP■ ある日フタバに寄った際いくらで売っているのか見てきました。 もちろん新品なんぞに興味ありません、中古!中古! で早速発見、16000円! しかもヴァリューパックかよ、即買いだな。 ん?画面傷ありか、俺はそんなこと気にせんよ。 あ欠品もあるのか… 箱、本体以外欠品。 ヴァリューパックの意味ねえぇぇぇぇえぇええええwwwwww 以上w ■論ぜよ■ 書き上げた。 否、でっち上げたw まー全体のバランスは…問題ありw あとは印刷するだけ。 じゃう。
今ならまだ食える。 そんくらいの腹減りですよ。 ☆野球☆ 1,2回は駄目レイボーン。 3回以降は神レイボーン。 途中からは安心してみることができる出来でした。 打線も珍しくつながり長打で返すという理想的な展開。 中日相手にこんな強い勝ち方できるとはww 前田選手がデッドボールを受けベンチに下がって治療。 その後ダッシュで1塁ベースに向かう。 拍手を送るファンたち… だが代走森笠とコールされたとき球場が静まり返った。 ちょwwwヒドスwww ☆競馬☆ ウインデュエル強いね。 あの騎手で勝てるとは思ってなかったのにw つーか1年ぶりじゃ買えません。 あたったのはカンナSだけ。 しかも枠連の方が馬連よりついてるしw 損した気分w ■セントライト記念 ◎フサイチアウステル ○トップガンジョー ▲ピサノバルデック △マルブツライト 自信ない、つーか買わないw ローズSの方は自信あるから晒さないw だって晒すと外れるんだものw ヒントを言うとエアは外してる。 そういやウインズでディープの馬券ケース買うとクジができるというものがありました。 んで俺も挑戦。 ちなみに商品はディープ新馬戦ゼッケン、タオル、ボールペンというもの。 タオルとボールペンの間に何かあった気がしますが忘れましたw で、結果… ディープのタオルゲットwwwwやることがあれば次回のBCの商品になるかなw 非売品らしいよ。 じゃう。
本日、syouはフタバ図書テラの格付けをAからAAにあげることを発表した。 この格上げについてsyouは「本の量もさることながら各ジャンルわけもしっかりしていること、そして在庫補充もきちんとやっていることを評価した」とコメントした。 つーわけで自殺論ゲット。 上記のようにテラでゲット。 ☆事の顛末☆ 自殺論探しということでまずはエールエールにあるジュンク堂をターゲットにする。 何気に社会学コーナーというものがあり期待大。 しかし結果はなかった、つーか量少ない。 俺が求めるような論じゃなくてマスコミ、女性問題なんかが多かった。 その後フタバ図書ギガへ赴く。 ここではスクランの新刊も目当て。 しかし両方なかった、つーか学術書っぽいのが無い。 一応それらしきものは自己啓発とかビジネスとかそげなのしかない。 じゃ最後の砦ということでテラへ。 駅前からバスにでも乗ろうと思ったんですが… ダイヤモンドシティソレイユ行きのバスは新幹線口に変わりました。orz ぶっちゃげ駅南口から新幹線口へどうやっていけばいいのかわかりません。 というわけで電車で移動。 まー電車の方が安く済むんだがな。 で到着、すぐにテラへ。 ぶっちゃげ2ヶ月前に1冊だけあったものを買ったし在庫無いだろうなと思ってました。 が。が。が。ありましたよw マジかよwwww 前回とほぼ同じ場所にありましたよ。 もうテラ大好き。 そして漫画と電撃G’s Festivalも一緒に購入。 ぶっちゃげ私は引っ越してから雑誌を買ってなかったのですよ。 ですが今回、表紙と付録にそそられて購入。 気づけば1冊2kという本を買っていましたよw 正直枕カバーとかどうでもいいんだが… だったら何故買ったんだww ☆明日☆ 野球見に行ってきます。 ☆スクールデイズ☆ 世界をメーンにやってみる。 怖いよ言葉怖いよ。 ☆FC2の機能☆ ここのブログには訪問者履歴が見れるという機能があります。 ここのブログのアカウントを持っている人がほかのFC2ブログを読んだら履歴が残ります。 んでログインしたらその人のブログが読めます。 ぶっちゃげかなーり有効な宣伝方法なきがします。 ていうかなぜにこのブログを知ったんだよ、というくらいジャンルが離れたブログ主さんが読んでたりして面白かったり。 で、俺はこの履歴を残すという機能は切ってました。 ですが最近になって再度残すようにしました。 するとどうでしょう。 履歴が増え捲くりw 読まれ捲くりw ぶっちゃげ人に読んでもらうほどのもんじゃないのでどきどきw さてこの機能で俺はどういう方向へ進んでいくのだろうか? ps.ライブドア重いねw
灼眼のシャナ~Prelude to Shana~ ちょうどフタバのポイントカードが満タンになってたんで、それを使って購入。 だから実質200円で購入www 中身はプロモムービーと声優さんのコメント2つ。 あとはポストカードがついてます。 まずはパッケージ。 いわゆるデジパック仕様。 包装を剥がすとパタパタしちゃうやつですね。 んで開いてみるとポストカードやらがどさどさと落ちてきます、注意w そしてブックレットがパッケージにくっついているというものです。 すごく読みにくい。 ほぼメーンコンテンツであるプロモムービー。 いやークオリティがすごいですよ。 映像と釘宮さんの あえぎ叫び声と悠二のモノローグのみ。 文字は一切無し。 映像はバトルオンリーなので効果音がドゥンドゥガンとすごいよw あとラストの方はカリモフw 声優コメントはみないんで以上。
ちと用事があったので今日は朝っぱらから学校へ。 そこでゼミの先生とトークしてすごしたりする。 つーかゼミのメンバーが俺を含めて5人という状況で何をしろとww で内容は夏何をしたんだ? あー俺のときはトークが弾まなかったwwwwww ほかの人はかなり話が展開されていたのに、俺だけwww ツラスwwww 帰りに古本屋にて自殺論を探す。 しかしない。 昼過ぎて家に到着して昼寝。 4時ごろおきてウイポしつつご飯の準備。 ☆カミングアウト ある事情があって先輩の車に乗る機会がありました。 と、先輩がカーオーディオのスイッチをオン。 そこから聞こえてきたのはRET(ry そのときのsyouの反応は!? 続かない。 ☆タイトル ブログのタイトルを変えてみた。 訳したら欲望の海で希望を探せつー感じ。 確かKOTOKOさんの歌の歌詞でそういうのがあったはず。 んで前のwer warten~は地味にぱにぽに関連だったりする。 気になる人がいたら1,2巻のどっかを読めばわかる。 じゃう。
ドラマCD らき☆すた 期待4割、不安6割で購入したこの商品。 本日拝聴させていただきました。 内容は1トラックに1話という構成。 それぞれ手堅くまとめられていながら次の話とつながっていたりととても完成度が高い。 声優さんのレベルも非常に高く漫画を読んだことをある人でも違和感なく聴くことができます。 これだけじゃなんなので各キャラの感想。 ☆こなた 広橋さんの声はどうなんだろうという聴く前の予想に反してとてもよかったw 特にこなたの微妙な力の抜け加減というのをうまく表現できていました。 ☆つかさ レナ、以上。 まーキャラ似てるからしょうがないのかしらね。 ☆かがみ 叫び捲くり。 やっぱ損な役回りなのね、かがみ。 ☆みゆき なーんか声のイメージが違う気がしました。 もうちょっとおっとりした声を想像してましたが、意外にしっかりした声。 ☆先生 影薄いw ☆ゆい キャラたってんなーw 影のMVPw ☆ゆたか ちなみに俺の従兄弟の名前もゆたかw 病弱というのを前面に出した感じでした。 ☆みなみ 一番イメージに合ってた。 意外に出番あり。 ☆外国人 テンションたけぇ。 以上。
東京旅行記その2(めんどいからシリーズ化) 今回はアキハバラ探索編(一部妄想あり) あ、ちなみに空港→アキバ→新宿→一泊→競馬→空港というローテでした。 んで12時丁度にアキバに到着、9ヶ月ぶりのアキハバラですよ。 駅のホームにあったはぴねすの看板みて心の中ではしゃいだり、駅前にやたらとでかいビルディングがあったりして驚いてました。 最初に駅の目の前にあるましまろの巨大広告を友達が撮影。 俺は待つ。 そのあとメーンストリートを歩く、最初に入ったのはとら。 そこでは俺は何も買わず、つーか何もリサーチしてなかったのでめぼしいものをチェックしていたわけでもない。 そのままアニメイト行って階段で一番上まで行く、ここでらき☆すたのドラマCD買おうと思っていたのだが売ってなかった。 そのまま中古専門のとらへ行く、ここで1冊同人誌購入1k ちなみに某エロゲ会社の人のサークル本なのでちと高め。 それで友達がましまろのゲームをほしいらしいので市場チェックもかねていろいろな店に入る。 俺はエロゲを探すw そのまま祖父について一番上(エロゲコーナー)まで歩く。 そこではクーラーが壊れてて水漏れしてた。 これは俺が来ることを事前に知っていたものの仕業ということはすぐに気づきました。 まーそんなことをしても無駄だとわかっているはずなのにね。 んでほしい、つーか気になったものがあったのですが中古と新品の差額が大してないのでメッセに行くことに。 そこでスクールデイズ購入。 ふむ、これが今年の上半期で一番売れたソフトとな。 フルアニメーションつーわけで容量どれくらい食うのか心配だ(8G) そしてそのまま駅方面へ向かってメロン。 そこで友達がいろいろ購入、そしてよりぬきましまろを買い忘れるw まだ時間あるしもう1周。 よりぬきはゲーマーズで買おうか…人多すぎ。 んで2度目のとら。 ここでらき☆すたを購入。 ぷりっちのドラマCDと迷ったがらきを選んだ。 友達がアニメイトにてよりぬき購入。 あーそういやスクールデイズ買ったのは2周目だったかもしれんw とこういう感じでしたよ。 >まささん Livedoorの魂を継承するものがいなくなってしまったじゃないですかw >ゆうさん バッティングしちまいましたかw まー俺のは状態悪いので読みつぶしてくだされ。 あと、あのペットボトルホルダは使ってくださいねw ☆スクールデイズ☆ 一応エンディングを迎えましたよ。 しかも有名な鮮血エンドwwwwwww ぶっちゃげ一番みたいのがみれたので満足wwww つーか言葉こえええええええええええええ ☆選挙☆ あらら堀江さん負けちゃったね。 聞く限り逆転しそうだと思ってたのに。 俺? 誰に入れたかなんて書かないよwwwww とりあえずいろんな意見があるということがよくわかったなと。 そしてほかの意見頭ごなしに否定する人がたくさんいるんだなと。 俺は決まったことについて前向きに考えていけばいいじゃないと楽に考えてみる。 まー今回の選挙では割と若い人も当選してるので次世代へ期待しましょう。
自殺論を家に忘れてやんのwwwwwworz さてと…ライブの感想ですw 10日から4日たちましたね。 > 09/10/ (土) 20:48 | 編集 >KOTOKOのライブ終了。 >今回はトークがよかった。 >詳細はまたあと。とりあえず俺のまたあとという言葉は信頼できないことがわかりましたw さて感想。 4時30分くらいに厚生年金会館に到着。 このままの勢いをキープしつつ物販へ… 係員「あ、今はやってません。開場したら再開します」 この勢いを返せ。 そのままオタになじみ、紛れ待つ。 開場、そしてくそ高いパンフ購入。 んで席へ移動。 そこで友達といろいろな話をして時間をつぶす。 6時、ほぼ定刻どおりにライブ開始。 で、席が悪すぎてよくきこえねぇw MCのときに目立ちました。 で、そのMCが結構面白かった。 つーか歌やらなくてもいいからMCやってくれとw それくらいMCがよかった。 そのMCで結構いろんな話をしていました。 で、そのなかの話でファン的にキャーということもあったなーと。 俺は「ちょwwww妥協しすぎwwww」とか思ってしまいましたがw ファンの3割くらいはある曲が嫌いになったんじゃないかとw ラストへ進んでいき「ねぇ、しようよ」へ。 いや、盛り上がるねw 来年のライブではぜひMighty Heartをwwww あと、Short CircuitのときにKOTOKOが接近…してくれないorz もっと来てよw あとは風船もこなかったしw ちくしょう… ライブが終わってチャンコダイニング若へ。 ちなみにあのライブ直後の記事は若店頭の前で書いたものです。 んで入店。 座ってメニューをみる。 何食おうかいね。 店員「お飲み物は何になさいますか?」 syou「まだ決まってないんで」 うはwwww水こねぇwwwww じゃ、飲み物を決めましょう。 …ソフトドリンクは450円か… ん? ペリエ?あの某レッドとかピンクとかいる軍団さんが頼んだというものかwwwwww そのときの説明では炭酸水のはずだ。 …じゃ、ウーロン茶でw あと塩ちゃんことセット、そして煮豚を注文。 そして程なくしてなべ登場。 店員さんが目の前で作ってくれます。 んでその中でつみれを作るときの手際のよさがすばらしい。 その流れを殺さぬよう材料を投入。 こいつ、つくりなれてやがる(当たり前) で、10分くらいして完成。 そのままよそってくれました。 さて食す。 (゚Д゚)ウマー いや、想像以上に美味いw 特に豚が美味い、つみれも美味い。 たれは一切ないのですがしっかり材料に味がついていて美味い。 野菜にえぐみもなくあっさりとした味。 そしてラストは雑炊。 こーれが超美味い。 薬味でついている焼き海苔を入れることによって口の中で香りが広がる。 もう海苔すげー、偉大、えらい。 と満足… 書き忘れてますが煮豚も美味かったです。 普通のものと比べて若干薄めの味付けですが十分すぎつほど味がついていてやあらかい。 ええーい、ご飯はまだか?バカモン大盛りに決まっておろうが。 とりあえずそんなこと思った。 つーか残ったたれにご飯を投入して食いたい、お願いだからさせてよ。 で注文した料理も全部出てきてまったりしていると店員さんがきましたよ。 店員「デザートはいかがでしょうか?」 そつがねぇwそのデザートをいただきましたが美味。 そんな店員のそつのない攻撃で会計12000円。 また領収書を切って持って帰る。 そのときにお食事券を2000円分ゲット。 有効期限 10.15うはwwwライブの日wwwww また行きたいのですが今度の宿が新宿じゃないので無理っぽい。 ぜひ金がある人は行ってください。 値段相応の満足感は約束できます。 ちょっと高すぎない?と思われますが店員さんのサービスがすばらしいのであんま気にならないかと。 じゃ、こんくらいでじゃう。
今朝このブログ読もうとしたらできねえでやんの。 んで東京からかえってきてからまったく更新してなかった。 ていうか読んですら無かった。 で今はバイト中。 今までガンプラがたくさんあったのですよ。 そこにフィギュアが加わってるw ものとしては結構クオリティの高いものですね。 とりあえず詳細がわからんので家帰ってから確認してみようかと。 じゃう
Horse Rumble締め切りました。 少しルール変更 最初の頭数は8頭。 斤量ボーナスは5戦につき-2kgとする。 実況が変という苦情は受け付けませんw 第1戦第2戦第3戦9月1日更新分 第4戦第5戦第6戦9月2日更新分 第7戦第8戦第9戦第10戦 最終戦9月3日更新分 続きはこちら>>
 撮影許可はちゃんと撮りました
KOTOKOのライブ終了。 今回はトークがよかった。 詳細はまたあと。
つづきなので一つ前の記事から読んでください。 んで美羽の声優さんの演技がすばらしい。 鍋のシーンでの「でらうまそう」なんか能登とみまごうほどでした。 あとエンディングも歌っているとは、、、オープニングとはまた違う声で歌う。 またそれが上手い。 なにものですか? 最後に気になったことを。 なぜに、伸恵の「お前が一番好き」が無いのだろうか? そこが気になった箇所でした。 携帯からじゃう。
お泊りの話ですね。 結構原作に忠実に作ってあるのですが その割りにはオリジナルな要素も加わっていて原作読んでいる人間でも飽きずにみることができました。 で、原作では美羽が泣きだすまでいつもの雰囲気で進みますが、アニメは途中からシアリアスな雰囲気に。 とりあえずましまろの雰囲気を壊さずうまく映像化してるな、と再認識。 あと前回みたとき、能登微妙だなと思いました。 しかし今回は萌えまくりですよ。 前半部分にあった「そんなに言わなくてもいいんじゃありませんか」が破壊力満点。 つづきますよ
あちぃ… えーと台風は通過しました。 というか直撃してません。 台風が過ぎ去ったあとなので暑い。 これでもかというくらい暑い。 くそ。 まー台風ということで外でブーンとかやってやろうかと思ってました。 だけどね、風強すぎよw さすがにグラマラスな俺でも無理よwwww というわけでお家でご本なんぞ読んでおりました。 美味しんぼとか自殺論とか。 …一貫性がねぇw 今は自殺論をよんどります。 というより読まなければなりません。 なぜならこれがある授業の課題であるから。 その課題というのが「社会学に関する本を読んで論じよ」というもの。 …無理だよ、 圭一くん。 つーか論ずるとは何ぞや。 ろん・ずる 3 0 【論ずる】 (動サ変)[文]サ変 ろん・ず (1)筋道を立てて、物事を説明する。 「政治を―・じて彼の右に出る者はいない」 (2)とりたてて問題とする。 「―・ずるに足りない」「環境が良ければ遠近を―・じない」 (3)言い争いをする。 「などてか負くるにならざらむとて、次次のも、この人なむみな―・じ勝たせける/枕草子 143」 論ずる物は中から取れ 相争っているとき、第三者が中にはいってそれをとる。争う物は中より。 「―といふ事が有る程に、是は某(それがし)がとるぞ/狂言・茶壺」 ふむ、説明しろとな。 …無理だよ(ry ていうか俺自身こういう課題が苦手でして。 何というか、何をすればいいのかまったくわからない。 ただ本を読んで要点を書いていけばいいのか。 それともこの本を読んで突っ込みを入れていった方がいいのだろうか。 …俺にすればそういうこともつらい。 誰か助けてください。 まー書けない最大の問題は俺がちゃんと理解していないということだw ■競馬■ ☆ショウナンタキオン 強いね。 直線での走りは初戦そのままという感じでした。 とりあえずマイラーくさいけど。 ■ひぐらし■ 俺はひぐらしをやって推理というものをやってないな、と。 まーほかの人の推理とか読んでたらやる気なくなっただけでもあるけどw つーか俺がやり始めた頃でも、もうすでにたくさんの推理が出ていましたし、俺が入っていく余地が無かった。 俺が始めたのが去年の10月。 夏コミで初めてやった人で8月から。 もっと早くからやっている人もいます。 この時間の差というものがとても大きいです。 俺が一歩進めば先に進んでいた人も一歩進んでます。 数ヶ月というアドバンテージは大きすぎます。 正直この差を埋めるのは不可能だと感じました。 まーガリガリやりあっている人を見てたら萎えたという感じかしら。 じゃう。
いやー暴風域に入ってないんだけど風すごいね。 これで暴風域に入ったらどうなるんだ、ああ? ていうか駅に置いた私のチャリはどうなったんだろう、不安。
いやー暴風域に入ってないんだけど風すごいね。 これで暴風域に入ったらどうなるんだ、ああ? ていうか駅に置いた私のチャリはどうなったんだろう、不安。
| HOME |
|