○日記 ☆ 涼宮ハルヒの夏(フォーマルページさん) 長門マジGJwwww ☆ らくがいたまんが(よりみちさん) 意地っ張りな長門かわいいよ長門。 ○日記 ☆車 なんだよ、学科と実技全部終われば仮免じゃねぇのかよw つか仮免の前に仮測っていうのがあるのかよw もう学科終わってから2週間くらいたつのにw というわけで実技の方の検定を受けてきまして受かりました。 もう余裕です。 そりゃ持ち点100あって合格点が70だからとんでもないことしない限り楽勝だろうと。 やる前までそう思っていました。 いやさ、一昨日ね先生から「検定では後ろにもう一人乗るからアクセル多めに踏まないと坂登れないよ」って聞いたんだ。 それを意識して乗った、いや意識しすぎて乗ったw そしたらね エンスト2回しちゃったよwwwww ちなみにしたのは発進のときの半クラでやった。 でも合格しました。 これは俺の運転技術がずば抜けていたことのほかでもありませんね。 …いや過剰なまでに確認しまくったのが良かったんだろうw まーいいや受かったし。 次は仮測か、勉強しなきゃorz ☆ダビスタ せっせことシンボリルドルフで生産。 うん 最初の3セットはすごい良い手応え。 だってその3セットだけでスピスタが8頭だもの。 んでそんなで軽く良い馬が出るだろうと生産。 … 4セット目から全くコメントが出なくなりました。 特にスピード。 まーこれは距離適正からみて当然だろうとは思っていたけれども 2セット連続でスピコメなしというときには軽いいじめだなと。 このUMDはツンデレなんだなと思いました。 いやドSか。 んで23セット目にオペ越えのお馬さんゲット。 BCで印比べした限りスピードは55あるみたいです。 んでスタミナは2耐え以下というところかしら。 でもスタミナは補正で1耐え分くらい行くから十分でそ。 つか生産しててルドルフ〆というのも面白いんじゃないっかなと思ったり。 面白にもし易いしアウトにもし易いし。 距離適正長めだからスタミナも乗りやすいだろうし。 そんで晩成スピ馬もでましたし(スタあり6月4週おk) とりあえず〆まで行ってアウトの手応え次第では次ルドルフ〆も考えてみよう。 シンボリルドルフ×ラシアンルーブル 23セット(184頭) スピ60 スタ69 根性26 落ち27 丈夫52 虚弱11 早熟51 晩成33 スピスタ25 新馬戦上2◎9 ☆流星賞 とりあえず目標はオペ超え。 いや洒落じゃなくて体質がいっちゃってるスノウだとそれすら超えられない可能性まであるんじゃないかと。 というわけでアルクがんがれw ☆土日 もーしかしたら土曜日の更新はないかも。 そんで日曜日は99%このような長文更新はありません。 理由は日曜日に出かけるから、しかも朝6時くらいに出発して夜の11時までに帰ってこれるかな?というもの。 まー細かい更新は随時やるつもりですので、一応。 …携帯の電池がどこまでもつかな?
スポンサーサイト
○日記 ☆FreshKBX というわけで怒涛の追い込みにて優勝。 全レースの成績をみてみても着外1回と意外と安定。 私の印象と正反対のレースをしてくれました。 ともあれこれで長門さんへリベンジできるというわけですよ。 …でも返り討ちにされる可能性が限りなく大w スノウィルーラー 牝4 むぜげとえ かろろそう れこんけぶ つあぞとぞ ちとじびび ぺきけねへ とまめかい ぐふ ☆ダビスタ スノウ再育成中。 2歳11戦とか 私にしてはがんばっています。 しかし。 やっぱり根性がない俺でありましてw 結局ダービーまで22戦しましたけど気づいたら4歳28戦wwww どう考えてもペースがおかしすぎですw というわけで本育成も あきらめて終わって次の配合へ。 え?レインボー? それはまた次の配合のときに使おうかなとw んで配合。 どうしよう。 一応アウトでやろうと考えてはいます。 まーインブリの方がいい気がするけどw どっちやりたいのかと言われたらアウトやりたいわけです。 理由はまだやったことないから。 …そういう理由でやるのはいいのだろうかw そいで考えているのは以下の通り。 カーリアン×レインボー デインヒル×レインボー サドラー×レインボー(見事) ハイエスト×カーリアン(見事) アサティス×ニホンピロウイナー(見事) 太字にしてるのもあるけれども多分どれもやらねぇだろうw 何ていうかインスピレーションがわかない。 つか何が必要なのか未だわからない。 一応考えた、見事+考えたという配合をやってきたけれどもどっちもなー…という感じ。 もちろん繁殖の能力の低さもその手応えの一因でしょうけど。 でもスピードが跳ねたのは見事がある方でしたね。 ここから考えたらスピードは見事が鍵なのかなという気はする。 だけど考えたのみのアラジの方がスピードの行ったんだよねー(矛盾) ここは単純に考えて距離適正が絡んでいるのかなという印象。 んーわからねーw 何か上記の配合は足りないものがある気がしてならないんですよね。 まーたりないのはインブリードなのだがw いや無くても強いのはできるだろうけどなんか不安じゃないw それをどうしようかと。 んーとりあえずカリレイでもやるか。 もちろんアウトでね。
○日記 ☆ダビスタ 日記書いたあとの7セット目に新馬戦でオペから上2とる早普通型ゲット。 とりあえず適当に走らせているけれどもよくわからねぇやw いわゆるこういうお任せで走らせていて強いなーと思ったのはアルクだけだったし、スノウにいたっては微妙だなーという感じだったし。 イマイチライン引きができない。 ともあれメンバー次第ではアフォみたいな加速をみせてくれるから期待できるかなーと思いつつ過信しすぎて痛い目みそうだなとw ローテからみてスタミナはあるみたいだし父レインボーだからサブもそれなりだろうし… あとはスピードだね。 お願いだから65くらいあって…あわよくばスノウを超えてw というわけで適当に育てて印チェック。 1000だとスノウ以下の印。 んで2400だとアルクからとられる… あっても2耐えというところか。 でもサブの印もまー良い方(早普通だけど根性、気性コメなし) うちの新たな駒としてがんばってもらおう。 にしてもレインボーから短距離馬か…ありえねぇw つか世間様のレベルをみていると今ゲットしたような馬を繁殖に使うという人が結構いるらしい。 いやむしろそれ以上をご所望らしい。 …みんな欲張りだなぁw でもそれほどのレベルじゃないともうこれから先勝負にならないのかもしれませんね。 俺?俺は識別8頭体制を維持するのなら13000万キープでしょうね。 レインボー×アンブラ 30セット(240頭) スピ87 スタ95 根性47 落ち44 丈夫113 虚弱10 早熟60 晩成28 スピスタ38 新馬戦上2◎20 ☆Fresh KBX 一気にアップされていましたよ。 それでスノウが後半戦大爆発、まじありえねぇ。 まー全ダイジェスト登場はすごいしうれしいことだ。 だけど 1勝くらいしろよw と、この活躍によりスノウの育てなおし決定。 さっきセーブデータみてたらウウ5月2週だったらしい。 あとついでにスタミナ放牧してみたら4耐え>ST≧3耐えというもの。 んーここまで高くて晩スピ7月3週入厩から1000で印とるから64はあるんだよな。 …まー長門さんから印とられるからそこまでのスピもスタも無いと思われる。 でもあわよくば長門さんと紙一重の能力…だったらもっと活躍してるかw それじゃスノウの再育成してこよう。
あの伝説の野球アニメである緑山高校が DVD-BOXになるのか。 これは予約せねばなるまい! …つかこのアニメの主題歌ってアリプロさんだったのね、初めて知った。
○日記 ☆ダビスタ 結局アラジ×アンブライドルドは27セットやってやめた。 まだまだやりこめば基礎が爆発した馬も引けたかもしれないなーと思う反面気性が死んでるのがネック。 まー根性は思ったより出てた印象、体質もストラヴよりは良かった。 だけど気性。 もともとの気性パラがCということなので牡馬だろうが牝馬だろうがボコボコ気性難がでる。 そんで気性難でなくても潜在的に気性が悪い馬が多い。 こりゃスピスタ爆発して長門さんクラス引けたとしてもダメだろうなーという感じでしたよ。 でもスピスタのノリのよさは正直ストラヴ以上かなーとも思いました。 20セット目まではそう思っていましたw だけど20セット目以降はコメント数がガクっと落ちて「あー実績Cは怖いなー」とか感じたり。 そうそうなんでここまでアラジを使い続けたかというと「アラジアンナイト」ていう馬名をつけたかったからw ああ、こういうネタ馬名が大好きだからなw そんでストラヴより手応えいいんじゃね?と書きましたが晩成スピ馬は1頭しか出ず。 …手応えいいのか?w うーんでもスピスタ揃った馬の多くは新馬戦でも上2◎でしたし… 12/27だから約半数が◎だったらしい。 しかもその大半が遅普通型でした。 まーそこらで手応えいいなーと思ったわけですよ。 特に遅普通型では6月2週と3週おkの馬がなかなかのスピード馬でしたねー。 んでストラヴのときはどうだったかなと思いセーブデータのフォルダ名をみてみると6月おkはいなかったらしい。 あー確かにそういう感じだったような気がするw まー入厩おkが早いからスピが低いというわけじゃないからそこまで気にしなくても良いでしょう。 現にアルクは4/2でスノウは5/2か5/3だったはず。 ま、どんな馬も期待して育ててみようとw アラジ×アンブライドルド 27セット(216頭) スピ82 スタ65 根性29 丈夫27 虚弱26 早熟44 晩成27 スピスタ27 新馬戦上2◎12 んで今はレインボーをつけてみている。 今まではレインボーの代用としてアラジをつけていてその手応えに満足していたのだけれどもサブ崩壊という憂い目にあったので本家へ。 まーこっちならサブも揃いやすいだろうし期待して生産。 …ああサブはいいね、特に気性面がいいね。 でもあれだ、基礎がこねぇ。 爆発力云々じゃなくてアベレージが悪い気がするんだよね。 だって1セットにスピ1頭、スタ2頭とかザラだしさ。 もちろん逆にスピスタ揃ったのが4頭とかいうときもあったけどそれ以上に揃わないのが目立つ。 実績Aなんだからもうちょいがんばれよとか思ったり。 んでやってて思ったのは遅普通が出てこないこと。 もちろんみているのはスピスタ揃った馬だけなのですが今のところ遅普通をみていない。 んー何でやろうね。 あとは新馬戦で上2厚い馬は多い、でも上記の通り成長型早めだからという背景がある。 そんで走らせてたらスピードよりもスタミナが微妙な気がするんだよね。 まースピも微妙だけどw どうも中途半端な印象だなと。 レインボークエスト×アンブライドルド 15セット(120頭) スピ43 スタ49 根性24 落ち25 丈夫53 虚弱6 早熟24 晩成12 スピスタ17 新馬戦上2◎9 ☆釣り釣られ 昨日というか一昨日というかそういう日のこと。 俺は夜中あるスレに張り付いていた。 理由はそこに神(だと思われる人)がいたから。 その神(だと思われる人)からもたらされる情報を待っていたから。 だけど結局その神(だとry)は思わせぶりな情報のみを残したままいなくなりました。 …あー釣られたんだ、今になってようやく気づいたw ☆FreshKBX それよりも今呉は断水で大変じゃないのかなと思う。 呉と江田島あわせて4万世帯くらいが断水だったはずだからかなりの数ですよね。 しかも復旧に3週間かかると… んでまだアップはされていませんが今のうちから20位以内に入れたらいいなと弱気に考えてみるw 能力的に~と思ってみてもダメだと思う。 何故か、そりゃうちの馬同士で走らせてもそこまで強くないからですよw 特に2400だとそういう傾向がありますね。 まー状態安定して少しでもイイ印になってりゃいいなとw
新潟の1000mで競走中止なんてあるもんなんだねぇw 気づいたら馬いなかったよw
○情報系 ☆ パンツまんが(よりみちさん) ストレートすぎて吹いたw ☆ 鶴屋家の掟のつづき(ねこうさプリンさん) ハルヒ黒いよハルヒ。 ○日記 ☆ダビスタ 実績C配合。 6月2週と6月3週と4月1週おkの馬を育ててましたよ。 どれもこれもアルクから上2をとれるほどの馬でしたよ。 距離限定だけど。 6月2頭は両方とも1000限定、スノウからはとれない。 4月は2400からとれる、スノウからはとれない。 …能力的に6月2頭は1000-2800程度かな、でも2400で1000-2800の馬から印とれるからもうちょいあるのかもしらん。 んで4月は1200-3400とかかなー。 と、いろいろと妄想しているけれどもスタミナ放牧すりゃ一発でわかることだw だけどやらない、なぜならめんどくさいからだw んで今やってる配合、繁殖のスタミナの微妙さに今更泣けてくる。 スタミナのインブリードとかそれ以上に繁殖のスタミナの無さが影響してるんじゃないのか?とか思えてくる。 いや今までのシリーズもそうだったけど今回はそれが顕著にでてるような気がする。 そうすればストラヴのスタミナの微妙さにも納得がいく。 と生産数の少なさを客観性の無いネタを出して引けないことを正当化してみるw どーでもいいけれども今更アルクから上2とれる馬引いても遅いだろうという気がするw それならスノウからとれる馬じゃないとなーと思いつつ奴は躑躅賞で上2○まで行ってたんだよなー。 …どれくらいの能力なんだろうねー。 まースタミナ放牧してもいいんだけどここでひとつ問題がある。 それは どのセーブデータだったのか忘れたということw 確かウウ5月1週だったような…エエ5月2週だったかなーとイマイチ思い出せない。 何故こうなったのか? そりゃスノウがここまで印厚いとは思ってなかったからだよw まーいつか探そう。 ☆FreshKBX 出す馬いねぇからスノウを出すことに。 一応実績C某がいるのだがスピードがないのと気性が悪いのが明らかにマイナスなんだよなー。 まーがんばれスノウ。 2400だといつも通り勝てないだろうけどなw
○日記 ☆ゲド あー無料でよかった。 そういう感想かしらね。 いやクオリティはジブリらしく高いです。 だけどね、 話の意味がわからない。 詳しくはネタバレになるから言えませんが 何故そうなるのかわけがわからなかった箇所がいくつかありました。 あとは伏線を貼っといて回収していないところもありましたね。 と、なるほどこういうことだから各所で酷評されているんだなということが理解できました。 でも見てから一緒に言った友達といろいろと疑問を語り合ったということに関しては良かったのかもね。 ☆運動 んでそのあとメロンとかとらとかアニメイトに行ったあとに宇品にあるビバーチェという施設に行きました。 そこでバッティングなどいろいろしましたよ。 んでさ、投球をしたんだけどマックス91キロとかマジへこむw あとバッティングも90キロくらいでやってたけどタイミング合わない。 もちろん遅すぎて合わないということだよw でもさやっててバットの軌道がボール2個分したを行っていたのがなー。 でもホームランボードに1発当てて面目躍如ってやつかな。 あとそれ以外にも4球ほどボードに当たりそうなのがあったなー。 それにしてもスイングの軌道がダメだったのもへこんだw ☆ダビスタ 父はパラメーターでいうとCが3つでBが2つというもの。 だけどその能力に反して手応えは良さ気。 これは結構面白いかもね。 でもサブ崩壊するのはほぼ確定なのが泣けるw 今度やる配合はレッドゴッド系×ND系とかそういうのにしようかと思っている。 高ければレインボー×サドラーorダンチヒとかだけど安けりゃアラジ×ネーハイシーザーというものかw まー考えているだけで確定はしちゃいねぇw でも今までのニックスを意識した配合にしようとは思っている。 とりあえず1頭面白いのがいるからこいつを走らせてみよう。 …ねみぃw
○日記 ☆今日 今日DVDや本を買いに広島へ行ったわけだがすげー暑かった。 ここ最近そこまで暑いとは思っていなかっただけにつらい。 あ、そういやとらにはプリアの影も形もなかったですね。 売ってんのかね? ☆ダビスタ ラヴ×ブラ 1耐え切り 25セット スピ105 スタ34 根性51 落ち3 丈夫23 虚弱26 早熟50 晩成22 スピスタ16 牡馬と牝馬で1頭ずつ面白げなのが出ましたが両方ともダメでした。 牡馬の方は距離適正12-28というもの、牝馬はアルクどころじゃない上2の厚さ。 そんでスノウが思いのほか走るっぽいのでこの配合終了。 だけどまだ次の配合を考え付いていない今のアンブラ牝馬に適当につけてみる。 一応次何やるか考えていることは考えてはいますよw んーハイエストオナー面白そうとか思っていますよw 見事と考えた両立できるじゃんとか思いましたよw だけどキャロルハウスがいないからむりでしたよ('A`) つか今まで考えた、考えた+見事とやってきたから次は面白とかかなとも思っている。 …そうなるとまた悩むことがある。 それはインブリードの有無。 できることなら使いたいなぁとw ま、ここらは種牡馬みつつハァハァしながら考えることにする。 と、ここまで配合やってきて思ったことが少しあったり。 とりあえずインブリードはその種牡馬の距離適正を考えて使うべきということかしらね。 まーこれはストラヴィンスキーやっただけでの感想のような気がするw とりあえずストラヴではスタミナに苦労した。 スピードキタかなという馬に限ってスタミナが3000mいかないようなやつらばかりだったしね。 まーそういうこともありながら最終的に1000-3200から上2とれる馬も誕生していることは誕生している。 そこで考えられるのはスタミナアップのインブリのこと。 1本だけどだとつらいのかな?w とそんなことを思った。 一応ニトロは23-22で大して差はないんだけどねー。 やっぱインブリなのかな? と妄想を書きなぐってみた。 つかこういうことはみんなわかっていることのような気もするけどネタがないから書いたw ☆明日 映画みてくる。 え?何を? ゲド。 最初は時をかける少女をみようと思ったのだけれどももう終わっていた。 あと9.11テロの映画をみようとも思ったのだけれども開始時間の問題からやめた。 というわけでゲド。 どうせ無料でみられるんだし何でもいいやw というわけでじゃう。
○情報系 ☆ ヤフオク厨が早稲田の「ハンカチ王子」斉藤で一儲け( つーちゃんねるブログさん) これはひどい。 ☆ リアルにボクっ娘がいたらどうよ( ぬる速さん) 高校のときにいたことを思い出す。 背がちっちゃかった。 ○日記 ☆ダビスタ ラヴ×ブラ 63セット(504頭) スピ266 スタ167(33%) 根性108 落ち12 丈夫58 虚弱67 早熟117 晩成54 スピスタ96 これが昼くらいまでの生産。 んで昼から効率を良くする為に1耐え切りに変更。 すると以下のようなコメント数に ラヴ×ブラ 1耐え切り 15セット(120頭) スピ66 スタ21(17%) 根性26 落ち1 丈夫10 虚弱18 早熟31 晩成11 スピスタ10 一気にスタコメ率が落ちるw まーそれくらいのスタミナっすよw だけど1セットに1頭ないし2頭は1耐え超えるのはいますね。 でも揃わないw そういう手応え。 んでそんな数少ない揃った馬をお任せで印チェック… チェック通過する馬…少ねぇw んースタミナが跳ねた場合スピードが来ないってことなのかな? ただ単にサンプル数の少なさもあるでしょうし0耐えこみでチェックしていたときと比べて差があるのかもわかりません。 んーこういうときに上2の数も調べとけばよかったな。 そんななか牡馬で早普通でスピスタ根というものが登場。 新馬戦からグリっていてデイリー杯ではメジロブライトから上3つゲット。 んでそのまま上3つグリったまま種牡馬入りさせてみた。 底力A! 気性B! 体質C! 距離適正1000-2800orz 1耐えジャストかよw でもスピードはアルクより上でパラからわかるように根性も上。 だけどスタミナが不足気味なので勝てない。 んー3200あればエース更新だったんだけどなー。 ☆躑躅賞 …あれ? スノウィってこんなに強かったのかね? と生産者自らこんなことを考えてしまったw しかもFreshのときのアルクよりいい成績(2-1-0-2)というもの。 こりゃいいとこまでいけるかもーと思いつつダイジェスト外は壊滅という可能性もあるんだよな。 まートップ10に入れれば御の字。 ぶっちゃげ優勝がいいのだけどねw とりあえず長門さんくらいのスピードがあれば外枠なんか関係なくつっこんでこれるんだね。 いいなー。 ☆KKK杯 3戦目で番手からの競馬で勝利。 4戦目は塩とびながら4着、でもあの位置につけてるんならもうりょいねw さてもうちょい生産しよう。
○情報系 ☆ 長門にエロいことをさせてみる(よりみちさん) やべぇ穢れた21歳だwwwww ☆ 新ジャンル「パソコン」( イミフwwwうはwwwwおkwwwwさん) うはwwwwドSwwwww ○日記 ☆ダビスタ ラヴ×ブラ 55セット(440頭) スピ228 スタ147 根性93 落ち10 丈夫50 虚弱59 早熟97 晩成45 スピスタ81 短距離デビュー24 マイルデビュー3 中距離デビュー15 昼すぎに起きたため生産数少なめ。 しかも微妙に気になる馬が多かったからその馬をチェックしてたりねw とりあえず新しく書くこともないですね。 kokoさんのBCに滑り込みで登録。 んで5-4着と微妙な着順。 だけど2戦目は塩とびで逃げて僅差のレースというものでした。 …逃げアルクかーw と、少ないけどこれくらいでじゃう。 つか最近雷雨が多すぎですよ。 コワスコワス。
馬名のストックがつきた。 ○情報系 ☆ 少 年 野 球 にありがちな事( 毬藻合戦さん) 最近はバッティンググローブつけてる子供多いんだがな。 自分の思い出としてはノーヒットで点が入ることがザラだったなーということかしらね。 ○情報系 ☆ダビスタ 本当にスピード だけははねまんなーw 今のところ43セット(8頭体制)やって晩成スピが4頭、そのうち3頭がスタコメあり。 まーこれくらいの手応えさ。 以前やったファンタでは晩スピは1頭のみでしたがストラヴでは4頭。 もちろん距離適正や見事の有無など違うところはありますがね。 それでもスピのノリのよさは異常。 ラヴ×ブラ 43セット(344頭) スピ181 スタ110 根性74 落ち9 丈夫40 虚弱45 早熟73 晩成36 スピスタ64 短距離49 マイル1 中距離14 ☆馬名 たくさん考えていた気がするんだけど実は少なかったw んで今度の躑躅賞に出す馬名とかマジで意味がわからねぇよw いや馬名自体の意味はあるのだけど何故この馬にこの名前なのかという疑問がある。 一応理由はないわけじゃないけどわけがわからん感じですよw マジでどうしようw I've関連の馬名とか考えていたのですがそれだといっちーさんと被りそうだし。 それ以上に使えそうなのが(ry じゃあハルヒかと。 それも考えたのだけど大して無いじゃないw あるとしたらミステリックサインとデイオブサジタリウス(10文字)くらいか? んー本当にねぇなぁw ☆本の感想 いろいろと溜まっているんだけどすでにどういう内容だったか忘れていることが多いw とりあえず簡単に振り返ろう。 私立!三十三間堂学院〈4〉相変わらず作者の知識量には驚かされるこの作品。 毎回なかなか熱い展開になるし主人公のキャラもヘタレてないのも好感。 だけど今回は後半の盛り上がりがイマイチでした。 今までのことを考えるとちょっち期待はずれ。
晩成スピスタktkr でも体質弱orz ~追記~ 気性A 根性B 距離適正1000-2400 orz
○日記 ☆ダビスタ ラヴ×ブラ 23セット スピ93 スタ61 根性43 落ち6 丈夫25 虚弱27 早熟41 晩成17 スピスタ34 短距離デビュー28 マイルデビュー1 中距離デビュー5 みんな大好きストラヴィンスキー。 昨日スタミナも大丈夫という旨のこと書いたけどあれ違うっぽいw いやコメント率自体は別にそこまで悪いとは思っていません。 だけどその中身がひどいという感じかしらね。 まー放牧させて計っているわけじゃありませんが調教師のローテとか直線での粘りとかみてたらスタミナなさげにしか思えません。 んでそれだけならさっさと違う配合に取り掛かろうとしますよ。 だけどさ…すごいのよ。 スピードのノリが。 ノリが良いというのは平均値というか中央値が高いというわけじゃなくて爆発力が高いという感じかしらね。 跳ねないときは早熟でも新馬戦で印がつかないということもありますが跳ねりゃもうねwww 下限1000mクラスはそれなりに出ていますし。 今のところ下限1200から印とる馬が5頭、下限1000からとる馬が2頭。 というくらいにスピが来ている。 これがニトロの効果かもね。 …んで2400でアルクから上2とれる牝馬をゲット。 1000でも上2ゲットするくらいの馬。 だけどサブ崩壊で 内枠でも勝てない。 んー微妙w そういや昨日デビュー距離云々の話を書いたけどあれは外れですねー。 ただ単に仕上がったその週のレース次第だねw ☆FreshKBX 墓石よえぇw …こいつは新潟1000で真価を発揮するんだからくやしくないんだから。 にしても気性のとこの印があることに驚き。
例の晩スピ馬のスピはアルクよりあるじゃねぇかよ。 何だよ試走のときは○止まりだったのにw 育てなおし決定orz ちなみに7月4週入厩おkのお馬さん。 サブパラは体質と根性がCで気性Bと崩壊気味。 スタミナは上限2600ということで腐ってる。 はいはいオフビーの再来、再来。
○情報系 ☆ ジーンズ オン ジーンズ が あらわれた!( イミフwwwうはwwwwおkwwwwさん) 絵うめぇw ○競馬系 ☆今日の競馬 当たったのは札幌記念の馬連のみ。 …あのまま3単買ってもあたってたんだねぇ。 ○日記 ☆ダビスタ 7セット目に出た晩成スピスタを適当に育て中。 晩成なのでマジで適当育てですw 勝利数より負け数の方が多いしw とりあえず育てて思ったのはスタミナ微妙ということですねー。 んで種牡馬入りさせてみたらビンゴ。 上限2600だってよ。 ケッ。 とりあえずこいつをFreshKBXにだすか。 ていうか本当にアルクは鬼引きだったんだねぇ。 もうそんなん引く自信ねぇよw ラヴ×ブラ 10セット スピ41 スタ27 根性17 落ち2 丈夫11 虚弱13 早熟16 晩成9 スピスタ14 デビュー距離 10,12:11 14,16:1 18,20:2 データだけみればスタきつそうに思えますがそうでもなかったり。 何故か? そりゃ 1セットのうちにスタコメ7頭なんてことがあったんだものw まーそれ以外はそこまでスタがドンドコくることはないですね。 あとさ印象として気性難が多発してるんだよね。 もちろん出るのは牝馬のみですが毎セットに1,2頭は出てるんだよね。 何故だろう。 同じ気性パラだったらファンタだとそこまで出ていなかったはずだし… まートータルして考えてそこまで手応え悪くないんだよねー。 がんばりゃ引けそうな気がする…気がするだけだけどw あと今回からデビュー距離を載せてみた。 何となく載せてみた。 まーこのデビュー距離の決まり方は単純にSP,STの完成度次第なんだろうね。 SP>STなら短距離で逆なら長距離。 例で挙げるとさっき引いた晩スピはデビュー距離が1800でした。 そんでうちのエースのアルクは1000だったしねー。 まー大して意味なさそうだけど産駒の特徴をとらえるのにいいかもね。 同じ早熟型でどの距離に出るかによってスピが勝っているタイプなのかスタが来てるタイプなのかわかりますしね。 スタミナ複数耐えで短距離デビューだったらそれはそれでスピードがかなり来てる気がします。 …つか長距離デビューだとどんな馬でも期待薄?w ☆SRA KRAじゃなくなったのね。 そのKRAに登録。 印をみると…ちょwww厚いwww そんで微妙に期待していたシャルシェは…薄いw まー両方ともがんばれw
晩成スピスタktkr よーし育てちゃうぞー。 ~追記~ 種牡馬入りさせてみた。 距離適正1000-2600… 死ねるwwww
☆札幌9R 札幌記念 今回からちょっちやり方を変えてみる。 勝ちそうな馬。 マチカネキララ シルクフェイマス アドマイヤムーン グレイトジャーニー 大して理由はないけどこの4頭のうちの誰かが勝ちそうだよなとは思う。 マチカネは2000が確実にプラスに働く、でも騎手が不安、1,3着型。 シルクは札幌得意、でも不安定、1着型。 アドマイヤは脚質と騎手が魅力、でもそこまで強いのか疑問、1,2着型。 グレジャは最大の惑星、来ても来なくてもおかくしくはない1,2着型。 そういうことを考えて3連単もいいかもねー。 そうなると2着候補も考えないとダメなのよねw めんどくせぇw こうなったらマチカネ1,3着固定、アドマイヤ1,2着固定で3連単でも買おうかしら。 …ああ普通にめんどくさい買い方だw だったらアドマイヤ軸の馬連ないし馬単の方がいいよな。 ☆小倉10R 小倉日経OP ◎マヤノグレイシー ○ダイタクアルビン ▲スパルタクス △シルクネクサス 軸はマヤノでいいでしょう。 でも相手だよね。 人気になりそうなブラックタイドは二走ボケということで消す。 そして今日小倉ではナスルーラが来てた印象があるのでそのナスルーラ持ちをチョイス。 あまりやる気の感じられない買い方だけどこれでイナフw 少ないけどこんなもんで。
○情報系 ☆ 鶴屋家の掟(ねこうさプリンさん) しおらしい鶴屋さんめがっさ萌えるのだがそれ以上にすごく話に引き込まれる。 ○競馬系 ☆ラインクラフト死亡 昼すぎごろからソースなしの一報が入ってきました。 そのときは明らかに釣りだろと思っていたのですが… ☆今日の競馬 +4.3k 当たったのは札幌6Rの馬連と小倉8Rの馬連。 あとは小倉10、11の複勝をw 他にもいろいろと購入してたから+4.3kに終わりました。 久々に大幅プラス…ああこれくらいの額でも大幅ですよw ☆明日の競馬 明日の新潟3Rにイッツショータイムが登場しますよ。 騎手もウチパクさんで前進は必至! ○日記 ☆ダビスタ 昨日の日記のあとにオペ超え牝馬があっさりと登場。 まーこれで妥協して残りの牝馬は十分13000万狙いでがんばっています。 今のところ6頭確保ですね。 そんで繁殖のコメントはスタミナ型が多い印象。 それで思ったほどスピスタ十分牝馬が出てない感じ。 まーそれでも2セットに1頭は13000の十分は出てるんでそんなもんかしらね。 ☆ひぐらし 相手を上回る、相手に上回れる… そこをキセキでさらに上回る。 熱い展開だよな。
☆買い物 ちゅるやさんたくさんあったw そんなですねw ☆ひぐらし やっとこさかけらを集めて物語が進み始めました。 いやー大変だ。 ダビと平行してやるからなおさらだw ☆ダビ 妥協してアンブラに行きましたよ。 その前にフェブラリーで資金を85億にしてそこからアンブラを購入、繁殖牝馬も購入。 そんなしてたら50億くらいの資金にw んでアンブラですよ。 クロスはバックパサー1本なのですがなかなかスタミナがいい具合ですよ。 率だけで言えば一つ前のラシアンよりイイでしょう。 8頭体制 3セット スピ20 スタ11 根性5 落ち6 丈夫9 虚弱1 早熟19 晩成0 スピスタ8 まーアンブラの成長型が早熟ですからスピコメ自体はボコボコと出てきます。 ですがそれ以上にスタコメが多い気がします。 まー実績、安定の違いはありますけどそれでも多い気がします。 んー母父ラシアンだからスタミナ補正かかりまくりなのか? でもだったらラシアンのときも母父ファンタだったからそれなりに補正かかってるはず… しかも印の比較上スタミナはラシアン牝馬よりもファンタ牝馬の方が上。 そしてニジンスキーのクロス… んーどうしてやろうね。 それよりもコメントみずにセリのコメントで判断した方が効率いいですよねw でも牡馬で強いの出たりしてという変な希望を持ってたりしてるので全頭検査。 目指せアルク越え。 ☆ヒルサイドS 一応アルクのダ適は○ですよ。 まーそれ以上に脚質による…って追い込みでドベwww こりゃ言い訳できねぇやw できれば今週中にアルク超えをはたしたいねぇ。
○情報系 ☆ 高校野球のマニアってどんなのがある?( アルファルファモザイクさん) どう考えてもとれない当たりにダイビングするショートマニア。 真正面のゴロがいきなりイレギュラーして右肩でとめようとするショートマニア。 ○日記 ☆ダビ あの日記書いたあとにオペ越え(◎◎○○○という印)馬登場。 ですがその馬の母(うちの牧場だと上2が2番目)と印比べするも2400じゃ印とられる、でも1000じゃとりかえす。 どうも微妙な馬がw 44セット(352頭) スピ103 スタ108 根性158 落ち5 丈夫33 虚弱73 早熟55 晩成44 スピスタ33 何でこんなに根性コメがでるんだろうねぇ。 と思いつつスピスタそろう馬を探す。 でねぇ。 なーんていうかね、跳ねるセットと跳ねないセットがあるのよね。 跳ねるセットだとスピ5頭、スタ6頭でダブり3頭とか出るんだよね。 だけどダメなセットだとスピ、スタそれぞれ1頭とかもある。 今までいろいろな種牡馬を使ってきたけどここまで偏るとはおもわなんだ。 まー今まではスタだけじゃなくて他のクロスがかかるようにしてたしそういうことが影響してたんだろうね。 んでさ微妙に強そうなの出ても京成杯でサニブーから印とられるw マジ冴えんw とりあえず今日中に50セットを目標に生産して目ぼしいの出なかったら上記の馬で妥協かな。 だけどゆうさんのスマイルクラスの馬でも微妙なの出るというのをみると妥協をどこですればいいのかわからねぇなw ☆ヒルサイドステークス 直前の直前になってから馬を変更。 印的には成功だけど内容はボロボロだねw ☆にょろーん 明日買いに行くぜ。 …残ってるよなw
今までBCじゃ同名馬ははじかれていましたがある条件下においてはダブルで登録できるらしい。 条件1.性別の違い 条件2.騎手の違い 条件3.牧場の違い まー2の方はあんまりかんけいないだろうけど1はありそうですねー。
○情報系 ☆ 新ジャンル「児玉 清」( イミフwwwうはwwwwおkwwwwさん) これは新しいっ! ☆ ある雨の日のこと#9(よりみちさん) よしこれから何かあればこうごまかせばいいんだなw ☆ 鶴屋さんの秘密(ねこうさプリンさん) 何この続きが気になる展開。 ○日記 ☆ダビスタ ラシアンを15セットほど。 スピ40 スタ38 根性 62落ち2 丈夫11 虚弱28 早熟18 晩成19 スピスタ12 何ていうかさ根性コメでまくりなのよw 配合自体面白というわけじゃないんだけどねぇ。 まー今は繁殖生産というわけで根性よりもスピスタですよ。 スピスタコメントの率もそこまで悪くありません。 ですが揃いませんw だってさ1セットでスピコメ3頭、スタコメ5頭いたのに揃ったの1頭だけよw どうしろってんだよw という感じです。 根性コメだけはインフレ、そういう配合。 アルカイックライト ファンタスティックライト×サンデーサイレンス ふぜにさつ べびまたく ごであどき どかけやま ひとけとか おろけゆよ ろぎまらふ よば まー気性の印だけは厚い馬。 能力は下限1000だから65以上で上限3200だから3耐え以下というところ。 でもKBXの印なかったから2耐え台だろうね。 そんでKBXのダート。 一応ひぞっこ的にダ適が高い馬がいるんだよねぇw でもテイエムから印とれないというクラスの馬だしうちのほかの馬がダ適なさすぎという感じなのかな。 でもそのパドックではふっくらと言われる娘を投入するつもり。 差しだしダメかな。 ☆ひぐらし ダビしながらプレイ。 つかひぐらしってオートプレイがないのね。 マジつらい。 だから右手の親指でダビのボタン操作で小指でマウスのクリックと使い分け。 マジつらいw
☆KOTOKOライブ というわけで行ってきました。 とりあえずKOTOKOライブのなかでは最高でしたね。 もう盛り上がりまくりで会場との一体感もすばらしかったです。 特に後半の盛り上がる系の曲では何ともいえない一体感でしたよ。 最高ですよ。 んでやっぱり回を重ねる後とにMCも面白くなっている。 そして曲の合間の盛り上げ方もとてもスムーズでKOTOKOさん以外のメンバーも上手いこと盛り上げていました。 もう最高ですよ。 最後に会員オンリーのサイン会がありました。 みなさん色紙をはじめとしたいろいろなものにサインしてもらっていましたね。 え?俺? 俺は…  はいお分かりの通りディープのタオルにしてもらいましたよ。 はいもう痛いを通り越して気持ちいいの領域ですよねw んでさ他の皆さんは割りとスムーズにサインしてもらっていたのですが私はこのようなタオルだったので書きづらそうでしたw あと名前も入れてもらいました、左上の方にSYOUと書いてあるのですよ。 …小文字にしてと言うのを忘れちゃったwwwww んで左下の色紙は会場でCD買ったらもらえるそうなので 421-a will-(通常盤)を購入しました。 まーそんなもん。 ☆FreshKBX 5位。 まー納得かな。 欲を言えば1位が良かったのだがw でも今のトップクラスのレベルがわかってきたというのは収穫かしらね。 えーとあれだ、アルクの基礎能力高いのを引けばいいんだなw と思ったのだけど外枠なしでこの成績なんだよね。 他の上位進出馬は外枠に入っても成績を残しているわけです。 ここら辺の運のよさ(枠のね)がないと5位という成績はなかったんだろうなとも思う。 ☆ダビスタ とりあえずラシアンつけてる。 今のところ1セット(8頭体制)でスピスタ両方が2頭。 でもまー新馬戦で印とられるのが1頭、セイウンスカイから印とられるのが1頭というので大して跳ねないのかなという感じ。 いや1セットしかしてないのにそんなこと言うのは早すぎだよなw 明日くらいにアルクのパスをうpしますよー。
KOTOKOのライブ終わった。 今からサインしてもらうぜ
○情報系 ☆ 新ジャンル「隠れヲタク」( 面白爆笑画像 面白爆笑動画 お笑いネタの蛇屋さん) 隠れオタって完全に隠しきれてるか完全にバレバレかのどっちかしかいないと思うんだ。 ☆ 読んで損した漫画( ブログちゃんねるさん) そんなもん一杯あるw 最近4コマは外さないようになったけど微妙なMとかKとかから出版されている本は外れるんだよなー。 ○日記 ☆ダビスタ 今は牧場の資金集め中。 つかサブ牧場の資金が2億ってwwww というわけで馬券でがんがる、がんがる…がんg… そいで今度からやろうとしている配合ですよ。 すんなり決まりそうなんですが決まらないんですよw どうしましょうかwww マー具体的に言えば今使っている牝馬を流用できる配合だとどんづまり。 いやできるんだけど母母と母生産のときに能力アップ要素が見られないわけですよ。 でも完全アウトからでも強い馬は出るようだし大丈夫かもしれない。 それでもやっぱり不安は残るというか不安しかないw 一応やる配合は以下のとおり。 ストラヴィンスキー×Unbridled×ND系の何か×ファンタ×サンデー×グランドオペラ×コロニアルアッフェアー×グールドボワ 今いるファンタ牝から配合建築するならこれがいいんだよねぇ。 いや母父ジェイドで母母父をリボー系にしてもいいんだけどさ。 うち ジェイドの種付け権ねぇしということで敬遠気味w そんで今悩んでいるのは上をみてもわかるように母母父のところですね。 いい塩梅のND系がいないのよ本当にw まーそんなことを言っていてもいろいろと目星はつけてはいる。 カーリアン サドラー ラストライクーン ホリスキー ラシアンルーブル デインヒル 順番は適当です。 この中で一番面白そうに感じるのはラシアン。 こいつの代ではニジンスキーがかかり次代ではバックパサーかトムフールがかかるはず。 しかも安定C… でも距離適正長めで長距離インブリというのがいい方向に出るかどうか、それが問題ですね。 しかしあれです、しっかりした配合というものがどうなのか。 正直同じ効果の血統がダブっているとう条件であるということを信じられないんですよね。 だってその条件ならほぼすべての配合において成立可能です。 それが罠のような気がするんですよね。 何ていうか同じ効果~というのはありそうなんですがそこから 複数効果を持った血に限定されてはいないだろうかと思うわけです。 たとえばネイティヴダンサーとサンデーサイレンスとかのスピ根じゃないと駄目とか。 とか適当に思っていたわけですよ。 あとは配合の効果がイマイチわからん。 世に言うスピスタうpだとしたらスタ同士のペアでもスピスタが上がるわけだ。 …納得いかないな。 いやもちろんスピ同士ならスピうp、スタ同士ならスタうpという風になっているのかもしれない。 それにペアの数がおおけれ多いほどいいのかもしれない。 でもそこに落とし穴が(ry とこんなこと考えてどつぼにはまっている俺w ☆ FreshKBX何か印が厚い。 特に気性のところが。 …もしかしてマックス行っちゃった? とか思いつつ基礎能力がガツンと行ってくれないと満足できねぇなと思ってたり。 まーニトロのこともあるしここらが限界なのかもしれない。 そんで相変わらず長門関連はえげつないなぁw いつになったら追いつけるのだろうか。
○競馬系 今日の競馬。 知らんけど北九州の1-3着ワイドゲット。 しかもコスモから流してw 理由は単純に騎手と小倉適正ですね。 もっと人気になるかと思っていただけにワイド1600円はおいしゅうございました。 ○日記 ☆ダビ 育て終わった、否妥協したw というわけで27戦で終わったw もうやりとうないw んでさ4歳になって根岸→フェブ→オーシャンというローテをしたのよね。 そうするとさこの3つのレース勝てないのよw もうここらからもうピーク過ぎちゃったのかもしれないなーとか単純に能力が低いんじゃないのかと思っちゃったよw まーどうにかして勝ってBC登録。 そんなでうちのザコ馬と試走。 …あー何か外枠入ると勝てないねぇw うちの既存馬とそこまで能力差がないからなのかそこまで外枠というものは不利なのか。 まー普通に考えれば前者なわけですよ。 んーKBXで好勝負できたらいいなーと思っていましたがこれじゃ無理っぽい。 ☆18年 たしか妹が産まれるかなにかで母親が入院していたときの話。どこぞのお好み焼き屋でテイクアウトして母親へ持っていっていた。 そんなで馴染みのあったお好み焼き屋、そしてこのたび21になりはじめてその店でお好み焼きを食べたw そんな話w ☆もしらば そういやコミケで発売されたもしらばのドラマCDが通販されるそうな。 やっほーい。 ネタ探しをしたいけれども実家のマウスが物故和テルのとコミケがかぶっているのでなし。 じゃう。
○情報系 ☆ にゃがとさん漫画(tp!さん) いままでたくさん通販でいろいろなものを買ってきましたがこのようなダンボールには遭遇したことがなかったなぁw ぶっちゃげ俺もなつかれたいwwww ☆ 鶴屋さん漫画(ねこうさプリンさん) ちょwwwみくるヒドスwww ○日記 ☆ダビ 昨日、つか今日生産しててやっとこさ下限1000をゲット。 んで上限は3200…まーいいかw 配合はファンタ×SSで母はスピスタ十分というお馬さん。 コメントはスピスタ根性で4月2週入厩というものでチェックする前はそれほど期待していませんでした。 ですがチェックつかお任せで走らせていたら遅普通型ながら若駒でリンカーンから印すべてゲット。 そして毎日杯の時点でオペから上2ゲット、その後4歳になって印すべて奪うようになる。 と、まだまだ世間から大きく離されたレベルの馬だと思いますがこのような馬ははじめてなので興奮。 3歳の天皇賞では逃げてつか番手から上がり31.8を計測、残り200すぎてから持ったままという能力。 ああ、興奮w だって今まではそんな勝ち方する馬いなかったんだものw そんなで適当にBC登録して印比べ…○◎◎◎…ktkrwwww よかったこれで上2とか薄かったら俺は立ち直れ無かったよw そんなで夜も更けてまいりまして寝ることにしました。 その前に種牡馬能力チェック。 実績と気性がAで残りがB… 根性コメでたのになぁw んでそのひとつ前のセットで白毛ゲット。 配合は上と同じ。 …まさか白毛が出た配合の次のセットは当たるのか?w ととんでもないことを想像してみたw ちなみに能力はスタミナコメのみというもの。 にしても私は調教が下手だなぁ。 つか6キロ固定とか順調固定とかのVTRがねぇしw 何か4キロ固定だしw まー4キロでも順調固定は出来るからいいんだけどね。 だけど疲労たまり捲くると2キロに戻らんけどなw そんなで3歳9月で20戦くらい。 どう考えても少ないですw まーそれくらい下手ですよ。 つかレース後2キロになるまで待てません、6キロ妥協とかザラですw 誰か助けてw ☆野球 如水館の紹介のときにやっさ祭りのことに触れられてないことに全三原市民が激怒したに違いない。 丁度今やってんだから紹介してくれればいいのにさぁw ☆やっさ そういやさSH901isでやっさと打つと変換候補に「やっさもっさ」ってでてくるんだよね。 すごいね携帯。 んでやっさをみてきました 全部ね。 18時30分から22時までwwwwwなげぇwwww あのだらだらとした踊りを3時間30分もwwww それくらいあれば戦績つみも10戦くらい出来ただろうにw こんなでじゃう。
エース更新。 ゲーム内で上がり31.8なんてはじめてみた。
白毛ktkr
○情報系 ☆ うさみみ長門漫画(よりみちさん) くそう、口につきそうなお菓子がないじゃないかorz ○ 神 と 思 う 曲( あぱっちの雄叫び~気になる、面白いニュース・ネタを掲載~さん) EnergyFieldの未完成の城は神がかっていると最近再認識。 ○日記 ☆ダビスタ 世間では新作ブームのようでw 私の方はゲーム内のGI勝つのでいっぱいいっぱいな馬を育ててましたよw しかも虚弱の4月1週入厩だから早熟か普通かようわからん状態で育ててたしね。 また虚弱ということで塩が乗らないのでベストの把握がしづらかったなぁw んでさいつぞやに「うちのスピ馬更新したよ」とか書いた気がしますがあれは実はちがうっぽい気がしてきましたw んーこれはプライマリ育てなおしかなー?w というわけで育てなおしました。 名前も変えてねw それでやってたらプライマリから印とれねぇでやんのw まー考えられるのは騎手補正でしょうね。 プライマリはアンカツで育てなおしは柴原。 ここからアンカツにはスピアップか何かの効果があるのか柴原にはスピダウンの効果があるのかw まー走り自体は問題ないしこんなもんだろうというところ。 今日の生産は総生産数40手前で雷雨のために中止。 でもなかなかよさげーな(ゲーム内GIクラスw)のは何頭かはいた。 でもオペから印とるようなのはいなかったなぁ。 まーこれがこの配合の限界でもあるのでしょう。 そんで他の方の日記やブログなどを読んでいると見事いらないような気もしてきましたw もちろん他の 何かの配合理論があるのでしょうがこれは迷うなと。 うーんこのままストラヴィンスキーに突っ込んでいくべきか迷うようになってきた。 でもどの配合でも出る=手ごたえのいい配合というわけじゃないんだよね。 もしかしたらその馬が出るまでや出たあとの手ごたえは壊滅的だったという可能性だってある。 …いやその可能性は低そうだな。 でもどんな配合でもそれなりにチャンスがあるっていうのは魅力であると同時にやりづらさがある。 何かひとつでも配合理論で絶対必要なものがある、という状況になればすごく楽になるんだけどねぇ。 とりあえずファンタ配合をやってきて思ったのは…ようわからんということw いつぞやのKBXに出したコメットドライブ(SS)からはいい馬は出ない、というよりコメント率も良くなかった。 だがもう1頭のSS牝馬(スピスタ十分)からはいい馬も出たしスピスタそろう馬もたくさんでた。 そして母父ダンス、1頭は3耐えでもう1頭は測ってはいませんがそこまではないと思われる牝馬。 まーこちらは両方の牝馬からまーいい馬は出た。 ですが思ったよりもスタミナがはねなかったのが意外でした。 だって採用した2頭とも距離適正が3000もなかったのだから。 そして母父スキャン、ニトロ的には一番高い配合になります。 こいつは母の能力が低い(まあまあスピタイプ)のでコメント率は良くありませんでした。 ですがまぁはねることははねました。 スタミナはうちの牧場で1番というやつは出ましたしね。 まー世間の最強レベルとは程遠い感想なのですが今回はそこまで牝馬の能力が高くなくてもいけるのかもしれません。 ある意味TSLが低いラインに設定してあるのかもしれません。 それか能力別にグループができているのかもしれません。 AランクとかBランクとかそういうのw だからスピスタの合計値が~から~まではAランクとか決められていてそのランクにいる馬の繁殖能力は一定になっているとか。 まー根拠はありませんがどうも繁殖の能力はもっと高いところまで行きそうな気がしてならないんですよねー。 どんなもんだろ。
電車70分遅れwww 帰れねぇwww
○情報系 ☆ トミタケ・プリンセス(焼肉万歳さん) これはwwwwwキメェwwwwwwwww ☆ 更に暑くなりたい人用ハルキョンバカップル漫画。(なぐ茶。さん) これは甘甘じゃのう。 ○日記 ☆ダビスタ 配合を考えてみた。 とりあえず見事優先ということを念頭に置いて配合建築。 そこで目に付いたのはアサティス。 …やってみようかしらw でも今からでも取り掛かれるのはストラヴィンスキーだな。 これなら見事考えたも可能。 配合も一見楽そうにみえるしこれかな?w そんな新配合のことも考えつつファンタ。 気づいたら合計30セットを超えてますね。 しかも今は適当に1頭育成中w 5頭体制(母父SS2頭、DD2頭、スキャン1頭)合計33セット スピ61頭 スタ62頭 根性38頭 落ち20頭 丈夫27頭 虚弱19頭 早熟37頭 晩成24頭 スピスタ27頭 母父SS9頭 母父DD13頭 母父スキャン4頭 そしてこの中の虚弱4月1週入厩のスキャンを育成中。 でもトップクラスの馬たちとは大きな差をつけられているだろうなーとw まーそこらは私がムーランフューチュリティに出した馬のレベルからわかるかと思いますねw そんなムーランフューチュリティですが予想以上に大敗だな。 もうちょいどうにかなるかと思いましたが基礎能力もサブもダメだったんだな。 ☆プリズムアーク 推奨環境たけぇええええええええええ。 ☆本 そういやダビ買ってから感想書いてなかったねぇw とりあえず まほらばはある意味予想できた終わり方でしたがとても綺麗にまとまっていて良かったですね。 白の方は… ドージンワークは相変わらずの雰囲気で面白かったですね。 新キャラが加わっても壊れないあの空気はすばらしい。 そして 悪魔様へるぷは神展開。 ラストへの歩みというものは本当に神ですよ。 まさかきらら系で感動するとは思わなかった。 ☆痛い 自信満々に根拠のないことを言うのは痛い以外の何者でもないよね。 ということをわがブログを読み直して思ったw
晩スピキタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ 2頭もキタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ スタコメねぇorz 1頭は9月2週入厩おkうはww9月2週のやつスタコメだったのにスピコメのところにチェック入れてたwww 俺ドジっ娘wwwww というわけで晩スピは1頭、7月1週おk
○情報系 ☆ 絶対嫌だった学校行事・授業( 日刊スレッドガイドさん) 高校のときの合唱コンクールは苦痛以外の何者ではなかった。 ☆ 少し泣いた( もみあげチャ~シュ~さん) 期待して育てた馬が思った以上に能力が低くて泣いた。 ☆ 鶴屋家の掟(ねこうさプリンさん) 鶴屋さんテラモエス………って長門wwwwwww ☆ たまごバーロうめぇwwwwwwwww( 2ちゃんねるどっとこむさん) これは良スレ。 ☆ こ れ だ け は 食 え な い っ て 食 べ 物 は ?( VIP速報ニュース++さん) 冷めたご飯はかんべんしてほしい。 ○日記 ☆8.9 気づいたら11時2分をまわっていた。 長崎のこととなるととたんに興味が薄れるのはかなしいね。 ☆ダビスタ 昨日のキープ馬を育成。 それぞれ微妙なお馬さんたちでありましてwww 1番スタミナあるのが5月2週の牝馬、だけどスピは壊滅的。 1番スピードがあるのは6月3週のやつ、だけどスタが(ry そしてある意味1番バランス取れている6月1週のやつは虚弱+根性なし。 こんなん育てるのに丸1日使いました。 しかも競馬王でニトロいるよという話が出ているとか。 時代に逆行してるな俺w そいでニトロ主体となるとやっぱり見事なのかな。 んーそれはそれでイヤだなw でもいるんだろうなw そんなことを考えているとやっぱりストラヴィンスキーつーのは面白そうな種牡馬なわけですよね。 見事+考えたも可能ですしクロスも面白い物がかかりそうだし。 でもここは違う種牡馬で遊ぶのが面白いよなぁw だとしたら何がいいであろうか。 今日は生産する気ないから考えてみよう。 下は昨日までのデータ ファンタコメント数 15セット スピ30頭 スタ28頭 根性13頭 落着11頭 丈夫12頭 虚弱6頭 早熟19頭 晩成6頭 スピスタ9頭 母父SS6頭 母父DD6頭 母父スキャン2頭
先ほど6月3週入厩の馬を育てて種牡馬入り。 距離適正1200-2400 (゚д゚) スタミナねぇorz
○情報系 ☆ 俺いままで喧嘩めちゃくちゃ強いと思ってたけど( もみあげチャ~シュ~さん) 沢蟹の爪の力はガチ、涙出るくらい痛いw ☆ カレーにこだわる長門有希( Syu's quiz blogさん) これが食いしん坊クオリティか。 ☆ 中毒になったアニソン( 日刊スレッドガイドさん) 基本的にCDは買ってきた日に延々とリピートしてその内飽きるw つかアニソンかーエロゲソングならいくつかあるのだがなw MightyHeartとかSuppuration、今ならはぴでい。 ○日記 ☆ダビスタ ファンタ〆開始。 それで繁殖は5頭です。 そして母父は…SS2頭、ダンス2頭(間違えてたw)、スキャン1頭(スピスタ十分じゃないw) とりあえずめちゃめちゃ手応えが良い。 だけどコメント数だけはそこまで良くないかなーと。 でも大体スピスタコメは揃うから手応え良く感じる。 そしてもう楽に上2更新しちゃったよw んで生産データ。 5セット スピ:8頭 スタ:11頭 根性:2頭 落ち:3頭 丈夫:6頭 体弱:1頭 早熟:4頭 晩成:3頭 スピスタ:6頭 母父SS4頭 母父ダンス1頭 母父スキャン1頭 それでキープしといた馬は以下の通り。 母父SS 6月1週 母父SS 5月2週 母父DD 6月3週 母父SS 早熟 とりあえずPになってはじめて6月入厩をみたw んで母父ダンスは新馬戦で上2◎ですよ、感動ですよw そんな馬を育ててみようかと思う。 妥当長門ファンタズムw ☆今日のバイト 3時間待機、30分作業。 ダビスタすりゃよかったorz 今日はこれから用事があるのでこれでじゃう。
ファンタをゲットするまでにかかった時間。 1時間30分。 その間たくさんでた種牡馬… スピニングワールド ソルトレイク インデアンリッジ さて今から生産体制を整えよう。
○情報系 ☆ コミケって野菜売ってもいいんですか?( ブログちゃんねるさん) 今朝キャベツを1玉250円で買った俺は確実に負け組。 ☆ ゆびきり長門さん(臥竜岡さん) なんだこの破壊力は。 ○日記 ☆ダビスタ ゆうさんのファンタ繁殖がスピスタ十分クラスなことにショックを受けるw もちろんその中でもスピスタ跳ねた牝馬だったかもしれませんがそこまで跳ねるもんなんだね。 うーんもっとライン下げるべきなのかもしれない。 んでFreshKBXに出した馬は案の定印がない。 そりゃゲーム内でオペラオーから上2とられるレベルだしw だけどスピードはうちで1番… まーそれまでうちで1番スピあったのが下限1200の馬だったんだけどなw つか今からファンタ配合をやろうとしているわけだが多分出ないだろうと思うw やる前から敗北宣言というのもどうかと思うけどニジンとヘイローのクロスがいい影響を与えるとは思えんしw だけど片方の爆発なら大いにありえるしそういうのを狙おうかしらw …志低いなーw さてどうなることやら。
○情報系 ☆ 長門漫画(よりみちさん) チョコはどこ?チョコはどこ? ☆ 新ジャンル「魔王幼女」( 2ちゃんねる好き女子大生の笑いと感動のオニギリさん) アメはどこ?アメはどこ? ○競馬系 ☆今日の競馬 岩田め… 3着に来てくれたら3連複当たってたのになーチクショー。 だけどP-1で指名してるニシノチャーミーが勝ってくれたからいいかw ちなみに今日は大負け。 ○日記 ☆8.6 大学生になって広島から近いところに住んでいるのでここ2年は平和記念公園へ行っていた。 ですが今年は自動車学校の日程など予定が合わなかったので久々にテレビで式典の模様を観ていました。 んーやっぱりこの日の広島はどことなく雰囲気違うよね。 ☆ダビスタ ぶっちゃげ短距離、長距離クロスはいらないクロスじゃないのかなと思う。 理由は単純に一緒に爆発しないような気がするから。 まー別にデータ取ったとかそういうわけじゃないんだけどねw とか言ってたら新馬戦でグリったのが出たのでこいつを育てて呉BCにでも出そうかと思う。 まー今のレベルからいうと印すらつかんだろうがw でも久々というか初めて新馬戦で印ついた馬だし夢見てもいいよねw これで繁殖1頭できた、識別とりたいからあと7頭産まなきゃねorz でも2日に1頭のペースで産まれたとしてあと14日…無理じゃのうw いや別に識別とらずに生産してもいいような気もするけど繁殖の能力の違いによってどれくらい差がでるかとか見てみたい気もするしこれでがんばってみる。 …多分3頭くらいでギブアップして締めに入るだろうけどw 次は適当に短距離や長距離クロスがかからん配合をやりたいものです。 つかそれが今回の鍵になりそうな気がして…根拠はないけどw 明日は予定があったのだがその予定がなくなったw 1日中ダビ三昧だひゃっほーいw そろそろBCでもやろうかと思っているのだが面白い条件が浮かばないから告知できないw
☆函館9R 函館2歳S ◎シャルロットノアル ○エーシンダームスン この1点のワイドだけ買ってみたいと思う。 とくにシャルロットは中段からの差しきりという競馬もそうですが上がりも優秀でここでも期待できます。 エーシンはレースみて普通に強そうだしw ☆新潟11R 関谷記念 ◎ケイアイガード ○ヤマニンアラバスタ ▲ワディラム △オーゴンサンデー △アルビレオ 穴狙いw そこでも休み明けで立て直してきたであろうケイアイから行きたい。 マイルから2000までなら関西でも屈指の実力馬だし内田騎手を要して好走必至。 相手は新潟得意のヤマニンと関西安定勢力のワディラム、あとはいつも気にあるオーゴンとそろそろ来てもおかしくないアルビ。
何気に気に入っている。 ○情報系 ☆ 竹原「そこにモンスターボールがあるじゃろうが」( VIPPERな俺のブログさん) これはやばいwwww ☆ にゃがと(おこた(仮)さん) その発想は無かった。 ○競馬系 ☆今日の競馬 函館の5Rの馬連のみしかあたらなかった。 他は新潟の新馬戦を1-3着とか小倉メインを1,2-3着という微妙なはずし方をw 小倉の芝はヘイル系だなと。 まーこれは中距離で顕著になってる感じ。 あとは距離関係なくリファール持ちが熱い。 函館は途中まで前に行ったもの勝ちでしたが最後の方は差し決着になってましたね。 血統はどうもようわからんですw でも芝6レース行われて父SS系の馬が3着に10回入ってますね。 まーこれは中長距離でこそというデータくさい。 あと母父ND系ばっかりだとかw これはもう絶対的な数から言ってそういう傾向になるでしょうねw まー何とも言えないですね。 ○日記 ☆自動車学校 車の運転おもすれー。 もう半クラッチとか楽勝ですよwwwww 明日になったらどうなるかは微妙だけどねw ですが半クラッチの感覚も1度やればそれなりにわかる感じですよね。 そんで先生からもいろいろと褒められてうれしかったwww 褒められて調子に乗るwwww とりあえず車乗るのが楽しいので実家に帰る気にはならないw ☆ダビスタ うーん目指すレベルがどこにあるのかイマイチわからんです。 今やってる母生産だってオペラオー越えできれば御の字という手応えですしね。 そしてこのままオペクラス牝馬で〆に入るとすげー凹みそうなんだよねぇw 毎度のことクロスが本当に効いているのか疑問に思う手応えだよなぁ。 まー適当に仮説をたててみよう。 1.短距離と長距離という相反するクロスが同時に爆発することはないよ。 2.クロスはその種牡馬の弱点を補うようなときに効果がでやすいよ。 3.つか1度に効果がでるクロスは1本だけだよ。 4.使っている牝馬のレベルが低すぎだよ。 5.クロスが濃すぎると効果が出にくいよ。 はいはいどれもハズレハズレという感じじゃのうw 何ていいますかねスペの手応えが悪い。 まー晩成だからスピコメでないからスピスタそろう馬が少ないこともありますがね。 つか晩成でスピコメみてねぇやw それで今回は本当に距離適正でスピスタに影響与えてるよなということをひしひしと感じています。 まーコメント率でもそういう傾向が出ていると 思われますしスピスタコメが出た馬をそのままお任せで印チェックしてみても大体新馬戦で印がつくのはタイキ産駒。 そんなことは思った。 ですが例外だってそれなりにいたりはするw つか短距離で印がついてるダンス産駒は総じてスタが凹んでるようなw まーこれはタイキにもいえるのですが2歳から中長距離路線を歩むタイキ産駒もスピが期待ほどあるとは思えなかったり。 うーんよくわからないねぇ。
2週間ぶりにやってみる。 ☆小倉11R フェニックス賞 ◎シャルマンレーヌ ○トップコメット ▲シルバーストーン とりあえず評判馬であるシャルマンを上位にとる。 前走の勝ち方もすばらしかったしここもどうにかなるかも。 相手筆頭は血統みてキュンとくるトップコメット。 こういうレースで連にきそうな馬でこいつを本線で。 あとはシルバーストーンが飛びそうだけどこのメンツだしw ☆小倉10R ホンコンJCT ◎アンティークコイン ○タニノローゼ ▲トーワユメジ △ケイエスストロング △ナナヨーティアラ 注ハナマル ◎○を1-3着固定にしてみるのが面白いと考える。 特にアンティークは1-3着タイプだしね。 まー相手は印以外にも手広くいってみようかと。
○情報系 ☆ ブラインドタッチをぢきてよかったこと( ニュー速VIPブログ・ニュースアイさん) ダビのBCパス書き取るのが楽。 ☆ 妊娠中の嫁を虐待する( 喪男の書き留めたい事。さん) 嫁つえぇw ☆ ハルヒ4コマ(えす之の生きる道さん) 何ていうか黒い幼女って良いよねw ☆ 古泉のなく頃に(よりみちさん) やめてよしてやめて。 ○日記 ☆ダビスタ やばいwダンスの種付け権がねぇw サンデーならあるのにw まー1頭体制でがんばろうかw でもどうにかして4頭体制w 内訳はダンス2頭、スペシャルとタイキが1頭ずつ。 とりあえずスピスタそろう馬は1頭/1セットというところですね。 ですが新馬戦でどんなもんじゃいと印みてみるけどもうw …○……◎とかザラにありますよw たまに上2◎とかありますけどそれもそんなにはいない。 いても走らせてみても微妙じゃし、ゲーム内で印とられるし。 あー母親の能力が低すぎたのかね? まーまだうちの印最強がプライマリの時点で高が知れてますがw そういや今日も気性Bから落ち着きコメという馬をみました。 んでPSPをアップデートしたら昨日書いた白画面フリーズは発生しなくなりました。 やったね☆ そんなこんなでタイキで牝馬ながらフルコメというのが出る。 だけどこいつでも新馬戦の印は△◎△…◎というもの。 まー新馬戦だから休み明けと同じ効果が出てるんだろうけど微妙に凹むよなw 印は上から下までグリグリだけどレースみるとスタミナないんだよなぁw
○情報系 ☆ 亀田の判定勝ちで一家全員が白けた( 喪男の書き留めたい事。さん) 広島市民球場の電圧が下がって照明灯が消えた。 時系列的におかしかったけどw ○日記 ☆ダビスタ 昨日は雷雨でビクビクしつつ外部電源に頼らなくてもいいPSPに感謝しつつプレー。 雷にビクビクしてたのに結局スピスタそろう馬すらままならねぇw 昨日はそんなで結局成果なしで終了。 ついでにKBX登録もし忘れる。 まー出ててもセットリストじゃ勝てないだろうしw そして今日。 のっけからVTR再生→キャンセルでホワイトアウトしっぱなしでフリーズ。 わかりやすく言うと白い画面で厩舎の「テンテンテンテンテンテンテケテケ」というBGMがずーっと流れてるんだよw そこから白い画面のままです。 何か最近こういう感じによくなるんだよねぇ。 これは他のプレイヤーはどうであろうか? やっぱ中古品だからなのかな? 誰か同じ症状になった方はいらっしゃいませんかね? そして今日の成果ですよ。 いきなり1セット目(つっても3頭中牝馬1頭)でスピスタ揃った馬が登場。 ああ久しぶりにみたw そこからスタ放牧する気にもなれず入厩週だけ調べて試走。 新馬戦でヘヴンリーから印はとるんじゃのうと思いつつせこせこと走らせる。 つか今回のって一番上の印がつきにくい感じなのですがどうでしょう。 まーうちの馬が揃いも揃ってサブ崩壊しているのも理由ですがそれにしても一番上がつかなさすぎ。 それで生産してて初めての経験をしました。 それは気性Bのインブリで落ち着きコメ。 しかも牝馬で。 めずらしいからセーブデータ残しちゃったよw まー出たのはこの1頭のみなので超まぐれ的な確率でしょう。 そんな確率ならスピスタktkrていう馬にしてくれとw んで自動車学校から帰ってきての1セット目でオペから上2とる馬ゲット。 なかなかスピありげな走りもするのでこいつを採用することにしよう。 もうがんばりたくないしw ☆8月15日 昨日夜に母親からメールが来ました。 内容:8月15日クラブクワトロにいくん? な ぜ 知 っ て い る時間帯的にKOTOKOのライブ情報が流れるはずがないのに… さすが母者。 ☆昨日の雨 割と広島市というところに住んでる私なのですが昨晩の雨はすごかった。 雨もそうだし雷もそうだし亀田選手の試合どころじゃなかったよw 何か聞くところによると東区のスポーツセンターでは冠水したとかなんとか。 そんなに降ったんだねぇ。 ☆自動車学校 今日はじめて車に乗ったお。 カーブを曲がるためのプロセスってかなりたくさんあるのね。 あとは目線とかいろいろと学ぶところもたくさんありました。 んで結論は 感覚じゃなくて目で確認してハンドル切れということじゃのうw フロントだけじゃなくて左右の窓からカーブを確認して曲がれと。 どこからハンドルを切ればいいのか目で判断しろと。 とにかくこれだね。 あと意外だったのはカーブ曲がるときにほぼ完全にスピード落としてからATの勝手に進むスピードで曲がるんだね。 さて明日は学校に用事があるから教習所いけないけど明後日からもっとがんばろう。
初日に桐蔭vs横浜ってwwwww
○情報系 ☆ 厨2の頃の自作の痛いラップ歌詞見つけた( 面白爆笑画像 面白爆笑動画 お笑いネタの蛇屋さん) 教習所から帰ってきてこれを見て爆笑wwww ☆ お 前 ら の 癖 晒 せ( 俺のメモ置き場さん) 鼻ポロロン。 ○日記 ☆自動車学校 あのシミュレーターみたいなのに乗ったよ。 ずっと速度メーターばっかみてたよw ずっと方向指示出しっぱなしで走っていたよw 学科おもすれー。 ☆ダビスタ あれ?今回ってニトロ関係あるの? そんなこと思いつつ今日も生産。 そして出ない。 つかスピスタコメ揃う馬すらでてこねぇ。 明日早いのでこれくらいでじゃう。
| HOME |
次ページ>>
|