☆脳内メーカー 今更だけどやってみた。 んで本名のスペースなしでやってみると… 欲と友がほぼ半々、そして金が一列w んで脳内フェチが…声と脚wwww良くわかってらっしゃるwww そしてスペースあり…!? 全てが休wwww そしてフェチが全て爪wwww 何なんだこれwww と言う感じでどちらかと言えばスペースなしの方が近いw 他のもみてみようと思ったけどビジーだったので無理。 ☆カープ orz orz orz うあー絶対明日達成だよ。 もう頼むよ 井上。 とりあえず試合については中日に押されっぱなしでした。 一応ヒット数はカープの方が多かったはずですけど見ている限りそんな印象は持たない。 ま、内容的にも完敗。 にしても井上が… さて今日は投手陣は問題なかったです。 ヒットつながれたりしましたが要所は締めてましたし。 ただゲッツーのきわどい判定がセーフになりまくったのがねー(まースタンドからみてもセーフだとは思ったけどw) あとは新井が攻守にわたりちょっと…というプレーがあった(先取点はこの人からはじまったんだけどねー) いい試合ではありましたよ、最後に見せ場ありましたし。 あの本塁突入はどう考えても暴走でした。 ライトがすげーチャージしてましたしさすがに無理。 にしても井上が… 一応親に「明日行ってみたら、つか行ってくださいお願いします」とメールしといた。 どうなるかは知らんw にしても井上が… ☆大怪獣バトル ストーリーモードやってきた。 ヒッポリトとナックル星人のやつね。 俺の布陣はレイキュバス、青バルタン、青ゴルザ。 技カードは結局使う機会なし。 とりあえず両方とも勝利、もとい大勝利。 ダメージ食らったのがナックル星人の1回だけだったしね。 レイキュバスのディフェンスが結構高いこともあり押し合いでもどうにか勝てた。 んー結構連打でどうにかなるもんだね。 にしても井上が… ☆アイマス やってみたよw プレー感想としては結構面白かった。 確かにはまる人が多いよなと思うわ。 んでプロデュースしたのは伊織。 理由は釘宮だから。 とりあえず何もわからない中でのプレーだったのでレッスンとかオーディションに四苦八苦。 でもバッドは出さずどうにかやりましたよ、ええ。 で最初のオーディションに合格してプロモが流れるんですがそのときなんか写真とるのよね。 よくわからず適当にやったのよ。 …これが後々恐怖を呼ぶとは知らずにw んでそのプロモ中はアクシデント連発でやばいやばいwwwという状態だったのだけどどうにか終わる。 そしてプレーも終了。 出てくるユニットカード。  これなーんだwwww 伊織の腹部wwww うっはwwww ミスったw 友達と一緒にやっていたのだけどこのカード見た瞬間二人で大爆笑しちまいましたよw 何と言うミスw これはやばいw まーこういうことあったけどまた暇なときにプレーしようかと思いますw あ、ユニット名は気にしちゃ駄目よw ☆買い物 お帽子。 “文学少女”と慟哭の巡礼者 (ファミ通文庫 の 2-6-5)帽子はサンモールの1階にある適当な店で買いました。 形状はテンガロンというかシルクハットというかそういうのw ハンチングも試してみましたがどうみてもウインズにいるおっさんですwww まー買った帽子もあんま大差ないけど友達曰く「英国の競馬のおっさん」とランクアップしてたのでおkw 本はすでにネタバレみまくっているけれどもそれ以上に楽しみが先行しているのでいいか。 早く読めて明日。 多分読めて月曜。 ○情報系 ☆ 涼宮ハルヒの驚愕の発売は来年以降?( MOON PHASE 雑記さん) /(^o^)\ナンテコッタイ これはもう作者が言っていた「キャラが暴走して云々」じゃないんじゃないのかい? ☆ 元JRA厩務員だけどなんか質問ある?( ぷろぐれもーどさん) 取るたらスレにvipに厩務員スレがあると書いてあったんでまとめられるの楽しみにしてた。 意外だったのは質問する人が馬券に直結するネタよりも厩務員の生活の方に興味があったこと。 まーこういうスレだしそういう方向になるかw あとラストの太一ネタにクソワロタwww んで美浦のA厩舎ということは秋山厩舎かいね? 明日は更新ありません。 あったとしても携帯からちょろっとするくらいかな。
スポンサーサイト
☆大怪獣バトル wikiみてお勉強。 いろいろみていてソフビについている応援カードに興味がわいてきた。 早速いろいろと通販でみてみるもバルタン星人なんかの初期に出ていたものは軒並み売り切れ。 あー今からだと手に入れられないのかと思いながら近くのおもちゃ屋へ… 全部あるしw バルタンから全部揃ってるしw 何だそれw というわけでバルタン星人とゴルザを購入しました。 1体800円って良いお値段ね… んでスレでもデッキについて質問してヒントをもらったので考えてみた。 メイン:冷キュバス 応援:バルタンorPバルタン 応援:ゴルザorブラックキングorEXゴモラorゴモラ 技:エノメナorシャマー星人orバルンガorインペライザー …微妙www んでやるとしたら左でまとめたやつかなーと。 一応明日それでやってみようかな。 ちなみに全部右でまとめたらキリエロイド召還可能。 ただそれだけw さて今日ゲーム屋へ行ってスリーブを買おうと思ったのだけど無いのね。 アルバムみたいな奴や200枚入る箱みたいなのはあったんだけどね。 明日それっぽい店で探してみるか。 そんでプレーもしてみる。 ☆世界陸上 肉離れ多いよなぁ。 あと足も良くつってるよね。 んで解説聞いていると水分補給のタイミングを間違えた云々。 そういうことでこんな影響出るんだね。 いやー怖い。 ☆カープ 前田今日ノーヒットか… 明日達成は無理かな。 ☆本 ・えすぴー都 1巻がみつかりました。 なので昨日書いた15歳説って怪しくね?ということが気になったので読み返してみた。 一応学生時代~という書かれ方もしてたりするのだけどそれだけじゃ根拠ないしな。 確かに刀を持って登校風景の写真も中学までしかないわ。 ということで俺の勘違いでしたorz ○情報系 ☆ 【きしゃー】農家の温泉でセクロス【阿修羅】( ハムスター速報 2ろぐさん) 親父最強すぐるだろwww
☆大怪獣バトル 2,3弾混合のやつをやりました。 そしてすっげー買ったw もうねキングジョーブラックをヤフオクで落とせよってくらいにw 今回引いたレア(太字は激レア) ガラモン、ガッツ星人、スペシャルアビリティ2(2枚)、ベロン、ナツノメリュウ ゼットン、ミクラス(3枚)、 バキシム、 ベムラー、キーラ キリエロイド(2枚)、ガギ(2枚)、ヒッポリト星人、 ダダ、グドン インセクタス、メフィラス星人 激レア3枚引いたのだけどみんな微妙な能力… まーよく言えばバランス型なのか? …こんなならエースキラーの激レア来いよorz んで俺と同世代くらいの人がストーリーモードをやっていたので見学。 デッキはゴモラメインのやつで激レアとかそういうのは無かったような感じ。 んであれだなエースキラーの連打力異常ww なんだあれw そこまで軽く押しかっていた人が軽く捻られてたもん。 あいつに勝てる連打力は俺にはなないなw そういやもうかなりのカードが溜まってきたのでヤフオクで売ってみようかなと思っていたり。 でもめんどいな、手続きとかw 多分金額も大したことにならんだろうし労力と見合わん希ガス。 ☆お買い物 えすぴー都見参! 2 (2) (まんがタイムKRコミックス)S線上のテナ 1 (1) (まんがタイムKRコミックス)ようこそ。若葉荘へ 1 (1) (まんがタイムKRコミックス)コスって!オーマイハニー三十路峠おとボクは前日に神村ひなの声を聞いたのでw あと作者さん結構好きだしw ☆CD ・コスって タイトルでKOTOKOのアレのカバーかと思ったんだよねw そりゃねぇかw だけど何だろうあっちカバーした方が売れたと思うんだ。 ・三十路峠 あまり演歌に詳しくないけれどももっとこぶしをきかすんじゃないのかなと思う。 ☆本 ・えすぴー都 15歳…でも1巻のとき大学出たような描写なかったっけ? そんなこと思い確認しようにも1巻がどこかへw ☆野球 31日と2日のチケ買ってきた。 今日2安打ということで31日達成の可能性が高まってきたね。 ヨスヨス。
前半と後半の内容の違いがw 続きはこちら>>
この作者ネタの引き出し多すぎだろw 続きはこちら>>
安定してるなぁ。 続きはこちら>>
☆本 ・めもらるクーク 1巻と違ってライバルが登場。 クーク自体いつもと同じスタンスなのだけど上手く行かないというところのもどかしさとラストの解決の仕方が大好き。 その解決の仕方というか覚醒の異常さがすばらしい。 ちょっと変がすげー変になるところの面白さがこれにはある。 あとは普段の会話にもそうだし文章のいたるところにパロディネタが仕込まれているんだよね。 その軽いテイストがなかなかいい感じです。 それなりの量あるのだけどちょっとしたネタとあからさまなネタのバランスが絶妙でそんなに気にならない。 それに全体的に散らばってるしね。 まー結構面白いのでお勧め。 ☆ニコニコ 久々にみると面白い動画があるから困る。 笑えるネタとすれば… が笑えるw 特に無駄なボイスがクるw それでクオリティにびっくりしたのは… 本当にサザエさんのオープニングそのままのクオリティで脱帽。 これをみると本当に京アニの背景レベルの高さを思い知らされるよね。 ☆千葉さん が結婚するようで。 この一報を聞いたとき「もしやおかゆか!?」と思ったのは内緒w あと2chみてて関係ないスレで凹む人が多くて吹いたw んで俺がこの手の報道で凹むとしたら誰が結婚したときなんだろうか。 とりあえず今のところ思いつかないなぁ。 ☆神村ひなさん の声は本当にいやされれる。 ネットラジオ聞いていると本当にそういうことを実感する。 ☆カープ 31日みにいってくる。 …雨っぽいけどなw 明日広島行ったときにチケこうとこう。 ○情報系 ☆ 野球って最初から抑えのピッチャーの方がいいんじゃないの?( カナ速さん) 永川だと炎上フラグwww と思ったけど割りとどこの球団の抑えも炎上フラグ持ちだよなw ☆ 生放送最大の事件ってなんだと思う?( 【2ch】日刊スレッドガイドさん) 生でみたとめざましの菊間アナのやつだなぁ。 悲鳴が忘れられません。 んでこのスレだと結構ショッキングなのが多いなぁ。 雲仙普賢岳のやつとか。 ○競馬系 ☆シンコウフォレストって結構すごくね? 取るたらスレみてたらシンコウフォレスト産駒が海外にて重賞制覇だそうな。 そういや結構産駒走ってるよなー南半球だとGI勝ち馬いるしー… と思ったけどあれはシンコウキングだったねw にしてもシンコウの馬が種牡馬として海外で活躍してるのは結構すごいよね。
21話ですね。 来週はかなたの話でしたっけ? 楽しみです。 ・制服交換の不便さ 原作準拠。 本当にかえるタイミングって微妙だよなw ・ハードディスクをチェック 原作準拠。 HDDを覗かれた際の痛みを知るもの同士w まー共用じゃなければ覗かれないだろうに。 あと覗かれる可能性があるならパスやら偽装とかするでそ。 ・祭りの話 つかさのトラウマがwww でもコミケ1回で4,5万ってそうでもなくね? 3日で70冊+企業だから5万は軽く超えてた筈だし。 ・仲の良い家族だね そうじろうそこを変われ。 でもかがみんも言っていたけれどもゆたかの順応性高いよな。 ・身近な希望の話 胸ランク大だっけ? そして原作ではなかったお姉さんびっくりだが登場。 これで2回目だなw ・片方が吸収する話 原作準拠。 性格や体質をみても正反対だからある意味ゆたかにとっては限界が…w ・いきなりはかわれない これがつかさクオリティ。 でも期待を裏切らないよな。 ・目立つよね、こんななりだし ゆたかが廊下を歩く様子が描かれてる。 なんだろうこの冒険ちっくな音楽w ・バイトの話 オリジナル。 そういや最近Aボーイ聞かないよねー。 ・ひらめいた話 ひよりんは本当にネタキャラだなぁw あと原作から思っていたのだけどあれってトレース台? ・寝る前の想像力は異常 ひよりんは本当に良いネタキャラだな。 そしてよくあるあるw あのときの妄想はすごいクオリティだよw ・夢の楽しさは異常 ひよりんは本当に最高のネタキャラだな。 そういや原作だと寝る前のネタはなかったような。 だけどもっとやれ。 もっとひよりんをいじれw ・修学旅行の話 汚物係… だけど高校生になって関西なのかい? んで京都駅ってでかいよな、あの吹き抜けもそうだけどスケールがすごい。 それで黒井先生の横に座っていたのがみすずちんにしかみえないw ・奈良公園 遥伝説wwww つかさはこういうネタにあうねw ・外国人自重 つかさは本当にこういうネタにあうw だけど他の3人が傍観者というのはwww ・寝床変われば… スク水カラーktwww だけどここのねたは上手い三段オチだよね。 ・清水寺のネタ 清水の舞台から~って結構生存率高いんだよね。 だけど本当に清水寺の名所めぐりだのうw そしておみくじでのサーチ行為自重しろw で4人をつける黒い影w もしやサスペンス?w そういやあのホテルって本能寺会館だなw 小学校のとき泊まったぜ、修学旅行のときにw かがみんにラブレター…てめぇwwどうなるかわかってんなww そこからどこか上の空なかがみん。 アンニュイなかがみんモエス。 そしてナイスオチwwwそういうの大好きだぜwww かがみんはこういう貧乏くじを引くキャラじゃないとなw 晩御飯。 みゆき唯一の見せ場?w あれって椀をつまめば大丈夫じゃないか? つかどうやればあそこまで大惨事になるんだろうか。 京アニ。 wwww ああいう建物なのかw そんでこういうところでもアニメイトwww 俺も行ったぜwww ああいうアーケード街にあるんだよなw 場違いw プリクラをみるかがみんの表情がエロいw ・ネトゲ 原作準拠。 …としか言えない。 ・らっきー☆ちゃんねる 変わりすぎw ・まとめて感想 今回は後半だな。 でも前半で1年生ズみんなの見せ場があったよね。 これは1年生ズ好きな俺も満足。 特にみなみのネタは親友をも妬みを覚えそうなところに胸の執着心の大きさを表しているよねw あのネタは原作でも結構好きなんだよね。 で後半の修学旅行ネタ。 何故入れた? やっぱり尺の問題かな? それにしても3年の2学期に修学旅行なんていかないよなぁ。 考えてみれば今回季節感があるネタなかったよね。 そういうのも関係しているのかな? そんなで修学旅行の話。 あのラブレターネタはぶっちゃげいらないと思う。 でもあれがあったからラストのプリクラを眺めるかがみんに深みが出ているよね。 恋より友情みたいなところを表しているのと恋を優先した結果バカを見たというところも重要だよね。 あれによって「こいつらと組んでる方が私に合ってる」みたいなところがあったと思う。 そういやつかさとみゆきとの会話でつかさが「うちの神社が雑誌で…」ということを言っていたなw ネタにしやがったw 正直どうかと思うけど沈静化したしいいのかな? んで今更思ったのだけどアニメオリジナルの話って実在の何かをモチーフにしたネタが多いだよね。 コミケにしかり。 ああいうネタが得意つーことなんでしょうね。 来週はかなた登場。 今から楽しみです。 他に感想を載せているサイトさん サブカルなんて言わせない!さん アニメって本当に面白いですね。さん だってアニメが好きだからさん SERA@らくblogさん ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人さん リリカルマジカルSさん 紅日記~ベニッキ~弐号館さん 物書きチャリダー日記さん 翔太FACTORY+Zweiさん ムメイサの隠れ家さん かがみのひだまり日誌さん パズライズ日記さん 独り言の日記さん AAA~悠久の風~さん 荒野の出来事さん 星空を翔る者たちさん 迷宮と幻想とさん アニメのストーリーと感想さん よう来なさった!さん 本を読みながら日記をつけるBlogさん (*´0`*)おはよーブログさん 紅蓮の煌きさん Hiroy's Blogさん まごプログレッシブ:Part2~Scenes From A Memory~さん
☆大怪獣バトル 激レア2枚目キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!! それ以上にとなりで違うゲームしていた子供に「オッ」と言われたことがびっくりw そこからいろいろと会話して2枚引いたスペアビ3を上げ通報される前に帰りましたw んで今回ゲットしたレアは以下。 ゼットン、ブラックキング、 タイラント、マグマ星人(2枚)、アラドス、スペシャルアビリティ3(2枚) そういう感じで激レアタイラントゲット。 とりあえずアタック、パワーがすげー高いのね、んでスピードも悪くない。 …でもディフェンスが…400www /(^o^)\ナンテコッタイ んースレで人気のエースキラー欲しいなぁ。 ☆買い物 同人誌5冊。 コンプエース購入。 コンプエースは当然のようにおまけ目当て。 とりあえず表紙でかがみんのストラップみてみたけどひどいなぁw まぁ個人的にカードの方が目当てだったし値段がバカ高いわけでもないから良いか。 ☆料理 ゴマだれ+カレー粉はフォースニックス(ってあんま大したことないかw) それにグリルした鶏をあわせればかなりいけますぜ。 ☆2000本 前田2000本までカウントダウンが始まっているわけですが今度の中日3連戦はどうあがいても見に行けないorz 行けたとしても31日、2日かなぁ。 でも1,2日が15時開始だからいけないこともないか。 それでもかなりきびしいのだけどね。 んで今回達成したときのセレモニーが楽しそうだからたまらん。 1.チケットホルダー 2.記録達成グッズ販売 1は試合みないと駄目で2は販売だからチケットなしでもおkだろうねぇ。 んでその2なのだけどこれの書かれ方が「試合終了後なのか次の試合開始前なのか」がわからない。 普通に考えれば後者かなぁ。 んでこれって市民球場で達成と違うところで達成でまた変わるのよね。 後者の場合2が販売及び予約受付開始になるのよ、市民球場の場合だと販売開始なのにねw んー見にいけない身としては他球場での達成が望ましいねぇw と思ったのだけどサイトみてみたら以下のことが書かれているのね。 【5回以前に達成した場合】試合成立後、販売開始。 【5回以降に達成した場合】記録達成次イニングから販売開始。 翌日からは7商品を追加し、計12商品を販売及び予約受付いたします。そうメールに書けよw わかりづれぇよw ○情報系 ☆ 初めて買ったエロゲーは?( 【2ch】日刊スレッドガイドさん) 何気にFATEだったり。 非エロならKanonですね。
☆カレーラーメン 別に有名じゃない店で食べてみた。 辛い。 塩辛い。 ていうか濃すぎ。 例えるならばカレールー入れすぎたカレー。 個人的には惜しいなと。 理由としてはカレーうどんorそばみたいな丼用のルーよりこういうライスっぽいルーの方がラーメンに合ってると思うから。 それだけにあの胃を痛めそうな濃さはねぇ… ☆クルくる の夏コミセットが来てた。 …俺何時の間に注文したんだw とりあえずダンボールがでか過ぎて吹いたw そんでわくわくしながら開けたらそうでもなくて吹いたw 中身は本だけ読んだだけで他はそのうち確認しよ。 ☆ういんどみる から残暑見舞いが来てた。 どことなく微妙に紙が反ってるのは気の所為か?w ☆世界陸上 女子砲丸投げが熱かった。 最後の2人の戦いがレベル高すぎてわろうたw 2位の人が世界記録?を出して逆転、そのあと1位だった人がまたその記録に並ぶかというくらいの投てき。 いやーすごいね、世界って。 すごいね、織田のテンションw ☆ニコニコ バーガーバーガーwwww 偽装表示がひどすぐるwww ☆ 歴史上であまりにもクオリティ高すぎる行為( ブログちゃんねるさん) ええじゃないかwええじゃないかw ○競馬系 ☆今日の競馬 ・新潟記念 はい紐抜けー。 …2,3着紐抜けーw んで勝ったユメノシルシはキングカメハメハのダービーみたく強かった。 着差があまりつかなったけどそれは抜け出しが早すぎた所為だろう。 もうちょっとじっくり行って捲くるようならもうちょい楽じゃなかったのかな。 それでこの馬は高速持続系の馬場だととんでもなく強いのではないかと思う。 天皇賞で、と思いますがそれにしては切れが足りないかなという印象。 でも買える馬ではある。 ・キーンランドカップ 追い込みはきついかー… それにしてもニシノチャーミーのがんばりには不覚にも涙しそうだった。 そして勝ったクーヴェルチュールはローカル1200だと相当強いんでしょうね。 いやローカルだけでなく中央の1200でも強いよなぁ。 1着入選しなかったのは後方待機で負けたフェアリーSだけだしもしかしたらスプリンターズSでも… 特に相性の良いアイビスSDで好走してるしね。
☆大怪獣バトル 第3弾を2kほど。 それでそして今回はじめての銀レアをゲット。 それはナックル星人。 んで他のレアは… マグマ星人、ガラモン、グドン、ギーラ、ゾンバイユ あとパワードバルタンがダブったりしたねぇ。 本当はもっとやりたかったのですが1,5kあたりからこちらをじっとみているお子様に気づきましたので早めに切り上げました。 さすがにこんなガタイの良い大人がやってると「おい、かわれよ」とも言いづらいでしょうしねー。 ま、変わってその子のプレーを… うひょーキングジョーブラックもってるーwww なんだろうこの敗北感w ☆買い物  近所の本屋でラス1だった。 人気なんだなぁ。 ☆料理 にんにく摩り下ろしてたら指切ったwww イタスw カットバン探したけどない… ☆世界陸上 いろんなことが起こるのね。 特に一発勝負の走る系だと尚のこと。 これは面白いわ。 ○情報系 ☆ 前に農家プラモ作った者ですが…( ハムスター速報 2ろぐさん) 周りの人間が面白すぎw あとラストの農家画像がwwwww ○競馬系 ☆今日の競馬 クローバー賞が… 四位2着付けで馬単、3単を購入。 1着抜けorz グリフィスを2着づけにした理由はサンデー×ノーザンテーストが2着多かったのよね。 だからw んで1着にはミスプロorサンデーが来てたのでそんな1,2人気の馬を1,3着固定。 3人気は父スターオブコジーンか、過剰人気じゃね?と思って切り。 …いや母父SSには気づいていたよ、でも何かさw 上がり34.0とか出しているけどそんな上がり札幌じゃいらねぇだろと思ったのも理由。 …何ですか上がり34.4ってw と言う感じで変にこだわって外した。 あと適当に新潟メインを1番から買ったら紐決着w スルーレートは単騎で行けるだろうと思っていたので普通に買っていたんだけどねぇw にしてもレインダンスはてっきり3着だろうと思ったら突き抜けましたね。 ☆明日の競馬 新潟芝は距離が伸びて外枠が台頭。 やっぱりグレイソブリン持ちが強いですね。 んで該当距離より長い距離で活躍した馬が来てる印象がある。 …でもそうでもないかw ・新潟記念 ◎ユメノシルシ ○ダイイチアトム ▲アドマイヤモナーク △テンジンムサシ △センカク とりあえず軸は確定。 紐はまだ迷ってる。 ユメノシルシは枠と血統が魅力。 ただどことなーく3着の香りあり。 ダイイチは中山の条件戦で飛び捲くってた印象があるんだよね。 そこら辺を考えるとちょっと怖い。 アドマイヤは前走みて復活したとみるべきか。 枠からみて後方から大外だと思う。 んでテンジンムサシは穴狙い。 来たらいいなとw センカクは東京と新潟得意ということでどうにかなったりしないかなとw ・キーンランドカップ ◎ビーナスライン ○シンボリウエスト ▲ブルーショットガン △クーヴェルチュール △ワイルドシャウト 注ブラックバースピン 来たぞ来たぞビーナスラインが大外に。 ここは狙い目ですね。 相手は適当w でも軸はこれで。
☆大怪獣バトル 第3弾やりました。 約2kね。 金やら銀はゲットできずでした。 正直引き弱すぎだなと。 んで今回引いたレア。 インセクタス、バルタン星人(2枚)、ベロン、EXゴモラ、パワードバルタン、巨大ヤプール EXゴモラはパラメーターがなかなか高いよね。 結構枚数溜まったので組み合わせでも考えてみようかしらね。 とりあえず何を基準というかテーマにして組み合わせるべきかしらね。 コンボ?純粋な能力? ☆CD ・ハヤテドラマCD これはいいカオスw 何が良かったこと言えば声優さんですね。 普段とは違う声質での演技なんかがあって面白かったです。 これは買い。 ☆郵便局 サンデーの全員サービスハヤテドラマCDの入金に行ったのだけどそのときのおつりが2千円札www マジ使い道に困るw 両替できねぇwwww ☆カープ 永川劇場www 後半だけみるとすげー面白そうだw どーでもいいけど隠し球Tシャツを買った直後に山崎同点タイムリーw 何かの縁を感じる。 それと尾形完全復活だね。 ちょっち感動。 ○競馬系 ☆明日の競馬 血統とかそういうの以上に明日は馬体重みて決めた方がいいんだろうね。 ☆POG 08月26日 札幌 04R サラ系2歳新馬にアドマイヤワイド号が出走いたします。 久々の出走だのう。
ヤマグチノボル 兎塚エイジ メディアファクトリー (2007/08/24) 売り上げランキング: 4
最後の最後で吹っ飛んだw 続きはこちら>>
熊谷雅人 えれっと メディアファクトリー (2007/08/24) 売り上げランキング: 1506
もったいねぇなぁ… 続きはこちら>>
☆なかのひと あしあとみてるけど結構面白いわこれ。 さすがにどこからアクセスがあるとは書きませんが意外とすげーとこが多くでお兄さんびっくりだ。 企業だけでなく地域で見ていっても意外と偏りがあったりしてね。 やっぱり労働は東京に集中してるつーことなんですねぇ。 これじゃ地方との格差が広がるわけだわ、と一人思ったり。 ☆大怪獣バトル またやったよー。 んで今回は店をかえてパルコ近くのGIGO さて第3弾だと思ったのだけど…第1弾&第2弾wwww だがやろう、爆レアのキングジョーめざしてw それでゲットしました、激レアレッドキング。 やったね☆ ゴモラ、レイキュバス、インペライザー、銀レッドキング、ツインテール、ぺスター、ブリザード、グローザム、スペシャルアビリティ1,2 レイキュバスは結構名前を聞くので引いたときオッと思いました。 あと個人的に かがみツインテールをゲットできたのはうれしかった。 明日か明後日にソレイユにでも行って第3弾でもやってみるか。 …入荷されていたらなw あとここのゲーセンにファイナルハロンあったよなーと思い他のフロアへ。 そうしたらアイマスの機体があったw うあ、はじめてみたよ。 んで1プレー500円という表記をみて俺は静かにその場を後にしましたwww ☆買い物 【MF文庫J】ゼロの使い魔12 (MF文庫 J や 1-14)【MF文庫J】ネクラ少女は黒魔法で恋をする5(完) (MF文庫J (く-02-05))ながされて藍蘭島 11 (11) (ガンガンコミックス) (ガンガンコミックス)THE IDOLM@STER MASTER ARTIST 05 如月千早ハヤテのごとく!ドラマCD1/綾崎ハーマイオニーと秘密の課外授業本は店頭にて出ていることに気づいた。 そしてネクラ少女の帯を見て驚愕。 ネクラ少女終わりかよ… もうちょっと続けても問題ないと思うんだけどなぁ。 アイマスの千早CDはゲーセンでアイマス機体をみかけたから購入。 ハヤテは事前に内金全額予約してたのでひきとりました。 ☆本 ・藍蘭島 個人的には久々に楽しめた。 今回はいつより他のキャラの話がメインでそれが面白かったのよね。 まちの話はこの作品らしからぬテイストでまちの新しい魅力が出ていました。 それと今まですず嫉妬ネタが多くておなかいっぱいだったのですが今回それが少なかったのも良かった。 ☆ニコニコ エロゲムービーが結構いいなぁ。 そういやオミトロンでID表示できなくなってるね。 できないというよりも変な暗号にw wikiみても無理っぽいからしゃーないか。 ○情報系 ☆ 弟が描いた漫画が意味不明過ぎる( ハムスター速報 2ろぐさん) 黒酢ドリンクがあああああ。 駄目だ考えの飛んでいき方が天才すぐる。
☆バイト 久々にシフトに入ったので。 …激務w なんだこれw そして約8時間軟禁。 ちなみにこれが2日連続であって買い物とかできず俺涙目。 ☆雷 日曜日から天気が不安定になったなぁ。 ある意味夏本番な空模様。 現在も雷ゴロゴロですよ。 こういうときにノートパソコンでよかったなと思いますよ。 でもバッテリーが(ry ☆甲子園 8回からストライクゾーンがかわってないかい? 広陵、佐賀北共にいえることなのだけどどうかしら? 個人的にはあの押し出しのボールはストライクだと思うんだがどうだろ。 ☆明日 何か俺が遊びにいけない間にいろいろと入荷されてるなぁ>とら ちょっと買い込んでくる。 あとは大怪獣バトルの第3弾が明日から稼動なのでやってこようと思ってます。 レッツ連コインw ☆サッカー U22の試合みてたら名前が萌つー選手がいんのね。 それだけ。 ☆ヤモリ、イモリ のどっちかが部屋の中にいた。 …どこから入ってきやがったw シルエット見た瞬間「ナナフシか!?」と思ったけどよく考えりゃそんなに太いナナフシいねぇよw ☆オーダーグラブ オーソリティから電話があった。 「すまねぇビクステのダージリン紐はセール対象外」 …/(^o^)\ナンテコッタイ ということなんでコルク芯通しにしてもらった。 まーしゃーない。 ビクステ駄目つーことはミプロだったら良かったのか? ☆通販 京アニかららき☆すた3巻が届いた。 2日前じゃねぇか。 京アニ特典はセル画みたいなクリアシートセットなのだけど2巻がないから中途半端でわかりづらいw しかも4巻の予約をし忘れたりw 偶数巻は予約しないのがパターンになってるw ○競馬系 ☆今週の競馬は開催 うーんどうなんだろう。 個人的には開催はうれしいけれども依然として感染源が不明なのが不安。 この騒動で調整が狂った馬も少なからずいるよねぇ。 それによって出走頭数つーものはきちんと確保できるのか? あまりにも頭数が少ないと面白みがなくなるしね。 それにやっぱり今無理して秋にしっぺ返しがきたら嫌だもんな。 やっぱ落ち着くまで中止でも仕方が無いと思う。
☆大怪獣バトル 平日の昼間ということで子供が居ない。 それなら連コインだw という感じで約2kほどやってきた。 だが爆や激なものは0… 一応レアはそれなりに出たことは出たんだけどねー。 グドン、ヒッポリト星人(3枚)、モンスアーガー、ミクラス(2枚)、メフィラス星人。 ヒッポリトなんて2連続で出てきたよw あとはノーマルでキングジョーとツインテール、ジェロニモンをゲットしたくらいかなぁ。 やっぱ爆とか激は名前の通り滅多にでないんだねぇ。 ☆32度の地獄 暇だったので学校に行って後輩どもと遊んできた。 いやだべってきた。 まー面白くおしゃべりしたのだけど部屋のエアコンが故障www 地獄地獄www ぶっちゃげ部屋の中より外の方がすずしいしwww だが外に出ないw だってめんどくさいから。 ☆整理整頓 最近わかったことがある。 CDって裸で放置するよりもケースに入れた方が場所とらないとw 確かにCDのタワー、ケースのタワーと2つに別れてたからなぁ、そりゃ無駄スペースじゃw 何で今まで気づかなかったのかなぁw …だけどさケースって厚みあるじゃん、だから逆にしまうスペースがなくて困るw 今まで裸CDタワーだと普通に積めたんだけどなぁw 整理整頓することよってでてきた新しい問題w ☆メール とある事情があってある人とメールのやり取りをしているのだけど結構面白いものだね。 ぶっちゃげきっかけは小さかったのですがやり取りを重ねる毎に相手の像がみえてくるのはなんともいえないうれしさを覚えます。 例えばちょっとした身の回りのことを書いてくれただけでも心開いてくれたのかしらとか思う、ぶっちゃげ危険な思考のうような気がするけどなw ま、私とすればそれ以上に似たような考えの人が同じコミュニティ内にいてうれしかった。 正直相手の方もいるコミュニティには私のような考えを持っている方がほとんどいない。 だからか余計にうれしかったなぁ。 こういうブログじゃなくて特定の個人を相手にしたコミュニケーションも悪くないものですよね。 ○情報系 ☆ ちょwwwこのエロマンガなんだwwwwww( もみあげチャ~シュ~さん) こうやって1シーンだけ切り抜くとエロマンガってすげぇなw まーこういう感じでエロマンガって結構笑える話がおおかったりするんだぜ。
分け合って今回は録画したものをみたり。 あーもう残り4回かー… ・サーチ行為はご遠慮くださいな話 つか実際ああいうことやってわかる人っているのかい? ちなみに私としてはあけたときのワクワクを優先したいのでサーチはしないよ。 ・サーチ行為はご遠慮くださいな話その2 最初のマークやらのところは新規かな。 だけどそういうサーチを出来る才能は普通にうらやましい。 あとかがみのツッコミが的確だよなw 本当にすごいけどどーでもいいw ・サーチ行為は一人だけじゃないよという話 あるある…あるあるwww やっぱりオタクだし駄目っぽいとわかっていてもチャレンジをするよな、エロゲとかw ・大人買いな話 ボックス買いすりゃコンプできるのが多いからねぇ。 でもシークレットカラーとかあったりしてそろわなかったりねぇ。 そしてここでのかがみのツッコミも的確w オタクはいつでも少年の心を保持してます。 ・オタク報道とオタク文化の使用の矛盾 報道はもう飽きた感があるよねw そしてニュースなんかでもオタク系BGMの使用は見ていて吹き出しそうになるw 特にエロゲ関係が多いから番組関係者にオタクがいるのかなーと思ってしんみりする。 ちなみにこういうのが多いのはそういうBGMがジャスラック管轄じゃなかったりするから。 ・オタク男子とオタク女子の話 801ちゃんみてると良いなと思ったり思わなかったり。 だけど男子側からそういう女子が良いという話ってあんま聞かなくね? ていうか極まったら嫁は二次元じゃね?w あとかがみのツッコミがw ・ハエの話 ハエリアルw 確かに箸でキャッチは汚いよなw でも昔の人ってそういうの気にしないんじゃない。 もののけ姫とかみてて思うのだけどさ。 ・蚊の話 オリジナル。 こなたの殺傷威力SUGEEEE 個人的にはゆたかは反射神経が劣っていて間に合わないと思ってしまったw そして蚊にとまられたゆたかの行動テラモエス。 で腕に力を入れたら蚊は逃げられないネタ。 これって血吸われるからアウトじゃね?w それとこれみるとトリコロのネタを思い出すw こなたって自分以外には結構厳しいツッコミするよな。 ・夏の話 みなみ…どんだけネガティブなんだよw だがそれがいいしもっとやれw ・目覚ましの話 今回初めてつかさがしゃべったw 俺の場合は夏だろうが何時だろうが目覚ましに気づく。 そして違うもののボタンをいじろうとする。 バカス。 ・エロゲやギャルゲの話 声が、声がぁぁぁああ。 これは確実に声で回避w でもどんなキャラだってそういう仲良い状態になるまでいろいろあるんだぜ。 ストーキングしたりストーキングしたりとかw ヒロインに彼氏とかいたら嫌だろ、常考。 あと賛否両論渦巻いて工作板のスレが荒れるじゃんw それに言ってしまうとお前らがそうじゃないかとw かがみとか引き手数多だろ。 ・タイミングを言い訳の話 何故着替えにぶつからないw まー夜だから着替えるときには当たらんよな。 でも毎度毎度やってること変わってるから本当にタイミングなのかもしれないなとw んでかがみとの会話はオリジナルというかアレンジか? ここはかがみがバッサリと切るところだと思ったのだがどうだったかな。 んで両者に共通するのは続き物は読むな、みるな、やるな。 ・関係ない情報ばかりだよね、テレビって ハレ晴レwww だけど情報が集う関東に住んでいながら何と言う我がままw 最近はお取り寄せも充実してるから大丈夫じゃないかなと思う。 ・歯医者の話 みゆきさん意外にアクティブwww ・夏休みの宿題の話 工作系は親ががんばるらしいですね、俺には経験ないけど。 そのあとのつかさの「お父さん見直した」の一言にキュンと来る。 ・ハルヒは巨乳だったのかい?という話 ハルヒwwww そしてそこから子供の夢と大人の現実の話へw 子供の頃って大体限界がみえてないし大人になると自分の限界が見えてくるしねw これが大人になるってことかのう。 ・逆転ホームランな話 宿題なんてやる気でねぇよw だけどこれって結構良い案だと思うんだ。 ・予定と現実の話 本当に夏はやる気でない。 そして予定調和吹いたw でもそういうのやるとどことなくニヤニヤしてしまう。 ・人柱乙な話 オリジナル。 ましまろ思い出した。 まさに駆け引きw ・アイスの話 あやの久々にしゃべったなw そしてみさおは本当に良いなw だけどアイスは自分が買ってきたんだろうとw だからそういう羨ましさつーのは覚えにくくないかい? ・仮想と現実な話 やっぱり環境がものを言うのよね。 公立高校から甲子園行けると思うなよw ・眠な話 ぶっちゃげ仮眠なんて普段やってないと出来ないだろw だってたまに昼寝して5時間近く寝たりするしw それにしてもみさおは良いな。 ・適材がいないよな、こういう作品だと あやの呼べw それにしてもこういうの気づいて自分の青春のブラックさを実感するんだな。 ・ネットの害悪 数学ドリルって答えついてね? あと宿題って解答よりも過程を重視するから正直答えって見ても意味ないと思うのだ。 ・年長者の威厳 こなたモエスw ・祭りの話 引きこもってたらわかんないもんw んでアニメでは祭りに行くことに決める過程を追加。 しかも1年生ズのも追加。 ・手と手をとって、だっけ原作だと 原作だと3年生ズの中でそういうことを実感するゆたかなのだけどアニメだと1年生ズの中で。 まーこっちの方が自分たちの関係の割りに呼び方の他人行儀さが表れやすいか。 あとゆたかと呼ぶきっかけが違うのね。 ・自分とあなたは違うのよという話 何と言う独占欲、良くわかるwww ・祭りへ行こうという話 オリジナル。 途中でのトラブルなんかが描かれていますね。 なんじゃこりゃーwww それで高良家と岩崎家がお向かいさんだということが判明。 ・遺伝子を実感 オリジナル。 奇数はむずいなw ・ひよりんは汚れです←結論! 一応原作にもあるけれども祭りの話じゃなかったね。 ここら辺みると4コマでストックがあまりない作品のアニメ化の難しさがみえてくるね。 ひよりんはあれだよ何か出てるんだよ、オーラとか。 ・花火の話 横から見ても大丈夫なのかw 知らんかったw つか個人的に花火はあまり好きではないので提供とか知らん。 だがひとつだけ言えるな。 空気嫁。 ・空気読んだねという話 ゆたかが気分悪くなるエピソードを追加。 そして事前にこなた側の蚊にさされたという話を追加。 つかひよりんどこをかいている?w でもこういうゆたかとみなみは蚊にさされなかったというのは作品のあるある的な雰囲気とは違うよな。 ・まとめて 時系列がw 夏の話なのだけど家の中での出来事が中心。 まーこういうのもありなのかな。 でも日にちが動いているけどそういう実感ないなー。 でもそういう夏だけど変わり映えしないところを描いているというべきか。 後半はそれがあってこなたのフラストレーションが爆発。 そこからの祭りの展開はなかなかだと思う。 特に祭りへ出発してからの一連のエピソードの連続はなかなか良かった。 原作厨でもわからない高良家、岩崎家の位置関係なんかも判明したしね。 あとは結構アレンジが目立っていたと思う。 多分こうしないとアレンジ前のエピソードを使えないんだろうね、尺とかで。 まー結構良かったと思います。 んでらっきー☆ちゃんねる。 カラスと犬吹いたw 他に感想を載せているサイトさん サブカルなんて言わせない!さん アニメって本当に面白いですね。さん だってアニメが好きだからさん SERA@らくblogさん stay_gold.comさん 物書きチャリダー日記さん ムメイサの隠れ家さん 荒野の出来事さん 紅日記~ベニッキ~弐号館さん リリカルマジカルSさん 紅蓮の煌きさん まごプログレッシブ:Part2~Scenes From A Memory~さん AAA~悠久の風~さん 本を読みながら日記をつけるBlogさん (*´0`*)おはよーブログさん ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人さん よう来なさった!さん ユメノツヅキさん Hiroy's Blogさん アニオタライフさん 翔太FACTORY+Zweiさん 或る書店員の戯言さん
☆巫女さん、巫女さん 何となく暇だったので5時からNHKのニュースを見ていた。 そしたら 巫女さん入門の話題をやっていたwww 内容は最近の若い人に和の心を教えたい云々を願う親御さんが~と言われてたな。 最後の方ではそういう職につきたいから、 コスプレ目的でというものがあったなw そういう何と言うか神社でも古い文化を大切するための催しをしてんだなと思ったのですが… 秋葉原から近い神社なんですねここって。 あー…コスプレ目的が大半かなーw ☆買い物 らき☆すた 夏のおきらく特集号 2007年 10月号 [雑誌]と同人誌5冊。 んで大怪獣バトルのカードダス2回。 カードダスではレイキュバスをゲット。 まーレアじゃないからそこまで良いわけではないけどそれなりにうれしい。 あとは別にすげーのは当たらなかった。 ちなみにそれが設置してあるゲーセンには大怪獣バトルの機体はなしw 木曜日から新しい機体になるらしいから早くキングジョーブラックをゲットしないとね。 同人誌は殆ど死んでるさんの新刊があったのは即購入。 コズミック吹いたw ☆本 ・らき☆すたのやつ 元ネタ全集はなかなかよかった。 それ以外は別にどうでも。 まー700円だったしいいんじゃね。 ☆料理 最近知るなし坦々麺というかジャージャー麺作りにはまってる。 理由としてはスープを作らないでいいから簡単ということだね。 適当にひき肉とニンジン、ナスなんかの野菜をみじん切りにしてテンメンジャンで炒めりゃそれっぽくなるしなw そこへゴマだれかければ酸味も加わってそれなりに美味しいし。 …でも個人的にはここのゴマだれこそつくりたいんだよね。 しかしながら近くのスーパーにチーマージャンが売ってないんですよ。 つか練りゴマとかそういうゴマペースト自体売ってねぇのよw それをベースに酢でちーと延ばしてラー油垂らせばいい具合のが出来るんだろうなと思っているのだけど想像だけで終わる。 ○情報系 ☆ コミケスタッフだけどなんか質問ある?( ブログちゃんねるさん) ボランティアってどんだけーと思ったけど1300人もいりゃあねw
ニット帽を被ればスイムキャップにしか見えない男、スパイダーマッ!! orz ☆自殺行為 昨日の予告どおりバルサンしました。 家の外へ非難して出かけようとしたときに携帯を置いてきたことに気づきました。 1分もいないし息を止めてサッと行けば問題ないだろうと思い帰宅。 とりあえず部屋に戻ってみるとすでに煙が充満しはじめていました。 息を止めつつ探しつつ携帯を見つけました。 で結構苦しくなったので台所の方へ行き深呼吸。 何故か深呼吸。 何故か鼻じゃ危険だよねと思い咽で深呼吸。 …咽がぁぁぁあぁっぁぁぁぁあ 焼けるといいますか腫れるというか爛れるというかそういう感じ。 つか咽に何か張り付いてね?という感じ? んで速攻で近くの自販機で安いミネラルウォーターを買いうがい。 うがい、うがい、うがい… 咽いてぇ… ☆買い物 瀬戸の花嫁9,10巻。 てれびくん 2007年 09月号 [雑誌]…いやだっててれびくんに大怪獣バトルのカードがついてんだもん。 買うだろ、常考。 …でもチキンだったので瀬戸とてれびくんを別の袋に入れてもらいました。 いかにも甥なんかに頼まれましたよ、的な雰囲気を漂わしながらねっ。 他にも大怪獣バトルのカード購入を5回やりました。 レッドキングとヒッポリト星人という私も知っている怪獣をゲット。 技カードではガッツ星人のおとり作戦をゲット。 どーでもいいけど今まで引いたレアが全部技カードなんだけど何かの陰謀かいw 全部と言っても2枚(あと1枚はスペシャルアビリティ2)だけなのだがさみしいわw 技カードだけもっててもねw 怪獣カードでレア引きたいなぁ。 キングジョーとか。 ☆停電 もうピークを越えたのでパソコンの電源入れていますが5時から9時まで雷がドッカンドッカン落ちていました。 そして3回停電。 しかもモデムがちょっちおかしくなってたしw 今年は夕立なかったよなーとか思いつつ今までの分まとめてきちゃったんじゃないのというくらいの雷雨の勢い。 ひとり耳栓しつつガクブルしてました。 あー怖い怖い。 UPSでも買おうかな、置くとこないけどorz ☆本 ・瀬戸の花嫁 まさみさん推奨のサーたん登場。 こいつはヤクいw そして登場以後話がさらにカオスに。 いい意味でも悪い意味でも迷走気味だよなぁw まー物語の軸がないっちゃない作品だししょうがないのかな。 …初期から登場しているキャラクターが空気ですねw あとどうでもいいかもしれんけどたまに巡、明乃、悟の区別がつかんようになるんだがw みんなどう?w
☆オーダーグラブ 行きました宇品まで。 迷いました電停降りてから。 ですけどお店自体大きな通りに面してるので割りと早く見つかりました。 んで早速そのコーナーへ赴き店員に質問しながらいろいろと語り合いました。 こういうフェアして結構売れてんの? やっぱ色を派手にする人が多いの? etc... 他にも本体2色にすると皮の種類が同一にならないから耐久性に問題が出てくる。 トジによっていろいろと変わるよとか教えていただきました。 それで話聞いていたら欲しくなったので注文しちゃったw ミズノのビクステで値段は21k 基本モデルは小久保でウェブはショックアブソーバー2で本体黒の紐ダージリン。 刺繍は親指のところにTake it easyと入れてもらう予定。 刺繍はネタに走ろうかなと思いましたが手元に来たときへこむだろうなと思ったので無難なのでw ☆後悔 オーソリティからの帰り道広島市郷土資料館に寄りました。 ちょっと面白い企画をやっていてふらふら~と。 それは近寄る前に虫除け展というもの。 今までの殺虫剤の歴史を振り返るものだろうと思って行ったんだ。 甘すぎたw いきなり珍しいゴキブリをみてみようからはじまり写真パネルにいろいろと害虫がwwww うはwww飯食ったあとでよかったwwww そんなでスペース自体大して大きくなかったのですがインパクトは平和記念資料館並でした。 ☆えー またそれからの帰りにバルサンを買おうと決意。 近くの薬局へ。 んでレジでおっさんがいろいろと諸注意を語ってくれました。 その中にユーモアたっぷりの言い回しがあったりしたのでこれは反応した方が良かったのかなと。 お「途中で換気はしないでくださいね、生き返ったりしますから」 s「へぇしぶといんですね」 スルーwww これ以外にもいくつか言葉を交わしたのだけどことごとくスルーwww だったらそういう返事し易いことを言うなとw ☆買い物 同人誌2冊。 テニプリ17~20巻。 ちいとは増えてるかなと思ったけれどもそうでもなかったw その中で表紙だけみて2冊ほど購入。 1冊当たり、1冊微妙w テニプリは猫駆除を見れたw ☆明日 明日はバルサンかけるのでどっか行かないとです。 んーここ2日結構動き回ってたから大して行きたいところもないんだよね。 カープも今大阪ドームだしサンフレッチェも試合ないし。 ☆オウフ アニメイトでAV祭りやっているわけだが狙ってる景品が品切れしてたwww 地道に25ポイント溜めたのに… いきなり増えたりしねぇかなぁw ○情報系 ☆ 新ジャンル「回転寿司屋のバイトのVIPPER」( 喪男の書き留めたい事。さん) 1~5まであり。 ニヤニヤがとまらねぇ。
広島ー東京の飛行機代17k…ゴクリ ☆にわとり症候群 とくダネの特捜部だったかでこれをとりあげていたんですよ。 私がこの言葉を聞いたとき絶対に「にわとりみたいにさっきやったことを忘れちゃう人のことだ」と思った。 あーやべ俺そうじゃないか…うわー特集くまれるくらい増えてるのかー… とソイジョイ食いながら凹んでました。 ですが解説聞いていると最近の子供に多い食生活のことだそうです。 …先走りヤッホーイorz ☆オーダーグラブ フェアって何? いつもと同じようでしたよ。 日付もあってるし…もしや今日は準備か?とか思って帰宅。 家に帰ってウェブサイトにて調査。 …ヒャッホーウ店間違えたwwww ソレイユじゃなくて普通の広島店かよwwww 馬鹿俺、アホ俺wwww もうむかついたので明日広島店まで行ってくる。 ぶっちゃげ交通の便がすげー悪いところだけど意地で行ってくるw それで最悪帽子でも買ってくるwwww ☆買い物 瀬戸の花嫁5~8巻。 同人CD2枚、同人誌1冊。 どんぶり1個。 当初瀬戸の花嫁は買うつもり無かったのですが上の通りグラブ買えなかったのでむしゃくしゃして購入w 同人関連はもう夏コミ作品があったので適当に購入。 うみねこは今のところ買うつもりはないです。 一応周りの評価をみてという形にします。 ☆本 ・瀬戸の花嫁 ラストアマゾネスwwwww 1~4まではそこまでギャグ要素強いとは思わなかったけどここからはwwww 確かに1~4までにそういう片鱗はあったけど俺の中ではまだギャグ漫画という認識じゃなかった。 でも5巻以降フルスロットルwww 完全に予想の斜め上を行かれたw とりあえず感想としては燦が空気化してね? 委員長バロスw 明乃汚れ化早すぎww もうみんな考え方がどっか飛んでいっているから困るw 最高だよw ☆ニコニコ ハイパーオリンピックのチート動画に吹いたw 記録が面白い以上にキャラの動きが予想外すぎて笑える。 特に走る系の種目は食べていたフォーを噴出しそうになって気管にスープが入るくらいだw あと投げる系もおかしすぎるwww これは面白いw ☆コミケ あー行きたいなぁ。 という感じで悶々としてます。 しかし去年の冬は70冊+企業という感じで一昨年冬の40冊から一気に増えました(まー開催日数が増えたこともあるけどな) んで最近新しいジャンルの開拓も順調に進んでいるわけで今度コミケ行ったら買う本がえらいことになるのではないかと。 3桁みえちゃうよwwwという感じです。 ○競馬系 ☆馬インフルエンザ とりあえずリスクの少ない結論かと。 もし今週開催して来週以降感染拡大してたらJRAに大打撃だもんね。
今週の競馬中止かよ、土日なにすりゃいいんだよW
☆才能の無駄遣い 谷川スレで昨日から驚愕の偽表紙作りが活発w 今日になってまた確認してたら本屋で陳列されたコラージュになってるしwww  どんだけすげー才能だよw しかもそういう画像を全部(8枚か?)保存している俺は何だよw ☆認知症 昨日らき☆すた5巻アニメイト限定版を予約したんですよ。 んでその決算の最中にデジャブを感じたわけ。 もしやと思い家に帰り財布の中をあさると…もう1枚5巻の予約引換券あるーw /(^o^)\ナンテコッタイ ここまでぼけているとは… ☆明日 ソレイユのオーソリティでオーダーグラブの展示会をやるそうなので行ってくる。 財布の中身があきらかにグラブ買えない位だけど行ってくるw だって楽しみなんだもんw あの牛皮の匂いとか嗅いだら興奮するだろ、常考。 ☆野球 隠し球にインターフェアか… 今回の三連戦は滅多に見られないものが見れて楽しいのう。 ☆明日 コミケですって。 今回は行けないので広島の空の下で成功を祈っとります。 あと興味本位で行くと辛いぜ。 ちゃんとカタログ買って読んでルールに則って楽しいコミケをw ○情報系 ☆ 続編を出すべきではなかったと思うものを挙げろ( ⊂⌒⊃。Д。)⊃カジ速≡≡≡⊂⌒つ゚Д゚)つFull Autoさん) 天使のしっぽ… CHUはなぁ…レンタルしたけど1巻で挫折。 ○競馬系 ☆馬インフルエンザ 取るたらスレに書いてありましたが流行っているそうです。 もしかしたら今週の開催は中止かもとのこと。 インフルエンザの情報はブン屋さんだから信憑性あるんじゃないかな。 そういや理事長かわるんだよね。 大変なときに大変なことになったなぁ。 んで昼寝して起きてみたら開催するようで。 そういやスーパーニュースみてたときにインタビュー受けてた騎手って船曳であってる? ☆ブリーダーズGC 2007 ギルガメッシュ 2:36.2 2006 ハードクリスタル 2:31.0 2005 サカラート 2:32.2 2004 タイムパラドックス 2:31.4 2003 イングランディーレ 2:30.7 ペースもあるけど差がw
☆買い物 今住んでいるところにテニプリが中古でないなら広島まで行けばいいじゃない。 という感じで広島の中心街にあるブックオフへ。 ええありましたよ。 11~16までは。 それ以降は値段が上がるのか知りませんがそこの棚にはありませんでした。 そしてそういう105円より高い棚がどこにあるのかよくわからんかったので上記を購入。 そのあととらへ行って絵にグっと来た同人誌を1冊購入。 読んでみたら続き物だったらしく俺涙目w アニメイトでは 君がくれたあの日を購入。 重大発表(笑)を思い出したのでw ☆本 ・テニプリ 青学つえぇwww 一見負けそうな奴らが勝ったりしてるなぁw ☆解析 右の方に日本地図がありますが実はあれアクセス解析だったり。 都道府県別にわかるようになってるそうな。 …と言っても~県じゃなくて企業や学校からのアクセスを判別してくれるというものですって。 だから首相官邸からアクセスがあるーとかそういうのがわかると。 …多分このブログを読んでる方のほとんどが自宅からだと思うからあんま意味ないだろうねぇ。 それに企業や学校からのアクセスわかったところでどうしようもねぇだろw 他にも年齢じゃ男女の比較が出来るらしいのでそれはみてみたいなと。 だけどうちみたいな弱小なところだと1ヶ月くらいのサンプルがないと結果はでないだろうねぇw つかさっきみてみたら「アクセス数少なすぎじゃボケェ」とw わかっていたけど寂しいのうw ☆制作意欲 競馬MAD作ろうと思ったのだけどJRAレーシングビュアーで2001年以前のレースが見れないでやんのw クロフネの武蔵野Sとタキオンのたんぱ杯がほしいんだけどねぇ。 という感じでむしゃくしゃしてランキングにあったらき☆すた×覚えてていいよMADに書き込んできた。 ○情報系 ☆ お前らどの漫画・アニメキャラと同じ誕生日なの?( カゼタカ2ブログchさん) * 1987年 - はすの上けろっぴ(けろっぴ)・はすの上ぴっき・はすの上ころっぴ、けろけろけろっぴのキャラクター * 2000年 - 枢木スザク、漫画、アニメ『コードギアス 反逆のルルーシュ』に登場するキャラクター * 生年不明 - リボンちゃん、漫画・アニメ『とっとこハム太郎』に登場するハムスターのキャラクター * 生年不明 - 銀蝿座のディオ(アニメではディオス)、漫画・アニメ『聖闘士星矢』に登場するキャラクターリボンちゃんwwwけろっぴwww 子供向けwww ☆ ゲーセン行って1000円以上使うやつはバカ( 【2ch】ニュー速クオリティさん) この前ソレイユでどんだけぇボタンのUFOキャッチャーでそれなりにお金つかっちゃったw つかなんで1プレー200円なんだよ。
清野 静 角川書店 (2007/07) 売り上げランキング: 1729
ゆったりゆったり。 続きはこちら>>
☆買い物 今日古本屋行ったんですよ、古本屋。 んでテニプリ11~20を買おうとしたんですよ。 ですけどどこにも無いんですよ。 デスノとかワンピースとかあるのに。 まー結論から言えば見つかりました。 ジャンプ系の棚にありました。 ですけど数が無い。 とりあえず巻が飛び飛び…というか存在している巻が飛び飛びである感じ。 1→5→8→17という飛び方。 おかしいだろw というわけであきらめました。 その後普通の本屋に赴いて何か買おうと。 そこで頼れる後輩に聞いてみて返ってきた答えは「 瀬戸の花嫁 買え」というもの。 まー買うものないし…ていうかテニプリ買わなかったら金あるしねー新品で買おうと。 という感じで1~4を購入。 表紙みると絵かわりまくりっすね。 あと何となくハヤテのトレカを購入。 そしたらヒナギクとサキのキラキラしたカードをゲット。 それなりにうれしいけどこれはウルトラレアなのかスーパーレアなのか私にはわからんw どっかにデータベースみたいなもんはあるのかな。 ☆本 ・瀬戸の花嫁 面白いですね。 ぶっちゃげ言うと話というか展開はあまり好きじゃないです。 ああいう主人公が虐げられるような内容はあんまりねー。 ギャグにしてもあまりいい気分じゃないのよ。 だけど許容できたし、むしろ面白かった。 まー考えてみると大体ラストで盛り返すというかけじめをつけているのが良いんでしょうね。 でギャグのほとんどが固定されたネタでしたね。 政さんとか超音波とか。 そこまで頻繁に使われ居るわけじゃないからいいかw あとは話の種類が結構あるしメインになるキャラもその時によって使い分けられてますよね。 それにキャラの特徴もあんま被ってないのも良い所。 絵。 表紙よりかは変わってないような気がするなぁ。 でも初期と4巻で比べたら違うんだよね。 一応キャラの輪郭が太くなったようなしっかりした線になっというか… あとは巻を増すごとにキャラの表情が豊かになったといいますかね。 ですけどキャラの特徴というか描き方は特に変化していないようにも思う。 まー許せる範囲ですよ。 ○情報系 ☆ 【漫画】自分の好きな設定・展開( 【2ch】日刊スレッドガイドさん) おっそろしく強くて格の違いを見せ付けるような展開というか戦いは大好きですね。 花山とかそうだね。 あとはすごいポテンシャルを持っているという設定は結構好きです。 ○競馬系 ☆モノポ地方登録抹消 来年のドバイWC勝ち馬が… まさか今年不振のゴドルフィンが…! ☆札幌記念 去年は当たったなぁ。 ・血統 SS2-1-4-10 デインヒル1-1-0-0 NDはデインヒル、ダンブレ、フサコン、シングスピールと欧州型ばっか。 だからといってスタミナ型っぽいのしかきてるわけじゃない。 去年はエンドスウィープだったしね。 母父は特に偏りなし。 ・前走成績 1着0-1-1-10 2着2-0-0-5 3着0-3-1-2 6~9着3-0-0-11 前走3着… 結構巻き返しがきくのは覚えておこう。 ・前走脚質 逃げ0-0-2-6 先行0-2-2-13 差し4-3-1-19 後方1-0-0-11 上がり 1位0-1-0-5 2位3-0-1-3 3位0-1-1-5 ~5位1-1-1-9 それ以下1-2-2-27 差し損ねた馬が美味しい。 ・距離 同距離1-2-0-19 延長1-2-3-18(1800m1-1-3-13) 短縮3-1-2-13(2400m2-0-0-3) ダービー組が結構来てますよ。 ・枠 3枠1-1-0-5 4枠0-2-2-4 6枠2-0-2-5 7枠1-1-0-7 8枠1-0-1-8 目立つのはこんくらい。 クイーンSと違って外の方が有利? ・脚質 逃げ0-0-2-3 先行1-3-1-9 差し3-1-2-23 後方0-1-0-15 マクリ1-0-0-0 上がり 1位3-2-0-0 2位2-2-0-2 上がり1位すげぇw ・他に気づいたこと 北海道実績。 過去1年以内に上がり34秒台で上がったことのある馬は頭あり(出来れば掲示板内) 北海道で34秒台で上がった経験がある馬は本当に良いぜ。 過去2年以内に上がり34秒台で上がったことありつつここ1年35秒台連発の馬は2着多し(タテヤマ、エアエミネム) 中山非根幹距離とコネクションあり? あとやっぱりGI馬が強い。 ・注目馬 サイレントプライド シルクネクサス ディアチャンス ナムラマース フィールドベアー フサイチパンドラ フライングアップル マツリダゴッホ 久々に多いw 軸候補が多いなぁ。 シルク、ディア、ナムラ、フィールド、マツリダ… あっさり考えればマツリダかな。 中山非根幹で活躍してるし札幌で圧勝経験あるしね。 上がりもそれなりに速い。 でフィールドベアーは結構面白いと思うんだよねー。 北海道だと強いしね。 ただ重賞経験がないのがさみしい。 ナムラが結構当てはまってる気がするけど人気するかな。 人気とのバランスを考えればマツリダの方が買いたい。 ディアチャンスは来るんじゃね。 毎年牝馬絡んでるレースだしw シルクは穴で一考。 ヒモでもいいじゃないw
19話です。 眠いです。 ・動物に対しての話 こなたのエピソードが追加されてますね。 あの絡みつくようなこなたはいいなw ・ちんちんの話 時が止まるw あとみゆきさんのリアクションは過剰になってますね。 ・ガンダムの話 目線自重w 一応原作準拠だけど名探偵~のイメージ映像追加。 P音多いなぁw あとそうじろうがしんのすけにしか見えない。 ・ツボの話 同じ。 ・朝起きて~の話 まさかの想像以上w 土曜飲み会ってあるのかい? 普通金曜じゃね? ・メリットとデメリットの話 原作準拠。 ただ原作より少し長くなってる? ・世間の厳しさを知るという話 ゆい姉さんの上手い切り替えしはなしか。 ・勉強中は妄想がはかどるよねという話。 改変。 こなたの台詞は原作だとゆい姉さんじゃなかったかしらね? んで集中力切れると~というくだりはオリジナル。 そこからゆたかが勉強を教えてくれとくる流れか。 アレンジしまくりっすね。 だけどこのゆい姉さんの返し方って本当に上手いよな。 ・身近にいるぞ、ハイポテンシャルキャラな話 そういや俺も父親に勉強教わった記憶がない。 ・人によるという話 問題発言だなw ・頼る人の傾向 チェ・ゲバラってキューバの指導者やってた人だっけ? そういや誰かの刺青であったなぁ… でぶっちゃげ先生の説明でわからないから他の人に聞くんだろうとw ・キャラによるという話←結論 そういうキャラなんじゃろう。 ・文字ネタをアニメでやると悲惨だよねという話 一家と一過な。 アニメ向きじゃないよなぁ。 ・タイミングが合わないという話 あるあ…ねーよwww ちなみに俺はエロゲの発売日には荷物来るまで風呂に入らねぇぜw あと昼寝もしないw ・野球の話 最近は延長しないしー。 まー野球のプレーひとつひとつの緩慢さは今に言われ始めたことじゃないよね。 ・人をみて判断してるよという話 見てる人はみてると。 ・クールビズ orz スポーツブラとパンツから変わりやがった… ・メールが恋しくて あるあるwww ・ドジっ子の話 さりげないからいいんだ。 過剰なドジはただのストレス製造機。 ・リアルドジっ子 本当にそうだから注意しようね。 ・クイズ番組の話 ツンドラwwww ・本当に誰が考えたんだろうね 学園のアイドル(笑) 普通ないもんなぁ。 誰が考えたんだろう。 ・歳には勝てないという話 家に帰ってきた場面を追加。 ・顔に出るねと 学校で絵を描くなw ・ひよりは墓穴を掘るタイプ メロンパンか。 ゆたかの意外な積極性が垣間見えるところ。 にしても自分から話振っといてそれに対する質問に口ごもるひよりんは今の生きているなw ・因果応報(違うけど) いいことあれば悪いことも起こる。 その逆もありんす。 そしてひよりんはただでは転ばない。 ・ひよりんは趣味に命かけてるよという話 オーバーになったのう。 元ネタはジョジョでいいのかい? ・ソムリエにしか違いがわからないという話 ひよりんドンマイ。 ・道具によってテンションがかわるよ オリジナルだな。 わからんでもないけど素直に借りとけとw にしてもこういう卑屈なひよりんもまたおかし。 ・ちまたで見かけたオタクさん オリジナル。 801ちゃんのネタであったな。 まー一般人にはコスプレよりもゴスロリの方に興味を示すよな。 ・料理店で待つことが楽しくなるおまじない☆ オリジナル。 やるやるやるやるwwww 過去にみさくらとか長門とかやったぜwwww ・名前つけ→ネタに走ろうぜ→wwっうぇうぇうぇwww オリジナル。 やるなぁw ・ひよりん自重 原作であったっけ? あったような気がするけどこういうシチュだっけ? ここではひよりんの妄想よりも現実の大きくする場所がかみ合ってないところにイヤニヤするべきw そしてそれを聞いてひよりん暴走wwwww まてwwww これはwwww てっきりここは「普段想像つかないことも妄想だとスムーズにできるよね」ネタだと思ったのに。 ・ひよりんは話したがりだよね オリジナル。 つーことは今回一連のひよりんネタは全部そうか? そんで本当にひよりんは今を大事にして今を生きてるよなw ・ひよりんは本当に表情豊かだよね オリジナル。 誰だ、ゆたかにそういうことを吹き込んだのはw 話したがりのひよりんだけどさすがにこれは答えづらいかw ・まとめての感想 前半は手堅く原作ネタ。 後半はひよりんのターン。 前半についてはゆたかが社会の厳しさを知るネタのつなげ方が上手かったということと台風一過ネタのアニメでのわかりづらさですね。 前者はなかなか良かったです。 特にオリジナルネタをちょこっと挟んだのは好印象。 後者は無理にやる必要もなかったんじゃないかなと。 やるにしても背景に文字入れた方がよかったでしょ。 後半はまさにひよりんのターン。 ええ良かったですよ。 特にパロディに走らずオタク特有のあるあるネタで攻めたのは良かったです。 ぶっちゃげこなたのあるあるネタよりひよりんの方が共感できるし。 そういうあたりが大好きです。 だけどアニメになってひよりというキャラがはっきりとしてきた感じですね。 もうここまではっきりといじられキャラだとは思わなかったもの。 そして自滅型だともw 一応原作にもヒントはあると思うのだけどこうも連続してやられるとそれもわかってくるよね。 ま、そういう感じです。 他は特にいいんじゃないですか。 今回からラスト5分くらいの内容は何も書きません。 何ですかあれ? ぺっ。 他に感想を載せているサイトさん サブカルなんて言わせない!さん アニメって本当に面白いですね。さん だってアニメが好きだからさん SERA@らくblogさん PRINCESS-Noteξ青空だいあり~ξさん ムメイサの隠れ家さん リリカルマジカルSさん stay_gold.comさん 独り言の日記さん 日頃CALAMITYさん パズライズ日記さん 紅日記~ベニッキ~弐号館さん かがみのひだまり日誌さん 紅蓮の煌きさん 荒野の出来事さん よう来なさった!さん TipGatherEngineさん THE BROKEN HIGHWAYさん まごプログレッシブ:Part2~Scenes From A Memory~さん ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人さん (*´0`*)おはよーブログさん
高橋 弥七郎 メディアワークス (2007/08) 売り上げランキング: 6
簡潔。 続きはこちら>>
☆本 ・シャナ 今までの番外編の中で一番好きかなと。 何と言うか映画的な展開の仕方でまとめ方だったかと。 ちなみに番外編と言っても本編キャラがほとんど出てこないのでこれだけ読んでも大丈夫だと思う。 どーでもいいけど絵でニヤニヤするポイント多くね? ・かんなぎ その発想はおかしいw 何かおかしい→じゃこういう理由じゃね? その考えている中身がおかしいw こういうのツボに入ると来るわw 後書きがすげー面白いのは気のせいでしょうか? ☆パン あのコッペパン食べてみた。 とりあえずメロンパンじゃない。 だってクッキー生地がないから。 シャナ的に言えばカリカリが無い。 あと中身もフワフワじゃなくてズシっとした感じ。 確かにコッペパンっぽい。 それを表面焦がして砂糖かけたというのがしっくり来るかな。 ☆らき☆すた 今日は2時46分からか… そういや最近アニメ版に対してあまり熱くなれないのよね。 いや一度見始めれば面白いのだけどエンジンが掛かりづらいというかね。 どーも実写EDになってから自分の中で盛り上がらない。 どうせああなるんじゃね、というあきらめに似た何かがあるからなぁ。 あと個人的に内輪ネタってすげー嫌いなんですよね。 そういうものを見ている感覚つーのもどことなくあるのだよね。 ○情報系 ☆ 怒りのあまりコントローラーを投げたゲーム( 【2ch】日刊スレッドガイドさん) 旧PS版ダビスタ。 牝馬産まれねぇよorz
 パン
三原の一部ではメロンパンをコッペパンと呼びます。 あと呉の方に行けばメロンパンをサンライズと呼びます。 ☆本 ・テニプリ おもすれー。 まーどんなスポーツ漫画もはじめの方は楽しいしなw 個人的にオッと思ったのはキャラの使っている道具まで設定してあるところ。 設定厨的にたまりませんw ・シャナ 読めてない。 今大体70ページ越えたくらい。 何ていうか最近眠くてねぇw 読もうと思っても読めない。 でも寝るまでには読みきりたいなと。 こういう感じで微妙に読んで…みたいな感じなのでキャラを把握できてません。 まずこういうところを理解せにゃなりません。 ☆ニコニコ でブラックワイドショー動画をみまくったぜ。 やっぱ面白いな。 復活してくれないかな。 ☆カープ 広陵が乗り移ったなw ☆イメージ そういや妹はあんまり漫画を読まないタイプなのだがライフだけは読んでいたわけだ。 んで今期ドラマにもなりさぞかしみていることだろうと思って聞いてみた。 しかし見ていない様子で理由を聞くと「主役が原作のイメージと違う」とのこと。 …ドラマでもこういうことあるんだねw つか妹もこういうこと思うんだねw そういう妹に兄はそっとトランスフォーマーのネタバレを言うのでした。 ざまぁwww ○情報系 ☆ 乙女からライバル宣言北( 鯉の笹焼きさん) トーチャンまじカワユスwww ○競馬系 ☆今日の競馬 やったーやりました。 3週間ぶりに馬券が当たりましたw ブログには書いてないけどそんくらい当たってませんでしたw あー今日も駄目かなーと思ってたら新潟11Rの馬連ゲット。 差しが決まりまくっていたので適当に追い込み馬から流したら当たった。 ラッキーw んで重賞は軸が飛んでオワタ\(^o^)/ アドキッスは後方からだろうなと予想はしていたけど後ろすぎだろと。 んで予想以上にアサヒライジングがスムーズに競馬したなと。 本当にディアチャンス3着に来たなとw もうアドキッスは先生ポジションの馬じゃないかなという気がしてきたw 嫁は差し決着で辛かったかなと。 どーでもいいけど今日母に「今日は何の馬が出るん?」と聞かれ「嫁」と答えてしまったwww オワタ\(^o^)/ ま、この馬券はどうころんでも買えませんw あ、ちなみに今日はマイナスですよw 今日をきっかけにして来週こそ大勝利(笑)
運動不足を実感した。 ☆祭り まちゃまちゃのライブみてきた。 前振りが4分の3くらいだっただろwww なげぇwwww ☆当たった 地デジのアンケート書いたらくじが引けるということで引いたら2等でした。 …ちゃちぃトートバッグ。 容量すくねぇw ☆買い物 ハヤテのごとく!TCG ブースター第1弾 「絶叫!海辺でサマーソルトキック!!」BOXテニプリ1~10巻。 あと大怪獣バトルやってきたw ハヤテのトレカは2パック買いまして大した物はゲットできず。 つかどうやってレアかそうでないか調べるのかわからないw テニプリは古本で1冊100円だったので買ってみた。 あとで読む。 大怪獣バトルは子供がやってるのみてやりたいと思ったのでw カードはサタンビートル、ラグストーン、チブル星人という全く知らないキャラでしたw 一応プレーしてみましたがなかなか面白かったです。 またいつか子供が列を成してないときにやってみようかとw ☆最近の楽しみ 最近さ食器みてまわるのが楽しくてしょうがないw この皿いいなーとかみてまわるのが面白くて面白くてw 皿だけじゃなくて他の便利グッズとかコップやらをみていくと心が豊かになるw 今度は包丁でも買おうかのう。 ○情報系 ☆ 【ローゼンのハンバーグ】オタク向け料理本発売【ハルヒのヤキソバ】( 【2ch】ニュー速クオリティさん) 料理本じゃなくて飾りつけ本という印象。 途中で出てきた翠星石のやつの方が出てほしいわ。 ☆ 同人誌にありがちな事( イミフwwwうはwwwwおkwwwwさん) 見事にエロ同人ばかりwww 個人的にはアニメが流行ったら元ネタを全くみずに描く人が出てくる。 一人称、二人称がおかしかったりするのがあるよね(長門がキョンと言ったりするやつなw) 萎えるっちゅうねん。 ○競馬系 ☆今日の競馬 新潟9R2-3着。 新潟11R2-3着。 orz 9Rは割りと印厚くしていた2頭が馬券絡みました。 …でも2,3着。 11Rは新潟ダートはND持ち天国だなと思ったので2着馬からND持った馬を真ん中から内の中で購入。 1番が抜けましたorz ☆明日の競馬 札幌芝。 サンデーが目立ちます。 それとニジンスキーね。 脚質は前行って有利。 上がりも35秒台がほとんど。 明日のクイーンSも上がり35秒台のレースじゃないかな。 あと枠だが外も一応来てる。 小倉芝。 コマンダー2勝、ホワイトマズル2着1回。 ND買うなら重めの血統をすすめます。 …と書いてみたけど大して血統の偏りはない気がする。 あと枠みてみると4~6辺りが成績優秀。 ・クイーンS ◎アドマイヤキッス ○アサヒライジング ▲フサイチパンドラ △シェルズレイ △イクスキューズ 一応アドマイヤキッスにニジンスキー入ってますねw まー後方すぎなければ来るんじゃないかな。 アサヒライジングはこの面子でハナはどうか微妙。 あと1番枠も不安っちゃ不安。 でも中距離でこの馬を買わない理由はない。 フサイチは長い距離の方があってるっぽい。 特にコースを1周というレースだとすげー強い。 なので買う。 もしかしたら軸として買うかもしれん。 シェルズレイは四位騎手なのでw 気分よく走らせてくれるのではないかと。 イクスキューズは良くわからん馬ですが抑える。 ディアチャンスは3着ならあると思ってるけど多分買わない。 ・北九州記念 ◎アストンマーチャン ○カノヤザクラ ▲モンローブロンド △アルーリングボイス △メイショウトッパー 注ゴールデンキャスト 軸は俺の嫁。 どー考えてもこの条件だと俺の嫁が最強だろうと。 んでこの嫁からの馬券ということで嫁と相性の良さそうな馬をチョイス。 カノヤザクラはナスルーラ×ウッドマンということで嫁と似たような配合。 そして嫁と相性がいいのがナスルーラということでこの馬を対抗とする。 モンローブロンドは小倉実績があるということが大きい。 去年の小倉で連勝する前は負け捲くってたし巻き返しもいける。 しかも前2走は重馬場、その前はダートと適した条件でなかったのも事実だしな。 そしてアドマイヤベガにトニービンが入っているから問題ないだろうと。 萌え声さんは前走で復調気配をみせてきました。 がこの馬は重馬場があっただけのように思う。 小倉2歳のときもコンディション悪かったしさ。 でも今日ヴァイスリージェント持ちが微妙に来ていたので買う。 メイショウトッパーは強いでしょ。 むやみにきるのは危険だなと。 最内のサドラーは強いし嫁とトッパーの一騎打ちの気もしなくはないw ゴルキャは小倉で強いんで押さえる。
散髪中に鼻血出た。 ミラクル! ☆かえるの為に鐘は鳴る クリア。 ラスボスとのバトルで初めて戦闘中に操作があったw ボタン押して攻撃だ!w んで感想だけどコメディシーンが多くて面白かったです。 結構寒いネタとかもあるのだけど面白かったですよ。 それに主人公の性格があるというのも良かった。 しかも普通じゃなかったのが尚良かった。 さすが名作。 ☆投げ込み 壁相手にボール投げてきた。 わかったことがある。 俺は根っからの野手なんだなとw ピッチャーはできねぇなとw 今更だけど実感したよw ☆スパーム コメントが大量に来て吹いたw 記事の内容と関係なさすぎだろwww ☆やっさ祭り のルールが変わるらしい。 サラシや地下足袋は使っちゃ駄目。 肩をはだけて踊っちゃ駄目。 ねじり鉢巻は駄目。 …祭りか? ☆本 ラノベを買ってきたということで現在絶賛消化中なわけだがなかなかスピードが出ない。 とらドラなんか10時から読み始めて気づけば1時まわってたし。 狼と香辛料も3時間を越えるほどだった(こっちはボリュームあったけどね) いつもなら1時間台で読み終えることが出来るのだけどね。 頻繁に前のページを読み返したりしてるからその所為で時間かかってるのだけどそれでもかかりすぎ。 ☆カープ 梵と新井打ちすぎw つか梵の4の4、4得点とかおかしいだろw ☆ゲン みwikiさんで調べたけどすげーな。 ゲンの声優さんとCCさくらの山崎の声優さんが同一人物だったなんて。 そんで今件の原爆投下シーンをみたけどあんなもんですかね。 個人的にはもっと広島の様子を映してほしかったなと。 ○情報系 ☆ コミケ前日の安い宿泊方法を考える( アルファルファモザイクさん) 色んなアプローチの仕方があるんだね。 参考に…なるのか?w ☆ 2ちゃんやってて最も傷付く書き込みって何?( カナ速さん) 全然間に合ってないが、助けに来たぞ。 今まで良くがんばったな、もう大丈夫だ。 で始まる某スレ限定で使われている文章が大嫌い。 ○競馬系 ☆明日の競馬 2歳の特別戦でどーにかしたい。 ・ダリア賞 ◎ダイワマックワン ○ユウアールシー ▲フォーチュンワード △オリヒメチャーム △シャランジュ ◎と○は大体同じ評価です。 ダイワを上位にとったのはタイムが優秀だったから。 でも絶対的な信頼は置けないですね。 ユウアールシーは軸にしてもいいかなとは思うのですが枠が外過ぎるのが嫌。 だけど魅力的。 フォーチュンは内で上手いこと立ち回れそうな予感。 血統も新潟向きっぽいし。 オリヒメチャームはウイポにいそうだなとw シャランジュは3着くらいにいそうだねとw
支倉 凍砂 メディアワークス (2007/08) 売り上げランキング: 43
満足。 続きはこちら>>
バルタン星人とドラえもんの笑い声はどこか似ている。 ☆日本の未来 フタバの芳文社コーナーにたむろする中学生(だと思う) その一人の手にもたれているのはヤスさんの単行本。 日本ハジマタ\(^o^)/ それで思い出したのだけど最近アニメイトでも中学生っぽい男子をみるようになりました。 それで某らき☆すたサイトを見てみると結構中学生のオタも増えてるんだよね。 うーんらき☆すたが中学生辺りにヒットしてるのか? それともオタクのメディア露出が意外な効果を生んでいたとか? つかこんなに若年層のオタが増えて日本はどうなるんだろw ☆バリバリバリュー 奥さんからひどい言われようでしたね>赤松 ☆サンデー にハヤテのトレカがつくということだったので買ってみた。 そしたら中身はとりしもナギでしたヽ(・∀・)ノ ヤター 絵的にこれがいいなーと思っていたので満足。 何かハヤテ関連だと結構引きが強いんだよねぇ。 その引きを馬券でもみせてくれよw ☆いこーか 広島でのICOCA利用開始が9月1日からだそうな。 やっとか。 でもSUICAはこっちじゃチャージできないから意味ないなー。 使えることは使えるのだろうけど。 ☆甲子園 仙台育成の佐藤投手はすごすぎだろw 何あのスライダーw ☆価値観 某所でほしいなと思っていたタイプの帽子を発見。 よし買うかと思い値段を確認、3k… 却下w 同じ3kでもアニソンアルバムや漫画3k分なら余裕で出すのになw だからこそのオタクwww ○情報系 ☆ さっきコンビニいったんですよ( ハムスター速報 2ろぐさん) AAの効果って偉大だなと思いましたw あのAAの所為で1のイメージが固まったしまったものw そして逮捕エンドまで幻視したw ○競馬系 ☆クイーンS ・血統 SS2-3-2-18 フサコン2-0-0-0(オースミハルカのみ) フジキセキ1-0-0-2 …サンデー強いなぁ。 特に目立つ系統はないかな。 来てるNDはフサコン、デインヒル、ダンシンブブレーヴと欧州タイプという感じか。 母父をみると見事にNDばかり。 でもそんなに拘らなくてもいいんじゃないかなと。 ・前走着順 1着1-1-1-8 2着1-0-2-3 4着1-0-0-10 5着1-1-1-3 10着以下1-2-1-15 傾向なんてわからんw 着差をみると1秒以内負け買っとけばいいんじゃないとは思うけど。 1秒以上負けている馬もきてんだよねぇ。 ・前走脚質 逃げ1-1-0-5 先行2-2-1-16 差し2-1-1-16 後方0-1-2-12 上がり 4,5位2-2-2-5 6位以下2-2-1-28 こういう感じで速い上がり使う馬よりはしぶとい馬を。 ・距離 同距離1-3-0-15 延長2-0-0-20(1600m2-0-0-11) 短縮2-2-5-16(2000m1-1-3-10,2100m0-0-1-0,2400m1-0-1-4) 短縮3着付けが熱いね。 といいたいけど1,2着数共に多い。 ・脚質 逃げ2-0-0-3 先行3-1-2-11 差し0-3-2-24 前に行けばいいじゃないか。 差しはこういう感じで届かない。 上がり1位は0-2-3-1と頭もないしね。 ・他に気づいたこと 1800以下で強い馬、重賞実績のある馬。 中山牝馬S○、マーメイドS×、阪神マイル○ 札幌実績のある馬。 こういう感じの馬が来てる。 とりあえずマーメイドとこのレース連続で好走したのはテイエムオーシャンの3着1回のみ。 …だと思ったけど人気で飛んだ馬も結構これに当てはまってるんだよね。 まー無理やり考えれば斤量重い馬と外枠の馬はこない。 重い斤量(56kg以上)で来たのはファインモーション(2着)とテイエムオーシャン(3着)だけ。 GIクラスの中でも飛び抜けて強い馬がようやく圏内に入るくらいです。 外枠(7,8枠)は本当にこないので疑って掛かるべき。 そして不思議なことに京都、東京で重賞勝った馬はこのレース勝ててない(後に勝つ馬はいるけれども) 2,3着の馬もいますが勝ててない。 その変わり勝った馬は阪神で重賞実績があったり… それと先行馬であんまりレースで速い上がりを出さない馬をチョイスしようw ・注目馬 アサヒライジング アドマイヤキッス イチゴイチエ ヤマニンメルベイユ ロフティーエイム この中で熱いのはイチゴイチエだと思うんだ。 北海道に来て成績を上げているし上がりも掛かった方がいい馬。 重賞実績が乏しいけれども馬券圏内にいてもおかしくない。 でアドマイヤキッス。 来るんじゃね?w こういうトライアル的な重賞得意だし札幌実績あり阪神の重賞も勝っている。 で京都はあまり得意ではないと来た。 最近の乗り方をみると2着くさいなとは思うけど軸の1頭だろ。 アサヒライジングは東京、京都実績があるだけに軸にはしづらい。 それに同型のイチゴイチエもいるから楽には乗れないだろう。 ヤマニンは買いだと思う…けど。 ただネット上で穴人気しそうではあるよねw この馬は基本的にスローペースで強い馬だし今回ハイペースになりそうなところもあって黙って買いとは言いづらい。 イチゴイチエやアサヒライジングはどちらかといえばハイペースの方がいいと思う馬。 アドマイヤはペースに左右されない馬ではあるけれどもレースの上がりが35秒切るとこない。 全くこない。 さてロフティーエイムはどうするか。 この馬はスローでしか良い成績残せていない馬。 まさにこういうローカル向きだと言う感じです。 前走混合重賞で2着とは言え評価するのは危険かも? それで買うか買わないか迷っているのはディアチャンス。 いくら前走マーメイド勝ちとは言え新装阪神だもんなぁ。 それに来てるレースは大概上がりの速いレース。 イクスキューズも悩ましい馬です。 血統や実績はぶっちゃげ買いにくいのだけど札幌実績が悩ましい。 前走もそうだったけどパワー型なのかな? とりあえず現時点ではなんともいえない。 少なくとも枠がでないとね。
竹宮 ゆゆこ メディアワークス (2007/08) 売り上げランキング: 30
過去最高(一応ネタバレあり) 続きはこちら>>
キャラメルポップコーンの匂いはテンション上がる。 ☆本 ・妹は思春期 安定してるなー。 ぶっちゃげ1巻のころからやってる内容は大して違ってないよね。 でもマンネリ感もそんなにないんだ。 まー何か変わっているところは何かと言えばキャラが増えた、キャラの変態性が変わったということか。 まさかキンタマまで… あとこの巻で言うならばエロゲネタが増えましたね。 これに代表されるようにエロの引き出しが多いわけだ。 それに毎度のことだが強引に下ネタに持っていく様も面白いよね。 そういうバリエーションの多さとネタの安定性が見事に組み合わさってるように思う。 んでこの巻で地味にツボに入ったのはスジテレビ。 不覚にも吹いた。 あとはひとつ上野男ネタも良かったなぁ。 そういう感じでおもしろうございました。 ☆トランスフォーマー 字幕版見ました。 面白かったです。 映像がすごいすごいと言われていましたが個人的には掛け合いが異常に面白かった。 他にもロボの動きがコミカルなのも面白い。 基本的にばれないように行動するのだけどそのときの一連の流れはコントに通ずるところがありました。 何ていうかロボの動きのすごさをこういう形で実感するとは思わなかったなぁw こういう才能の見せ方大好きw で内容も友情じゃないけどそういうところを感じられて非常に面白かった。 熱かった。 んで空軍やエリート学生、普通の学生、謎の組織と色んな人たちが動いていて最終的に集結して何か守ったり相手と戦ったりするシーンは大好き。 特にそれぞれの考えで動いていくのだけど目標は同じというところがね。 あと人間相手でもどうにかなるというところも良かったです。 いやどうにかなるというのは言い過ぎかもしれないけれども無力ではなかったと。 あとずーっとハラハラ感があって2時間30分がさっさと過ぎていきました。 これはシアリアス、コメディ両方あっていいですぜw そんでどうでもいいことだけど見る前から水分摂取をしていなかったのでエンドロール付近で脱水症状になりかけたよw そのあと速攻でスタバ行ってチャイ飲んで生き返ったw で悪かった点をいくつか。 映像が動きすぎて動体視力終わってる俺には認識しづらかった。 スローの映像もあることはあるけれども大半がスピード感ある映像だった。 コンボイがオプティマスプライムという名前だった。 これはアメリカ版でそうだったそうなので仕方なかったのかな? でも違和感。 そんなでもっかい見たくなる出来。 ☆買い物 もってけ!セーラーふく リミックスGet my way!<通常版>とらドラ 5 (5) (電撃文庫 た 20-8)狼と香辛料 5 (5) (電撃文庫 は 8-5)灼眼のシャナ 15 (15) (電撃文庫 た 14-20)時載りリンネ! 1 (1) (角川スニーカー文庫 203-1)エロマンガ(ロリ) とお皿1枚、チーズ削り購入。 とりあえずもってけリミックス聴いてますけど…豪華だよね。 なんか久々に小池の兄貴の名前みたよw それだけで買った価値があったというものです。 んで感想としてはリミックスですよねw 本当にリミックスだw ぶっちゃげ原作をちょこっといじった程度のものを想像してたら痛い目をみますよ、マジで。 個人的にはありっすよ。 結構面白いもん。 特に小池の兄貴は最高だった。 さすがですね、きちっと自身が好きなサンバチックなものを入れるところは。 ラノベはとらドラを最初に読んでそのあとは未定。 とりあえず今日1日楽しかったです。 こういうのが充実してるっていうんだろうねw ☆メール Q.あかね色は何点位のできよ? A.何だかんだいって面白かったんだよね。 でも前作の青空と比べると…というところで80点台。 ○情報系 ☆ お盆って事で親戚の家に行ってきたんだがwwwwwwwwwwww( ハムスター速報 2ろぐさん) あいかわらずマーくんマジでフリーダムすぎるwww それ以上に人生を謳歌していてうらやましいわw ○競馬系 ☆ウオッカ凱旋門断念 残念。
☆ヤンデレヤンデレ なギャルゲの体験版をプレー。 何故でしょうかニヤケが止まりませんwww 俺は病気か?w 一応みそぎメインでやってみましたが結構面白いなと。 ヤンデレということでヒロイン目線のモノローグがあるのもいい。 んでシラフ(?)のときでもちょっとその異常性を感じさせるところとかも良いよね。 とりあえずみそぎは青山ゆかりボイスでガチだな。 これには誰も文句言わせないw ☆明日 昨日書いたけどトランスフォーマーみにいってくるぜ。 多分みるぜw あとはもってけリミックスと電撃の新刊が売ってたら買う。 そういや定番のとらの栞サービスに今回とらドラないんだよね。 意外だなぁ。 んで明日は俺にしては珍しく丸1日中遊び倒す予定だったり。 午前中はオタ系お買い物で午後は食器のお買い物+映画で夜はお外で食べてこようと。 うんすげー楽しみw ☆らき☆すた どうみても白石がうちのバイト先の後輩にしかみえないw いや年齢とか背の高さとか違うことは違うんだよw でもあのキモさと笑顔は似てるんだよねぇw ☆買い物 妹は思春期 9 (9) (ヤングマガジンコミックス)を購入。 最近キャラ単体の表紙ばっかりだよね。 その所為か知らんけどパッと見気づかなかったよw 今日寝る前に読むぜ。 ○情報系 ☆ 【生活】ヒロシ君が日記を始めました( てんこもり。さん) その2まで来ていたので紹介。 ヒロシの言い回しがツボに入るw 周りのキャラがおかしすぎるがそれをより引き出しているよな。 ☆ 漫画「魁!男塾」が実写映画化!俳優・坂口拓が主演・脚本・監督の3役( 痛いニュース(ノ∀`)さん) これは期待せずにはいられないな。 もちろんギャグ方面でw ○競馬系 ☆ ウオッカ、脚部不安で遠征断念か角居厩舎だからしょうがない。
18話ですって。 早いね。 ・おまけつきおかしの末路 あれって結構美味しいよなw それよりもラムネの処分にマジ困る。 ・動物で例えみようという話 このときのこなたマジgj ロップイヤーかがみんモエス。 ・文集の話 かがみがこなたのなりたい職業についてみゆきに話すシーンが追加されてますね。 そこからこなたのオチ。 ・目の話 俺は近視乱視交じり~。 ちなみに近視手術って2回目ができないんじゃなかったっけ? 1回やっちゃうともう出来なくなるんじゃなかったっけ。 でもこういう視力回復の民間療法ってダイエット法と通ずるところがあるよね。 あとみゆきさんが視力回復トレーニングを実践するところを追加。 そしてみゆきさんのドジっ子ぶりを発揮される。 ・萌えって何という話 オタク用語ってそういうニュアンスで捉えるものが多いよね。 BLとJUNEとかw ・姉妹って似てるよねという話 犬をほしがるかがみんみたいなぁw ・かがみんのターンの話 絶対俺の方みてたよかがみ、画面越しにw とりあえずキャラの名前って「ささの」じゃなかったっけ? ・番組変更についての話 野球から選挙に変更。 参院選あったし最近は野球の延長も少なくなったしね。 ・雨の中の性別差の話 え、こなたってブラジャーつけてるの?w ・かっぱの話 かっぱを着た女の子の名前すずめというらしいw んであきらの絵がアンニュイな感じになってますね。 ・携帯使用料の話 パケ放題万歳。 ・メールでの話 敬語というよりも方言丸出しにならね? ・携帯の話 新規の話。 …と思ったけど原作にもあったなぁ。 だけど電池のくだりは確実に新規。 ・みさおが久々に出たという話 このエピソードって目の前に具体例がいるから~とかじゃなかった? そしてかがみ凶暴伝説につながってるね。 無理やり感ありありだがw ・年上のプレッシャーという話 先輩と聞いただけで態度変わるところから体育会系だよな。 ・本人が望むものが手に入らないという話 それがみなみクオリティ。 ・結果と理由は違う話 この話って上手いよね。 生き残る理由が正反対の二人が友達というところが。 そしてひよりん、ひよりんwww だけど声が何か普通じゃのう。 ・悩み性だねという話 そこまで考えられるみなみはさすがだ。 ・ひより自重という話 新規。 原作のこの頃は出番少なかったんだがな… しかししっかりと片鱗をみせるひよりはさすが。 ひよりん自重。 ・ドッヂボール ひよりん汚れキャラwww ・パティ 新規、聖地巡礼ねぇw でも東京、大阪って遠いよね。 ・ひより自重と言う話 ひよりん絶好調すぎだろw だけど萌えシーンをスケッチするというのにちょっち違和感。 まー原作でそういう描写が無いだけできちんとメモったりするキャラなのか? でも原作でお風呂や夢の中でいいネタが~という話もあるしそれはないか。 ・ひよりの黒歴史と言う話 新規。 いきなりひよりんの本棚をあさるパティw つかピンポイントにスケッチブックを取るとかwww 確実に狙ってやったなw いいぞ、もっとやれw ・乙女ロードの話 新規。 まー言葉だけ聞けばゆたかのような想像をするかもね。 それにしてもゆたかマジ乙女。 結婚してくれ。 ・3秒ルールの話 みさお良いよね。 …良いなぁ… ・らっきー☆ちゃんねる 別にw ・エンディング 白石自重。 で福原さんだからつかさか。 ・まとめて感想 前半の上級生話は原作準拠で手堅い話。 そして後半の1年生ズの話はフリーダムw 特にひよりネタの連続は本当にねw ドッヂでのあのリアクションからひよりんが汚れキャラだということを認識させてくれるねw そこからのひよりん汚れキャラネタの波状攻撃は見事。 しかも上手いこと新規ネタを持ってきてパティをも絡ませている。 んで思ったのだけど結構ゆたかって人と絡むというか話しかけるというかリアクションをするよね。 今回そういうことを再認識させられた。 まーみなみが積極的に話を展開させるタイプじゃないからゆたかみたいな正反対のタイプが合うんだろうね。 もしかしてそこら辺まで考えられていたのか?w それにしても今回はひよりんに尽きるw 原作、萌えドリルでもそうだったがキャラが良い。 特に自分がアウトローと意識しながら自分の感性に逆らえないところとかマジ良いw しかもこの作品にしては珍しくわかりやすいくらいのいじられキャラw ああたまらんねぇw これを機に1年生の出番をもっと増やしてくれ。 他に感想を載せているサイトさん アニメって本当に面白いですね。さん だってアニメが好きだからさん SERA@らくblogさん サブカルなんて言わせない!さん ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人さん PRINCESS-Noteξ青空だいあり~ξさん パズライズ日記さん ムメイサの隠れ家さん リリカルマジカルSさん 独り言の日記さん 荒野の出来事さん 紅日記~ベニッキ~さん 紅蓮の煌きさん アニオタライフさん 翔太FACTORY+Zweiさん かがみのひだまり日誌さん stay_gold.comさん (*´0`*)おはよーブログさん キャラでアニメを見るblogさん よう来なさった!さん 本を読みながら日記をつけるBlogさん まごプログレッシブ:Part2~Scenes From A Memory~さん 或る書店員の戯言さん
今日じゃなくて明日かよ… 今週の予定狂い捲くり確定だ。 ☆あかね色に染まる坂 ミコトルート。 …何故共通をスキップできない。 一応SPシナリオということらしくおまけ扱いなんですよね。 んで本編の流れの中でところどころにミコトとの関わりを挿入している形。 おまけ扱いの所為か本編シナリオと同じテキストのところでもスキップできない。 まー割りと最初から真実っぽいことが語られているんだよね。 んで話をやっていくとあれ?と思うところ違和感が出てくるわけです。 例えばある人との会話だと~なのに違う人の会話を聞く限りそうではないのか?という感じで。 でこのシナリオのヒロインが青空の見える丘キャラということでその青空キャラのことがチラッと書かれていて面白い。 しかもミコトの口からじゃなくて主人公のモノローグで出てきたりする辺りニヤニヤしちゃいますね。 で基本的に本編の共通シナリオと同じなのだけどイベントが少しずつ違ってるのが面白い。 ミコトというイレギュラーが入ったことによって話が変わっているのは面白いね。 こりゃスキップできねぇなw 彩という存在だけど正直ミコトと=っぽい存在だよな。 彩の情報=ミコトの情報になると思う。 その彩の話す言葉つーのも興味深いものです。 そういう流れで気づけば終了。 文化祭前後の流れは割りと好きですよ。 ただ全体通して他のキャラとのかかわりが少なかったのが残念かな。 でも物語の特殊性があるからそれも致し方ないのかもしれん。 あとどうでもいいけどFESTAの最後のシナリオをちょっと思い出した。 いきなりファンタジー設定になったというところからもそうだしね。 全部やりましたが悪くなったです。 少なくとも地雷という出来ではないかと。 内容で言えば先輩となごみルートはとても面白かった。 反対に優姫と湊の終盤はもうちょっとどうにかなるんじゃないの?というところ。 もっと良くなりそうなだけにこれでは満足できない感じです。 で男キャラ二人。 何かと似てるなと思いましたがそれ散るの二人と立ち位置が似ていますよね。 男キャラに関して言えばスケールダウンしたそれ散るというところでしょうか。 ☆映画 あさってだがトランスフォーマーでも見ようかと思う。 トランスフォーマーのおもちゃをもっていたけれどもどういう話が全く思い出せない人間なのだが行くさ。 とりあえず覚えているのがコンボイというだけなのだが行くよ。 つか映画でのカラーリングがイマイチピンとこないのは俺だけ? ☆食生活 明日から魚中心にしよう。 でも魚高いんだよなー… ☆某掲示板 の様相がガラっと変わっていてワロタ。 私も一応メールで要望を送りましたが私以外にもそういう考えの人もいたもんだねぇ。 これでもうちょい落ち着いたところになればいいかなと。 ○情報系 ☆ クレヨンしんちゃん(漫画)が鬱展開な件について( 電撃速報!!さん) 漫画版で人死ぬのって初めてじゃね?
携帯のメモリーから電話かけるとき「もしもし~さんですか?」と聞きますか? いやさ登録しといて何度かかけているんだから大丈夫だと思わない? そういう考えなものなので上記のように聞かれたら「もしや変な名前で登録していてこの番号誰のかわからなくて聞いているのか?」と思ってしまう。 何と言うマイナス嗜好。 ま、冷静に考えればそれはないわけだけどなw ☆あかね色に染まる坂 なごみルート。 これでラストだね。 んで何故にこの娘をラストに持ってきたのかというと他ルートやっていてこやつのシナリオは面白くなるのではなかろうか?と思ったのが最初。 スレでの評判もそれなりに良かったしね。 それ以上にゲームやっててキャラの魅力というものがふんだんに発揮されていたから。 きっとこのシナリオは面白いんだろうなという憶測に基づいてラストへもってきたと。 まー掛け合いの面白さならこの娘が一番面白いと思いますよ。 主人公のリアクションともあってますし。 でこのルートラストにもってきて正解かなという感じです。 いや先輩→なごみという繋げ方が良かっただけかな。 理由としては先輩のtipsが追加されてそれを読んでいくと主人公が知らない裏で何が行われていたかということがわかってくるんだよね。 んでそれがなごみの行動に影響を与えていたりして結構面白い。 ま、なごみ自体裏で暗躍するタイプですからそういう話があるとより楽しくなると言う感じですよ。 そういう具合にルートに入ったのですが主人公が今までと違うなw 拉致られたときの状況判断からこれからどうするということを考えているところなんて冷静すぎてかっこいい。 何故今までそのクールさをみせなかったのかとw あとシアリアスな展開になってもいつもの主人公となごみの会話が繰り広げられてその緩急も良いですよ。 でなごみがデレるのだがいいね。 このキャラこそツンデレだろw 特に拉致以後の主人公とのやり取りとかマジで顔がにやける。 だけどそのままあわわとなるわけでないところもグッドポイント。 そのあと(結構時間たつけど)の告白シーンとかマジもだえる。 ちょっと慌て気味というかクールではないなごみはたまりません。 声優さんグッジョブ。 あとCGもグッジョブ。 で最後の山場。 まー今までのルートで行われてきた騒動の終着点と言うべき事件か。 事件の背景に組織とかあってなごみルートだからこそ、というものですね。 そしてそれ以上に24的なリアルタイム進行っぽいtipsの使い方は見事だなぁと。 んで各キャラがそれぞれ動いていくんだよね、連動して。 このワクワク感たまらないね。 で最後のなごみ、ゆとり姉妹のやり取りマジワロスw そんなで最後の騒動だが緊張感もあるし速攻感があって爽快感もある。 ひぐらしの終盤に似た感じだな。 あれの速攻ハッピーエンド版というべきかw そういうところです。 とりあえず面白かった。 先輩、なごみと本当に面白かった。 イチャイチャもシアリアスも良いバランスであった。 あまりイライラする展開もなかったしね。 メイン二人のシナリオにもこうであったらなーとw 最後はあのキャラだな。 ☆かきかき 気づけばどこぞの掲示板での書き込み数があるラインを超えてたらしい。 ぶっちゃげそんな数気にせずやっていただけにどーでもいいんだよね。 だって気にしてたらその数のために書き込みしてたように思われるじゃんw 他の人はそれを意識してるみたいだけどその所為でどーでも良い書き込みが多いのではないかと思う。 現に発言数を祝うスレ(100越えおめとか)があるしな。 だからといって数増やすために1行レスとか頻繁に行ったりチャット化するのはどうかと思うんだよね。 あと他のサイト行ってやれよという話題もあるしな。 だって他のサイトのチャットの感想を違うサイトの掲示板でやるなんて正気の沙汰じゃないだろw あれはマジで呆れた。 ☆明日 朝早く起きられるかな? ○競馬系 ☆今日の競馬 orz ジョイフルは当初◎でもいいかなと思ったけど人気なさ過ぎて怖い。 パワーある馬で外枠、人気薄だから2,3着に来てもおかしくはないと。 ハートオブクィーンは前出の7月22日ショックがあるので評価下げ気味。 …だけどあんまり人気してないのよね。 買いだとは思う。俺死ね。 あー直線入って内からイイデが伸びてきたとき取ったと思ったんだけどなぁ。 関谷記念の方も3着に残るか?と思ったけど最後の最後でさされたし。 まー人気の割りにがんばったよね、本当に。 他にも平場で惜しい外し方をしまくって今日もノーヒット。 軸を迷って50倍逃したりしたのが痛かった。
ハルヒのブックカバー欲しさに角川文庫の本を2冊買いました。 人生論と スローカーブを、もう一球 (角川文庫 (5962))です。 自分で言うのもなんだけど変な組み合わせw 何故これらの本を買ったのかは以下で書く。 ☆夏の読書 本屋で何買うかチェックしていたらドグラマグラが… くそう、去年じゃなくて今年読んでいればっ… と言う感じでぼけーっと本棚の前で佇んでいて目に入ったのがトルストイの人生論。 20過ぎたしこういうのも良いよね、出来たらドストエフスキー作品が読みたかったなと思ったり。 ドストエフスキー作品は結構設定に凝っていてうちの教授曰く「作者は設定オタ」と言っていたのを聞いてすげー読みたいのよね。 一応罪と罰は祖父宅にあるのを知っているのでいつか読もうと思っていたり… 話が脱線w スローカーブはどことなく聞いたことのあるタイトルなので選びました。 野球もの読みたかったしね。 そういや野球もの名作と言えば 長島茂雄殺人事件―ジンギスカンの謎なわけだが… あれはなかなかエキセントリックで何回読んでも面白いっすよ。 ☆豚肉 悪い肉だったのか知らんけど食べたら吐き気をもよおした。 俺はもう安い豚肉はアウトなのか? ☆筋トレ 意外につづけてます。 二頭筋、三頭筋、腹筋、内転筋を中心に25回×2セットを日課としてます。 割りときついです、腹筋がw あとこれをやってると結構汗でますよね。 ちゃんとやればきついもんだね、筋トレって。 ☆あかね色に染まる坂 いくら夏の読書だと言っても俺はエロゲをやめない。 と言う感じで観月ルート。 めんどくさいので先輩と書くw で文化祭が終わったところ。 これはいきなり甘甘な予感!という感じで甘い雰囲気たっぷりです。 これだよ、これ。 これが今までのルートに無かったんだよと思うわけです。 まー観月は先輩キャラ+何でも包み込むような主人公にとって甘えられる存在だしね。 それと先輩自体そういうノリの人だからという感じか今までと違う雰囲気です。 シナリオも何かが原因で大きな出来事が起こるというわけではなくあくまでも身の回りのことというのもいい感じです。 この身の程をわきまえてる感じ、たまりませんねw んで文化祭以後なんていうか先輩の存在というか先輩自体がようわからんようになってきた。 結構オープンのように思えて実は謎が多いというところ。 そこにもどかしさを感じる。 でこのシナリオはいつも以上に周りの人間の関わりが重要だなと。 しかもそのことにより今をとるか不確定な未来をとるかという選択になるわけだ。 タダ単に未来をとるといってもそれによって切り捨てられたものへのフォローも必要なわけでそこでの葛藤が良い。 そこで周りの人間の関わりというものがあるのだけど良い。 で結論も自分との関わりを考えて出すのだけど良い答えすぐる。 まさに周りの人間を考えての答えだなと、違うメンバーであったら到達できないことだろうと。 いいけじめのシーンだ。 さて今までのシナリオなら激動の騒動が起こっていたのだけどここではそういうものがないなぁ。 そして先輩とラブラブですよ、たまりませんね。 こういう日常を俺は待ってたのだ。 そんなで先輩の正体は何じゃらということで告白がはじまる。 まー言ってしまえば事前にここはネタバレでみちゃってたので大して驚きはなかったです。 もし知らなかったとしたらそれなりにオッとは思ったかもしれない。 だって俺の予想が外れていたから。 一応そういうことは仄めかされていたのだけど私は違うキャラがそういう立場だと思っていたんだよね。 まー読み違いではあったけどすんなり受け入れられたなー。 で多分最後の山場。 優姫シナリオの山場を立場を変えてやってみたというところか? 導入というか最初の印象はそんなの。 でもあんま悲壮感ないな、つか笑えるところもあるから良いしね。 だけどあれだなやっぱり一筋縄ではいかないというか超展開w なんだそれw そんなだけどこの騒動の片付け方は結構好きですよ。 勢いだけじゃなくて策がある、プラスして仲間が後押ししてくれるという展開は燃えるね。 んで途中に凹む展開もなくあっさりとズバッと終わったのも好印象。 後味すっきりですよ。 で終わったのだけど今までの中で一番面白かったです。 いちゃいちゃも多かったし最後の盛り上げ方も悪くなったですしね。 仲間とギクシャクすることもなくすっきりしていました。 とりあえず先輩シナリオはやらないと損するぜ。 ○情報系 ☆ 消しゴムで長門有希作った( ⊂⌒⊃。Д。)⊃カジ速≡≡≡⊂⌒つ゚Д゚)つFull Autoさん) これすっげ。 今まで紙粘土で~とかあったけどそれをはるかに凌ぐクオリティだね。 ○競馬系 ☆今日の競馬 1-3着や2-3着、3連複2頭軸で軸が1,4着(紐が2,3着)こんなばっかりでした。 新潟メインはステラディグオーレから入ってマリンフェスタ抜け。 だって前走やっと2着に入った馬だぜ。 いくらアイビスSD2着馬と言っても…と思ったら来た。 しかも人気の割りにいい配当。 みなみ北海道~はマイネルダイナモから勝負。 単純にND向けだと思って買ったわけですよ。 だけどもう1頭のNDメジロコルセアが来てアウト。 去年1人気で飛んだくせにっ。 フェニックスはニジンスキーが来てるんじゃないかと思いビーチとエイシン軸にしたのよ。 で相手は同じくニジンスキー持ちのメッサーと割りと来てたノーザンテースト持ちのマイネ。 …軸を間違えたorz つか今日の小倉前が止まらないのに差し馬を軸にするとかおかしいだろ、俺。 そういうわけで今日は惜しい馬券ばかりでしたという話。 ・函館芝の傾向 1200m…枠1-8、1-7決着のみ。 なんか極端に内外別れている。 んで映像みてみると先行して内を回した馬が来ているという感じかな。 1枠で勝った馬は逃げて勝った馬、外枠で勝った馬は4コーナーで先頭に立つようなレースをして勝った馬。 んで2着に入ったのは1枠1着のときは早めから捲くってきた馬。 7枠が勝ったときは一緒に捲くっていった馬。 8枠が勝ったときはインで我慢して内開いたところから伸びてきた馬。 …勝ち馬は前を潰すような競馬をする感じです。 2着に関してはようわからんです。 でも割りと人気薄が来てます。 1着人気馬、2,3着人気薄という組み合わせが多いです。 紐荒れ期待か? 血統は中距離ではNDとミスプロばかりとわかりやすいのですが短距離はどーもわからん。 でもどことなくヨーロピアンな馬が多いような気がする。 ま、明日は馬場状態も回復するでしょうからあんま気にしないことにするw ☆明日の競馬 函館2歳S ◎イイデケンシン ○ナムラブレイブ ▲ジョイフルスマイル △ハートオブクィーン △ルミナリエ 注アポロフェニックス 当初はハートオブ~から行くつもりだったのだけど今日は何故か7月22日に好走した馬が飛び捲くり。 んで7月21日に好走したこの馬はどうなのだろうという気分になったので軸にはやめた。 ま、明日になったら気が変わっているかもしれんけどねw と言う感じで軸は内のイイデケンシン。 ダート血統だし荒れたこの馬場もいいんじゃないかなと。 でも前走の上がり35.4つーのがちょっと速すぎやしないかなと思ったり。 このレースって意外と上がりの遅い馬が来てたりするのでその辺り不安と言えば不安。 相手はとりあえずその横にいるナムラ。 母父キンググローリアスだしパワーあるでしょ。 ジョイフルは当初◎でもいいかなと思ったけど人気なさ過ぎて怖い。 パワーある馬で外枠、人気薄だから2,3着に来てもおかしくはないと。 ハートオブクィーンは前出の7月22日ショックがあるので評価下げ気味。 …だけどあんまり人気してないのよね。 買いだとは思う。 ルミナリエは勝つイメージはわかないけれども馬券圏内にはいそうだよねと。 アポロは今日の好走パターンである7月22日凡走馬(ラベンダーは21日でしたが)ということで注目。 一応明日になったらまた傾向が変わると思うので臨機応変にいきたい。 ・関谷記念 ◎ストーミーカフェ ○ピサノパテック ▲カンパニー △アンブロワーズ △シンボリグラン ここ2走惜しい競馬を見せているストーミーカフェに期待。 そういやこの馬が所謂広いコースを走るのって久しぶりだよね。 JC以来だそうな。 距離の長かったJCを覗けば0.5秒差で粘った天皇賞や見事な逃げ切りを見せた共同通信杯なんかがある。 結構面白いでしょ。 相手筆頭はピサノパテック。 新潟得意だしマイルもいい成績。 この馬はスピードの出るコースの方がいいと思うわけですよ。 カンパニーは人気しすぎているけれども押さえたくなる。 新潟の根幹距離って結構非根幹型の馬が来るコースだったりしますので1800型のカンパニーでも十分対応可能かと。 アンブロワーズは左回り+内枠+フレンチデピュティということで押さえなければなるまいw 騎手みると買いづらいけどねw シンボリは広いコース向きだしくるんじゃね?程度ですw ☆福永騎手 ミスターフェニックス吹いたwww
オタクのナイキ率って結構高いよな。 俺もそうだし昨日電車乗っててそれっぽい人の靴みてたらそうだったんだよね。 …まーその人たちがオタクという確証はないけれどもそれっぽい人はナイキが多いということでw ☆本 ・801ちゃん おーボリュームアップしてるー。 という感じで読み応えアップしていました。 だけど内容が割りと濃いというかハードなので1回読んだら連続で2周目へ~という気分にならなかった。 ちと時間を空けないときついですわ。 今回はチベさん、801ちゃん以外のキャラの登場も多くてバラエティ豊かな内容でしたね。 あとチベさん自身がネタになる話が今回多かったですよね、服装いじりとか。 ほかにも話のつながりも強かったですよね。 作品としてはパワーアップしていましたがもうちょいあっさりとしたネタの方がいいんじゃないのかなと思ったり。 ・水着彼女 水着でここまでネタを考えられるなんてすごすぎだろ。 おすすめですよ。 エロイし。 ☆あかね色に染まる坂 つかさルート。 個別に入った途端急展開。 なんだこれwww 何ていうかつかさとの行動自体も何か唐突感を覚えてしまう。 んーいきなり場面が飛んでいるというかそういう感覚だなぁ。 そこで話に関連性を持たせているのだけど何か薄いという気分になるな。 でつかさは空気だなぁw 今はつかさルートの山場に突入しはじめたところなのだけど湊が目立つ。 目立つというか湊のメモがツボに入って笑ってしまったよw それで内容。 このルートでは名も無きキャラの存在が結構大きいよねと。 色んなやり方でつかさを追い込んでいくw このとき学校裏サイト的なところがネタになっているのだけどここで疑問があるんだよね。 今回文化祭でのアレが叩かれていたということでこの掲示板でも批判されているということですが今までの取材活動とかの批判は全く無かったのかということが気になった。 この件ではじめて叩かれたわけではないだろうに… とか思ったけどこれは後でネタ晴らしされます。 ああ、そうなのねw まーこれが影響して精神的にきちゃうわけだ。 ここら辺はよくあるパターンだから割愛。 そういやこういうにぎやかなキャラって結構精神的に脆かったりするよね。 だけどここで全く駄目になるというわけじゃなくてまだ大丈夫な面があるつーのは良いよね。 ただテンプレ通りにするわけでなくキャラにあわせるためにちょっと味付けを変えて特徴づけるわけです。 こういうところがあるとオっと思うわけさ。 それでつかさを元気付けるためにみんなががんばるのだけど相変わらずつかさは空気。 当人が今どうなってるのかとか全然わからん間に話が進むなぁw しかもそのための準備が描かれているかと言われればそうでもないしな。 ミーティングはしたけどそれ以降の練習風景がないわけでちょっと物足りない。 練習風景を描かれてもあんま楽しくない気もするけれども時間が飛び飛びになるのはどうかなと。 でラストもなんか物足りない。 そんなです。 たしかにこの内容ならスレでも話題にならんよなぁw ☆東方 文。 やっと3面まできたよw ○情報系 ☆ ちょっとカオスな漫画見つけた( ⊂⌒⊃。Д。)⊃カジ速≡≡≡⊂⌒つ゚Д゚)つFull Autoさん) 序盤からすごいけど途中からもうわけわからんw ☆ shop99の店員アホ杉ワロタwwwwwwwwwww
( ⊂⌒⊃。Д。)⊃カジ速≡≡≡⊂⌒つ゚Д゚)つFull Autoさん) AA職人の発想に脱帽w ☆ 「ネットランナー」 休刊へ( ( ;^ω^)<へいわぼけさん) 「」歓喜www いや問題になった頃だとまだとしあきだったか? ○競馬系 ☆明日の競馬 今週は当たるかな? ・フェニックス賞 ◎ビーチアイドル ○エーシンプリリード ▲メッサーシュミット △マイネレーツェル パワーのいる馬場ならこの2頭かなと。 それで2歳戦に強い福永騎手をチョイス。 あとメッサーもなかなかいいタイムで勝っているし能力あるんじゃないかしら。 そういうところで。
22になり周りから車やバイク買わないの?とか聞かれる。 別に興味ないわけじゃないよ。 ただ俺がほしいのはバギーなんだ。 でも特殊なのというか安全なやつじゃないと公道走られないんだぜ、あれ。 そう考えると買うのためらうよな。 ☆ダビスタ ぼけーとBCの結果やら新作祭りの登録馬とか眺めていると本当にスタミナの波が来てるんだね。 アドの頃は逆風吹き荒れる中スタミナ配合じゃと息巻いてやってましたね、俺w そういうことを懐かしむと同時にスピード偏重じゃない流れならまだ対抗できるんじゃね、むしろスノウィまだ行けちゃう?的な考えまででてきやがったw その理由はどこから来ているのか自分でも意味わからんところですが気にしないでくれ。 スノウィはよくてスタ3耐え後半(4耐えないのは確認済み)だろうから既存でも60半ば-4耐え台の面子に入ったら駄目でしょうね。 サブも終わってるし。 そういやスノウィのスピって65以上あるくさいんだよね、多分だけどw 今思えばニトロ限界クラス(12-13くらいだったっけ?)だからかなりすごい引きだったのかしらねw 短距離種牡馬で3耐えクラス引いたと言うことも含めて。 とりあえず手持ちの微妙な牝馬でどれくらいスタニトロを詰め込めるのか調べてみた。 そしたらいいとこ17本と言う結果。 それだと5耐えでないってことじゃないか。 新作祭りでは4.75なんかいますし少なくともニトロ20はほしいよなと。 んで流行のコジーン×サドラーなんか父と母父で14本稼げているわけだから少々スピ要素入れてもスタニトロ20はいけるわけだよね。 なるほどねぇ… この流れならマグニテュードとかいたら母母父でもてはやされてたろうに… ハンティングホークだって… とちょっとセンチメタリズムにひたってみたり。 でもスタ配合が最強でこれからのBCを圧巻するぜ!みたいな結果にはなっていませんしスピある馬も活躍していますしこれは今まで以上にレースバランスが重要なんでしょうね。 ハイエストオナー産駒も目立つしね。 まーちょっとはスタミナよりの配合が今はやりということかしらね。 でコジサドで適当に詰め込んでみたら10-22とかなるのねwマジカオスw これだとスピ限界クラス引かないと勝負にならない? だとしたら15-17位がいい具合にバランス取れてるかしらね。 まー引けないだろうけどさw やっぱ配合考えるとモチベーション上がるよね。 特にスタミナ配合だしw ☆お買い物 となりの801ちゃん 2 (Next comics)水着彼女 (WANI MAGAZINE COMICS SPECIAL)東方花映塚、東方文花帖 で以下は予約 らき☆すた キャラソン(1)らき☆すた キャラソン(2)らき☆すた キャラソン(3)らき☆すた キャラソン(4)ハヤテのごとく!ドラマCD1/綾崎ハーマイオニーと秘密の課外授業…いやー当初は801ちゃんとエロマンガだけの予定だったのに気づいたら1万ほど使ってたwww 俺駄目だなぁwww 東方は昨日久々にやって東方へのモチベが上がっていたところに再販ということで購入。 で予約した理由はAV祭りのポイント稼ぎですwww 俺駄目だwww そういや昼前に広島いたんだけどいきなり雨降ってきたわ。 台風か?と思ったけどただの狐の嫁入りの予感。 そのまま建物の中に非難したしようわからんかった。 ☆東方 文をやってみました。 なんか難しいですね。 だって近づいていかないといけないのだからw だけど1ステージが短いですし何度でもチャレンジできるからついついやりこんじゃうね。 台風来てるから停電とかになったら嫌なので今日はあかね色はやらね。 明日も台風らしいから下手したら明日の更新なし。 だって雷怖いもんw ○情報系 ☆ エロ漫画にありがちなこと( カゼタカ2ブログchさん) ロリくぱぁ。 ☆ これだけはやっとけってエロゲ( 【2ch】ニュー速クオリティさん) パティにゃんやろうぜ。 あれは何時やっても良い。 ☆ エロゲでやめてほしいこと( 【2ch】日刊スレッドガイドさん) 女尊男卑というわけでもないけれども主人公が卑下されるようなゲームはやめてほしい。 あとは特に理由がないのに主人公が悪者にされるのもみていて気分が悪くなる。 女子がやって許されて男子がやると許されないとか意味わからん。
| HOME |
次ページ>>
|