fc2ブログ










そういう確かめ方があったかw  はてなブックマークに追加

もしらばのボーカル曲歌ってるの誰だろうと書きましたが、昨日MP3変換しようとしたらCDDBであっさりでてきた。
それでwhite-lipsという方だそうな。
検索してみるとlightのゲームでも歌ってるらしい。
つーかDMFでも歌ってたんじゃない(笑)
気づかなかった。


誰か俺の友達を止めてくれザ・ネオソク
最初は痛い友達かと思ってたけど読み進むほど…
どうみても天然です。
読めば読むほど笑えてくるwww
前半の途中からはマジで腹がいてぇww

☆今日の出来事
んで広島に買い物に行ってきました。
買ったものは特ダネ三面キャプターズ 1 (1)こはるびより 2 (2)天然女子高物語 1 (1)の3つ。
そして昼過ぎに帰ってきたんだ。
あーすぱすぱ6巻売ってなかったな、ま、明日発売だしー。
とか思ってたらメールが来ました、とら広島店から。
本日入荷…すぱすぱ6巻。
ちょwwww無かったのにwwww

そういやアニメートでFace of Fact-RESOLUTION ver.-が流れてました。
なかなか良さ気なリミックスでしたが売ってませんでした。
もともと買う気は無かったんですが聴いてみて欲しくなりましたね。

■DVD■
灼眼のシャナ 2 (初回限定版)を観ました。
改めてみるといたるところに「へぇ」と思ってしまうところがありますね。
やっぱフルスクリーンでみるといいわ(笑)
細かいところまで良くわかるわ。
5話の吉田さんとのデートのとき、ないがしろにされてショボーンな表情な吉田さん。
悠二がこちらを向いたから笑顔になる吉田さん…テラモエスwww
あとは6話のフリアグネにふっとばされてでこっぱちになるシャナも萌えるな(笑)
などなどDVDで観かえして新たな発見もありますね。


誰かさんのブログみつけちゃぁったぁ。
さすがにURLは書かんけどね。

これくらいでじゃう。

blogram投票ボタン
スポンサーサイト




特ダネ三面キャプターズ  はてなブックマークに追加

特ダネ三面キャプターズ 1 (1)
海藍
芳文社 (2006/02/27)

苦節1年半。
やっとやっとやっと帰ってきた海藍。
正直実物みたとき泣きそうになったw

内容は新聞部モノと思わせといて微妙に違う(笑)
新聞部の活動はあんまなししね。
そして構成としては1章が4ページくらいです。
各4コマの落ちもすばらしいですし、そして最後のコマで1章すべてを落とす。

この作者さんはコマの細かいところを使って面白さを表現しますし、キャラクターのリアクションの面白さもあります。
そしてキャラクターの設定が結構特殊な感じでして、その特徴を生かした内容です。
だからお約束な内容もありつつ意表をつく内容もある。
そのバランスが絶妙。

キャラクターの設定とか見てどことなくトリコロを思い出させます。
んー学園もののトリコロという感じですかね。
だけどネタは被ってないんだよな。
やっぱりキャラクターの活かし方が上手いんだよね。

待った甲斐があったってもんです。
今度はトリコロ3巻だ…いつでるんだろうw

他に感想やらを書いているサイトさん(敬称略)
なにげない日常
エンタメ系で逝こう!
blogram投票ボタン

絵 122枚目(指が痛い)  はてなブックマークに追加

8コマ

日付が変わる前からやってたんだけど今終わったorz
出来たのはいいんだが字が汚くてよめねぇorz
一応右の方から読んでね。

とりあえず誰か感想をくれw
blogram投票ボタン

Listen to me now  はてなブックマークに追加

Melody.はいいなー。
耳に心地よいね。


ホントにプリっちのハガキ出したかどうかわからねぇ(笑)
多分出したはずなんだけどな。
もしも、のことがあったら凹むなー。
たしか気に入ったキャラにアスラーナって書いたはずなのに(笑)


NintendoDSLiteを独占先行入手ニュー速クオリティ
カートリッジのはみ出てるところで吹いたw


俺は海老フライのしっぽ残す派なんだけどVIPPER.orz
しっぽうめぇwwwwww


V I P E R 全 員 殺 ねワロスニッキ
コロネうめぇwwwww


もしらばのサントラ聞いてて思ったのだがこのボーカルはEnergy fieldにいたkalaさんのように思えたのだがどうだろうか。
ググったら違うっぽいなw
誰だろう。
ちなみにEnergy Fieldの未完成の城は名曲。
イントロのヴァイオリンとギターの音が重なるところはマジで鳥肌モノ。
出来れば聞いて欲しい。

■BC■
第4回リオカップ
アドの異父4頭戦。
よっしゃ1人出しじゃ、と思ったら複数名での登録じゃないといかん。
ふ、ふん、しょうがないから一緒に出てあげる、ていうツンデレな方(性別問わず)がいましたらご一報ください。
私からはダンスホールとスピニングワールドを用意することができます。

■ネットラジオ■
涼宮ハルヒの憂鬱~SOS団ラジオ支部
やばい、適当に聞き流した(笑)
だけど今回からコーナーとかが動き出した感じがしますね。

プリズムナイト
フェルの台詞に不覚にも吹いたw

☆~23:30訂正~
マブラヴのこと。
やってもないのに批判的なことは書くもんじゃないですね。
反省。
そして私がいつも心がけているその作品にマイナスイメージをあたえないということを無視したようなものでした。
言い訳しますとネット上でこう書かれているから、他人もこう言ってるからと情報に流されてしまった。
みんながこういっているからいいだろうという気持ちがありました。
何にせよマイナスイメージをあたえるような表現だったことは事実です。
すみませんでした。

私は前情報があった方が楽しめたりw
ま、それだとラストの感動なんかは味わえないでしょうね。
kanonの真琴シナリオの感動は何も知らない状態だからこそ味わえたものなのかな、と思ってみたり。

意外と長くなったな。
じゃう。
blogram投票ボタン

灼眼のシャナ 第20話  はてなブックマークに追加

ある意味一番の山場(教授とドミノ)を超えてこれからどうなるのか、という感じの20話。

最初に平井さんの家が登場w
何か知らんけど感動w

そして電柱の後ろから坂井家に張り込むヴィルヘルミナ。
そんな恥ずかしそうにするシャナ。
ちょwww吹いたwww

そんで猫のコースターかわいいね(笑)
そしてここからアラストールを叩きのめした千草トークがアゲイン(笑)
シャナのために、と思うヴィルヘルミナ。
ま、ここから「非情のヴィルヘルミナ」という題がつくわけですよ。
だけどね…ヴィルヘルミナはへたれやさしいからw

アイキャッチがのいぢ絵じゃないですか。
ちょっと得した気分だw

マー姉のお別れ。
ルージュで書いたBYEの文字がらしさ、をあらわしてますね。
でもなーw

そしてシャナの入浴シーンktkrwwww
ていうかシャナの入浴シーンって毎回ネガティブだよなーw
そんなときにヴィルヘルミナからミステス破壊による無作為転移の作戦を行うように伝えられる。
…ただでさえ最近いいことがなかったシャナ、そりゃ凹むわな。
そんな中悠二はシャナとこの町から離れることを決める。
だけど…

そして悠二とヴィルヘルミナが対峙。
あっさりと捕らえられピンチの悠二。
そしてフレイムヘイズであることに悩むシャナ。

今回はなかなか良かったです。
シャナの悩み、悠二の悩み、そしてヴィルヘルミナの悩み。
だけどそれは一人で考えたもの、その3人の思いが交わることはない…
気になる終わり方です。

他に感想を載せているサイトさん(敬称略)
endlessspace-無限空間
星屑の記憶R ~アニメとゲームを語るブログ~
ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
アニメ生活
日々徒然なるままに~本のレビュー、アニメの感想など~
アニメに漫画それが私のシアワセ
blog不眠飛行
blogram投票ボタン

もしも明日が晴れならば  はてなブックマークに追加

もしも明日が晴れならば
ぱれっと (2006/02/24)

フルコンプもしましたよ。
一応ネタバレしないようにはしてる。
続きはこちら>>
blogram投票ボタン

あたらねぇw  はてなブックマークに追加

予想を見てもらえばわかりますが不調。
今日上手く当てたのが中山8Rの横山騎手から流したやつですね。
他はほぼ壊滅(笑)
だって勝負レースと言っていた阪神10Rは軸が落馬、しかもヒモ決着orz
まー東西のメーンはどうあがいてもあたらねぇ(笑)

■もしらば■
珠美クリア。
とても面白い。
ホントにやってみろ、と薦めたくなる出来です。

■競馬■
☆中山記念
バラゲ強いなw
ちなみにG2の勝ち数5はメジロマックイーンやナリタトップロードと並んでトップだそうな。

☆阪急杯
さすがに勝ち馬は買えないよorz
あとスナークスズランが伸びてきた時ドキっとしたw

そしてコスモサンビームが予後不良だそうな。
貴重なザグレブが…

■本■
終わりのクロニクルの7巻を今のところ400ページほど読んだ。
新たな展開が来た。


明日遂に遂に遂に…
特ダネ三面キャプターズ 1 (1)の発売日ッ…

トリコロプレミアムが出てから1年半…
そんな長い期間を経て遂に海藍が帰って来る!
だけど広島じゃ明後日発売だぜorz


ゆうさんの日記で青山ゆかりの名が出て吹いたw
いや別に理由はないけどさw


そういやマブラヴオルタがすごいことになってるようで。
楽しみにされていた方はお気の毒ですね。

これくらいでじゃう。
blogram投票ボタン

2月26日の予想(改訂版)  はてなブックマークに追加

☆傾向☆
中山芝:好位差し
中山ダ:差し

阪神芝:差し、1200は前でも粘れる
阪神ダ:ガチで差し、結構後ろからでも届く

そういうことを踏まえてまた予想しなおします。
一応6時に予想した記事も残しておきますけどね。

☆中山1R
◎ブラックバカラ
○クールダンサー
▲ベルモントソナタ
△チャームラブ
△モトメチャン
予想を変えてみました。
◎は堅実な差し脚を持つブラックバカラ。
こいつからながしゃ当たるんじゃね?w

☆中山2R
◎マルブツクロス
○ミヤコノアドミラル
▲ニシノバニーガール
△ナフプリオン
△アルスヴィド
馬連ボックスがいいかな。

☆阪神9R
◎アドマイヤジュピタ
○ナイアガラ
▲マイネルアラバンサ
△ニシノロドリゲス
あーボックスかなー。

☆中山11R
◎グレイトジャーニー
○ダイワメジャー
ワイド1点。

☆阪神11R
◎ウインクリューガー
○ロードマジェスティ
▲コスモシンドラー
△ビッグプラネット
△ニシノデュー
微妙に不安がある◎だけどこいつから流す。
かと言ってボックスの予感w

☆阪神12R
◎ビッググラス
まー軸でね。

~ここから追加の予想~
☆中山10R
◎ナスノフィオナ
○フローレス
▲ピンクガーター
△レディインブラック
△グレートパルサー
注プリモスター
ぶっちゃげ買いすぎだと思うけどね(笑)
だけどこのメンツだと前行った方がよさげね。
と、思ったら前のほうにも有力馬多いし(笑)

☆阪神10R
◎ジョウノデイリー
○スリーアベニュー
▲ポジティブトライ
△サンライズビート
△オフィサー
注マサアンビション
個人的には明日の勝負レース。
とりあえず自信の◎とでも言っときましょう。
相手はわからんから複勝勝負かもしらんw


blogram投票ボタン

ブラック  はてなブックマークに追加

つばさ黒いよつばさ。
今日は馬券買いつつもしらば。

■競馬■
中山の芝は微妙にミスプロに注意かなー。
ま、ヘイローもちゃんと来てるし、意外とデピュティ系も穴。
ダートは枠的には10番前後が良く来てる印象。
脚質としてはそれなりに前にいく馬。
系統では短距離でND系特にデピュティ系、1800では重めのミスプロがいい。

阪神の芝はロベルトですね。
またヘイローも良い。
あとは母系に入ったミスプロに注意。
ダートはミスプロそして母父ND系が多いですね。

■もしらば■
やばいwwwwつばさが黒いwwwww

今はつばさをクリアして珠美の個別ルートです。
ここでもつばさが活躍してるwwww
今のところの感想はとても面白いです。

とりあえずこれくらいでじゃう。
そういやプリっちのハガキ出したか覚えてないwwww


blogram投票ボタン

2月26日の予想  はてなブックマークに追加

今日は何と8レースも的中!
だけどマイナス3kwwww
まー当たったほとんどが複勝だったしねorz

☆中山1R
◎チャームラブ
○クールダンサー
▲ベルモントソナタ
ワイドのボックスかなー。
ま、実際買うときはこの中の1頭の複勝だと思う。

☆中山2R
◎ミヤコノアドミラル
○マルブツクロス
▲ニシノバニーガール
馬連ボックスがいいかな。

☆阪神9R
◎アドマイヤジュピタ
○ナイアガラ
▲マイネルアラバンサ
△ニシノロドリゲス
あーボックスかなー。

☆中山11R
◎グレイトジャーニー
○ダイワメジャー
ワイド1点。

☆阪神11R
◎ニシノデュー
○ロードマジェスティ
▲グランリーオ
△ビッグプラネット
△オレハマッテルゼ
わかんねぇからボックス。

☆阪神12R
◎ビッググラス
まー軸でね。

当日はこれじゃすまんくらい買うぜ(笑)
blogram投票ボタン

ゼロの使い魔 7巻  はてなブックマークに追加

ゼロの使い魔(7)
ゼロの使い魔(7)
posted with amazlet on 06.02.25
ヤマグチ ノボル 兎塚 エイジ
メディアファクトリー (2006/02/24)

ツンデレものから戦争ものになった前回、今度はどうなるんだろうね。

何だ、あれだ。
シエスタって怖い子だよね
あのタイミングで出てくるのは絶対狙ってるって(笑)
何かああいう言動みてるとシエスタにいいイメージもたねぇよなぁw

そしてルイズ。
この巻のテーマが勇気ということでルイズも勇気を出してあんなことをしますよ(笑)
うはwwwwネコミミテラモエスwwww
だけどルイズが勇気を出しても間が悪いのか…ああ…
またルイズのツンデレぷりもすごいよね。
デルフリンガーと話すところとかもうktkr
上でシエスタにいいイメージもってないと書きましたがこういうルイズを見てるとそう思わざる得ないですよ(笑)

そして戦争もまた進む。
ていうか明確な”ボス”というものが曖昧なのよね。
絶対あいつだ、と思っていたのにこの巻では覆させられたしね。
そしてまた他の国の変人wが台頭してきたし。
意外性があって面白いなー。

そして平民と貴族の勇気の違い。
口ではどうとでも言えるけど実際はね。
そしてあのような勇気って守る人がいるからサイトは実行できたんだよね。

ラストシーンは次回が気になる終わり方だな。
ナゾの人物とサイトが接触。
この接触によって今後の戦局が大きく変わるんでしょうね。
あとルイズとサイトが離れ離れになってどうなるのか、ていうのも気になる。
ていうかラストの方ですでにルイズ壊れかけてたし(笑)
どうなるんだろうね。

他に感想を載せているサイトさん(敬称略)
こころのままに(物欲チェックリスト)
booklines
うい。のういういうい
blogram投票ボタン

ゴールデン  はてなブックマークに追加

皆さんご存知の通り荒川選手が金メダル。
生で見てたわけじゃないので良くわからないけれどおめでとうございます、というところでしょう。
個人的には安藤選手がキセキの金メダルを期待していた(笑)
もう8回転くらいして奇跡の大逆転、と思っていたのに(笑)

■ダビスタ■
何となく配合を考えてみた。
ティッカネン×クリエイター×ウォーニング×ボーザム×Danzig×ミルキーキャット
5代配合嫌だといったのにwwwww
一応考えただけで終わる可能性もアリ(笑)

■CD■
TVアニメ「ローゼンメイデン・トロイメント」オリジナルドラマCD
ドラマ ALI PROJECT 宝野アリカ 片倉三起也 沢城みゆき 真田アサミ 田中理恵 野川さくら 桑谷夏子 森永理科
メロウヘッド (2006/02/22)

予告どおり購入。
聞きました…
テラワロスwwwwwwwwwwwwww
前作のやつもぶっ飛んでいたけど、今回の方がさらにwwwwww
どのトラックも内容がキタコレ!というものですがやはりボーナストラックだな(笑)
特にくんくんのやつがwwwwww
ちょwwwwwwくんくんがwwwwww
そして最後のトラック、薔薇水晶のやつもワロスww
お前らwwwwwwそういう性癖なのかwwwww
もちろん本編も面白いですよ。
もう財布に3000円あるなら買いにいけ。
絶対に損はしないぞ。

■ゲーム■
☆もしらば
今はチャプター4の途中。
とりあえずとても面白いです。
各チャプターはそれぞれのキャラにスポットを当てた内容です。
んー共通ルートってやつかな。
そのキャラがどういう人物なのか、というものを教えてくれる話です。
これがあるからもうその主役キャラがすごく良い。
特にどーとも思ってなかったキャラに心動かされていますよ。
だって体験版で明穂以外クリアするの辛そうだなー、と思ってましたが今はもうバッチコーイ!て感じ。
今日中に1人クリアできたらいいな。

■今日■
予定通りお買い物してきました。
買ったのは昨日の予告どおりのもの。
そしてエロ同人誌(ローゼン)と普通の同人誌(マリみて)を買いました。
同人誌はちとはずれかな、という感じ。
んでゼロの使い魔がとても中途半端なところなのだが(笑)
だって読んでる途中に通販が届いたんだもの。
んー寝る前に読むかな。

とりあえずこれくらいでじゃう。

blogram投票ボタン

2月25日の予想  はてなブックマークに追加

もしらばやってますよ。

☆中山10R
◎マヤノスターダム
何も考えずに複勝でw

☆阪神6R
◎ナムラブーム
○デザートワールド
この2頭しか買う気しないよね。

☆阪神9R
◎マイネルパシオン
○ドルチェリモーネ
▲マヤノライジン
何か外枠に不安があるなー(笑)

☆阪神10R
◎トウカイワイルド
○オペラカスタム
▲ストラタジェム
△サザンツイスター
△トウカイラブ
素直に◎から馬連流しで。

☆阪神11R
◎アマノトレンディー
○アドマイヤディーノ
▲デンシャミチ
△キンシャサノキセキ
△ゴウゴウキリシマ
あー馬連ボックスかなー。
でもそれだと収支が微妙だな。
直前になって◎~▲が変わりそうな予感。
ま、どの道上位3頭の評価は堅い。

微妙に当たる気がしないんだよね。
買うとしたら阪神の10、11かなー。


blogram投票ボタン

絵 121枚目(眠いよ)  はてなブックマークに追加

4コマでは落ちなかったwwww

いや今日あったことを絵に描いてみようという感じで(笑)
何となく4コマにしてみた。
…なめてました(笑)


blogram投票ボタン

とりあえず考えてみよう  はてなブックマークに追加

■BC■
☆ダーリンピック
http://www.diary.ne.jp/user/26459/
まさかの初戦勝利(笑)
そして終わり(笑)
他の機種をみても1勝だけじゃ後半いけないっぽいね(笑)
目指せ11位(笑)

自分にはあまり関係ない話だけど一応ね。
ちなみに個人的にはこれから開催を自粛するかもしれない、という判断には首をかしげる。
いえ別にその決断にケチをつけるわけじゃありませんが何故なんだろうという疑問があります。
それが自分の中では割り切れてないのでこういう考えになりました。
多分PS版やってたら発狂ものだろうな、と思う。

■ダビスタ■
暇ならやればいいじゃない、ということで配合考え中。
ぶっちゃげメジャー配合で行けばいいような気がしますが私の性格が金糸雀みたく「楽して~」なのでやらん(笑)
いや配合構成が楽だからメジャーになってるのか?
だけど今の私には5代配合をやろうという気はない(笑)
基本3代配合で行きたい。

んで今考えてるのはSP80狙える配合ですね。
マイナーやスタミナ配合ばっかやってたものでね、その反動(笑)
つーか今のBCじゃ80ないと厳しいよね。

…アーミジャーはいつも私を惑わす(笑)
ファロス1本あれば楽になるのにな。
あとはバウンダリーが良いかな、と。


ふとシャナの4巻が読みたくなった。
そういうことで本棚を検索…1巻、2巻、3巻、5巻wwwwww
あれwwwww4巻がねぇwwwwww
というわけで部屋の中を捜索開始。
無い無いと思いつつテレビの上を捜索…あった(笑)
ちょwwwwまじかおwwww
というわけめでたくみつかりました、やったね。


明日は一気に金が減るな。
シャナのDVDTVアニメ「ローゼンメイデン・トロイメント」オリジナルドラマCDそしてあればゼロの使い魔(7)
んで届けばもしも明日が晴れならばもあるな。
…足りるよなorz


おとといのNEWS23のアキバ特集のナレーションは野中藍さんだったのね。
ずっと誰だろう誰だろうと思ってましたよwwwww

これくらいでじゃうー。
blogram投票ボタン

寝ようと思ってたんだ  はてなブックマークに追加

☆『涼宮ハルヒの憂鬱』放送テレビ局決定!
http://www.kyotoanimation.co.jp/data/mein/info.html (MOONPHASE)
KBS京都/サンテレビ/広島ホームテレビ/TVQ九州放送/
サンテレビ/広島ホームテレビ/TVQ九州放送/
広島ホームテレビ

広島キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ
やった広島でもみれるじゃない。


この前の飲み会でモルツが美味いな、と思いました。
そして多分はじめてビールを購入…
いや発泡酒か(笑)
いやさビールって高いジャン(笑)
んで買ったのはぐっさんがやってるやつ。
飲んだんだけど薄いつーか舌がウヨヨーンていう感じになるんだよね。
何か期待はずれ。


そういや最近コーラよりダイエットコーラの方が甘みが強いと思うんだが。
みなさんはどうだろうか?
つーか常日頃からダイエットの方を好んでるんだが(笑)
あっちの方が美味しくない?


友達とメッセで「今一番人気のある声優は誰やろか?」ということを語った。
いや語ったつーか誰だろうね、と言い合ってた(笑)
ご存知の通り広島はアニメの放映数がものすごく少ないので声優さんの情報なんぞ皆無。
ていうか名前聞いても誰やねんというのが本音。

というわけで誰か「今人気の声優さん」を教えてください。

じゃ、寝るか。
今日はよう起きたけぇ眠いんよ。

blogram投票ボタン

晴れのち雨  はてなブックマークに追加

朝家出るときは快晴だったのに帰るときには雨が降っていたよ。
傘なんて持って行ってなかったよ。

■2月22日■
☆にーにー
07th Storming Party
ダブルにーにーワロス。

■競馬■
☆エンプレス杯
レイナワルツが3着に入ったことを知って買えばよかったと後悔。
だけどグラップユアハートが4着になってるのを見て買わなくて良かったと思った(笑)


無意識にやってたことを意識して行うのは難しいよね。
ていうか無意識に出来ていたことが出来なくなったときの修正方法って何だろうね。
ここ数日絵の調子がいつも以上に悪かったときそういうことを思った。
いや、何か気づいたら戻ってたけど(笑)


TVアニメ「ローゼンメイデン・トロイメント」オリジナルドラマCD
ドラマ ALI PROJECT 宝野アリカ 片倉三起也 沢城みゆき 真田アサミ 田中理恵 野川さくら 桑谷夏子 森永理科
メロウヘッド (2006/02/22)

これがとても欲しいのですが(笑)
前作のドラマCDのクオリティはとても高かったですしこの1枚も期待できそうですね。
どうにか金策をして買うか(笑)

そういや前作のやつが行方不明なんだけど誰か知らない?w
いや、ホントにどこにいったんだろorz


何となくBCでもやろうかな、と思ってみたけど条件が思い浮かばなかったり。


何となくもしらばは当日に来ないんじゃないかと思うようになってきた。
良くて明日発送だろうしね('A`)

ま、これくらいでじゃう。
blogram投票ボタン

終わりのクロニクル6巻  はてなブックマークに追加

いったいこれからどうなってしまうんだ。
これが読んだあとの感想。
もうなんかエライことになってますよ。
両者条件としてはイーブンというところで次の巻ですよ。
本当にこの次が最終決戦である、そう思わせるラストでした。

前回TOP-GがLOW-Gに疑問を投げかけました。
その影響で各Gがもっかい交渉をやり直そうよ、ていう感じに。
そして対決。
今までは2冊を使って解決してきた問題や戦いが数十ページで解決(笑)
あーやっぱ前回でみんな吹っ切れたんだろうな、と。
そしてそんななか見所はやっぱりブレンヒルトvs風見の風呂場決戦(笑)
あの話は本当に面白かった。

そしてLOW-Gの弾劾裁判というかそういう感じの会議が開かれます。
ここのやり取り、問答が力強くてよろしい。
面と向かってのガチンコ勝負。

んで今度はTOP-LOWの対決。
意外な組み合わせでの戦い。
しかし読んでみると意外ではなく当然というべき組み合わせのような感じです。
そんな似たもの同士の対決勝負を分けたのは…

さて次でラストです。
1000オーバーです(笑)
いつ読もう。
つーかいつ買おう(笑)


blogram投票ボタン

絵 120枚目  はてなブックマークに追加

テイエムテイエム

リンカーンの一度着てみたい衣装をインスパイヤ。
んで私が着てみたい衣装は競馬の勝負服(笑)
特に着てみたいのは石崎駿騎手の勝負服ですね。

だけど今回描いたのはテイエムの勝負服。
つーか色塗らなきゃわけわかめですよ。

blogram投票ボタン

最近IMEつーかOPERAの調子が悪い  はてなブックマークに追加

何かブログを更新しようと文字を打つ。
リンクを打つためにタグを打つ。
んでまた全角ひらがなに戻して…もどらねぇということがおこる。
何でやねん。
今月の半ばから調子悪いんだよな。

■BC■
ダートオリンピック
とりあえずアドの登録馬をみたら一番上に名前がある(笑)
2開催連続で最初に登録だね(笑)
目標は優勝…いやトップ10入り(笑)


やることなかったから終わりのクロニクルの6巻購入。
そしてもう上巻は読み終わった。
いやー面白いわ。
本当に次が気になる。
ちなみに今のところは下巻の残り200Pくらい。
つーか7巻買ったとしても読む暇がないな(笑)


下で絵もといマンガを描いてみた。
あれは一応元ネタが某氏であって、事実とは異なったフィクションな作品ですよ。
注意してね(笑)

blogram投票ボタン

絵 118枚目(初挑戦)  はてなブックマークに追加

ごめんなさいごめんなさいごめんなさい…

某氏のパソコンをインスパイアしてみた(笑)
ていうか手近にネタがこれくらいしかないんだもの…

そしてこれがはじめて描いたマンガ的なものだ(笑)
内容とか絵のクオリティに突っ込みを入れるなよ(笑)

blogram投票ボタン

想定外  はてなブックマークに追加

とりあえずやることがあるっていうのはいいことだと思う。
少なくとも家で引きこもってやることないなー、と思いつつパソコンに向かっているよりはね(笑)

それでも当初予定されていたことと急に入った予定とじゃ心構えというものは変わってきますよね。
ま、そういうことで急に予定が入った(笑)

んでこの予定には自分を含めて3人の人間がかかわっている。
そして私は「その中の1人がシフトにはいる、ということであって他に予定が入ったときのヘルプとして残りの2人がいる」という認識をしていた。
だけどその軸となる人は「前もって残りの2人の予定は決まっていた」と認識していたらしい。
そして今日は私のシフトだったらしい。
私はもともと今日は関係ないと思っていたので当然その現場には行っていない。
だけどその人曰く今日は私のシフトらしい。

まー電話越しに話合っても埒明かないし、ここは私が引けばいいだけの話ですよ。
というわけで現場へ。
一応もう1人にメールで予定を確認してみた。
そうすると私の意見の方で認識していました。
あー明日どうなるんだろう。
一応不安だから顔を出してこよう。
それで問題なかったらそのまま帰ろう。
問題あったらそのままいよう(笑)

一応2人には連絡とりあってね、とメールしたけどどうだろうか。


最近競馬系のトラバが増えたね~。
別に競馬関係でアピールしてるつもりは無いんだけどな(笑)

一応こんくらいでじゃう。
blogram投票ボタン

灼眼のシャナ 第19話  はてなブックマークに追加

はい教授その2(違)
そんな19話になることでしょう。

アニメオリジナルな展開になってる感じですがうまい具合に違和感なくなってますね。

最初から何か動きがないつーか、感想が書きづらいつーか(笑)
そんななかカムシンとみんなが合流。
そしてカムシンに問い詰める悠二。
そういやカムシンって自己中な性格だってね。
そして…吉田さんの裸まだーw

で、アイキャッチ。
うはwwww能登ktkrwwww

それにしてもドミノは萌えるな(笑)
もう夢中だ(笑)
そして教授も最高wwwwww

そしてちょwwwwww櫓ロボwwwwwww
想定の範囲外じゃないっすか(笑)

どーでもいいけど飛行船が来る、ていうポスターが出た瞬間吹いたw
理由は無いけどシアリアスなシーンには不似合いだよな。

そしてロボの操縦になれたドーミノォー。
ですがシャナどもを見失う(笑)
んで自在法開放するときの教授wwwwwwwwwwww
やばいwwwww本当にやばいwwww
ていうか合体ktkrwwwwwwwwww
ってあっさり沈められてるwwww

そして吉田さんが悠二に告白。
ていうか告白の前の悠二の存在の肯定がいいよね。

うはwwwww全裸ktkrwwwwww
これを待っていた(笑)
これを待ってたんですよ、ドーミノォーwwww
でも吉田さんが全裸になるタイミングって違わなくない?

そしてシャナが敗走、カワイソス。
そんなところへヴィルヘルミナ登場。
じゃ、吉田さんと悠二とのデートくらいまで行くかな。
そういうことになると悠二パパ登場か。

とにかく今回、というかこのシリーズは教授とドミノです。
それ以外は気にしなくてもいいです。
とにかく教授とドミノだ。

他に感想を載せているサイトさん(敬称略)
endlessspace-無限空間
ねこにこばん
宇宙魔王の秘密基地
星屑の記憶R ~アニメとゲームを語るブログ~
日々徒然なるままに~本のレビュー、アニメの感想など~
アニメに漫画それが私のシアワセ
アニメ生活
ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
blogram投票ボタン

終わりのクロニクル 5巻  はてなブックマークに追加

前回でほぼ全キャラが登場。
物語も佳境に入った感じです。
そんな5巻。

とりあえず上下巻で1000ページ越えですよ。
だけど今回もとても読み応えがあって3日くらいで読了。
今回の肝はなんといっても軍との戦いですね。
また各メンバーが過去を知り、己の行き先を見つける前半部も熱い展開です。

後半の軍との対決が本当にすごかった、圧倒された。
正直これが最終決戦でもおかしくない、というくらいの迫力。
そして敵味方双方のキャラの信念。
それがぶつかり合う。
そして相変わらずの佐山の交渉。
すべてが熱い。
そして一筋縄ではいかない。
この戦いには全員がかかわっている、そして誰一人としてかけてはならない。
ただ1点だけにスポットを当てるのではなく全体、それぞれにスポットを当てる。
だから物語に深みができる。

そして軍との戦いが終わる。
しかしそこからまた新しい戦いが起こる。
この巻である意味第一部完というところでしょう。
今までは過去との戦い、しかしここからは現在の戦い。
考えとはどのように変わるのか、またどれほど受け継がれているのか。
とてもとても続きが気になります。

ちくしょう、早く次が読みたい。
ぶっちゃげシャナの新刊よりこっちの方が気になるw

blogram投票ボタン

絵 117枚目(トリノだね)  はてなブックマークに追加

ベキー

トリノということで冬季スポーツ。
というわけでスキー。
だけどベッキーはスポーツできねぇよな。
じゃ微妙なの描こう。
そういうことです(笑)


blogram投票ボタン

情熱の川  はてなブックマークに追加

今日はいろんな意味で散々だったなw

■競馬■
軸が来てヒモがこなかったレースが3つ。
トップオブツヨシが勝ったレース。
タマモサポートが勝ったレース。
そしてフラムドパシオンが勝ったレース。

まーツヨシのレースの配当は安かったからいいやw
でも3着は持ってたんだよな。
んで痛恨だったのが下の2つ。
つばき賞は悩んだ末に切ったフジキセキが2着、配当37倍orz
そしてヒヤシンスSはワイドのヒモを4,5と迷って4を選択orz
ワイドの配当は9倍でした。

このように微妙な外し方ばかりでしたよ。

☆フラムドパシオン
強ぇなw
まさにダビスタ的な競馬ですよ(笑)
前の壁を横移動で出してそこから馬なりで突き抜けた。
やべぇえwwwwww

☆カネヒキリ
結局フェブラリーはカネヒキリの複勝で勝負(笑)
一応私としては破格の3000円を投資。
リターンは3900円(笑)
それにしても強かったですね。
ドバイではどうでしょうね、微妙な気がしますが。

ま、上で書いてる通り微妙なはずし方したので胸糞わりぃw


絵でも描くぞ、と思っても何を描くかきまらねぇ(笑)
誰かネタをくれ。


下の記事のコメントでまさみさんが書いておられますが1000ヒット達成。
一応2重カウントはとらないようにしてるんで多分ユニークで行ったのだろうと(笑)
ていうか2重カウント認めたら私だけでえらいヒット数稼ぐことになるだろうしな(笑)
ちなみに1日20ヒットくらいが平均、最高が45(笑)
あの時は何があったんだろうか(笑)


今日先輩からあるメールが届いた。
先輩:160のHDDが1週間で残り4GBです、どういうことですか?
syou:私にどうしろとw方法としてはDVDに焼いて私に送るというものがあります。
先輩:嫌です。
オチはない。


一応絵の練習的なことはしてるw
ていうか絵を描きたくても明確に描きたいものがないから必然的に練習みたくなるのよね。
と言い訳をしてみるw

まーこれくらいでじゃう。
終わりのクロニクルの5巻の上がもうちょいで終わるwww
blogram投票ボタン

アンラッキーデー  はてなブックマークに追加

そりゃこういう日じゃ馬券もあたらねぇよ。
そう思ってしまうような1日だったなー。
いやそう大したことじゃないけど(笑)

んで昨日書いたとおり広島へお買い物。
ほぼ10時にとらに到着そしてお買い物、んでメロンで同人誌と日めくりよつばとを購入。
そしてメートでREC DVD-BOXを予約してきました(笑)

そんなこんなでお昼どこで食べようかな~と思いつつ歩いていました。
そこに電話の着信が…
先輩「ねぇ今どこにおる?」
syou「広島です、紙屋町です」
先輩「あーじゃあ暇じゃね、学校へ来い(ドナルドのAA略)」
syou「( ゚д゚)……………( ゚д゚ )」
先輩「こっちみるなwwwww」
ということがあって学校まで行ってきました。
11時くらいに電車乗って学校に着いたのが12時30分とかですよ。
せっかくお昼何食べようかと思っていたのにキオスクのサンドイッチですよ。
~セットとか~定食じゃありませんよ、三色サンドですよ。
かつサンドは高くて断念しましたよ。

で、お昼を頂いてPATですよ。
何も考えずに買いましたよ、外れましたよw
んで帰りのバスが無いから3km近くを歩いて帰りましたよ。
何この最悪な日、ふざけてるの。

あ、ちなみに学校での用事はナイショ。
ま、しょうがなかったと思っとく。


んで学校から歩いて帰ってるときにおっさんが乗った乗用車が縁石にバンパーをゴツン。
あー、と思いつつ見てましたら車がバック…
縁石からバンパーが離れた瞬間ピュルっと青というか緑な液体が漏れ出す。
ちょwwwwwテラヤバスwwwwwと思いつつ眺めていたらおっさんはどっかに行った。
あのおっさん大丈夫かな?


とりあえずまささんのPCはツンデレなんだろうと(笑)
以下妄想

え、ネットするの?
それよりも勉強しなさいよ。
ちょ、ちょっとやらせてあげるから…
まって、エッチなサイトはダメよ。
も(ry 以下断念

才能ねぇなorz

ま、ぶっちゃげパソコンの所為じゃないと思います。
うちの実家は光ですがそういうことはありませんしね。
それにADSLのころはブツブツ切れていましたが今はそういう状況にはなりませんし。
問題あるとしたらモデムやらルーターの類じゃないかな。
それかアパートやマンションで共同で使ってるんならそれも理由のひとつになるかもしれません。
何にせよ業者さん呼んだほうがいいかと。

これくらいでじゃう。
絵でも描きながら暇をつぶそう。
blogram投票ボタン

2月19日の予想  はてなブックマークに追加

ま、ご覧の通り悲惨な結果でしたよ(笑)
あー先週から当たってないじゃない(笑)

☆東京ダート
何かヘイル系やND系、そしてミスプロ…もっと偏ってくれないかな(笑)
あとは母父ニジンスキーも目立ちますかね。
脚質は思ったより追い込みというか差しが決まってるんだよね。
ていうか絶好の手ごたえで直線抜け出す先行馬が差される場面が多い。
んで差し-差し-先行という決まり方が目立ちますね。

☆東京11R
◎カネヒキリ
○リミッドレスビッド
▲アジュディミツオー
△タニノゲルニカ
△シーキングザダイヤ
注サンライズバッカス

◎-○▲-残り
こういう3連複を買います。
感じとしてはカネとリミットの2頭の差し馬から先行馬へ、というものですね。
何ていうか信頼できる差し馬がいないのですが(笑)
つーか有力どこが先行するのが多いということもありますがね。

一応ヒヤシンスSの結果みてから最終決定としたいですね。

☆東京9R
◎フラムドパシオン
○セイウンマル
▲マンオブパーサー
△マルブツリード

フラムドからの馬単だよな。

☆東京6R
◎トップオブツヨシ

もう単勝で(笑)

☆京都9R
◎タマモサポート
○メイショウゲンジ
▲ホーマンアラシ

これでとれそうじゃない?


blogram投票ボタン

REC 5巻  はてなブックマークに追加

REC~夢の記録 5 (5)
REC~夢の記録 5 (5)
posted with amazlet on 06.02.18
花見沢 Q太郎
小学館 (2006/02/17)

ああ、とらで買ったよ。
そういや前回の終わりが修羅場っぽかったな。

内容は赤の妹の青が松丸の奪取をもくろむ、赤ピンチ!という感じやね(笑)
ま、この修羅場は無事に解決するわけですよ。
もっとドロドロしたのが良かったな(笑)

それで読む前はどんなにドロドロした展開になるんだろうとwktkしてたんですが、蓋を開けてびっくりですよ。
何ていうか切ないなー。
赤も青も切ないな。
そういう感想ですね。
ああ姉妹っていいものですねぇ…

個人的にはこの巻はとても面白かったです。
なかなか内容も濃いという印象も受けましたしね。


blogram投票ボタン

ドージンワーク  はてなブックマークに追加


いつか買おう買おうと思ってた本。
今日平台につまれてたので購入。

この作者さんは同人誌やウェブコミックなんぞを読んで知っていました。
んで作風もなんとなしにわかってました(笑)

やっぱ面白いよね(笑)
キャラクターが変態であることに誇りを持っているかのごとくの言動(笑)
この作者さんらしい作品ですね。

またキャラクター誰一人として普通の人がいないカオスな世界(笑)
そんな世界へ誘う素敵な作品です。

他に感想を載せているサイトさん(敬称略)
久遠の鉄
俺様のResurrection!!
blogram投票ボタン

ズンズン グイグイ 上syou  はてなブックマークに追加

いやさ、マジでタイトル考えるのめんどくさいのよ(笑)
ま、一応スノーボードクロスみつつ更新してるけど。
んー民放のよりもBSの方がいいな。
途中で余計なもの見なくてすむしね。

■競馬■
今日もフェブラリーについて考える。
昨日からずっと考えてみてサンライズバッカスは危ないんじゃないかな、と思えてきた。
少なくとも軸にするのは危ないよな。
だから紐にしようかと。

んでカネヒキリの取捨について。
この馬はデピュティミニスターとして考えた方がいいと思います。
かのフジキセキの代表産駆のダイタクリーヴァもユタカオーが強く出ていたような馬でしたしね。
フジキセキのイメージを持ってたら痛い目にあうでしょう(実際あったしねw)
ま、フジキセキだから用無しだと思ったらダメでしょうね。

■明日■
広島のとらまでREC5巻を買いに行くか。
ついでに終わりのクロニクルの5巻も買ってこよう。
ていうか久々のPATだ、ヒャッホーゥw


また前よりをプレーしてたりw
何かまたやりたいと思っちゃうんだよね。


あ、来週はもしらばの発売日か。
つーかシャナDVDの発売日か。
うはwwwwATMから金下ろしとかなきゃwwwww

■ハルヒ■
ネットラジオ第2回。
今回はちゃんと聴きましたよ(笑)
何か長門役の人のテンションがヤバスwwwwww
そして平野綾テラモエスwwwwww
こんなかなw

じゃう。
blogram投票ボタン

2月18日の予想  はてなブックマークに追加

イマイチピンとくるレースがないな(笑)
つーかここ2週間ちゃんと競馬みてなかったからよくわからんのだ(笑)
ま、今レーシングビュアーでレース閲覧してるが長くなりそうだ(笑)

☆東京11R
◎ルビーレジェンド
○アイスドール
▲アサヒライジング
△クリノスペシャル
△マチカネタマカズラ
注マイネジャーダ

◎からの馬連流し。
んーでも3着くさいね(笑)
とりあえず東京芝は内有利のSSとミスプロに偏り加減かな、という印象。
そういう感じで選んだらこんな感じ。
あと1頭チャームダンスを買ってみたい気もする。

☆京都11R
◎ヴィータローザ
○シックスセンス
▲デルタブルース
△トウショウナイト
△サクラセンチュリー

買い方は◎-○1-3着固定の3連単で。
ま、◎~▲で決まると思いますよ。
でも自信はない(笑)
何ていうかシックスセンスは京都での実績がないのが不安。
だから差し損ねの可能性もあるよなーという感じ。
んでよくよく成績を見てみるとサクラセンチュリーがいい感じなんだよね。
この馬のいいところとして「確実に伸びてくる」というものがあります。
まー成績を見てもらえばいいのですが、この馬は一度も「4角の位置取りから下回ってゴールしたことが無い」んですね。
でも4着くさいな(笑)

☆気になる馬
京都4R ゴッドスマイルユー
京都6R アサクサバンザイ
東京2R セイリングシップ

blogram投票ボタン

女子大生家庭教師濱中アイ 5巻  はてなブックマークに追加

女子大生家庭教師濱中アイ 5 (5)
氏家 卜全
講談社 (2006/02/17)


妹は思春期まだー?w
私のイメージだとこの2冊同じ発売日で出てるというものがあります。
ていうかあっちは月刊誌連載かね?

私は妹は思春期でこの作者さんを知りました。
まーああいう下ネタに走りまくってるものであろうと思いました。
ま、その通りだけど(笑)

んで5巻です。
この作品は物語の中の時間も進むものです。
それで現在の時期が3年の秋でして終わり間近のような気がするのですが(笑)
いやー何か早くない?
もっとゆっくりやってもバチは当たらないと思うんですが。

そして当初下ネタばっかりでしたこのマンガ、ここ数巻で恋なんかのお話が目立ってきました。
やっぱこういう話を混ぜた方が受けるんですかね?
私としてはこの作者さん独特の下ネタをぶっぱなして行って欲しいのですが(笑)
ま、そんなこといっても下ネタは多いけど(笑)
どうも物足りない(笑)

といろいろと不満を書いてますが結構満足してたり(笑)
話の題材は割りと無難なものなんですがそこの活かし方はさすがです。
シアリアスな話になりそうなんだけど”一線”を越えさせないのがクオリティ(笑)
良く考えれば恋愛メインで進みそうになるところをそのような下ネタで戻す(笑)

で、この作品の主人公って無個性だよね(笑)
特別エロいわけでもないし(笑)
突っ込み役としてもそこまでがんばってないしね(笑)
ま、裏を返せば他の女性キャラが濃いわけだが(笑)
最近母親がキテるよね(笑)

この作品が高校卒業で終わるのかもっと延びるのか気になりますね。

他に感想を載せているサイトさん(敬称略)
LastingDreamers
コミアニ感想文 ヽ( ´ー`)ノ
オタクのミカタ
blogram投票ボタン

終わりのクロニクル 4巻  はてなブックマークに追加

昨日のうちに読み終わりましたよ。

今までのお話はUCAT対各Gというものでしたが今回はちょっち違う。
今回はUCAT同士の闘い。
日米決戦ですね。

んでここで書かれているアメリカがイメージ通りで笑った。
自分の正義の名の下に全てを制圧しようとする姿勢がまさにそうだよな、とか思ったり。

そして2,3本の話が同時進行し徐々に1本の話になっていくさまはいつ見てもすごいと思います。
また1本になったかな、と思ったところでまたストーリーが分かれていく…
当たり前ですよね、人の意思はひとつじゃありませんし人の役割はひとつではありません。
ですから必然的に話が分かれていく。

毎回驚かさせられるのですがほぼ初期から登場しているキャラが意外なところでキーになっているんですよね。
何となく名前くらいしか出てなかったキャラ、そのようなキャラがあるGの鍵を握る。
何かとてつもないスケールを感じますね。

あと巻が進むごとに遊びが多くなるよな(笑)
ていうか巻頭のカラーピンナップのネタが毎回楽しみで楽しみで(笑)
ここだけ立ち読みしても満足できそうです(笑)

ま、こんなもんで。
それでいつくらいに5巻を買うべきかな(笑)
blogram投票ボタン

夜は冷えるね  はてなブックマークに追加

昨日書いたとおり今日は飲み会でした。
んでいつもより早めの集合だったので早くに帰って来れました。
お店は地鶏専門店でとても美味しかったですね。
金があるのならまた来たいと思いました。
だけど新幹線口の方だから行くことないんだよな(笑)

■競馬■
またまたフェブラリーについて。
どうしよう…タイキエニグマに魅力を感じる(笑)
でもさすがに軸には出来んよな。
そうするとカネヒキリが軸かな…

☆今のところ買う馬
カネヒキリ
タイキエニグマ
タニノゲルニカ
スターキングマン
サンライズバッカス

ボックスで行ったら元とれねぇだろうな(笑)
だったらカネとバッカス2頭軸という手もあるな。
それが現実的かな。


あと日曜日にトップオブツヨシが出走ですね。
狙いたいね。

まーこんなもんでじゃう。
blogram投票ボタン

絵 116枚目(シチュ不明)  はてなブックマークに追加

もう蒼い子しか見えない

というわけで絵です。
ネタが無い、ということで私の中のブームである蒼星石をかくことに。
いやただたんに蒼星石以外を思いつかないだけでもありますが(笑)

とりあえず絵とは関係ないことを書く。
あんまいい話じゃないので追記の方に書きますよ。
続きはこちら>>
blogram投票ボタン

うはwwwはじめてwww  はてなブックマークに追加

今まで広島駅の新幹線口に行ったことなかった(笑)
だが明日の飲み会はそんな新幹線口に集合らしい(笑)
らめぇwwwww


そういや最近携帯の待ち受けを蒼い子にしたwwwww
うはwwwwwもう戻って来れないwwwww
ちなみに着モーションはローゼンと何ら関係なし(笑)
いや、作ろうと思えば作れるけどめんどいし(笑)


現在のsyouの状態。
口内炎+鼻かぜ。
うはwwww寝づらすwwww

■競馬■
今週末にフェブラリーSですよ。
人気が割れそうでそそられるレースになりそうです。
ちなみに今考えてるのがカネヒキリの2着付け。
理由は特にない(笑)
だけど思ったよりカネヒキリには妙味があるのではないかとは思う。
それなら馬連でもいいじゃねぇか(笑)

そいでサンライズバッカスと大先生。
やはり騎手の所為で人気落とすのだろうか?
でも何だかんだ言って2人気くらいにはなるんだろうな。
つーか普通に来てもおかしくは無いだろう。
でも同条件でカネヒキリに勝ってるということが評価されて人気上げるのかもね。
なーんか微妙なんだよな。

シーキングザダイヤ。
カネとの馬連は6倍くらいかな(笑)
でも今回は微妙じゃないかな。
一応去年と同じステップだし普通に有力候補ですね。
だけど厳しいんじゃないかなー?

まー今のところカネヒキリから行くと仮定しとく。
そうなると相手はND系なんだよね。
…バッカス、シーキン両方とも当てはまってるじゃないorz
本末転倒(笑)
他の有力候補はヴァーミリアンかな。
前走とかいかにもなのですがこの馬のベストは1800以上だと思うんだよね。
だから微妙に1600は合わないんじゃないかと。
個人的には危ない人気馬になりそうです。

まーこんなもんでじゃう。
blogram投票ボタン

暇なんよ  はてなブックマークに追加

暇です、誰か何でもいいからネタを…


そういやジェネオンからCCさくらDVDBOX全巻購入特典のフィギュアの製作が遅れているからごめんね、というハガキが来てたな。
ものすごく今更感。


KOTOKO web
beingのカップリング曲の曲名が出てましたな。
雪華の神話と言うそうな。

■BC■
砂祭り
アド2戦目。
アルピンは初戦と同じく2位で予選通過。
そして決勝で…競り勝った
ありえねぇ(笑)

とりあえずこれくらいでじゃう。
blogram投票ボタン

もう8時か  はてなブックマークに追加

去年も書いたと思いますが今日は煮干の日ですね。
んーなんかのマンガのネタだったんだけど何だったかな。

■トリノオリンピック■
何だかんだいってみてる(笑)
いやー世界のトップレベルの演技やらがみれるのはいいね。
素直にすげー、という気持ちにさせてくれますね。
特に男女ハーフパイプの優勝した人たちはレベルが違うよなという印象でした。
また予選や決勝で転倒する人が多かったためそのような印象がさらに強くなりました。
どーでもいいことだけど某兄妹は個人的に好きなキャラだったりする(笑)

滑降とかすごいよね。
薄いウェアで120キロくらいのスピードを出して山を下るんですぜ。
しかも板の側面で滑ってたりして…もうすごすぎ。
さらに優勝した人は優勝候補の選手の中で一番最後に出てきて勝利。
魅せるねぇ。

何か地味な競技でメダルとかとりそうだねー、と根拠ないことを書いてみる。

■土俵■
好きなキャラは何ですか、と問われたら答えられない。
割と頻繁にそういうことは考えているんですが思いつかないんですよね。
思い浮かんでも作品とかさ。

んで作品別には好きなキャラは存在してます。
シャナならシャナ、ローゼンなら翠と蒼姉妹という風にね。
作品別なら容易に導きだせるんですよね。

それは何故か。
理由はそのキャラの魅力はその作品の中でこそという意識があるのでしょう。
ただ単に作品を超えると単純に評価できないだけですが(笑)
競馬を例に挙げると最強馬は何?という感じかな(笑)
芝とダート、短距離と長距離、脚質etc...
いろいろと差があるのにこれというものを決められるだろうか。
これと同じようにそのキャラクターの評価をするなら、その作品じゃないと出来ません。

ていうか好きな作品が50ほどあって各作品に1人くらい好きなキャラがいたとしたら単純に50人以上好みのキャラがいるわけですよ。
しかもその全てが同じ時期にハマるとは限りません、下手したら最新と最古には数年という間があるかもしれません。
そんな状況下で全てを覚えていようか?
そして印象の濃さが違うもの同士の評価を出来ようか?
少なくとも私には無理です。

ていうか普通に皆さんにはMy Favoriteという存在がいますね。
だから上のような考えは大多数の人には無関係なのかもしれません(笑)

まー好きなキャラを10人くらい挙げろ、と言われたら出来るかもしれない。
だけどこれも厳しいよな(笑)
カテゴリーを分けて考えてもいいとは思う。
だけどノミネートするキャラを選ぶのに時間かかるなー(笑)
まー何だかんだ言って探しゃ好きなキャラは出てくるんだろうな。
だけどそれを選び出すのはすごーく労力がかかるんだろうな。

さて絵でも描くか。
つーか終わりのクロニクルの4巻いつ読もうか(笑)
blogram投票ボタン

絵 115枚目(チャレンジ)  はてなブックマークに追加

蒼

☆この絵が出来る過程☆
あーネタがない
   ↓
そうだ、エロイ表情を練習しよう
   ↓
いろいろと参考にしつつ描く
   ↓
つーかシチュも大切じゃね?
   ↓
じゃ身体も…
   ↓
うはwwww球体間接wwww
   ↓
微妙な絵じゃのう…でももったいないからうp←今ここ

球体間接の所為で裸にみえないwwww
あ、ちなみに乳首にはこだわりがあるので描いてませんw

つーか俺痛いなorz
blogram投票ボタン

絵 114枚目(多分)  はてなブックマークに追加

バレンタインですね

はいバレンタインの絵。
今年のバレンタインネタで一番多いのはツンデレだろうなー、と思いつつ翠星石。
まーそんなもんさ。
とりあえず身体をちゃんと描けるようになりたいな。
blogram投票ボタン

ネタ?そんなもんねぇよwwww  はてなブックマークに追加

実家で1週間すごすと起床時間も早くなるよね。
久しぶりにとくダネを最初から最後まで見れたよw

■I've■
深刻な事態になりつつあるI've離れについて
知っての通り私は去年の武道館ライブやKOTOKOのライブのほとんどに参加しているくらいのオタです。
んで私がI'veを知ったのが中3から高1にかけての間ですね。
友達が持ってたから、というものですね。
んでそのときにハマったのがFly to the topとEver Stay Snowの2曲。
この2曲は今でも好きな曲の筆頭ですね。

そして私の中のでのI'veのイメージというのはregretからvergeの2作品ですね。
あの独特のリズム感そして暗さを感じさせるサウンド、ここにらしさを感じました。
まー最初に聞いた曲のほとんどがこの2作品からだしね(笑)
んでそんな中でも好きなのはFUCK MEとfreak of natureシリーズですね。
両方とも1曲目です。
最初に聞く曲、度肝を抜かれた。
今まで聴いたことの無い曲。
そして私が抱くイメージの体現している曲でもあります。

で、KOTOKO一極状態になってない?と言われてますが個人的には…C.G.MIX一極状態じゃない?という方がしっくりくるのよね(笑)
そして曲調も毎回似たようなものに…
私が言いたいのはこれだけですね。

タカーセまだー

これやね(笑)

そいでI've離れ、とのことですがそれは単純にI've以外のグループや歌手が台頭してきたということでしょ。
だけどエロゲ業界にどっぷりという人はあんましいないですよね。
ていうかあんま他の歌手やグループ知らないのだがw

まー結論言うとまだまだI'veの天下でしょというところですね。

☆プリっち
おkバレンタイン限定のやつ全部見た。
とりあえず委員長ワロスw

■私のスタンス■
わたしたちの田村君を読んでたら私の予想スタンスの例があったので書くことにする(笑)
いや、私の癖というかw

とりあえずこの作品では松澤と相馬という2強がいます。
まーどう考えてもこの2人のどちらかがくっつくんでしょう。
だけど私は一分の望みをかけて伊欧を本命にする(笑)
こういうのが私の考え方、もといスタンス(笑)
だからダメなんだよねorz

じゃ、これくらいで。
blogram投票ボタン

鼻つまってんねん  はてなブックマークに追加

ひさしぶり

久々にお絵かき。
なんとなしにシャナ。
さすがに間が開くと絵がかわるねー。
良いか悪いかは別としてナ(笑)


blogram投票ボタン

今年はやらん  はてなブックマークに追加

2年連続でバレンタインにちなんでお菓子作ってたけど今年はやらん。
理由はない。

■ネットラージオ■
☆ハルヒ
http://www.lantis-net.com/haruhi/
聞いた。
感想?
いや、ちゃんと聞いてないや(笑)
気づいたら25分超えてたし(笑)

まー声の問題はほとんどないんじゃない?
でも及第点つーくらいじゃけどね。
ハルヒはもっとドカーンと行って欲しかった(笑)
長門は声が小さくて聞き取れなかった(笑)
みくるはもうちょいしっかりとした声の方がいいなー。
もちろんですが自分の好みの話です(笑)
むしろ他のサイトさんの評価を見ると私の方がマイノリティ(笑)
こんなことかいても、どーせ広島じゃ見れないだろうしorz

■BC■
☆ダートオリンピック
http://www.diary.ne.jp/user/26459/
ねぇ俺って登録したっけ?
いや多分登録したはずなんだけどなー…
そういう旨のコメントをしたはず。
まーまた登録しなおしゃいいか。
登録した(する)馬はアルピン。
心の中じゃ優勝する気マンマン(笑)
まートップ10には入って欲しいなー。

☆KOTOKO
プリズムナイトで原罪のレクイエムが流れてました。
そして初めて聞きました。
感想…これなんてWe survive?


というわけで戻ってきました。
うはwwwエロゲタノシスwww
何だこの感想はw

2週間ぶりに絵を描くよ。
完成するんだろうか?w

blogram投票ボタン

灼眼のシャナ 18話  はてなブックマークに追加

さあ皆さん教授の登場ですよ(笑)
期待しまくりんぐwwwww

のっけから吉田さんが悩んでますね。
ここでの吉田さんと原作12巻の吉田さんはえらく違うよな、と再確認。
強くなりましたな。

んで教授キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッwwwww
ってドミノの声が想像と違うwwwwwwモエスwww

それで浴衣を着て待つシャナ。
テラセツナス。
んで千草と一緒に行くことになりました。

そしてktkr(笑)
マー姉ヤバスwwwwwwww

そしてそして…吉田さんが 覗 い た 。
ってこのタイミングでCMか、定石どおりだね。

それでアレだ、教授の自在式が発動するの早すぎない?
私の記憶が確かならいわゆるレギュラーメンバーの目の前でカムシンが調律するよー、ていうときに発動するんじゃなかったっけ?

そんでシャナと悠二が言い合いをして凹むシャナ。
そこに現れたのは…幼女キタコレwwwww

で、乱れた浴衣の吉田さんモエスwwwww
そして同じ頃悠二と佐藤が遭遇…
これも早くない?

何か最近のやつは絵が綺麗だよね。
そして話もオリジナリティが強くなっている気がします。
んで…何が何とも教授最高(笑)
さすがです。
またドミノの声が萌えるね。
ぶっちゃげドミノの声はへたれた男っぽいものを想像していました。
それだけに萌えが爆発(笑)

ここにきて話が面白くなってきています。
ていうかもう2ヶ月くらいで終わりですね。
んーどこで決着?
私としてはヴィルヘルミナ登場くらいまでかな、と予想してみます。

他に感想を載せているサイト(敬称略)
endlessspace-無限空間
もえろぐ
パプリカのアニメ鑑賞よた話
Gene leads a Road ~導く道をゆく~
宇宙魔王の秘密基地
アニメ生活
アニメに漫画それが私のシアワセ
布達の橋
暁星 ~ヲタク的活動記録~
ねこにこばん
いまはむかしな物語
blog不眠飛行
Purity White
ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
blogram投票ボタン

マホ  はてなブックマークに追加

ちわっす。
多分明日から普通に更新すると思います。

■神明市■
友達と行って来たぜ。
私たちが行ったのは10時過ぎくらい。
まーそのときはそこまで人が多くなかった…
だけどすぐに進むのが困難になる。
そう、もうそれはコミケの再来ですよ(笑)
いやまだコミケの方が歩きやすかったな。

んでネタとしては下の記事にあるようなこと(笑)
ホントにナージャがあったwwww2年前だっけ?
それで写真をとりわすれたけどプリキュアの新しいバージョンのやつもありました。

そいでマホですよ。
神明さんに行ってる人ならほとんどが知っているであろう「いらっしゃいマホ」
もしや、これが姫子の原点なのでしょうかw
インスパイヤwwwwwww
だけどググってみたらそこまで珍しい、といえるようなもんじゃないのね。
いろいろな人が使ってますしねー。

■競馬■
おかしいな、メイショウサムソンを買ってなかった(笑)

まーこんなとこで、じゃう。
blogram投票ボタン

ちょww  はてなブックマークに追加

20060212122104
ナージャワロス
blogram投票ボタン

2月12日の予想  はてなブックマークに追加

とりあえず参考にするようなもんがないから期待馬のみ。

東京11R
☆オペラシチー
正直57は背負いすぎだと思うけどどうにかなる予感。

京都11R
☆ドリームパスポート
1枠じゃなきゃガチだよなーとも思ってたり。
個人的にはアンカツー武の1,3着づけで買いたい。

つーかこの2レースだけかw
blogram投票ボタン

暇じゃのう  はてなブックマークに追加

競馬三昧ということもなく暇な土曜日。
いや馬券は2レースほど買ったんだけどな。
両方とも外れた(笑)


んで暇なので終わりのクロニクルの4巻を買いに行ってきた。
でも売ってなかった。
んーめんどくさかったから遠くまで行かなかったのが敗因だなー。

そういやどこぞの本屋にローゼンの1~6が3セットくらい詰まれてたな。
品薄らしいがあるとこにはあるんだな。


んで地元にいる、ていうか自分のじゃないパソコンは使いづらいな。
いろいろとやりたいことがあるんだが出来ない。
いややりづらいか。
たとえばハルヒやプリズムナイトのネトラジを聞こうと思ってもそれがめんどくさい。
つーか一度ダウンロードしてから聞くんでそういうソフトが入ってないパソコンだとできんしね。
まー明後日くらいにもどるだろうし、そこから聞き捲くるか。

ま、こんなもんでじゃう。
blogram投票ボタン

見直す  はてなブックマークに追加

なーんだかんだ言って暇なのよね。
だからまほろさんのDVDを見返してみる。
今のところ3巻まで見終わった。
んー川澄さんの声に違和感あるなー。
あれ、こんなだったかなという感じで。

■おたく度■
あなたのおたくタイプは【妄想倒錯型】に分類されました。おたく度数は【120%】ぐらいです。

自分の妄想の世界に没頭する傾向が非常に強いあなたは、まごうことなき「おたく」と言えそうです。
あなたの興味方向はおもに二次元世界に向けられ、特殊な美的センス、特殊な嗜好傾向が既に確立されていることでしょう。
残念ながら重度のおたく症候群を患っているため、現実社会に戻るすべはないのかも知れません。
諦めて、これからも「おたく道」をまっしぐらに歩んでいってください。

あなたにぴったりのおたく称号:おたくの真髄

二次元妄想度  100%

自己顕示創作度  56%

強迫性知識欲望度  33%

客観的冷静度  42%


確かに最近妄想が激しくなったよな、と思うよ(笑)
ホントに。


明日は暇だなー。
どうしよー。


ていうかここ1週間で何ページラノベを読んだんだろうか。


髪切ったら思ったより短くなってた。


明日は競馬で楽しむかw

■ストームフラッグフライング■
細かいプロフィールはゆうさんの日記を参照のこと(笑)
んで英語で書けばStorm Flag Flyingですね、小学生でもわかるな。

それで何で好きなのか。
理由はこの馬が勝った時のBCジュベナイルフィリーズにあります。
このときの実況の「She fight back, Storm Flag Flying!」とかいうところがたまらなく好き(笑)
あと馬名の呼び方のStorm! Flag! Flying!という単語ごとに区切って読むのがたまらなくかっこいい。
このときから3単語馬名が好きになったな。

んでこのときのBCディスタフのときの実況も大好き。
勝ったのはアゼリ。
勝ち方もとんでもなく強かった。
超ハイペースで引っ張っていってそのまま千切った。
そのときの実況の「(800の通過タイム)センセーショナール!」というところがキタコレという感じだ。

それでお気に入りの実況をあげるようになってるけど気にしないでねw
んで国内での好きな実況。

ナリタハヤブサとラシアンゴールドが同着だったときの帝王賞。
内で先行馬が粘り、真ん中からナリタハヤブサが抜け出す。
そして大外からラシアンゴールドが追い込んでくる。
そのときのサトルの実況「いい、レースに、なったぞーぅ」は本当に鳥肌が立つ。

そして個人的に好きなのがスズカドリームが勝った京成杯。
ブルーイレヴンが大暴走して2角から一気に行った時の実況「ブルーイレヴンが、行った、行った!!!行った!!!!」
あのときはウインズにいたのですがフジの実況を見返すとあのときのざわめきを思い出します。

まーこんなもんで。
blogram投票ボタン

B型H系  はてなブックマークに追加

広島行ったときに買ってみたよ。

まー大して感想もないんだけどねー。
簡単に言えば「かみさまのいうとおり」が好きな人ならホームランクラスでしょうね。
ていうかまんまです。

こう書くと私にとっては面白くなかった、と思われる人がいらっしゃると思います。
いえ、面白かったですよ。
だけど最初からずーーーーーーーーーーーーーーーっと同じネタなんだもの。
いい加減飽きるっちゅうねん。

だけどこの漫画には惹きつける魅力がある。
決してパーフェクトじゃないけれどもね。
何かわからないけど「何か惜しい」ていう感じなのよね。

決してすごいわけじゃないけど次が出たら買いそうになる魅力があります。
blogram投票ボタン