☆一応21歳です、若いはずです 飲み会の影響か知らんのだけどすげー疲れてるw 今日は朝一から授業だったのだけどマジつらかった。 しかも授業内容もビデオ見るということでマジ眠くて死ねるwww その後寝ようかと思ったのだけどニコニコで笑いまくってたら目が覚める。 んで帰りの電車内で再度睡魔に襲われるw 半目で俺落ちる寸前www ま、どうにか帰ってこられたけど俺ってこんなに体力無かったカナとちょっち凹む。 ☆会話 最近オタ後輩とよく話す。 んでこの後輩と俺の感性が良く似てるから困るw ただ違うのは後輩はいじられキャラというところですかね。 あ、俺はどちらかと言えば自分に火の粉が来ないようにペースを作っていくタイプですw 自分ではそうは思ってますがみんなはどう思ってるか知らんw んで今日もいろいろとエロゲとかエロゲの話をしていたのだけど何かやってるゲームが被る被るw エロゲの話でここまで盛り上がるとはねw ☆会話その2 んでもう一人後輩がいてそいつはノットオタ。 でその彼と会話するのだけど会話がかみ合わない。 ぶっちゃげ困るw んでイメージとしては「それはペンですか?」「いいえそれはトムです」みたいな感じ。 こっちが予期してない答えばかりwwww 正直それがずーっと続くから俺が何か間違ったこと聞いてるのか?と思ったりもする。 一応その可能性もあるけど一緒にいた友達曰く「お前はおかしくない」と。 もうよくわからんですわw ○情報系 ☆ ゲームバランスを崩してるだろwと思うもの( ⊂⌒⊃。Д。)⊃カジ速≡≡≡⊂⌒つ゚Д゚)つFull Autoさん) 自家種。 ○競馬系 ☆安田記念 ・血統 ワリと偏りなし。 まーND結構きてるかな? んで来てるNDは欧州タイプだけか。 まー全体的にパワータイプの方が有利というべきか。 ・前走成績 1着2-0-1-18 抜けてるのはここだけであとは大体掲示板に入った馬が好走。 …とか言っても6着以下も1勝2着1回。 ・前走脚質 逃げ0-0-0-3 先行1-0-2-19 中段0-0-0-20 後方1-3-0-10 外国馬とかの関係でこんな。 追い込み馬に有利か? あと上がり1,2位の馬しか来てない(ノット前走外国) ・今回脚質 先行0-1-2-10 差し3-1-2-31 後方1-2-0-14 まー後ろから行く馬有利ということで。 つか先行して結果だした馬って記憶にないやw ・他に気づいたこと 安田記念で2回好走したのはデンエンのみ。 他は人気で飛んでたりする。 そんくらいかな。 ・注目馬 アドマイヤキッス エアシェイディ エイシンドーバー ジョリーダンス スズカフェニックス ダンスインザモア とりあえず後ろから行く馬をチョイス。 こうみるとやっぱ軸はスズカなのかな。 個人的に面白いのはダンスインザモア。 前走は前ががんばる展開だったしね。 …だけど今の東京は内伸びだしなぁ。 当日の馬場状態次第か。
スポンサーサイト
☆拍手 そんなんついてたのね。 暇だったらつかっちゃってくれ。 ☆本 ・ 雅さんちの戦闘事情 1 (1)正直に言うと私のあまり好きではない下ネタ+繰り返し系の話です。 いやでした。 ですが話が進んでみんなパワードスーツゲットした後からは神がかった話です。 面白いというより馬鹿らしくて楽しい。 この作者さんのセンスと下ネタが上手く融合してすげーカオスになってます。 ぶっちゃげこの作者さんが何か起こすのではないかと思ったり。 いやなんか他の作品に影響を与えそうだなとw ☆飲み会 しらふのときの方がテンション高いw むしろ酒が入ったらテンション下げてあまり酒が回らんようにするしのう。 ☆iPod いきなり音量下がってあせるわw あのクルクルは結構感度いいのねw
渡辺 純子 芳文社 (2007/05/28) 売り上げランキング: 599
差別化。 続きはこちら>>
☆牛乳 最近になって牛乳をようけ飲むようになりました。 理由や目的意識があるわけでなくただ単においしいからw まーいろいろと飲んでるけど低脂肪乳はおいしくないねw 何かすっぱい感じで。 ☆箸 最近箸の持ち方が気になって仕方がない。 ぶっちゃげてしまえばちゃんと持ててないんだよね。 んでどう握っているのかと言えば鉛筆の持ち方だったり。 一応これには理由があって私の右手の薬指が小学校のときの怪我であまり動かなかったりするのだ。 だから上手いこと扱えない。 ちなみに左手だとちゃんとした持ち方はできるんだよね。 その左右の手の差を考えるとやっぱり薬指というところが重要になってくるのだよ。 んー普段そこまで意識してない薬指だけど結構重要な役割を担ってるのかもしれんね。 ☆声優のアレ 来週の昌鹿野が楽しみになりますね。 それで私としてはイメージ商売でこんなことになっちまったのは大打撃だよなとしか思わんです。 だって広島じゃアニメそんなに放送されてないしwwww だから大して思いいれないわけさwwww でゆりしーの件だが彼女はやることなすこと失敗しているという印象が強いですよね。 そんで今回のあの行動、というか事務所を代えたという行為が珍しくGJ的な結果になったのが大きいのではないかと。 あと真っ先に例の件を匂わすことを書いたこともそうじゃないかなと。 にしても的外れなレスって結構笑えるものなんだねぇw ☆カンヌ でグランプリ受賞した河瀬さん。 んで彼女を知る人物として出てきた方の肩書きがヴィジュアルアーツ専門学校… まさか… ☆買い物 Apple iPod 30GB ブラック MA446J/Aことはの王子様 2 (2)雅さんちの戦闘事情 1 (1)買っちゃった。 iPod買っちゃった。 nano8GBと悩んだのだけどやっぱり容量を考えたらねw それでiPod買うときにびっくりしたのだけどアダプターって別売りなのね。 つかiPodってUSBで充電すんのね、お兄さんびっくりだ。 んで一番安いやつを見繕ってもらった。 それでお会計31k程度。 本は事前に買う予定のものを購入。 ☆らき 鏡の中の話だから利き腕が逆になるよという話がよくでますね。 だったら性別も逆になるのではないか? そういうことを思ったのはキャラの名前が特徴的だというところから 例で挙げるならつかさとかゆたかですね。 ぶっちゃげ男の方がイメージしやすい名前だしこういうのもありじゃね? と思った。 だけどそれだとあれだな そうじろうという名前の女子はないわwwww ○情報系 ☆ 今からジャミラの部屋にスネークしてくる。( ハムスター速報 2ろぐさん) ______ |←妹家| . ̄.|| ̄ オワタ┗(^o^ )┓三 || ┏┗ 三  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ☆ プロレスって八百長なのかマジなのか教えてくれ ( 【2ch】ニュー速クオリティさん) WWE人気だなぁw プロレスの面白いところって体格差あるもの同士がやったりするところだと思うのだよ。 ミステリオがテクニカルな技で自分より大きな相手を翻弄していく様とか本当に面白いわけで。 ビッグッショーが規格外のパワーを発揮してごついやつらを叩き落すのも面白いんだよ。 そういう組み合わせの多彩さというものは他の格闘技にはないじゃない。 そこら辺のバラエティ豊かさというものがプロレスの強みだと思うよ。 …うん、八百長関係ねぇw ☆ らき☆すた「もってけ!セーラーふく」 6.6万枚でオリコンウィークリー初登場2位 KOTOKO「ハヤテのごとく!」は7位に( 日刊スレッドガイドさん) うわwあと2000枚でまさみさんが大暴れだったのかw
萌えドリル6つ買いましたが開ける気になりません。 原作信者です。 前回の放送は原作チックな流れでした。 今回もそうだといいですね。 そうじろうwwww 自重wwww つwかwまwれw 髪型の話 本当にこの手の作品って男の影がないよなぁ。 ショートカット→ツインテール=ツンデレの流れはオリジナルだな。 体育祭の話 こなたのかがみいじりが冴えてるwww 体育祭の話その2 こなたは揺れるのがみたかったんだよ。 体育祭の話その3 借り物競争ってやったことないし都市伝説だろwww 俺もみゆきさんみたいな切り返しをつかえるようになりたいなぁ。 テストの話 現実逃避www このくだりもオリジナルだっけ? ピストルの話 ねーよwww まー原作通り。 体育祭の話その4 そうじろう自重w 体育祭の話その5 お前らノリ良すぎw パン食い競争の話 天ぽもやれよw かがみwwwお前すごすwww カメラマンの話 そうじろう自重www 100m走の話 オリジナルだのう。 まーパロディが強すぎ。 幅跳びの話 オリジナル。 あやのkt あとこなたのつっこみがステキw 障害物競走の話 オリジナル。 つかさ=ラガーレグルスでおk? つかさのパワフル具合がwww ホントにスタッフに愛されてるな。 カメラマンの話 オリジナル。 そうじろう… リレーの話 オリジナル。 みゆき覚醒かw とりあえず他の学生の声がきもくてあかん。 あと胸の差ネタはここじゃなくて4巻のこなたとみなみの会話が初出だっけ? リコーダーの話 蛇が出るよ。 にしてもこのリコーダーネタはオリジナルだが原作チックだのう。 多分このリコーダーの音色も実際に声優さんが吹いてるんだろうね。 にしてもつかさの息継ぎがエロ過ぎておっきするやつ続出だなw 行列の話 ホントにワクワクがあるなしによるよね。 んでこれ以降がオリジナル。 ちなみにコミケのトイレ列は大と小の区別がわかりづらくて困る。 俺は小学生のころ目の前でカブトムシの幼虫プレゼントが終わったw お昼とデザートとおやつの話 甘いパンは昼ごはんですよ。 お昼の話 つかさマジ不憫w 双子の話 つかさ自重しろwwww ってマジでスタッフつかさのこと大好きだろw 葉書が載ったという話 こなたってこういうの自慢するタイプじゃないっぽいよね。 お買い物の話 本当にポイントカードって悩ましいw だけど最新刊を買ってるのを忘れるってどんだけwww キーホルダーの話 だから声が(ry でぶっちゃげフラグになりゃせんと思う。 らっきー☆ちゃんねる あきら自重。 つかそろそろみのる更迭だなw 今回はもう何ていうか自重しろと。 エンディングの話 キャストくじらがwww こなたがんばれよw まとめて感想 はい、またまたオリジナルネタいっぱいの話でしたね。 まー以前よりパロディが少なかったし許容かのう。 つかこの監督さんはひとつの話を長く使うのが好きなんだね。 夏休みの話と似てはいるけどそれと比べてパロが少なかったですね。 これならまだ大丈夫かな。 と、思ったのだけど何だろうねこのどことなく氏家作品ネタを思い出させるのはw 胸の差と学食での下りでそれを思ったのだけど多分よくあるネタだから思いすごしだとは思う。 だけどみゆきの胸揺れにしろつかさのリコーダーにしろ明らかにエロ方面を意識したネタもあるしなぁ。 …まさかねw んで個人的に今回の肝だったのはリコーダーの話。 あそこはオリジナルだったのだけどホントに原作っぽさがあった。 ああいう感じのオリジナルなら大歓迎です。 さて声だ。 いわゆるモブキャラがくじらで固定されているけどあれはぶっちゃげ嫌なのだけど。 スタッフは面白いと思ってやっているのだろうけど正直面白いよりも不快感の方が強い。 あれならまだ出番のないみさお、あやのや1年生トリオの中の人を使った方がいいと思うんだ。 それで体育祭のときにでしゃばっていたそうじろう。 正直言うと原作のイメージとかけ離れていたように思いました。 何ていうかあそこまで暴走はしないだろと。 ま、これは完全に俺のイメージだけど同様に思ってる人もいるのではないかと。 なーんていうかやっぱりアニメと原作は別物なんだなと実感させられた回でした。 他に感想を載せているサイトさん サブカルなんて言わせない!さん アニメって本当に面白いですね。さん SERA@らくblogさん だってアニメが好きだからさん 物書きチャリダー日記さん 紅日記~ベニッキ~さん 紅日記~ベニッキ~弐号館さん ふぇあ へぶん。さん パズライズ日記さん AAA~悠久の風~さん 1日26時間さん アニオタライフさん 日頃CALAMITYさん 【非公式】世界日本ハムの哀れblog@非公式さん ひきこもりかけぶろぐさん Anime in my life 1号店さん まごプログレッシブ:Part2~Scenes From A Memory~さん 翔太FACTORY+Zweiさん ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人さん 神音の萌え源泉さん
☆こなた 誕生日ですよ。 みんな祝え。 そういやよくこなたんという愛称を目にするのだけどあれをみると何故かコナゴールドを思い出す。 多分俺だけじゃないw ☆メール Q.生まれ変わったら何になりたいさ? A.ロリふたなりで釘宮ボイス あ、青山ゆかりボイスでも可 ☆ダビスタ パスうp プリズマティック 牝4 ラストタイクーン×シンボリルドルフ みきふざけ やのるこし ぐのかぞぬ ろみちぼけ わげもぎも ねぞあげく すさねてふ みい 能力は64-1耐えくらい。 根性はない。 気性は気性難もらってないけど良くは無い。 体質は丈夫なしだけど割りと良い。 ぶっちゃげ強いのかと問われると返答に困るクラスw まー半年以上ぶりの新作だしうpということでw あとサブ牧場(これから内国産だとメインかもしらん)の生産者データもうp おぺっく しくけくく なおぺっく サブもOPECですw 理由は単純に候補が無かったからですがw ちなみに勝負服の彩色はオペックの正反対をイメージしました。 オペックは三原色でド派手でしたがおぺっくは白黒とシックな感じにw ちなみにおぺっくの時は5枠の帽子がよく似合うので参考にw ☆カープ 大竹が段々といつもの大竹に戻っていくw それはそうと今日学校のプリンターを使って応援プレートに貼る紙を作成。 ちなみに画像はこれ。  すみません悪乗りしましたw 作ってる最中はテンションあがりまくって乗り乗りでやりました。 でも終わってみて「俺何してるんだろ…」とダウナーになったw いつかこれもって球場へ行くので見つけたら気兼ねなく声をかけてやってください。 ☆iPod 30GBとnano8GBの値段ってあんま変わらんのじゃね。 それなら30GBだよなぁ。 でもHDDタイプよりフラッシュタイプの方が丈夫っぽいしそっちの方の安全性をとるべきか? まー明日店でみてみるかな。 ○情報系 ☆ 姉に漫画を勝手に売り飛ばされた 復讐したい( ⊂⌒⊃。Д。)⊃カジ速≡≡≡⊂⌒つ゚Д゚)つFull Autoさん) ネタであってほしいなぁ… ぶっちゃげ腸煮えくり返るつーのはこういうことを言うのだと思う。 ☆ エロゲコレクション(from 独り言以外の何かさん) 複数買いかと思ったけどそうじゃないのね。 個人的にはプレーするのが第一だから1個買って積みつーのはよくわからんです。 ですが複数買いで保存用というのはものすごくわかりますけどねw ☆ 今から妹の部屋にスネークしてくる。 今からオカンの部屋にスネークしてくる。( ハムスター速報 2ろぐさん) こういう勢い大好きwwww そして笑いすぎて風邪気味の咽死亡wwww ○競馬系 ☆小島太一 のロッカーにハルヒフィギュアがあるのなw
☆チャリ パンクした。 乗ってる途中でパンクした。 いやーハンドルとられるのねw 危うく魚屋に突っ込むところだったw ☆ダビ 配合が決まりませんw つかどの配合も似たり寄ったりなのでそこまでやる気が起こりませんw ☆野球 いやー良かったわw 小学校のときは西武ファンの私としては興奮したわ。 特に先発にGGがいるつーだけで見に行った価値があるってもんです。 んでいろいろと写真とりましたが今からリサイズしたりするのがまんどいので明日やります。 元気があればやりますw んで試合ですがぶっちゃげカープの拙攻が目立った。 いやまずい走塁が目立った。 それで2,3点は損してる。 まー先の塁を狙う姿勢はイイのだけど無謀すぎだろと。 あと西武はセカンドの石井の怠慢プレーで点を取られたようにしかみえない。 正直もうちょいがんばってくれたら西武が勝っていたように思える。 ☆釣り ウインズの近くの川でかなりでかいサイズのシーバス釣ってた人がいたよ。 結構人だかりできてたし知ってる人もいるかな? ☆収入 がはいるのでiPodでも買おうかなと。 今使ってるやつの電池の持ちが恐ろしく悪くなってきたしあのくるくるやるやつ楽しそうだしねw んで気になることがあるのだよ。 ちょこっと聞いた話ではiTune以外でエンコードしたファイルだと曲情報が不足するというもの。 これは本当なのかな? それだと結構な量をiTune経由でエンコードしなおさないといけませんねぇ。 そこら辺の情報を知っている方がいらっしゃいましたら教えてくださいませ。 ○競馬系 ☆今日の競馬 ありがとう。 ありがとう先生。 ちょっとだけ夢をみさせてくれてw ということで芝レースみてたら内伸びがひどいことになっていたので内のゴールデンダリア軸で買ってました。 いやゴールデンダリア→ヴィクトリー、サンツェ→紐の3連複だな。 んで直線内を突いてきたときに行けると思いましたよ。 だけどやっぱ距離かな、しょうがない。 さてウオッカ。 強いねw
ヤマグチ ノボル メディアファクトリー (2007/05) 売り上げランキング: 7
悩める若人。 続きはこちら>>
小林 立 スクウェア・エニックス (2007/05/25) 売り上げランキング: 37
予選開戦。 続きはこちら>>
☆ダビスタ 34戦でギブw 能力はスピが64くらい。 一応スノウからはとられるしそんなもんかなと。 スタは1耐え台、きっとw まーぶっちゃげスタミナは無い方だなw 根性は微妙、パラで言えばBくらい? 気性はツンデレ、弱ツンデレ。 体質は丈夫コメなかったけど割りとよさげ。 パスはそのうちうpする。 まーぶっちゃげ入れる価値は微妙だがw さて次にやる配合とか考えた。 カーリアン×クリエイター×ミスプロ系×サンデー×ミスインディというもの。 ぶっちゃげ母までたどり着く自信はないw ☆萌えドリル アニメイトから届きました。 そして荷物が届いたあとに発送メールが届きましたw テレカはスク水こなたでした。 とりあえず萌えドリル4つ並べてみたけどカオスw あと実家に2個あるしさらにカオスw ☆買い物 何となく広島へぶらり。 咲-Saki 2 (2)ゼロの使い魔 (11)[アライブコミックス] ゼロの使い魔 2[アライブコミックス] はぴねす! 2初犬 2 (2)※エロ漫画 あと同人誌3冊と同人CD1枚。 まーぶっちゃげ何で広島まで買いに行ったのかと言うとエロマンガ買いに行ったわけだw しょうがないじゃん、近場の本屋で買う勇気ないしw そういやとらの3階でEXEのパンフレットもらった。 結構凝ったつくりです。 ゆずはこの作品にかけてるのね。 ちなみに俺はオフィシャルで予約済み。 ☆本 ・ゼロの使い魔(漫画版) 原作の絵も割りとあっさりなのだけどそれ以上にあっさりだよね。 内容は特に問題なしかと。 ・はぴねす 展開早すぎw それに尽きる。 それ以外に思いつかないw ・初犬 段々と絵が変わっていく様子がわかりますねw それで驚いたのだけどまだあのシリーズって続くのね。 ぶっちゃげさっさと終わらせた方がいいと思うのだが。 あと個人的にはあのあと起こりうる可能性があるNTRはいやだなーと思ったり。 だってあの二人がラブラブしてるのが楽しいシリーズなのにそれをぶち壊すなんてっ… 咲とゼロ魔はあとで感想書く、多分。 …ゼロ魔はまだ読んでないけどNAw ○競馬系 ☆今日の競馬 はずれーまくりー。 とりあえず適当に2k溶かしたw んで中京メインはマチカネオーラから買って死亡。 まーあんまやる気なく買ったしなぁw で、今日の東京だよ。 トラックバイアスがひどいw だって完全に内伸び馬場だぜw もうこれはホウオー飛ぶぜ。 あと前半のレースではプリンスリーギフトを持った馬が好走していました。 血統はサンデーとノーザンダンサーの2強。 んでそれぞれの系統でワンツーしてるレースがほとんどでノーザンダンサー→サンデーで決まったのは1つだけ。 レースの上がりが35秒台だと逃げ馬が絡む、それより絡まない。 …まー明日になれば馬場傾向も変わるだろうよw ・日本ダービー 皇太子殿下や安倍首相がくるということでサイン読みが活発ですね。 皇太子殿下ということなら天皇賞馬の息子でも買えば…と思ったのだけどいないねw 安倍首相となると以前古泉首相が来たときを思い出しますね。 そのときの農水大臣が武部さんで武→岡部で決まったとかどうとか。 じゃ今回もそうなるとすると松岡→藤岡騎手か?w ◎フサイチホウオー ○ゴールデンダリア ▲ヒラボクロイヤル △サンツェッペリン △ナムラマース 注アドマイヤオーラ 内伸びとか気にしすぎてたら外れるw 一応外まわして勝ってる馬いるし問題ないとはいわないけどどうにかなるのではないかと。 ということでフサイチを最上位にとる。 ○は内枠引いた先行得意の先生騎乗のゴールデンダリア。 前走の勝ち方もすばらしく距離が微妙かもしれないけど能力で十分カバーできる。 ▲はヒラボクで。 前走は先行馬2頭残る流れで差しきりと強さをみせた。 ぶっちゃげこの馬が2着だと思うw サンツェッペリンは今日の馬場+松岡騎手で来るのではないかと。 まー勝つのかと問われると困るがw んでナムラマースはダービー向きだし十分馬券圏内。 だけど藤岡騎手が初ダービーと不安要素あり。 でもこの馬が3着だとw 注意するのはアドマイヤ。 人気ねぇしw 買い方は3連服か単。 …だけど印は直前で変わる。 ほぼ確実に変わるw
☆萌えドリル ブロッコリー(ゲマズやね)のやつが実家に着弾。 んでキャラアニのやつも発送されたらしい。 行き先は実家w …だったのだけどさっきメールがきて「郵便番号と住所間違えちゃった、てへ♪」という旨のことが書いてあった。 俺の入力ミスかと思ったけどあちらの記入ミスらしい/(^o^)\ナンテコッタイ 前回のやつでもそうだったけど俺は萌えドリルを通販すると何かしらトラブルにあうのねw そんでソフのが到着。 ポスターと特典が別箱にぶち込まれてました。 特典が箱の中でスコンスコンしとりましたw テレカはゆたかとこなた。 …さてアニメイトのやつはいつ発送されるのでしょうか?w ☆かえして あの題名みてて思いついた「かえしてシャドーロール」 誰か替え歌がんがれw さてダービーが近づいてきたということでもってけの替え歌フルを考えてみようかw ☆エロゲ DC2をやりたくなったのでインストール。 レッツプレイ…シリアルコードはどこですか?w ☆うpろだ 閉鎖しまくりだそうな。 ☆ダビスタ 何か今育ててる馬がすげー弱いような気がしてきたw だってスプリンターズSで▲◎▲▲◎だぜw 相手はタイキだけどさすがにこれはwww まー距離が長くなってもゲーム内の馬にサブパラ印は持ってかれるからサブパラはそこまでよくない馬なんでしょ。 …それ以上にスプリンターズSって勝てないねw ☆PSP スプリンターズSで2回連続スピいれw なのでいらついてブラウザで遊んでみた。 んでニコニコは閲覧できるのかいな?ということで行ってみた。 とりあえずFlashが見られんw それ以外の検索とかそういうのは問題なくできました。 んーPSPでニコニコとかみれたらいいのにねぇ。 ☆飲み会 幹事である後輩に当初のお店だと予算いくらだったのかと尋ねてみた。 6k… そりゃwww無理だwww ○情報系 ☆ 新ジャンル「無謀チャレンジャー」( 物置 @ ウィキさん) ものすごくツボ。 ☆ 漫画を買うときの自分ルール( 週刊少年二次元さん) インスピレーション。 ○競馬系 ☆明日の競馬 ・金鯱賞 ◎シルクネクサス ○スウィフトカレント ▲マチカネオーラ △ローゼンクロイツ △ニホンピロキース 人気落ちがひどいシルクネクサスに妙味。 阪神、新潟共に成績悪し。 小回り平坦コースに変わって前進。 ○は天皇賞のときお世話になったスウィフト。 内枠だし何か面白いことをしてくれそうだなと。 ▲は中京記念勝ちのあるマチカネ。 騎手も腕っ節強い方だし来るのではないかと。 ローゼンは人気だけどぶっちゃげ荒れ馬場不安。 軸にするのは怖いので。 ニホンピロは今の時期までなら大丈夫だろうと。 と予想したのは1レースのみ。 ぶっちゃげ買う気はないw
☆萌えドリル メッセサンオーとマグマニから商品到着。  とりあえずマグマニの方にはポスターらしきものはなし。 メッセにはあった。 もしかしてこれってタペストリー? でも紙だし違うよなぁ。 まー全部揃うまで開けるつもりはない。 むしろ全部来ても開けないかもしれないw ☆アニメ化 昨日いろいろと漫画を読み返して思ったのだけどほのかレベルアップってアニメ化に向いてる作品だと思うんだ。 理由? 萌えとサクセスストーリーを上手く融合してるし面白いと思うのよ。 あと関係ないけど今日原作者のスレがあることに気づいた。 ☆飲み会 飲み会のお店のランクがS→Cになった件についてw ちょwww俺楽しみにしてたのにwww 少々お金がかかっても大丈夫だったのに。 いつか個人的に行ってみるかな。 ○情報系 ☆ 弟との会話( 喪男の書き留めたい事。さん) 最初はもっとのほほーんとしたものを想像していましたが実際はw さあこのブログを読んでいる兄弟がいる諸君。 実際はどんなもんなん? ☆ ペプシアイスキューカンバー私は過去に西瓜とコーラを一緒に食したことがあるんだ。 で味は青臭さが前面に押し出されすぎていて駄目だった。 なので同じ瓜であるきゅうりを使ったこれは駄目だと思うのよ。 記事を読むにさわやかと青臭さを履き違えている気がするw ☆ お前らが感動して泣いたもの教えて( ⊂⌒⊃。Д。)⊃カジ速≡≡≡⊂⌒つ゚Д゚)つFull Autoさん) あのうみーどこまでもー。 ○競馬系 ☆ダービー ウオッカ3着ってありそうじゃない?
☆就活 オワタ\(^o^)/ つか周りの人たちの出身大学がすごすぎて俺涙目w あとでお礼メールを送っておいたのですが思いのほか長文になってしまった。 ☆もってけ 歌詞オワタ\(^o^)/ んで個人的な感想を言わせていただくとTV版のが好きだな。 何かロングになってダレた。 なのでまとまりを感じられるTV版最強。 ☆海藍 広島に帰ってきたのね。 ☆買い物 TVアニメ「らき☆すた」OP主題歌 もってけ!セーラーふくハヤテのごとく!(初回限定盤)(DVD付)を購入。 あと漫画版田村くんを予約。 とりあえずもってけは予約していたアニメイトで買ったのだけど一応あまってはいましたね。 ハレ晴レのときは売り切れていたんですけどね。 入荷量増やしたのかしらね。 でもハレ晴レのときは予約締め切りしててもってけはまだ予約できてたしな。 やっぱりそこまで買う人が多くなかったからかな。 まー言えるのは広島ではハレ晴レほど売れてないつーことでしょうか。 ☆ダビスタ 一発でNHK通過w おとといの苦労は?w ☆KOTOKO ハヤテのごとく結構いいと思うのだけどどうだろう。 ☆よつばと 読み返して思ったのだけどジャンボって憧れる存在だよねw 実用できる趣味もたくさんありますし子供の扱い上手いしw あとは行動力あるしね。 ○情報系 ☆ 「スポーツで金玉強打した経験談」( アルファルファモザイクさん) あの痛みって口から玉が出てきそうな感じですわ。 ☆ エアマックス狩られた(´;ω;`)( 【2ch】ニュー速クオリティさん) 大径アルミローラーの挟むやつなくした(´;ω;`) ○競馬系 ☆ダービー そういやダービーって3着に穴っぽい馬が良く来ている印象がある。 まー改修前の印象なのだけど今回私が思う穴っぽい馬を挙げて行きたい。 んで私が思うダービーの穴馬って皐月凡走からの巻き返し馬なんだよね。 中山コースが合わなくて広い東京コースになって爆発と言う感じ。 過去で言うとアタラクシアがこのタイプなんだよね。 ナムラマース…中山で後方で構えすぎ、あと加速が速いタイプじゃないから中山より東京でしょ フライングアップル…中山以外ならすげー強い、あと注文をつけるなら35秒台で来る展開 …やべw2頭しかいねぇww あと注目するとなるとトーセンマーチとかどう?w オークスで短距離血統が来てたしね。 でもないかさすがにw んでどことなく嫌われているアドマイヤオーラはどうだろうね。 シンザン記念をみるにそこまで加速が良いわけではないし来てもおかしくはないと思うのだけどね。 ローブデコルテ的じゃない?w とりあえずナムラマースは必ず買う。 きさらぎ賞のレースぶりでこの馬はダービー向きだと思いましたしね。 パドックでみせたあのマイペースぶりが忘れられないなぁw まー個人的にはもう少し腕っ節が強い騎手の方が安心はできる。 フライングアップルは中山だと駄目っぽいですよね。 つか多頭数が駄目なのか? でも前走は4角でホウオーに吹っ飛ばされる不利があったしなぁ。 巻き返しありとみるべきか? 同じ父のファンタスティックライトがJCで3着に来ていたこともありますし期待。
緊張じゃなくてテンション上がって興奮気味wwww ☆ダビスタ 戦績積み。 苦痛です。 +6kgVTR? ねぇよ。 そういう感じです。 デビュー前調教も馬体重の管理でミスが目立って芝馬なりうめぇwwwという感じに。 あースタミナやべーとか思いながらどうにかデビューへ。 初戦は函館ダ1000mですね。 …上2○かよw カフェブリストル相手に取られるのかよw この馬思った以上にスピードないのか? いやダ適が死んでるんだ。 だからこんな馬相手でも…っ と思っておくさw さてらき☆すた始まるまでに皐月賞を通過。 そんで朝起きて青葉賞→NHKというローテ。 …NHK勝てねぇw なぜだ? なぜ直線で微妙な伸びしか出せない。 1.スピードがない…60はあるだろうからそれはない。 2.スタミナがない…これかなw でもクイーンCのときはドッカーンとぶち抜けたんだけどねー。 まーメンバーがあれだがw スタミナは測ってないから知らんけど共同通信杯でエルコン相手に楽勝してるから問題ないと思うのだがな。 …もしやピークがw それはねーよwww まーこれを通過したら次オークスだしちょっとは楽になるでしょ。 ならんかったら俺涙目w ☆藤沢調教師 チャンネルかえてたら先週やっていた藤沢調教師の番組の再放送がされていました。 一応先週の段階で見てはいたのですが感想とか書いてなかったので今書くw 内容は藤沢調教師の調教理念についてというところでしょうか。 そこで主役となっていたのがタイキスピリッツ。 手っ取り早く好走する方法があるけれども将来のことを見据えて調教やレースに挑ませるというもの。 あれをみて藤沢厩舎に微妙な一流半な馬がいることに納得がいきましたw またタイキスピリッツは外枠で買うべきであるということも知りましたw と意外と面白い番組でしたね。 ☆EXE の体験版をプレー。 ダビスタをやりつつ~だったのですが結構面白くてダビスタほったらかしでプレー。 とりあえずやった限り前作のぶらばんよりは面白そう…つか自分好みでした。 特にキャラというか声優がツボに入っていましたので楽しくプレー。 買うか買わんかは知らんけどなw ☆ニコニコ おば☆すたがやばいw もうマジで無茶しやがって…って感じでねw ○情報系 ☆ そそのかされて安価を描く( 2ちゃんねるレスブックさん) これはグッとくる。 ☆ ス ポ ー ツ 漫 画 に あ り が ち な こ と( 記録さん) 思い当たる節が多すぎて吹いたw
こんばんは、今週発売の萌えドリルは5つほど予約しました。 原作儲です。 影響されやすい話。 あるあるwww コスプレの話。 いいバイト先だw お嬢様の話。 かなたさんだな。 野球とケーブルテレビの話。 うちの実家はケーブルテレビです。 ですがいろいろと最悪です。 歯医者の話。 歯医者に限らずそうじゃね? 言葉遣いの話。 セバスチャンwwww 白石に無理振りktkrwww 進路の話。 高2のときに無茶な進学をしようとして怒られました。 そしてかがみの最大級のデレkt 原作でもこれを越えるデレはないよなぁ。 宿題の話。 ファービーかw 話の内容よりもこなたの服装のエロさにときめいたw 角度次第では見えてるなw 眼鏡の話。 眼鏡割るってどんだけww ノートの話。 俺はこなたタイプ。 眼鏡オフの話。 俺ももてないお。 チョココロネの話。 オリジナルだな。 つかドリルの話って伏線になってたのかw 下半身太りの話。 コロネ体型か… 新しい。 ダイエットの話。 中→小?w 目つきの話。 眼鏡かけてても目つき悪いがな。 憂い目って、ちょwww全員自重www 時間の話。 体育会系にとっちゃ5分前がデフォです。 時間の話その2 あるあるwww 2学期の行事の話。 進学校ながら文化祭は秋なんだな。 あと何だかんだいってアニメのことを気にするこなた萌え。 カレーの話。 じゃがいもが入ってるからカビりやすいんだぜ。 お弁当の話。 フライパンを空焚きしたときの煙の出方は異常。 んで残り物だが野菜関係しか残らんw 携帯の話。 やっぱりつかさのこと大好きだろ>京アニスタッフw どうせスパムメールしかこねぇしw そのストラップの話って平野綾のやつだなw ちなみに俺のストラップは内藤ホライゾンと三十三間堂で買ったお守り。 携帯の話その2 やっぱりスタッフはつかさ好きなんだなw 携帯の話その3 心配性の父モエス。 携帯の話その4 そうじろうキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!! アドレスの話。 俺のアドレスにテンライって入ってるんだぜw 携帯の話その5 やっぱりスタッフはつかさ好きだなw あとストラップへの流れ吹いたw メールの話。 適当でいいんじゃねw 感性の違いの話。 あるあるwww そこからのかがみいじりへの流れは良いねw 部活の話。 原作とちょっち違うし平野綾画かな。 お買い物の話。 ゲマズwww って特典シャナかよwww らっきー☆ちゃんねる 白石自重wwwwwwwwwwwww 何ていうかこの空気どことなく苺ましまろを思い出す。 ちなみに話していたひまわりは これのことね。 改めて白石自重wwwwww エンディングの話。 みゆき繋がりってありなのかw じゃ今度こなたが歌うときはImaginary affairだなw まとめて感想。 まー今回は短編ネタの連発ということでどことなく原作っぽさがあった感じ。 んでかがみ、つかさの表情が豊かで良かったです。 特につかさの携帯操作のところの表情とか本当にスタッフに愛されてるよなとw あと文系志望したかがみの話のところとかデレがいつもよりプラスされていましたねw 原作好きの人間としては今までの中で一番許せる回だったなと。 他に感想を載せているサイトさん サブカルなんて言わせない!さん アニメって本当に面白いですね。さん SERA@らくblogさん Daddy_Faceのコレなんだろう?さん ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人さん 翔太FACTORY+Zweiさん パズライズ日記さん アバトーンの理想郷さん 【非公式】世界日本ハムの哀れblog@非公式さん 或る書店員の戯言さん soraの奇妙な冒険さん 蒼碧白闇さん 本を読みながら日記をつけるBlogさん
☆ダビスタ やべw攻略本が行方不明だw ということでラストタイクーン継続。 気づいている人は気づいていると思いますが数日前からセット数とか数えてません。 だってめんどくさいのだもの。 それで学校から帰ってきての1セット目。 遅普通6月4週つーのをゲット。 新馬戦でエモシオン相手に上2ゲット… 微妙?w でも1800使ったということで先週引いた気分的に70台よりはスタミナあるのねw まーあれは0耐えだし参考にならんけどな。 だけどスピは60↑あるだろうしこれで打ち止めかな。 スタミナもローテみてると2耐え…いや1耐えはあるだろうしw 気分的にはスノウっぽいから期待しとく。 そういう感じでこいつを育てることに決定。 しかしとっておきの名前はつけないw でも前々からカリズマティック用に考えといたのをつける。 だってカリズマティック使うことないしw ☆週末 日曜に西武戦みてくる。 ということでダービーの馬券はウインズで購入ということになりそう。 ☆あさって あー面接だ。 ド本命企業だから緊張するつーよりも興奮してますw その所為で何かしら暴走してしまう可能性がありそうで困るw しかもグループ面接だから自分のペースを作りづらいのもなー。 何かコツみたいなものはあるのか? あ、もってけセーラー服は買いにいけたら買いに行こう。 行けたとしてもどうやってアニメイトまで行くのかが微妙。 困るわw ○情報系 ☆ 「あ、自分オタだ」って思った瞬間( 2ちゃんねるレスブックさん) 気に入った作品は複数買いがデフォになってることに違和感を覚えなかったとき。 ☆ 気づいた(よりみちさん) 気づくの遅すぎwww そしてオワタ\(^o^)/ ☆ 一人暮らししてわかった事( カナ速さん) 通販のダンボールで圧死しそうになるわw 何ていうかあのサイズのものって捨てるタイミングがわからんのよw ○競馬系 ☆日本ダービー(改装後4年分) ・血統 サンデーばっかり。 あとスペシャル、ダンスと言った過去にダービー連対したことのある種牡馬も活躍。 お、ホウオー勝利フラグか。 ・前走成績 1着4-4-1-12 前走勝ち馬買えば当たるらしいよ。 お、ホウオー消えるフラグかw ・前走脚質 差し3-2-3-31 上がり1位3-1-1-12 お、ホウオー勝利フラグかw ・前走レース 皐月賞3-0-3-22 青葉賞0-2-1-10 京都新聞杯0-2-0-9 皐月→トライアル→皐月でおk ・他に気づいたこと 勝ち馬…1600~2000の勝ち鞍(ネオユニ1400勝ち、キンカメ2200勝ち) 2着馬…2200以上の勝ち鞍(トライアルの距離がな) そういうイメージですね。 んで人気で飛んだ馬つーのを眺めているとひとつ気づいたことがあります。 それは今まで完璧な成績の馬が前走はじめて負けたということ。 コスモバルクとフサイチジャンクがそれに該当しますね。 またサクラプレジデントも似たような感じです。 うーんホウオー危ない? まーホウオーと飛んだ馬の違いと言えば飛んだ方は距離に不安がある感じですね。 ホウオーはまー大丈夫っぽいかな。 ・注目馬 ゴールデンダリア サンツェッペリン タスカータソルテ ヒラボクロイヤル フサイチホウオー ヴィクトリー みんな人気馬。 まー軸はホウオーでいいんじゃないですかね。 …と思っているのだけど私としてはこの馬は左回り微妙なのではないかと思っていたりします。 だから何だかんだいって足元すくわれるのではないかと。 例えばオークスのベッラレイアのように。 さて個人的に気になっているのはゴールデンダリア。 ぶっちゃげ距離が足りない印象ですがスタミナよりもスピードが重視される今の東京ではベストではないかと。 サンツェッペリンはわかりませんw 先行すればチャンスありなのでしょうが先行してどうにかなる馬場状態じゃないしな。 タスカータは典型的な2着にクルっぽい馬。 でも前走はあの競馬で思ったより突き抜けなかった。 ちょっと怖い。 個人的にはダービーよりも菊花賞というタイプだと思う。 となると有力なのはヒラボクロイヤル。 まー買い。 じゃヴィクトリー。 どうだろうね。 よくサニーブライアンと比較されるけどサニブーって掛かり癖あったの? それを考えると結構危ないと思うんだよね。 あと兄貴のリンカーンはサンデー×トニービンながら中山で強くて東京で弱かったし。 サニーブライアンのイメージだと危ないとは思う。 ◎フサイチホウオー ○ヒラボクロイヤル ▲ゴールデンダリア △タスカータソルテ
シャドウゲイト、コスモバルクでワンツーってw 本当にカツハルはよくなったなぁ。 これでダービーもゲットか?
☆魔女 うふふふ… タッチペン2本とも無くしちゃってるから駄目っぽいぜw ☆妹 何故にwii買ってやがりますかこいつはw というわけで一緒に買い物してたりしました。 昼に回るお寿司とか食べたりおやつにクレープ食べたりしたよ。 ちなみに代金は折半。 だって今度萌えドリルでるしねw そんなにお金だせないんだよw まーいわゆる100円皿と200円皿ばかり食べてたから大した金額ではなかったがな。 クレープは俺のだけ出来たてで熱すぎて俺涙目w いやもてないくらい熱いんだぜw そりゃねぇよ。 ☆ダビスタ KBXの結果をみつつ配合を考える。 そこで思ったね。 ラシアンルーブルだってw …あれ?w そんなで配合考えてるけどニトロ20行かすのもきつそうだのう。 よしやめたw 次の配合は寝るときに血統表眺めながら決めることにしよう。 多分初代はサンデー×ミスインディになるのだろうけど俺はこれを引く自信は全く無いw どっかにパスでも落ちてないかな、8頭分くらいw で生産だけどGIクラスレベルくらいしかでちゃいねぇ。 あとは普通型の馬がことごとく早目ばかりだったのお。 んで1頭オッと思う馬が出たけどどうも微妙なので捨て。 新潟1000の新馬戦で8馬身勝ち(タイムは56.9)とかはじめてみてwktkしたんだけどねぇ。 目測で55↑60前半↓というところか。 まーそれ以上にスタミナなさげだったし中途半端な馬だったのでしょう。 ☆カープ Aクラスですって。 ○情報系 ☆ "となりの801ちゃん DVD化"/(^o^)\ナンテコッタイ ☆ ギャルゲー初心者にありがちなこと( 【2ch】ニュー速クオリティさん) インストールディスクを紛失してマジ凹みする。 ○競馬系 ☆今日の競馬 オークスは取れたと思ったんだけどねぇ。 ちなみに馬券は8点で1500円ほど買っていてベッラーミンティの馬連に500円も入れていたのにw とりあえず俺にはローブデコルテは買えません。 血統云々以上に距離が駄目だろうと思ってましたしね。 しゃーない
☆カープ 3回の集中打以外は割りと良かったのにねぇ。 あと守備位置が悪すぎた。 向かい風で打球が伸びない状況であったのに定位置で守っていたためにポテンが多め。 そこから崩された印象。 打撃は打撃で淡白すぎた。 ☆ダビスタ 1セット目に虚弱スピスタつーのが出たんだ。 そいで函館1800デビューでシャカから上2ゲットしてちょっちwktk そのあと新潟の未勝利に登場→予後orz それじゃということでメモステから呼び起こしてみる。 今度は函館1000デビュー。 アグネスソニックからとられてオワタ\(^o^)/ なんだ超絶か?w ○情報系 ☆ 隣人の家からアニソンが聴こえるwww( ネタなべ。(・ω・ノ)ノさん) sneg 俺もこういう出会いをもとめてらき☆らき☆べいべーを流してみる。 ○競馬系 ☆今日の競馬 野球見に行っていたので馬券は昇竜のみ。 ちなみにケアレスウィスパーから馬単購入。 爆死。 まー前が崩れるという前提で買ったしな。 さて東京の芝レースみてたけど内有利と見るべきかな。 前半2レースで強烈な追い込みをみせた馬が2頭いたけどそれ以外は大体真ん中から内から伸びてきている馬。 まー明日の3時にどういう馬場になっているのかわからんけどなw 血統はやっぱヘイル系かと。 母父はヘイルとナスの2強体制ですね。 ・オークス この面子で母父ヘイルつったら3頭しかいないのかw ◎ミンティエアー ○ザレマ ▲トウカイオスカー △レインダンス △マイネルーチェ 注ベッラレイア 何か陣営のコメントが強気だったりするミンティエアーを軸。 とりあえずここ2走の直線内を突くレース内容がここでいきると思う。 個人的には頭まであると思っている。 相手筆頭は前にいける有力馬ザレマ。 兄がダービーで好走してたりするし大型馬ということで東京もあうでしょ。 まー好走したはしたで掲示板どまりの可能性もあるけどw ▲は今回好走の番なトウカイ。 そういう順番で来ている馬だけどこの馬の成績みてるとスローだと勝ってるんだよね。 ペースが速くなると…という感じで。 成績と兄貴をみるに2400は守備範囲内。 だけど後方待機だと駄目だとは思う。 まー東京の後藤騎手ということで何かしら工夫をするとは思う。 ぶっちゃげ軸でも構わんとも思ってたり。 △1頭目はレインダンス。 母父ヘイルだね。 そんくらいで選んだw もう1頭は前走スペ産駒鬼門の東京2000を経験したマイネルーチェ。 穴狙いで面白いでしょとw 最後に3着臭いと思っているベッラレイアを抑える。 買い方は多分馬連流しで。 ・東海S ◎キクノアロー 複勝でイナフ。
☆ダビスタ そんなでラストタイクーン。 ミルリーフ1本(4×3だからある意味ネヴァーベンドもあるのか?w)ながらスピの乗りは上々。 それで今日は朝から学校で生産してたんだ。 その2セット目で当てにならない目測60以上クラスが出たんだw 上がりでいうと東京で33.1が最速(もちろん追い込みでね) まー一度も32秒台をみちゃいねぇけどそんな感じ。 直線では鞭入れる前から2,3番手まで上がるくらいか。 いやーこれだよ、これw これこそそれなりに強そうな馬の走りだよw あと抜け出したあとも鞭入れることもほとんどないしスタミナもあるのかなーと。 …で出先なのでバックアップ用のメモステもって来ていないw どうしたもんかw しかもパソコンに吸い上げてUSBにぶち込もうと思ってもカードリーダーがない。 だからPSP直接続。 うはwww生産時間がちょっと削られたwww そういうこともあるので皆さん出先だといってもそれなりの準備はしとこうぜ。 でセット数もコメント数もチェックせずにやってるわけなのだけど遅普通のワクワク感があって楽しいわw グルームのときみたくみんな4月2週ということもないし遅普通というだけでテンションあがる。 間違いなくこの配合は俺のモチベーションを十分にキープしてくれる。 これなら長いことやっても大丈夫だろう。 多分、きっと。 そういう感じで生産inユニバーシティ。 そこで6月1週おkのなかなかグッとくるお馬さんゲット。 新馬戦ではゴットオブチャンスから結構印ゲット。 そして逃げ切り(ぎりぎりだがな) そのあと新潟2歳でシーキンから上2奪取とwktkさせてくれる馬だ。 さてこの馬かなり来てる。 スタミナが来てる。 だって1800以上のレース使われたことないw で種牡馬入りさせたら1000-2400… 予想通りw でもここまでスピードが跳ねることがわかったのは収穫。 ☆カープ 宮崎が使い物になってて驚いた。 前見たときよりもストレートの印象が全然違っていてね。 抽象的な表現だけどキレがあるって感じだった。 ☆明日 カープ見てくる。 ☆東方 イージーならクリアできるようになったよ☆ ☆雷 かれこれ4時間以上なり続けているのですが。 ☆BC いやこういう結果は予測できていたさw ☆就活 面接について疑問があったので企業へメール。 そのとき部署名をちょっと間違えてた。 オワタ\(^o^)/ ○情報系 ☆ 【育ちの】マナーの身に着け方【悪さ】( ニュー速クオリティさん) 就職活動やってるとさ自分が敬語を使えていないことに絶望的になってしまう。 何ていうかこの場合どういえばいいのかということがわからないんだよね。 ここではマナーのことが書かれているけど一応自分は相手のためと言うか自分本位にならないように行動はしています。 ○競馬系 ☆明日の競馬 重賞がないとやる気が出ないな。 つか今週からドリーム競馬が(ry 萎える。 ・昇竜S ◎フォーミュラーワン ○ヤマカツブライアン ▲ヒシカツリーダー △ケアレスウィスパー △ダイナミックグロウ 結構前走惨敗組が巻き返すこのレース。 また短いところの実績も結構ものをいうこのレース。 そんななか私が軸にするのはフォーミュラーワン。 前走差しに徹したことが敗因じゃないかなと。 でもこの面子だと前に行く馬が多くて微妙かな。 まーそんなこといいつつも相手も先行タイプばかりだがなw そうなると△だかえどケアレスウィスパーが面白いように思うな。 とりあえず今のところそういう感じです。
☆ダビスタ ローレル10セットやりました。 大変です。 スピスタそろったのが1頭だけですw もちろん晩成型で晩成馬が多いのでスピコメが少ないですよ。 ですけ普通型でスタコメでたのにスピコメでないとかどんだけだよw あと体感的にスタミナがついてこない感じ。 もう本当にスピードよりもスタミナの方がやばい気がするものw あるセットでスピコメ5頭も出たときがあったんだけどそれでもそろった馬は0… どんだけwwww うーん今までの配合と比べてみて目に付くのは安定としっかりの本数か? グルームは1本でまーそこそこスタコメ出てた。 んでローレルは0本であんま手ごたえ感じない。 …原因はこれか? じゃあしっかり重視だというところだけどこの繁殖がんばってもしっかり3本程度が限界w 駄目ジャンw ちなみにそのただ1頭のスピスタそろったやつは早熟で新馬戦で上2▲という体たらくでしたw じゃ今度はインブリードで何か考えてみようと目に付いたのがラストタイクーン。 ミルリーフがかかります。 やってみるか。 さてラストタイクーン。 んーインブリードっていいねぇw そういう手ごたえ。 だけど気性難が目立つ。 母父気性Cだし牡馬でもでるからなぁ。 とりあえずがんばろうという気分になる手ごたえではある。 とか行ってたら2セット目でスピスタ気性難早熟でなかなか見ごたえのありそうな牝馬ゲット。 まースピは良くて60台だなーというところ。 ここらは俺の目があまり頼りにならんからもっと低いと思うw スタミナはないことはないという感じ?w で新馬戦以外は一環して1600以上(つか朝日杯以外1800以上) 気性難はブリンカー付かないくらい(1戦1敗でも大敗したらブリンカーつくよね) あとダイヤモンドSで追い込み指示ながら逃げるくらいw それで1000-3200をお任せで適当に育てた。 やばいぞー。 本当にスピ60ジャストっぽいぞーw 体質Cということもあり塩乗りは良くない。 でどうにか塩乗った状態で印比べ。 新潟1000でアルクから印とられるwww もしかしてアルクって62,3あったりするのか? と別の意味で収穫があった感じですw ☆カープ 強いね。 ○情報系 ☆ エロゲが文学の賞貰えないのっておかしくね?( 電撃速報さん) 毎回こういう話になると思うのだけど文学賞云々の話なのに一般文学の多くの作品とエロゲを比較しているのはおかしくない? もっと受賞作品レベルの作品と比べないと駄目だろ。 ☆ 他所の家の飯ってたまにびっくりするよなwwwwwwwww( 日刊スレッドガイドさん) ここに載ってるほとんどの食べ方に違和感感じない俺。 そんな俺が好きな袋ラーメンの食べ方はトマトを入れること。 人によって反応が極端に分かれるのだけど美味しいからやってみるといいよ。 トマト高いけどw ○競馬系 ☆オークス ダスカ回避かー。 やっぱ軸でいいかなーとも思ったんだけどね。
☆ダビスタ 割りとどーでもいいことなのだけど産まれて来る遅普通の馬の入厩週がことごとく4月2週なのは何かの罠ですか?w 何かあの1週ずつドキドキしながらチェックする楽しみが無くてしょぼーんですよ。 そんなこと言ってたら5月3週が登場。 でも大したスピなさげなので終了。 とりあえず気づけば80セット経過。 だけど晩成スピは0… 実は罠配合?w 80もやってやっと気づいたかw そいじゃ配合でも変えようかというところなのだけどいい種牡馬がいない。 ぶっちゃげこの牝馬の使い勝手が悪すぎて困るw まー金曜日くらいまではこの配合…つか100セットまではやろうかと思う。 グルームダンサー 80セット スピ261 スタ164 根性92 落ち85 気性68 丈夫168 虚弱24 早熟155 晩成57 SPST72 いやー日曜からはじめて水曜日で80セットかー。 自分で言うのもなんだがすごいペースだなw まーそこまでいいペースでいけるのもあまりいい手ごたえじゃなかったんだw 何ていうか乗って50↑つー手ごたえだったなぁ。 今のところ最高のスピは確定してるので60↑だしw 今までの中だとダントツに悪い気がするのぉw 何だ?しっかりか? さてこの日記書いている間にも「やっぱりまた最初からやり直すかなー」と思ったりw まー当初の予定通りローレルでもつけようかとw 妥当長門さん。 だけど半年振りにダビスタやってるけど晩成種牡馬つけるのに結構な気合がいるなw いやその前に適当に引いた奴を育てとくか。 すげー適当にw ☆BC KBXに登録しましたよ。 もちろんラティな。 まーうちの駒で70ある馬がこいつしかいないのがなw ☆収入 来週に3万くらいの臨時収入が入ることが決定。 何買おうw ☆廃人 今日のゼミである人の発表がブログやmixiについて。 んで途中からネトゲへ展開。 そして廃人にまで言及www ちょww行きすぎだろww ○競馬系 ☆オークス ・重視すること マイル適正。 以上w まー今回はあんまやる気無いのでマイル勝ちのある馬をピックアップ。 アドマイヤスペース ウィンナワルツ カタマチボタン スマートストーム ダイワスカーレット ピンクカメオ ベッラレイア マイネルーチェ ミンティエアー 以上。 ぶっちゃげ桜花賞で初マイル勝ちつーのはダンスインザムードとダブって怖いんだよね。 脚質とかちょっちかかるところとかさ。 んでベッラレイアは結構いい感じなのだけど前走みたいな競馬ならば3着じゃね?という気がする。 あとすみれSのときかかっていたのも気がかり。 んで気になるのはカタマチボタン。 デビュー以来ずーっとマイルばかり使われ続けている馬です。 まー軸でもいい気がするけどダンス産駒がオークスで好走していない&母が早熟傾向強すぎるというのが気がかり。 何となく罠w
☆ダビスタ 失意の17~30セットを終了。 気分一新の31セット目。 スピコメ6頭、スタコメ5頭、揃ったの5頭… 何が起こったwwww しかも1頭スピが跳ねたっぽい(60は確実にある)つーのが出ました。 スタは上限2600ですから察して知るべし。 まーこいつでも育ててみようかなと。 お任せでw でも能力的に満足できてないのでつけたいと思っていた名前はつけられんな。 んー何にしよ。 だけどこの配合父似とわかった瞬間すげーやる気なくすわw 一番近いとこを拾うわけじゃないけどその確率高いしね。 グルームダンサー 68セット スピ215 スタ133 根性78 落ち75 気性55 丈夫138 虚弱21 早熟133 晩成45 SPST58 んでさその例の早熟馬を育てたのよ。 それで走らせていてなんか弱くなってない?とか思ったんだ。 それで急遽種牡馬入り。 1200-2600…あれ? スピード減ってる? さすがに育てなおしてスピが落ちるつーことはないよね。 …もしかして俺育てる馬間違えた? むしろ昨日確認したときに1200を1000と間違えた?w そりゃねぇよorz ☆ニコニコ 流出か… いや俺は見ても聞いてもないよ。 あと1週間我慢して聞くんだから。 そんで東方ヴォーカル曲合体版全部聴いたぜw ダビスタのいいBGMになったよw ☆らき☆すた 感想でも書いているけど何かイメージと違うんだよね。 もう別物ですよ、あれは。 そんな感じ。 ☆イヤホン 何かめげた。 耳栓のところは前から外れていたりするのだけどそのなかの鼓膜っぽいところがとれたw まー帰りにセメダイン買ってどうにかなったから大丈夫かw 変に中に入って音ヴぁーってなったらへこむわw ○情報系 ☆ 1・2巻はしょぼいけど後半から面白いライトノベル( 日刊スレッドガイドさん) 個人的に乃木坂シリーズがそういう感じ。 ぶっちゃげ1巻は二度と読みたくないとまで思っていたりw ☆ "俺・・・疲れてるな・・・」と思う時"( ダメ人間万歳-人生ロスタイム-さん) 種牡馬の距離適正を見間違えたとき。 ☆ "親子クラブ実況"( なんたらかんたらさん) こういうカオス大好きだぜwwww
毎度、原作儲です。 第6話ですって。 早いっすね。 車の話。 ゆい姉さんの車ってあんなんだっけ? とまー峠を攻めているようなシーンあるしそれで代用か? そんなで黒井先生の道に迷うシーンは新鮮でいいなー。 原作だとちょこっとしか書かれてないしね。 あとこなたの車酔いの話を追加したのは良かったです。 水着の話。 あれ?トレーディングフィギュアの水着と違うのか。 スイカ割りの話。 あれって割った後食べにくいよね。 眼鏡の話。 とったら目つきが鋭くなるぜ。 でもみゆきさんには当てはまらないんだぜ。 一人身の話。 これ以降あんまその話しないよねw ナンパの話。 兄弟連れでもすんじゃね? 海の家の話。 京アニはつかさを売り出したいんだなw だけどああいう海の家じゃ物が高いから買ったことないんだがどうだろうか。 あとワイドショーとかの特集みてると最近はいろいろと拘っているようで。 シャワーの話。 たまに有料のとかあるよね。 お風呂の話。 京アニはつかさを売り出したいんだなw みゆきpediaktkrwww 要は錆びるつーことだろ。 …多分w ティモテってこれかw 友達が何か言ってると思っていたらw 会話のキャッチボールの話。 無理にせんでもいいじゃないか。 選択肢の話。 差分か、差分なのかw 女の子の話。 某落書き板の毛深いシリーズ思い出したw …まさかこなた… sneg 怪談の話。 プリッキュア、プリッキュアwwwww そのあとの話。 こなた自重wwww 貝殻の話。 海水浴できる砂浜にああいう貝ってなくね?w …ちょwwwつかさwww フナムシwww コンプ祭り。 原作通りとしかw 掃除の話。 むしろ収納に拘りすぎてあまり進まないw だけどお下がり関係って親戚とかに上げたりしない? ちなみに俺は物を捨てられないタイプです。 歯医者さん。 原作通り(ry らっきー☆ちゃんねる あきら自重www つかアメリカ的規制かwww とりあえずすげーな今回はw エンディング そういや最近リメイクされたんだっけ? あとこなた自重w 全体を通しての感想。 監督交代の理由にあった「パロネタ」は結局見当違いということでしたね。 今回の話はパロのオンパレードでしたし。 まーそれ以上に原作の行間を埋めるような話が目立ちました。 特に海水浴の話がそうですね。 とりあえず以前と比べてみて感じたのは「今の監督は1つの話を長く使うなー」と。 以前の山本監督は割りとテンポ良くさまざまな話を消化していましたが今回は海水浴の話のように1つの話をオリジナルなものを加えながら使っていく。 どっちがいいかと問われても困るわ、ぶっちゃげどうでもいいしw さて俺は思ったのだけどこれって思いっきり原作から離れてきているように思うんだ。 何か俺ってこの作品をらき☆すたとして見てないんだよねw まーそれで楽しめているからそれでいいんだけどね。 他にもこういう気分な人とかいたりするのかな。 あと各所でサービスシーンと言われていましたけどそこまでエロを前面に出してなかったからそうでもないだろうと。 ただの風呂場トークになっていただけでしょ。 また感想の途中にも書いていますがスタッフはつかさが好きなんでしょうかw 今回もとい前回あたりからつかさが目立つシーンというものが印象に残っています。 まーいいんだがw それに比べてかがみの扱いがどことなくぎこちないと思ってしまう俺もいる。 とりあえずこんなもんで。 他に感想を載せているサイトさん アニメって本当に面白いですね。さん Daddy_Faceのコレなんだろう?さん SERA@らくblogさん サブカルなんて言わせない!さん だってアニメが好きだからさん 物書きチャリダー日記さん パズライズ日記さん ふぇあ へぶん。さん 本を読みながら日記をつけるBlogさん ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人さん soraの奇妙な冒険さん アバトーンの理想郷さん 日頃CALAMITYさん 【非公式】世界日本ハムの哀れblog@非公式さん 蒼碧白闇さん Hiroy's Blogさん 紅蓮の煌きさん Anime in my life 1号店さん ゆず屋さん
☆ダビスタ 16セット目に早熟でスピが跳ねてそうなのゲット。 60はあるだろうなとw 何か久々に直線で突き抜けるレースを見たよ。 んでスタミナは使われているレースからみるにコメ程度。 あっても1耐え。 まー十中八九ねぇけどw さてこいつが牝馬なんだよね。 だから種牡馬チェックが出来ん。 たいぎいのぉw んでやってて思ったのだけど牡馬より牝馬の方が手ごたえがいい。 スピコメ率だけじゃなくてスタコメ率も牝馬の方が上回っている気がする。 あくまでも感覚的なものだけどスピスタ揃う馬のほとんどが牝馬なんだよね。 まー考えてみると母似SEだとパーソロンを拾う可能性が高いからだと思う。 だからその分来てるのだろうと… でもそれだとスタが来てるということにはならんよなぁ。 何でじゃろ。 そんなで今適当に走らせている馬をお任せできちんと名前をつけて育ててみようかなと。 まーヴィクトリアマイルで上がり33.2だから70あるかは微妙だけど(32秒台で70くらいだっけ?)半年以上ぶりの新作ということでw …と思ったけど一応キープにとどめておく。 それで昨日は17セットで終了。 日が変わり学校から帰ってきて再度プレー。 …いや手ごたえ変わりすぎだろw 今までは1セットに1頭スピスタが揃う感じだったのだけど今回はもうやばいw 1セットにスピコメ3頭とかあったりスタコメなしとかあったり… 何が変わったというんだw そんなさくさくとセット数が増え捲くった27セット目に落ち着きありの普通型の男の子ゲット。 でもまーはしらせてみると60台くらい、予想では前半の。 それで気合で種牡馬入りさせたら距離適正1000~3200mだと。 ダ○、気性A、根性B、体質C…あ、体質弱いんですかwww グルームダンサー 30セット スピ113 スタ60 根性40 落ち40 気性24 丈夫66 虚弱10 早熟70 晩成23 SPST25 ☆かがみん あの適当に書いた2行の文章に反応があることに驚いたw それでまた考えたのだけどかがみは誘い受けっぽいよね。 だけどそういう自分の思い通りの流れになると躊躇しちゃうタイプみたいなw ☆ほあー ほっちゃんのイントネーションがほっしゃんで吹いたw あと個人的に今までの声優が出ていたときより面白かったなー。 ○情報系 ☆ "らき☆すた 持ってけ!セーラー服!の歌詞をみんなで考えよう"( 2ちゃんねるレスブックさん) 本当にカオスじゃのうw ☆ "友人につまらないと言われたが自分は面白かった漫画"( カナ速さん) 渡辺純子作品は周りの受けがよくないな。 面白いのに。
☆ダビスタ よーやく次の13000万登場で入厩おkが4月1週。 とりあえず能力的にはこいつが候補一番手というところかな。 まー今までの中で、という限定条件になるけどね。 スタミナはオークス使われるくらいだから多分米レベル以上はあるはずw スピは多分50ある。 オークスで上がり33秒台も出したしまー大丈夫かなーと。 でも気性が危ういからスピもスタもイマイチわからん。 つか今秋華賞なのだけど追い込み指示で逃げやがったw どんだけだよw と思ったのでBC登録してみたら二人引きktkrwww とりあえず今週中は繁殖生産に精を出そうかとw つかみんな繁殖の能力ってどれくらいを目安にしてんのかしら? 参考程度に教えてほしいなと。 そういやスノウ引いた繁殖って13000万十分つー能力だったなぁ。 だからぶっちゃげそこまで高能力じゃなくてもいいのかなと。 でもあの配合は考えたこみだったしその分の補正も考えとかないとね。 それでこの馬のローテは全く持ってイミフ。 春は桜花賞→スイートピーS→オークス→安田記念。 何このハードローテw 秋は秋華賞→秋天と…ダンムーか?www んーやっぱこいつ採用しようかなw BCで印みてみたらアルクから上2とってるから60はあるのか。 じゃ採用でいいじゃないかw ちなみに2400だと奪い返されます。 まー1000-3200から印とろうと思うと無理があるかw あと指標になるか知らんけどダイヤモンドSでステゴから印はとってた。 で〆。 KBXが近いということでスピニトロ一番入るロドリゴつけてみた。 まさみさんっぽく言えばA-RODです。 奇遇にもハビタットのクロスがありますw そんなでVTR馬もゲットして種付け… 8頭全部に種つけられない。 まー最終的に全部つけられたのだけどそれまでにかかった時間が1時間強ってw みなさんは種付け時になにか工夫とかしてるのかな? そんなでロドリゴ。 ハビタットかけてるからスタミナだめだろうと思ったけど意外に手ごたえがある。 まーぶっちゃげコメレベル程度なのだろうけどね。 理由を考えりゃロドリゴの距離適正が答えなのでしょう。 あと意外なのはお任せで新馬戦でるときに1600や1800が多い。 だからどうしたんだと言われると困るけどそうなんだよw 意外とスタミナはねてるのかもね。 そんでハビタットがかかってるのだけどそこまで早熟に偏ってない。 スピスタ揃った馬でも普通型とか当たり前にいる。 遅普通の馬も出たしね。 そういう感じで10セット。 おっと思う早熟馬1頭くらいしかでなかったなぁ。 多分スピはあって60台というところかな。 それで俺思ったんだけどいくら高ニトロでも安定Aじゃつらいよなってw 何今更という感じだけどやってて思ったよw スピスタコメはボコボコでるのだけどktkrつーのが無いわけだ。 いや10セットそこらで出てこられてもねぇw でもやっぱり安定AよりもCだろということでロドリゴのターンは終了。 そしてつけた種牡馬はグルームダンサー… 安定Bですねw まだ数こなしてませんが印象としては揃わない。 まー特に跳ねる要素もねぇしこんなもんかなと。 一応1頭揃ったのが出たので走らせて見たけど駄目じゃった。 おめぇアウトのくせに気性難かよwwwと明らかに父方のブラッシンググルーム拾ってきた馬でしたw スピスタはたいしたこと無い、特にスタはたいしたこと無いw そんなでも5月4週おkのとか出るしそれなりに期待は抱かせてくれるw でもローテみてる限りスピよりスタの方が来てる感じだなぁ。 やっぱ繁殖のスタミナをそれなりにがんばったからか?w そのうちに出るんじゃね、と思いながら生産を続けよう。 ロドリゴ 10セット スピ44 スタ31 根性4 落ち6 気性15 丈夫20 虚弱14 早熟28 晩成7 SPST17 そういやスピ60の走り~と書いているけどイマイチどんなもんか思い出せない俺がいるw ☆自重 昼にテレビのチャンネルかえまくってたら変なものが目にw 何とNHKのど自慢にハルヒコスしたやつらがwwwww ちょwwww ○情報系 ☆ "俺の姪の口調がウザい"( りっちょん調査団さん) こういう口調って良いよね。 ずっと一定のリズムで流れている安定感に和み捲くり。 ☆ "今まで一番期待して落胆したゲーム"( アルファルファモザイクさん) イニシャルで書くとMW2 ○競馬系 ☆今日の競馬 フサイチから1,2着は買ってたんだけどなぁw 直線はいったところでよしっとおもったんだけどなぁw まー結果には別に驚きも何もない。 むしろ取れた馬券だよなと(馬連な) 今日の収支はプラス80円w 東京3レースの1-3着のワイドでどうにかw 買った理由は関東に遠征してきた白井最強から人気馬へ流しただけw これで今週もプラス。 あったかくなってきてテンション上がってきましたw 来週はオークスか。 個人的に有力馬2頭が微妙に危ないと思っていたり。 理由はおいおいご紹介。 …といってもほかに軸に出来そうな馬いねぇんだよねw
☆誰か慰めろ 昼にね、スーパーでね、アナゴのてんぷらをこうたんよ。 それでね、家に帰ってね、アナゴ天丼をつくったんだよ。 ご飯をどんぶりに入れてねそこへ卵とじにしたアナゴを乗せたのよ。 そしたらさGO TO HELLつー感じでひっくり返って落下。 \(^o^)/ だけど意地汚い俺はどうにか綺麗なところを選んで食べたよ。 もうね…泣きそうw あー卵とじがめずらしく上手くいっていただけにねぇw ☆ダビスタ 昨日は大体1セットに良血~が出てたのよ。 でも今は4セットに1頭くらいしか良血~が出ない。 しかもスタミナ型とかそんなだからスピスタ十分なんて… 1頭ほど早目普通型で新馬戦サニブーから印をゲットする馬が登場。 だけどスタミナ先行でホープフルでクリにもってかれて終了。 そんくらいかなぁ今日は。 あと昨日のラストセットで遅普通4月3週つーのがいたんだ。 2歳のころは1800中心に使われてちょっちはスタミナがあるご様子でした。 走りとしてはそこまで爆発的なスピードをみせてはいませんでしたがレースでは2,3馬身離して勝つような馬。 まー遅普通だし4歳半ばくらいまで走らせるかと思ったんだ。 阪神牝馬S…予後orz それくらいですw 今更だけど妥協してもいいような気がしてきたよw でもまーがんばるさw ☆就活 例の企業の最終面接の日程5月23日… \(^o^)/ もってけ~は当日に買えなさそう。 ☆本 とらドラは昨日アニメイトで買ってたのよw 書き忘れてたwwww そういやアニメイトにハヤテの特典つきのやつが残ってたなw 広島やばいんじゃね?w ○情報系 ☆ SHORT CIRCUIT 2の収録曲(from 独り言以外の何かさん) プリブレプリブラ両方入るのか。 ○競馬系 ☆今日の競馬 葵Sと京王杯SCの馬連ゲット。 葵はブログの予想通り購入。 京王杯は直前になって1400未経験の馬を軸にするのはこわいなーと思ったのでエイシンから流しました。 おkおk ☆明日の競馬 東京の芝がよくわからんw 前残りなのか外差しなのかとんとわからん。 ペースが速くなれば外差しかと思えばそうでもないんだよね。 まーそれは未勝利戦での話だから上級条件だとそうはいかんかもしれんね。 んで各レースの上がりタイムみてると34秒台の上がりが必要だなと。 血統はまーヘイル系?というところ。 ・ヴィクトリアマイル ◎フサイチパンドラ ○ソリッドプラチナム ▲カワカミプリンセス △キストゥヘブン △ジョリーダンス 注アサヒライジング とりあえず今日のレースみてて思ったのは前走前残り馬場で差せなかった馬が来てる印象があります。 エイシンにしろシンボリにしろね。 ということでエイシンと同じレースで同じような位置取りで同じような入選だったしね。 牝馬限定なら大丈夫でしょ。 相手筆頭は最低人気のソリッドプラチナム。 前走は超前残り馬場で実力を発揮できなかった。 しかも妹が今日の未勝利戦で2着!(父と脚質が違うがな) と来る要素はあるぜ。 ▲はフサイチとセットで来るカワカミ。 中間不安を囁かれていますが強いしくるんじゃね? キストゥの前走は直線狭くなったりと不完全燃焼。 ノーザンテーストが割りと来ている馬場なら。 ジョリーダンスは東京、マイルと得意。 騎手がアンカツさんになるのがプラスなのかは微妙だけど買い。 注意すべきはアサヒライジング。 ここ2走は適距離外、斤量と敗因がはっきりしている。 単騎でいけそうなここで。
竹宮 ゆゆこ メディアワークス (2007/05) 売り上げランキング: 16
あぁん。 続きはこちら>>
☆夜明け前より(ry オフィシャルの略称はあけるりだったはず。 そんな俺は前よりを推奨。 うん、俺しかつかってねぇ。 つか俺もつかってねぇw ☆らき☆すた かがみはSじゃねぇよ。 どうみたってMだろこのやろう。 ☆ダビスタ 何となく感覚戻ってきてテンション上がってきました。 で早熟13000万を引いて走らせて見た。 そうすると今までの中で一番ましなのが出ました。 やったね☆ でもましという程度でぶっちゃげGIレベルというところかな。 芙蓉Sでクリから印とってたけど対して強いわけじゃなかったし。 つか夏前から一気に印が落ちてきやがったw こいつ超早熟か?w あとローテもマイル中心でスタミナは米レベルなのかなぁというところ。 宝塚のあとのレースが関谷記念だぜ、ありえねぇよw まーそんなですけど久々にGI勝てるような馬&今日のラストということで3歳いっぱいは走らせて遊ぶ。 んで今日も生産。 学校で生産。 いろんな友達に「それモンハン?」と何度もたずねられても生産w それで1頭4月1週おkで未勝利の勝ち方が半端ないのが登場。 ニヤつきながら進める…短距離ばっかり出走www まー抜け方はいい感じなのだけど如何せんスタミナが… つか気性難もちだからイマイチ把握しきれん。 それなりにスタミナあったとしても気性難の所為で…ということもあり得るしなー。 まー秋以降は中距離路線に移ったけれども微妙に微妙ですw スピは目算でよくみて50↑というところかな。 ☆バス バスの座席…窓側。 まー普通。 んでそれからどんどんと人が乗ってきて席が埋まり、その流れで俺の隣も埋まる。 当然のこと。 だけど俺の周りに座っていたお客さんがみんな仲間でして席を越えたおしゃべりがすごかった。 もううるさいってもんじゃないよ。 しかも中国語(多分)で話されていたから何言ってるのかわかんないから余計にストレスが溜まりました。 注意すりゃいいんでしょうけど俺みたいなチキンハートには無理です。 これならマクドナルドで注文する方が楽ですw ☆就活 超超超本命企業の2次選考通過! ぶっちゃげ2次の試験が思ったより来てなかったので駄目かなと思ったんだけどね… うわーほんまよかったわ。 正直言いましてちょっち泣きそうだったりw でもこの涙は今流しません。 泣くのはエロゲのシナリオで感動したときだけだと決めてます。 つか今決めましたw 最後は当然のように面接。 俺の得意分野。 だけど駄目でもともとのつもりで死んできます。 ○情報系 ☆ 初ナンパしてきたwwwwwwwwwwwww( F速VIP(・ω・)y-~さん) 日本はじまったなw ○競馬系 ☆明日の競馬 先週みたく外差しならばという前提で。 ・京王杯SC ◎ピカレスクコート ○フサイチリシャール ▲インセンティブガイ △エイシンドーバー △シンボリエスケープ 注グランリーオ 信頼できるのがピカレスクくらいしか居ないなぁ。 今年から差しで安定するようになってから2連勝と波に乗ってる点を評価。 相手は短縮で強いフサイチ。 まーそれくらいしか強調材料がないやw インセンティブガイは去年好走しているので拾う。 四位つーのが微妙に不安。 エイシンドーバーは前走負けすぎなのが気になるけど来るんじゃない? 非根幹向けっぽいしここは前進。 ただ騎手がw △もう1頭は1400ならすげー強いと思ってるシンボリ。 紐なら買える。 最後に最内に入ったグランリーオ。 何か気になるんだよw ・葵S ◎カノヤザクラ ○メイショウタージャ ▲エイシンビーエル △アドマイヤヘッド △テイエムオペレッタ カノヤの前走がようわからん。 3-4角で3番手から8番手まで一気に下がりながら9着に粘った。 こういう走り方なんだからそうとう強いんだと思う。 相手は基本的に差し馬をチョイス。
☆ニコニコ フルボイスマリオがカオスすぎてリピートしまくりですw ああいう機械音声に変なこと言わすのってたまらなく面白いね。 あと忙しい人向けのサザエさんをみたのだけど笑いすぎて本当に腹筋が痛くなった。 本当に腹筋我物故割れるかと思った。 ☆ダビスタ いきなり1セット目でスピスタ十分登場。 幸先いいじゃん、つかこれでいいのこねぇかなーと思いながら価格チェック。 価格は12000万。 まー1セット目だしそんなもんかと次のセットへ… そしてここから怒涛の1200万地獄の開始だったり。 とりあえず1時間30分プレーしてスピスタ十分は2セット毎に1頭(1セット牝馬4頭)とワリといい感じのペース。 だけど12000万、みんな12000万。 11000万とか出ない、みんな12000万w 本当に何かに呪われてるんじゃね?とか思いつつプレー。 そうすると1セットに2頭も13000万ktkr んで入厩週が4月1週…あれ?何故だろうこの外れ引いちゃった感w まー早普通(or早熟)でも大丈夫だよと言い聞かせつつ仮育成。 2頭は同じ新馬戦で1頭が上2ゲット、もう1頭は△。 はい1頭脱落。 で残り1頭の走りをチェック…したいのだけど出るレースことごく不良馬場w これじゃどれくらいはじけてるかわからないよw とか思いつつもそれなりにレースを勝ち進んで共同通信杯。 そこでブライトと マイネルモルゲンに上2とられて終了。 半年以上ぶりに引っかかった牝馬は想像以上に駄目でしたorz うーんこんなに手ごたえ駄目だったかな? 微妙な記憶を掘り起こしてみると13000万まで行けばスピードははじけてたような気がするんだよね。 それで確かスピ60台は2頭ゲットしたんだよ。 だけど今回はスピが駄目だった… うんSEで変なもの拾ったんだよ、きっとw そういうことにしといてまた今日の生産に戻る。 さて日がかわって今日の生産模様。 何か今日は13000万がようけ出てくる。 でもしょっぱいやつらばかりだ。 4月3週おkが出て内心wktkしつつチェックしたら新馬戦で無印とかマジ勘弁。 ☆カープ 永川めw ☆空気嫁 自分が知っていることを他人が自慢げに話してるときの居心地の悪さ。 しかも相手が先輩だからでしゃばれないもどかしさ。 だれか助けて。 ☆BC 既存の長距離戦って需要ある? ○情報系 ☆ "アメリカの刑務所にありがちなこと"( 2ちゃんねるレスブックさん) ミスター適量かと。
☆漫画の選び方 1.notメジャー志向 2.4コマ優先 3.芳文社最高 4.インスピレーション これだなw 1は分かりやすいかとジャンプだとアイシル、サンデーだとハヤテ、マガジンだとネギまのみ購入というところ。 2と3はある意味セットですね。 まー一番の要素といえば4なのですよね。 私は雑誌をチェックしないタイプなので本屋に行って表紙をみて購入ということがほとんどです。 だってその方が楽しめるのだものw ちょっとでも内容知ってるよりも何も知らないで読む方が楽しいと思ってるのでね。 ちなみに同人誌もサンプル読まずに買うことがほとんど。 絵はきれいな絵よりも癖のある絵のほうが好み。 まーそこらへんは私が好きだ~と謳っている作品を見ていただければよろしいかとw 最後に嫌いな作品は同じネタを毎回使ってくるような4コマ。 飽きるというかイライラしてくるよね。 こういうのは下ネタ系に多かったりするのだけどそれも関係してるのかな? ☆東方 やべwwwイージーでも死にまくりwww そういう感じです。 ☆驚愕 そういや谷川スレみてたら驚愕の発売日だか何だかが消えたらしいね。 延期かしら。 ☆ニコニコ 「ALL DENPA!」つーのがあって22曲中何曲わかるかな?というものがある。 でエロゲ電波曲には強い俺がチャレンジ。 21曲わかったw mosaicのアルバムの曲なんてわかるかっつーのw あと不満だったのがモモーイというかアンセブが入ってなかったのがねー。 入れろよ天罰とか。 ☆ダビスタ とりあえず今日からがんがる。 んで今週はルドルフ牝馬でもせっせと生産することにしよう。 目標は55-1耐えクラス。 多分すげー妥協するけどなw 〆は適当にスピニトロ20ある馬でもつける。 パッとみたところアラジw つけたい馬名があるものでねw …さてここで問題が発生。 俺ってどうやって牝馬の見極めやってたんだろうかw 確か13000万切りとかしてたのは覚えてる。 でもどのメモステ使うのかとか忘れてますw あれ本当にどうだったっけ。 また○ボタンの効きが悪くてすでにストレスが溜まってますw 誰か助けてw ○情報系 ☆ 3年B組 長門先生( 2ちゃんねるレスブックさん) 不覚にもいくつかクスっときてしまった。 原作の台詞を使われると弱いわw ☆ 堀江由衣(30)が「HEY!HEY!HEY! MUSIC CHAMP」のトークコーナーに出演決定( ニュー速クオリティさん) 水樹奈々、平野綾のときはふーんと思ったのだが堀江由衣と聞くとすげー不安になるのはなぜだろうw ☆ 壁の奥に子猫?がいるっぽいんだが・・・( ブログちゃんねるさん) ある意味いやーや結末なのだけど何故かすっきりしている自分がいる。 だけど世の中つーのはみんながみんなやさしいわけじゃないんだね。 まー書いているひとのバイアスがかかっていることもあるけどそう思ったさ。
☆コミックリスト まさみさんのやつをぼけーと眺める。 そこで俺が反応した作品、それは悪魔辞典。 ぶっちゃげこれほど絵で損してる作品は無いだろうと思うんだ。 別に内容は悪くないんだ。 だけど絵が… そういう作品だったのう。 俺も全巻持ってたりするのだけど何で買ったのかいまいちわからんw ☆ニコニコ あずまんが遊戯王の作者に嫉妬。 あとvipマリオ攻略への道が再開してた。 えがったえがった。 ☆東方 を通販でゲット。 早速プレー。 …むずいwwww 何だこれは体験版よりむずかしいんじゃないのかwww そう思っちゃったよw まーミスの大半が体験版より先だからなれりゃ大丈夫なんでしょ。 ☆ダビスタ 呉目標でがんばろうと思ったのだけど今の繁殖だとどうあがいても80に届かない予感。 …つかあの繁殖って確かそれなりにスタミナも、という感じでつくったんだよなぁ。 さて今週末くらいからがんばろ。 目標はスピ70w それがでりゃ俺は満足だw ☆カープ 青木よりも小山田をどうにかしないと駄目だろ。 ☆メール Q.syou的にらき☆すたキャラで一番好きなのは誰なんだい? A.こなた1強 ☆トラバ 昨日あんなこと書いたら今日になって増えたw ○情報系 ☆ マ ジ で 死 ぬ か と 思 っ た 瞬 間 ( 2ちゃんねるレスブックさん) 幼稚園のころに東京であったウルトラマン展に行ったんだ。 そんでそのときにウルトラマンと撮影ができる!つーのがあって俺もやってもらったんだ。 そのときに知らないおっさんに首絞められたんだぜw ちなみに写真が残ってたりするからこれはマジだったりw だけど結局あれは何だったんだろうね。 ☆ 声優のトリビアあげていこうぜ( ニュー速クオリティさん) モモーイと千葉って同じ高校出身だったっけ? それくらいしか知らないやw
古参と書いて原作信者と読みます。 そういう感じで第5話です。 今回から監督がかわるそうです。 いろいろと注目ですね。 そういや最近らき☆すたOPのMADをみまくっている所為か知りませんがらき☆すたキャラがカラーで動いてるのがすごく新鮮w なんでビリーが踊ってないんでしょうねw 夏休みの話 だけど先生って部活とかその他もろもろで学校に行かないといけないんじゃないのか? ネトゲの話 ネトゲでも単身プレーな俺は負け組でした。 うちわの話 うちわは屋外で使うもんだろ。 浴衣の話 このくだりは原作にはなかったのう。 だけど着物着付けできる人ってどういう流れで覚えるんだろうね。 新キャラの話 そしてゆい姉さんktkr …声に違和感。 とてつもなく違和感。 射的の話 さあ俺を狙え。 カキ氷の話 シロップって甘味料とかの中身が全部同じなんだよね。 だから見た目と嗅覚で味を補完してんだよね。 お金の話 フランクフルト1本150円じゃないと買わない俺はどうなんだろうか。 あとコミケの話は同意。 あそこはおかしいw ロマンスの話 エロゲで夏祭りのシーンってあまりなくね? 金魚すくいの話 本当にああいうことってあるのかな? そしてポケモンか… ぎょぴちゃんって…きんぎょ注意報かw ロマンスの話その2 誤解が誤解を呼ぶストーリーwwww そういやこれ以後ゆい姉さんがこのことについて訂正しちゃいないよな。 あとそれを使ってカバー裏とかにネタがあるしなw バルサミコ酢 バルサミコと打ってバルサ巫女と出てきたうちのパソコンwwww 電話の話 劣化ウランってwww ネトゲの話その2 うはwwww 扇風機の話 え、指つっこんで遊ぶんじゃないの?w 限定品の話 エロゲ複数本買うのは大変だよねー。 あと萌えドリルは5本くらい予約したぜb 宿題の話 宿題してるそばでゲームするなよw だけど高校生くらいになると答えうつさね? 適度に間違えつつねw 宿題の話その2 そういう感じで提出して怒られた経験がありますが何か。 レアアイテムの話 みwwwなwwwぎwwwっwwwてwwwきwwwたwww らっきー☆ちゃんねる ニート自重。 ネトゲ廃人かよwww それで結局やれというのかやるなというのかどっちなんだw あきら自重。 エンディング こなた自重。 つかかがみいつの間に歌ったんだよw でドラゴンボールZか。 もうどういう基準で歌選んでるのかわからんわw 見終わって。 何か絵変わってない? 原作よりになったというかそういう感じで。 あとどことなーくパロディのネタ元をいつもよりぼかし気味になった気がする。 私としては今回のようなネタ路線が好みっすね。 まー原作よりだしねw 他に感想を載せているサイトさん サブカルなんて言わせない!さん アニメって本当に面白いですね。さん SERA@らくblogさん Daddy_Faceのコレなんだろう?さん だってアニメが好きだからさん 翔太FACTORY+Zweiさん まごプログレッシブ:Part2~Scenes From A Memory~さん 物書きチャリダー日記さん パズライズ日記さん ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人さん ☆へにょへにょ日記☆彡StrikerSさん アキバ系無法地帯さん SERA@らくblogさん 日頃CALAMITYさん 蒼碧白闇さん Hiroy's Blogさん soraの奇妙な冒険さん 【非公式】世界日本ハムの哀れblog@非公式さん 未開の日記さん デバイス!マキシマム ブログさん
☆HA☆NA☆SE E×Eのスタッフ自重wwww ☆カレンダー 今日から日めくりはじめましたw 携帯を確認しなくても日付がわかるってすばらしいねw ☆ダビスタ メモステの数が1枚足りません。 あとメモステケースというかビニールっぽい入れ物も1つたりません。 あそこにマジックで「仮育成」とか書いてるのに… ☆トラックバック そういや先週の半ばからスパムトラバが一気にこなくなったなぁ。 いろいろ調べてみているのだがよくわからん。 来たら来たでうざかったが来なくなるとそれはそれで寂しいものだ。 だけどこれの所為で他の方からのトラックバックがこなくなったらそれは困るよなぁ。 ☆みつけた なくしていた東方ストライクが本棚に裸で入っていたwwww なんでやねんwww ☆カープ 横浜3連戦で健さんが先発するのね… すっげー不安w ○情報系 ☆ "中国製ノートパソコン買った!!"( ブログちゃんねるさん) 何故中国はわれわれにこうも面白いネタを提供してくれるのだろうかw まさに予想の斜め上だのう。 ○競馬系 ☆京王杯SC ・血統 サンデーとナスルーラに注意。 母父はNDが目立つのう。 まー父、母父ともにそんなに気にしなくてもいいと思う。 ・前走着順 3着2-0-0-4 ここが一番目立つ。 あと着外からの巻き返しも結構目立つので注意。 ・前走脚質 逃げ1-0-0-6 先行0-3-2-15 差し3-1-0-25 後方1-0-2-15 まー東京ですし差しが決まりやすい模様。 ちなみに上がりは大して気にしなくてもおk ・前走距離 同距離0-0-0-7 延長1-0-2-23 短縮4-5-3-36 延長で勝ったのは去年のオレハのみ。 基本的に短縮で。 ・人気 5人気1-3-0-1 6人気1-2-0-2 ここらが目立つ。 ・脚質 逃げ2-0-0-3 先行1-2-1-16 差し1-2-2-31 後方1-1-2-16 逃げ2勝か… まー去年までは内伸びがひどかったからなぁ。 今年は差しが決まるんじゃね? ・他に気づいたこと 何ていうか1400ベストというよりも1600ベストっぽい馬の方が強い気がする。 いや1600ベストだけど1400の成績が悪くない馬というのかな? そういう馬が頭で来ていると思っていただければよろしいかと。 2着以下をみると1400以下ベストっぽい馬もいたりするねぇ。 キスミーテンダーとかビリーヴがそれに該当。 それ以外は1600で複数勝している馬たちだったり。 あとは東京での重賞好走歴がある馬は迷わず抑えておこう。 他に前走重賞で好走した馬が連続して好走する傾向あり。 ・注目馬 エイシンドーバー シンボリエスケープ ピカレスクコート フサイチリシャール 絞れたというか微妙に拾いづらい馬が多いというかw プリサイスもいい感じかなと思いましたが東京微妙だし延長だしとどうも買いづらい。 あとこの馬ポカをよくやるのでどうも信頼しづらい。 んでこの中で一番魅力があるのはピカレスクコート。 マイルからの短縮つーのも魅力だしねー。 でも東京での成績が駄目だし1400以下の経験がない。 エイシンドーバーはガチの瞬発力勝負が駄目っぽいのよね。 まー今の東京にそういう能力は必要ないから大丈夫か。 だけど騎手がのう… シンボリは成績の悪い谷川岳組なのだがこいつから穴臭がして仕方がないw まー紐で買うと思うさ。 フサイチは短縮だと抜群に強いし今開催の東京はデピュティ系好調だから抑えようと。 つか軸でもいいんじゃね?と。 まーこういう感じで。
☆お買い物 さてほしい同人誌の入荷を今か今かと待っていたわけだ。 だが現実というものは残酷だね。 売ってなかった。 なので店員に「出庫情報から店に入るまでってどれくらいかかるん?」と聞いてみた。 すると「当日か1日遅れくらい」とのお答え。 んで「どの同人誌がほしいんだと。 私は思ったね、ここで希望の光が差してきたと。 そこで私はほしい同人誌の題名を店員に伝える。 「あーその同人誌は入荷量が少なかったので広島には入らないのですよ」 … でも出庫情報に書いてあったよ。 あ、それでもないんですかサーセンwwww そういう感じ。 ちなみに適当に4コマ本を1冊と同人誌3冊買ったのだけど4コマが糞面白くなかった。 まー買う前から駄目っぽい雰囲気ではあったけどね。 ☆ニコニコ リトルバスターズのデモみて知ったのだけど発売日って7月だったのね。 俺はてっきり来年以降だと思ってたよw あとひぐなくが完成してたんですね。 ところどころに挟まれているネタがたまらなくツボに入るw 特に4人の談笑シーンでK相手の罰ゲームアイテムを持ってるところがお気に入り。 ☆枕元 何故に枕元に三角コーナーネットがありやがりますか。 ☆プリキュア あー百合でひと夏の経験→ババ(ry そういうことかw ☆ダビスタ とりあえず今やれるのは何かなとメモステを覗いてみた。 そうするとルドルフ(カーリアン)×クリエイター×サンデー×リリアンという牝馬がおった。 あーなんかやった覚えがちょっとあるわw 確か能力が60-0耐えというものだったかな。 スタミナは測ってないから知らんけどどうせ1耐えもねぇだろうしw これでお手軽に〆るか。 さて何つけるべきかw ○情報系 ☆ "新ジャンル「ツン脱ぎ」"( 2ちゃんねるレスブックさん) これをみてちょっと「暑いからぬぐー」を思い出した俺は確実にふたば住民。 ☆ "大学の学生課からストーカー容疑で忠告受けたんだけど"( ブログちゃんねるさん) これはいろんな意味ですごい。 ☆ "猫の金玉をデコピンしたら「ウアーーー!!!」つって転げ回ったwww "( 知らんがな(´・ω・`)ブログさん) 2速すぎだろwwww ☆ "オオスズメバチ危険すぎだろwwwwwww"( ネタなべ。(・ω・ノ)ノさん) クマバチはおとなしいのか。 家の近くにさつきが咲いていてそこにクマバチがたくさんいて毎日戦々恐々としてるのにw ○競馬系 ☆今日の競馬 気づけばNHKマイルCしか買ってないや。 んでそれまでずーっと東京の芝レースを眺めていまして、そこで今日は外伸びだなーと気づきました。 それじゃ内枠切り捨てて外枠の差し馬で勝負となるのは当然の成り行き。 それでまたサンデー系が結構来てるということもありダイレクトキャッチを軸にしました。 一応掲示板に入ったローレル、シベリアンは抑えてたんだけどねぇ… まー今回は馬場読みは上手くいきましたけどそれ以外が駄目でした。 まだまだだのう。 そーいやー桜花賞でピンカメに重い印打ってたのね、俺。 さて今日は1レースしか買わなかったので今週はプラスで終了。 来週はどうしようか。 全然当たる気がしねぇやw
☆ココア カップに粉末ぶち込むときスプーンなんて使いません。 袋を傾けてゴーですよ。 …んで今回すげー入ったのよw でも特に気にせずに飲んだら重くて重くてw 何ていうか油的な重さというのかな、そういう感じ。 まー豆から出来てるし油分たっぷりなんだろうと。 みんなも気をつけろよ☆ ☆買い物 売ってなかった。 なので適当に同人誌買ってきたり。 うーんまた明日も行こうか。 ☆⊂二二二( ^ω^)二⊃ 今日ちんちん電車に乗ってたら胡町と八丁堀の間でミツバチの大群と遭遇しました。 おおぅ。 なんつーかあそこまでたくさんいるとハチというよりもハエの大群にみえるなぁw ☆フィギャー アニメイトへ言ったら長門さんのフィギュアを売っていました。 あれみて何かを思い出したんだよw 何だったかな… あ、京本正樹コレクションのウルトラマンだw ポーズとかいろいろと違うけど何故か頭に浮かんだ。 よくあることだ。 ☆運動不足 ビリーズブートキャンプの動きをちょっと真似てたら背中痛めました。 つかパソコンを前にしてキックとかできるスペースがねぇやw ☆ダビスタ やろうと思ってもPSPスタンドが壊れているということが思った以上にやる気をそぐ。 だってPSPって重いじゃんw あとパソコンで記録しつつプレーしようとするとハンズフリーでできる方が楽だし。 どっかにダビスタについてきたスタンドくらい使いやすいやつねぇかなぁ。 あれって結構使いやすいよね。 馬名のストックはあるからいつでも強い馬できても大丈夫なんだよねw ☆E×E そういやOPを落としてたのにみてなかったなと。 前作のぶらばんみたいなコミカルチックなのも良かったけどこういうのもいいね。 いざ買うかどうかと言われると困る。 だって作風が前作とほぼ180度変わるんだぜ。 これで不安を覚えないわけがない。 声優がツボに入ってるし普段ならガチで予約するのだけどそういうことがあるから不安。 まー体験版やってから予約すりゃいいか。 ○情報系 ☆ "キョン「………………今月はあと320円でやりくりしないと………」"( F速VIP(・ω・)y-~さん) 何というかキョンがかわいいw そしてハルヒカワイソス。 ○競馬系 ☆今日の競馬 ありがとう亀谷スレの人。 おかげでローズプレステージを拾えたw そういう感じで東西メインゲット、新潟はトウショウから行って死亡。 んで当たってうれしいわけだけど素直に喜べない。 理由は1-2着よりも1-3着の方がついたから。 プリンシパルなんてもうすごいぜw つか俺もよくコマンドール押さえられたなw 京都新聞杯。 やっぱり勝つイメージのある馬を買うのが一番の必勝法なんだろうね。 でもタスカータはあの競馬で半馬身と思ったより強くないのかもしれん。 とりあえずダービー云々じゃない気がする。 プリンシパルS 先生不安だったけど強かった。 プラテアードが直線でのいい目標になっていたように思います。 2000弱ならかなり強いと思います。 ☆明日の競馬 今日の東京の芝ではレース距離よりも長めの距離に適正がある馬が来ている印象。 逆に短いところに適正がある馬が駄目っぽい。 それが顕著に出たのが今日の六社特別だと思う。 長いところで実績のあるアフリカンビートとウインクルセイドで決まって1400ベストっぽいセキサンフジが飛びました。 準メインも1600未勝利の2頭で決まりました。 あとはノーザンテーストもちが地味に爆発。 こちらも要注意で。 ・NHKマイルC さて上記の条件で考えてみたい。 そうすると浮上してくるのがアサクサキングス。 じゃそれでいいじゃないかというところなんですがそうともいかない。 理由は今日シンゲンが人気でとんだから。 血統的に似てるし脚質も似てる…不安がw まーシンゲンはスローの瞬発力勝負で分が悪かったというところでしょう。 ◎アサクサキングス ○ダイレクトキャッチ ▲マイネルレーニア △マイネルフォーグ △イクスキューズ 注オースミダイドウ そういや明日雨か。 それだとアサクサは駄目かもしれんのうw とりあえず長いところに適正があるし東京で2勝と実績もある。 軸には最適というよりも一番勝ちそうな馬でもありますよねw ○は東京でフサイチホウオー相手に接戦を演じたダイレクトキャッチ。 そういや共同通信杯で成績を残した馬って結構このレースで成績を残している気がします。 …気がしてるだけですw まーこの馬の適正が長いところにあるのかはわからんですが魅力を感じる1頭。 ▲は左回り得意でノーザンテースト持ちのマイネルレーニア。 距離適正が1400っぽいのですがどうでしょうね。 雨も大丈夫だしいけるか? △1頭はマイネルフォーグ。 そういや今日はビーマイゲスト系を持ってる馬も好走していたんですよね。 それも込みで狙いたい。 川田騎手の腕っ節で持って来い。 もう1頭は強行軍が気になるイクスキューズ。 でもシンボリインディでも似たようなローテだったし大丈夫かな。 しかし横山騎手が最近精彩を欠いているからなぁ… 注は休み明けのオースミダイドウ。 このメンバーなら来てもおかしくないんじゃない。 んー明日の馬場状態をみて再度考え直すべきかな。
☆ニコニコ 重いなぁ。 そういやvipマリオ3の動画のうpが止まってたな。 何でも配布元で動画うpはどうよということになってるらしい。 これがなくなると定期的にみる動画が無くなるなぁw …いやオーキドだけでクリアがあるわw ☆もやしもん がアニメ化だってね。 アニメ化ってw ☆ルパン マモーって聞くと手塚治虫のユニコを思い出す。 何故だろう。 だけどユニコって結構えぐい作品だよね。 あの人形だったかの話は小学生のころ何回も見返したよw 内容なんて微妙に覚えてないけど。 ○競馬系 ☆ "中華一番って神アニメだったよな"( ニュー速VIPブログ3さん) 確か世界名作劇場の後番組だったっけ? あれ見て友達の家で全巻読んだなぁ。 ☆ "だからさ、2008年たんっていう萌えキャラつくってさ"( イミフwwwうはwwwwおkwwwwさん) やべ、ひめくりよつばとまだひめくってねぇwww にしても普通にいい企画過ぎるから困る。 ☆ "ちょwwww彼氏の浮気相手からメールktkr"( ブログちゃんねるさん) 電波女とか男の微妙さよりもゴンザレスの男気に吹いたw ○競馬系 ☆明日の競馬 ・京都新聞杯 ◎タスカータソルテ ○マンハッタンスカイ ▲フェルヴィード △バンブーソクラテス △サンライズベガ 何が勝つ?と問われて答えるならばタスカータだろ。 ということでタスカータ頭での馬単。 相手はあんま考えずにw ・プリンシパルS ◎ゴールデンダリア ○プラテアード ▲マイネルランページ △ビンチェロ △ウエイクアイランド 軸にするならゴールデンダリアだろ。 だけど先生騎乗のときは2回とも負けてるのよね、そこら辺心配。 相手筆頭はマイラー気質のプラテアード。 このレース割りとマイラーっぽい馬が来てるので狙いたい。 …まー今回印つけてる馬みんなそんなだよなw
野村 美月 竹岡 美穂 エンターブレイン (2007/04/28) 売り上げランキング: 220
パンツから始まる出会い。 続きはこちら>>
☆深読み しすぎちゃったw ☆今日 いやータイのレットカレーは美味いわ。 3日くらいなら連続して食べても後悔はしないw それでそのレットカレーを注文するときメニューの横にあったタイ語読みで注文した(名前失念) そうするとレジのおばちゃんがタイ語でいろいろと話しかけてくれたのだが何言ってるのかわからなかったわw ああいうのは興味本位で言ったらいけんのんかもしれんね。 んでフラワーフェスティバルで食ったものってこれと宮崎の地鶏を焼いたやつだけだったりする。 うん、思ったより食ってないw そういや俺の前を行っていた幼女がキュアババァのお面つけてたよ。 でオタショップにも行くわけですよ。 “文学少女”と穢名の天使とコンプエース。 あと東方とオリジナル、エロ同人誌を購入。 そういやエロ同人誌なんてすげー久々に買った気がする。 んでそのエロ同人誌なのだけどエロくない、つかエロシーンが1Pしかなかったw 一応ほしい同人誌もあったのだけどまだ入荷されてなかったなぁ。 家に帰ってとらのサイトみてみたら今日出庫されたそうで。 明後日くらいにくるかな? そういう感じでカープ。 今日は長谷川が悪かったという一言につきる。 ボールが高い、ストライクが入らないとどうしようもない状態。 打線の方もボール先行の松岡を打ち急いでしまった所為かわからないけれども凡打の山。 正直勝ったけれどもイメージとしては攻められっぱなしというところ。 フォアボールが多かったなぁ。 でも今回の3連戦で青木がストッパーとなっていて大怪我しなかったというところ。 本当に青木様様。 で、5回に新井の打球を巡って古田監督が抗議してましたね。 あれ内野自由席がみてたけどとってたようにみえたなぁw まー私はあまり視力がよくないから微妙だけどあれでとってるのならノーバウンドだと思うんだけどね。 そのあと前田様が逆転スリーランを打つ。 さすがだね。 最後出てきた永川だけど8回の時点だと球が高めに浮いているしフォークがコントロールできてないとちょっと危なかった。 まーそれも9回に入って修正されていたけれどもみててヒヤヒヤしちゃった。 今日はぶっちゃげ守備が良かった。 内野陣みな好プレーをみせていましたし流れを変えそうな打球を裁いていました。 正直今日の勝因は守備っすよ。   なんとなく写真を載せておく。 内野自由席からみたジェット風船の絵。 あと昨日から東出みてないのだけど怪我でもした? ☆ニコニコ びり☆すたがすごい。 ぶっちゃげこれを本編のOPにしてもいいと思ってるw それくらい曲と合ってるんだよw ○情報系 ☆ "一般人でも読めるライトノベル案内。"( 日刊スレッドガイドさん) 銀盤読ませればいいじゃないかと思った俺は異端。 ○競馬系 ☆ ユートピア勝ちましたね。 しかも直線入り口で捲くられての差し返しとお前そんなに強いのかよwと思うくらいの勝ちっぷりでw 下手したらディスクリートキャットに代わってアメリカゴドルフィンのエースになったりしてねw
☆ニコニコ ビリーは大変なものを盗んでいきましたがやばいw 映像と音楽のシンクロがやばいw しかもらき☆すた終わったとの通販番組でビリーズブートキャンプの宣伝やっていたからもう駄目だw 目出度くマイリスト行きですw ☆本 ・まじかるストロベリィ 今回は主人公たちよりも周りの人たちが目立つ話が多かったように思えます。 なのでどことなくいつもと違う雰囲気。 笑える話が多いこの作品なのですがその中でも心温まる、いろいろと考えさせられる話が端々にあります。 そんで今回はそんな後者の話が多かった。 ☆カープ 大竹は報われないなぁ。 明日見に行くので今日みたいな好ゲームを期待したいもんだ。 ☆もったいない 先日お伝えしたゲームを作っている後輩とお話してた。 話の中身は「もったいないキャラってどんなだろうね」と。 例えば魅力的なキャラなのに攻略対象じゃないとかそういうのね。 んで俺は言った「notエロゲなのにふたなりキャラ」と。 そしたら後輩は頷いていましたが完全に引いてたよ\(^o^)/ ☆Omegaの視界 の追加ディスクがうpされていましたのでDL いつかやるw ☆明日 フラワーフェスティバルにも行ってくる。 あそこには世界中いろいろな食べ物があったりするので食べるのが好きな俺にはたまらないねw 一昨年味わったタピオカミルクティーが美味かったなぁ。 去年はなかったんだよね。 …食べ物?w ○競馬系 ☆京都新聞杯 ・血統 サンデー強い。 ダンスとかスペシャルという重めのがグッド。 2着に目をやるとエルコン、キンググローリアスとミスプロも目に付く。 まーどちらかと言えば重い血統ということでw 母父は珍しいのが多いのか? それは勝ち馬だけで2着をみるとNDが多い。 ・前走着順 1着1-3-1-19 2着0-1-1-4 5着0-0-3-2 10着~3-1-0-7 皐月賞惨敗組かな。 ・前走脚質 先行1-3-0-24 差し2-1-3-12 後方2-1-2-8 皐月惨敗組は後方ままつーのを狙うべきか。 ・前走距離 同距離0-0-1-6 延長4-2-3-35 短縮1-3-1-9 短縮といえばインティライミ。 ・枠 5枠2-3-0-3 何故か5枠がすごい。 ・他に気づいたこと 長い距離での実績、最低でも2000での勝ち鞍がほしい。 で、凡走からの巻き返しをしている馬は大体好走→凡走→という流れで来てる。 1走の凡走だけで見限らないこと。 とりあえずこんなもんでいいと思うw でもトライアル→皐月両方飛んでる馬は実績あっても疑おう。 で好走→凡走→と来て凡走する人気馬もいるのも事実。 それなら判別法を考えてみよう。 1.今までたいした実績無くてトライアルや皐月賞で好走した、という理由で人気になった馬 2.連対率100%の馬が来ない そういうもん。 ・注目馬 タスカータソルテ ニュービギニング フェザーケープ んー人気馬。 トライアル好走馬がいねぇしなぁ。 そんなかで気になるのは上記の3頭。 タスカータは京都専用っぽいし2200も合うでしょ。 ニュービギニングがある意味トライアル好走→本番凡走タイプなのよね。 それで調子上げてきているフェザーケープも抑えるべきか。 あと気になる馬が2頭。 サンライズベガとマンハッタンスカイ。 サンライズはキャリア1戦なのが不安。 マンハッタンは何となく負け捲くりなのが怖いw でも距離実績十分だし面白いかな? ◎タスカータソルテ ○マンハッタンスカイ ▲フェザーケープ △ニュービギニング △サンライズベガ
| HOME |
次ページ>>
|