☆さくらシュトラッセ マリールート。 とにかくふーりんボイスに萌えまくりです。 もちろんキャラ自体もすばらしいですよ。 そんなでパンツで互いに意識しちゃって…というところまできました。 とりあえずクラウディアはいろんな意味でいいキャラだなw それでクラウディアには容赦のないマリーかわゆす。 死ねば良かったのにとかw んでオタトークをしようとしているマリーは良いね。 大体誰かにそれを阻止されていることも含めステキ。 まだまだ先は長いだろうけどまったりやっていきたい。 ☆俺の名は… 某二つ名ジェネレーターを本名でやってみたら暗闇とでてきた。 さてこれの読み方は何でしょう。 …イリュージョンですって。 えーw ☆バイト 最近ドタキャンするやつが多くて俺にシフトが回ってくることが多数。 とりあえず明日も本来ならないはずなのに朝一からだしマジ死ねる。 ☆飲み会 題材が飲み会らしからぬものになりそうで困っています助けてください。 ○情報系 ☆ 野 球 漫 画 で一番面白いのって何よ?( VIPPERな俺さん) 緑山高校はガチでお勧めなので暇なときに見れば良い。 あとジャイアントはいろんな意味でアレだけど読んでみれば良い。 ☆ 取引先が潰れた 俺のせい? ( ハイエナログさん) 自業自得という流れでした。 ☆ (ゲ)『らき☆すた 陵桜学園 桜藤祭』発売日から2日経ってもアニメイト通販から商品が届かない人達( Syu's quiz blogさん) 俺のこと。 毎度毎度1日遅れくらいで荷物は届いていたのに今回に限ってねぇ… 通販の中の人は悪い人じゃないはず(以前の萌えドリルの特典はいってなかったとき参考)なので単純に人手が足りてないんだろうね。
スポンサーサイト
☆さくらシュトラッセ 痛々しいかりんルート。 もう健気で健気で仕方がない。 それで問題が解決するのだけど何だろうね腑に落ちないw でも今までのことを考えるといろいろと来るものがある。 いやーよかった、かりんよかった。 んで惚れ薬の代償つーものがここにきてジワジワとやってくる。 あーかりんカワイソス… いやエロスw 本当にかりんは強いな。 …で終わった。 これで終わり? 何だろうこの消化不良感。 もう少し惚れ薬が切れた後のことを描いて欲しかったというところ。 それでようやく春美が真実を知ったところでこれから!だと思ったのになぁ。 まーこのストーリーはかりんが春美を攻略する話だからああいうオチでもいいのかなw それで納得するしかないw 今度はマリールート。 ルゥリィと迷ったけどルゥリィはラストに回す。 ふーりんは最高だな。 本当に。 そんなでマリーですけどオタクキャラということでそういうネタが頻繁に出てくる。 そのときの春美とのやりとりが結構面白い。 マリーの出鼻を挫くところは気に入っているし中の人の思惑が出ているようなネタとかクスっとくる。 んでマリーの金の使い方が何とも頷けるわけでw ☆ブログピーポー 先月だったか今月から左のリンクをblog peopleにかえたわけだけどこれがなかなかどうにも。 とりあえず新規に登録したブログの更新情報が上手く反映されてないような気がするんだよねー。 どうしたもんか。 ブログサービスによって…ということも考えたけどそうでもないっぽいし本当に謎だ。 ☆映画 予定通り男塾をみました。 とりあえず見る前からネタ映画だと思ってみましたけどそれ以上にネタ映画だったw 何というか笑わせたいのかちょっとシアリアスにしたいのかわかりづらかった。 つか秀麻呂がメインっぽいのが納得いかねぇw んで原作だと驚邏大四凶殺だったのが三になってた。 中身も変わっていて玉を持っていくじゃなくて3対3の対決になってた。 ちなみに三のせいで豪学連から雷電が登場しなかった… 改悪じゃねぇかよ。 とりあえず個人的にはアウト。 ワンアウト満塁からダブルプレー崩れの1点くらいです。 良かったのは民明書房の説明を千葉繁がやっていたとこ、それくらい。 あと虎丸が熊と戦うのだけどそのシーンくらいか。 見たければ見ればいいじゃない、でも知らんぞw んでこの悔しさを買い物にぶつけたらえらく買ってしまったw …服って高いよねw ○競馬系 ☆ メイショウサムソン、年内引退へ( netkeiba.comさん) ぶっちゃげどうでも… 個人的に驚きなのは社台SSで種牡馬入りだね。 ☆川崎記念 買ってませんよー。 とりあえずフィールドルージュって思ったより早めから動ける馬だったのねという感じ。 個人的なイメージだとリージェントブラフなのだけど器用だね。 だけどあれだな南関でフリオが負けるのは予想できんかった。 やっぱりブリンカーの柄が違ったからかな?w ○情報系 ☆ 思わず人に語りたくなるお国自慢( 【2ch】日刊スレッドガイドさん) 地味にスポーツが充実してるぞ、広島県。 ☆ ああ、これがエロゲだったら…( アルファルファモザイクさん) ウイポとかウイポとかウイポとか。
15話。 本物のフィレスがこんにちは。 そして悠二の胸から腕もこんにちは。 零時迷子で回復するし相手から体力を吸収できるとは最強だな。 そんな吸収されているフィレスのあえぎ声もとい苦しむ声。 んでフィレスを悠二から離して理性を戻したマージョリーが悠二を包囲。 泣き叫ぶフィレス、この作品特有のところだねー。 場面が変わって田中と緒方。 つか田中がハァハァ言ってるからこの場面に乗じてよからぬことを、とか考えた俺死ね。 んでトラウマを呼び覚まされて苦しんでいるわけだね。 悠二から出てくる銀(というべきか) そして動き出すヘカテー。 …と思ったらヘカテー(似)とヘカテーは違うキャラなのか。 いや同じ?違うか。 それで悠二とマージョリーとをつないでいた自在式を壊し銀を悠二に戻す。 で悠二に刻印を刻む。 そういやこのシーンも原作にあったのう。 ただ登場の仕方が違うだけで。 それでマグネシアまで登場。 ああそういや一緒にいたんだっけフェコルー。 とりあえずここではこれだけ悠二もとい零時迷子がバルマスケにとって重要なんだよということだね。 それで突っ込んでいくシャナだけど門前払いと言う様な有様。 さっすがバルマスケ。 でヘカテーとヘカテー(似)の対面。 そして一緒になる。 数々の記憶と共に。 今度はヘカテーが悠二を分解しようとするのだけど押されっぱなしのシャナじゃないわけです。 ヘカテーとシャナが遣り合っている間に悠二がアンニュイな表情で落下。 つかヘカテー強いなぁ。 アンニュイな悠二から登場するヨーハン。 そしてここからヨーハンとフィレスのラブラブターン。 最強だなぁ二人w シャナみちゃだめぇええ。 地上に戻ってきたエンゲージリング。 ヨーハンを落とすフィレスwwwwまてwwww でもよかったね、残って。 今の出来事を遠い場所での出来事のようにみていた吉田さんにフィレスが… そういやこれが書かれたとき結構話題になってたなー。 そんなで今回終了。 2期になってしょっちゅう言っているけどアニメと原作が上手いこと絡み合っているよね。 というか上手いこと帳尻あわせをするよね。 今回最大の肝だったヘカテー(似)とかまさにそうだった。 んで原作の大事なところはきちんとこなしているからまたいい。 原作派としても満足だね。 他に感想を載せているサイトさん ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人さん
☆さくらシュトラッセ かりんですよ。 とりあえずバカップルしてる。 ごっこはごっこだけどこういうのあるのは素直にうれしい。 でも切ない。 ギャグとシアリアス、この出し入れが見事だなというところ。 それで解毒剤が完成。 そしてある意味お約束なことも… それに抗おうとするのだけどそうもいかなくて。 解毒剤のシーンはなかなかいいシーンだ。 というかかりんルートは全編通してかりんのよさが出ているよね。 で飲んだ後。 何とも痛々しい。 ☆買い物 GA-芸術科アートデザインクラス 2 (2) (まんがタイムKRコミックス)のののリサイクル 1 (1) (まんがタイムKRコミックス)灼眼のシャナ 4 (4) (電撃コミックス)わたしたちの田村くん 3 (3) (電撃コミックス)Darling(初回限定盤)あとやけに分厚い同人誌を複数冊。 本はどれもこれも楽しみなものですね。 CDは結構迷いましたけど今までずーっと買い続けていたので結局購入。 …この人のアルバムは1作目から発売日までには買ってるんだよな。 すっげw ☆明日 男塾みてくる。 日程的に見に行けそうなのが明日だけなんだよね。 でも割りと強行軍。 明日午前中に学校へ行かないといけないのだけど13時に学校でてソレイユにつくのが14時過ぎは確実。 それがいかほどかは知らんw んで映画が始まるのが14:40なんですよ。 ぶっちゃげ16時くらいにあれば一番いいのだけど次の上映が夜になるんだよねー。 それは嫌なんで(サッカーとかみたいし)14時のやつをみることに。 そうなると結構明日の予定ってめんどくさいことになってる。 あー…がんばれるかな?w ☆BC よし明日ギリギリに登録しようw ○競馬系 ☆川崎記念が空き巣の件について ヴァーに続いてバッカスも回避。 これはフィールドとフリオの1点でいいような気がするねぇw でも糞安いだろうけど。 んで今オッズみたら馬連で1.7倍。 何となく買いたいアンパサンドを絡めた三連複だと3.0倍w やめた。 ☆東京新聞杯 ・父 サンデーサイレンス3-3-2-14 フジキセキ1-0-0-1 コジーン1-0-0-1 フォーティナイナー0-1-0-2 ペンタイア0-1-0-0 トニービン0-0-1-1 エンドスウィープ0-0-1-0 エルコンドルパサー0-0-1-0 ・母父 マルゼンスキー2-0-0-2 ノーザンテースト1-2-0-5 ロストコード1-0-0-0 フェアリーキング1-0-0-0 ストップザミュージック0-1-0-2 パドスール0-1-0-0 ジャッジアンルーチェ0-1-0-0 サンデーサイレンス0-0-2-0 ミスタープロスペクター0-0-1-0 ロイヤルアカデミー0-0-1-0 リファール0-0-1-0 サンデー強いね。 母父になってもかなりの影響力をもっていて逆らえない状況です。 ・前走着順 1着2-2-1-4(同級1-1-0-3、下級1-1-1-1) 2着0-0-1-6 3着1-0-0-3 4着0-1-1-5 5着1-0-0-5 ~9着0-1-0-11 10着~1-1-2-21 前走勝ち馬が中心も同級勝ちからの連勝はハットリ以外なしか。 ・前走脚質 逃げ0-0-0-4 先行1-1-2-12(3位1-0-2-0、6位~0-1-0-11) 差し2-3-3-22(1位0-1-0-1、4,5位1-1-0-5、6位~1-1-3-11) 後方2-1-0-17(1位1-1-0-6、2位1-0-0-1) ・上がり 1位1-2-0-7 2位1-0-0-1 3位1-0-2-7 ~5位1-1-0-8 6位~1-2-3-32 何この差し馬の成績。 普通なら上がり上位の差し馬がいいのだろうけどそうでもない。 この辺りに何かあるのかしら。 ・距離 同距離3-3-2-32 延長2-0-1-6 短縮0-2-2-18 意外なことに延長の成績がよろしい。 ・枠 1枠0-0-1-6 2枠0-1-2-4 3枠0-1-0-8 4枠0-0-1-8 5枠1-0-0-9 6枠1-1-0-7 7枠1-1-0-8 8枠2-1-1-6 おー外枠の成績が抜群にいいね。 ・脚質 逃げ0-0-1-4 先行2-1-1-16 差し2-1-3-21 後方1-3-0-15 おー前→後→前という決まり方か。 ・その他 当たり前だけど1400~1800の成績の良い馬が来ている。 つかその辺りでのOPor重賞好走歴のある馬とかかなりいいと思う。 それか東京での実績。 基本的に前走それなりに好走が条件のレース。 大きな巻き返しを期待するなら距離激変(ex:アドコジ1200m→1600m+休み明け+重馬場)などの要素が必要。 あと毎年ペースが落ち着くレースなのも特徴。 過去5年で58秒台1回で59秒台3回、61秒台1回(重馬場)というもの。 しかもラスト3ハロンで急激にラップが速くなるというもの。 ちなみに京都金杯と前半1000mのラップを比べてみたけど大して差がない感じw 強いて言うならば京都金杯はラスト4ハロンからラップが上がるみたい。 ・注目馬 カネトシツヨシオー ゴールドアグリ ダイレクトキャッチ ハイアーゲーム マイケルバローズ 意外と絞れた感あるなぁ。 個人的に上3頭が気になる存在です。 特にゴールドアグリはギム産駒苦手の中山で復活の末脚を発揮… と言いたいのだけど去年の冬から中山でぽつぽつとギム産駒が活躍しているんだよねw カネトシは本格化したのかというくらい充実。 騎手次第。 ダイレクトキャッチは左なら世代上位の馬なんだろう。 当然ここでも狙いたい馬。 だけど休み明け2走目って大丈夫なのだろうかとちょっと心配になったりw ハイアーゲームはマイル位の方がいいんじゃないと思ったり。 左回りなら強いしここでも上位。 マイケルバローズはリンクしている富士S好走馬。 それ以来というのが何とも不安にさせてくれるけど問題ないはず。 ○情報系 ☆ 階段でこけた男が前にいた女性を巻き込み、踊り場のガラスを突き破って線路へ転落 ( ニュース速報@芸能さん) 階段でこけて巻き込むのはわかるけどどんだけ勢いついているんだよという話。 ☆ ラーメン食うと下痢する理由を真面目に考えるスレ!( 【2ch】ニュー速クオリティさん) スープ飲まなければいい。 確実にあの量が余計なんだと思うよ。 …つか麺と具だけじゃ何となく物足りなくてスープも飲んでしまうわけだけどあれって後々に効いてくるよね。 あれをわかっていればねぇ。 ☆ 【んんんんんんっ!】クリムゾンがストップ高【ビクビクッ】( にゅー毒女ぶろぐっ!さん) 実際何故クリムゾンがあそこまで人気なのかわからんよな。 ☆ 客のくせに「ありがとう」って言うやつなんなの?( イカリングさん) バスから降りるときに運転手には言うけど店では言わんです。 理由はその人だけに言うのもなーというところ。
きゆづき さとこ 芳文社 (2008/01/28)
この本高いよ。 続きはこちら>>
☆さくらシュトラッセ この作品は狙ったヒロインが情緒不安定なるゲームです。 そしてヘンな方向へ走り出すゲームですw まだかりん。 みーくんが他の女の子と一緒にいたら嫌な気分になっちゃう、この感情って何なの? え、これが恋? じゃあコイビトになっちゃえ←いまここ だけどそう簡単にいっちゃおかしいわけで恋って何じゃらというかりんを教育するマリー。 まーそういう感じでかりんの奮闘振りを描いているところですね。 そこでのコミカル具合がなかなか。 …でも惚れ薬はねーよw これがきっかけとなって春美もかりんを意識するようになってかりんのギクシャクもなくなっていく。 まーきっかけになったといえばそうだけど1日での変化が極端だよなぁ。 1日前までグヘヘヘ…て感じだったのに今になってみれば普通に自制できてるとか。 なんかしっくりこない、アレ未遂までやったのにね。 解毒剤が出来た後でも良かったのではないかと思う。 …と思ったけどさすがにそうあっさりとは終わらないかw この件もそうだけどこの作品ってヘンな方向へ突き抜けるようなネタが多いよね。 自虐というかあえてヘンなところをみせておかしくしているというか。 そうやったネタがあるからこそ同じネタでのシアリアスなシーンが深まるんだろうね。 晴れて恋人になった二人だけど一気に関係が深まることはない。 関係が深まるというか付き合い方が変わることはない。 いやレベルは同じだけど恋人ごっこをやっているという感じか。 ☆風雪 昼過ぎから有希がすごかった、マジで。 もう電車止まるんじゃね? 帰られないじゃん。 エロゲできね\(^o^)/ というところまで幻視した。 いやさ冗談抜きに広島南部にしちゃようけ雪が降ったのよ。 びっくりっすよ。 うっすら積もってたし。 しかもまだ降っているらしい… 明日広島へ行こうと思ったのに。 ☆あかね色のキャストがなかなかどうしてアレな件について fengスレより。 > 片桐優姫:釘宮理恵 > 長瀬湊:平野綾 > 霧生つかさ:井上麻里奈 > 椎名観月:田中理恵 > 橘ミコト:葉月恵理乃 > 白石なごみ:広橋涼 > 綾小路華恋:加藤英美里 えー。 何というか無いわ。 ○競馬系 ☆ 後藤騎手が調子に乗っている件について( 川崎競馬倶楽部) いろいろとねーよwwww ☆京都牝馬S ・父 サンデーサイレンス4-1-1-17 ディアブロ1-0-0-1 タイキシャトル0-2-0-0 キャンディストライプス0-2-0-0 フジキセキ0-1-0-10 ダンシングブレーヴ0-0-1-3 デインヒル0-0-1-1 エアジハード0-0-1-1 ・母父 アンバーシャダイ1-1-0-4 ポッセ1-0-1-0 ポトリラゾ1-0-0-1 トウショウボーイ1-0-0-1 シンボリルドルフ1-0-0-1 サンデーサイレンス0-2-0-5 グルーヴィー0-2-0-0 ミスタープロスペクター0-1-0-1 ミルジョージ0-0-1-1 テスコボーイ0-0-1-1 トニービン0-0-1-0 ヘイロー系強いねぇ。 と言いたいのだけどフジキセキの着外数が多い。 まー全体的にみてスピード重視な血統だよねという印象。 あとナスルーラ多い。 ・前走着順 1着2-2-1-8(同級0-2-1-3、下級2-0-0-5) 2着1-1-1-6 3着1-1-0-4(同級1-0-0-4、下級0-1-0-0) 4着0-0-0-6 5着0-0-0-3 ~9着1-1-2-15 10着~0-1-0-22 昇級で結果を残す馬が目立つ。 そういえば以前金満であったけど阪神牝馬Sとの出し入れがあったね。 そういうところから同級連勝つーのはないのかなと推測。 ・前走脚質 逃げ0-1-0-2 先行4-3-1-16 差し0-2-2-29 後方0-0-1-16 上がり 1位0-1-3-5 2位1-0-0-10 3位1-0-0-7 ~5位0-2-0-8 6位~2-3-1-33 あんまりキレが身の上な馬は駄目らしい。 …でも上がり上位の先行馬の成績(~3位)は2-1-0-3となかなか。 ある程度はキレが必要なのかな。 ・距離 同距離4-4-3-32 延長0-1-1-12 短縮1-1-0-20 短縮で結果残したのって去年のディアデラくらいなのか。 ・前走レース 京都金杯1-2-1-3 阪神牝馬S1-0-1-16 香港C1-0-0-0 逆瀬川S1-0-0-0 ファイナルS1-0-0-0 ターコイズS0-2-0-3 ニューイヤーS0-1-0-3 新春S0-1-0-1 主だったところだけ。 意外と阪神牝馬S組って成績よくないのね。 それが感想。 ・脚質 逃げ1-1-0-3 先行1-4-2-15 差し3-1-2-21 後方0-0-0-25 差しへチェンジした馬の成績が優秀。 やっぱりそれなりにキレはいると見た方がよさげ。 ・その他 基本的に先行できて上がりの速い馬が強い。 できれば前走34秒台で上がっていて欲しいなーというところ。 それで上がり上位。 あと好走馬には中山や阪神などの急坂コースでの好走歴があったりする。 当然だけどマイル実績がいる、または根幹距離向き。 それとマイル未満で活躍していた馬が好走したりすることがあるんだね。 ・気になる馬 アンブロワーズ…前走勝ちbut追い込み勝ち カタマチボタン…先行34秒台 コスモマーベラス…前走34秒台but前走好走馬が次走壊滅的 ザレマ…前走34秒台+中山マイル好走+前走外が伸びない馬場+準伝統芸 パーフェクトジョイ…前走条件勝ちbut前走上がり35秒台(最速の馬も35秒台だからそこまで気にしなくてもいいかな) ブルーメンブラット…前走速い上がりbut1400ベストっぽい 迷うねぇ。 気分的にはパーフェクトジョイかブルーメンブラットなんだけどどっちも不安がある。 パーフェクトジョイの前走は中々強かった、でも上がりが… でも速い上がりに不安のあるタイプじゃないし大丈夫かなーと思っている。 だけど1800ベストっぽくて不安。 だったらブルーメンブラットかなー。 こっちはこっちであんまり先行しない馬だもんなー。 いや転厩前は前々で競馬していたから問題ねぇかな。 だけど勝ちきるイメージなし。 アンブロワーズもブルメンと同じように転厩してから調子がよくなった馬。 ただ京都向きじゃないし先行しないし父NDの成績悪いしそこまでプッシュできない。 カタマチボタンは上がり34秒台のレースになればかなり強い馬なんだよね。 結構いい狙い目っぽいけどなーんか不安、騎手とか。 コスモマーベラスは本当に息の長い馬だね。 去年の成績をみるとマイルで勝ったのね。 つか一昨年も参るで2勝だし意外とこっちの方が合っているのかもしれん。 騎手次第で軸。 ザレマの前走は騎乗ミスじゃないかな。 出られたら面白いと勝手に思っているw ○情報系 ☆ 誰か携帯の待ちうけにしろよ昨日紹介しようと思ったけど馬券が外れたショックのために忘れていたもの。 あれだね、バスタオル長門の画像のでかさをみると掲載した人もいろいろと分かっている感があるw
☆さくらシュトラッセ 優佳ルートももう終わり。 姉弟というしがらみにがんじがらめになる、優佳ひとりが。 まーそういう風な優佳特有の思い込みによる行動が多いのでちょいとフラストレーションがたまるかもです。 んでスレ読んでるとシナリオ書いたのがNYAONじゃないとかあるなぁ。 どうなんだろ。 そして次は アフォの子かりん。 ちなみに順番に大した意味はありません。 …優佳以外はw 優佳はどう考えても後に残すとやりたくないタイプだったので一番最初にというところですw 残りはいつでもバッチコーイという感じだしね。 しまった。 記憶にございません→バックログをみろの流れに爆笑してしまったw こういうプレイヤーを意識している台詞が意外といいw で、かりん。 アフォの子というかエロい子だなw いやエロマンガに出てくるアフォの子だw 本当にそういう感じですよw ただエロに発展しないだけでタイプは本当にそんなです。 そんなでかりんがかわいいです。 何がかわいいか? 知るか! …で理由を考えたのだけどこうも好意をストレートに表すキャラって珍しい気がするのよ。 それとアフォが上手い具合に混ざり合っていい感じ。 春美とマリーをみて嫉妬するかりんがすごく良い。 特にしおらしくなるというかいつもと雰囲気が違うようになるあたりがね。 ニヤニヤしちゃうw それに気づかない面々…春美めw ☆東京 再来週末には東京にいるわけだけど今更不安になってきた。 今朝サンジャポみてたらしょこたんのコーナーで秋葉原の紹介をしていたわけでございますよ。 そしたら色々とわけわからんことになってた\(^o^)/ わけわからんというか何と言うかUDXって何?w つかいろいろと店が閉まったりしてるんだったっけ? …とサンジャポみてたら2年のブランクをひしひしと感じているわけだがどうしたもんか。 だけど行くところなんてゲマズ、メイト、とら、メッセ、祖父、メロンと決まっているようなもんだからいいかw 何となくお勧めの場所があったら書いていただけたらと思ってます。 …一見さんでも気兼ねなくいけるようなところでねw ☆通販 やっとアニメイトからPS2らき☆すたが届いた。 時間掛かったのうと思いサイトをみてみると「発売日が重なって作業おわんね」みたいなことが書かれていた。 こ、今回だけ許してあげるからね。 んでらき☆すたを開封する気になれない。 でもらき☆ばとはやりたいな。 しかし開封したくない。 どうしたもんかw ○競馬系 ☆今日の競馬 中山9R1着1→2着4,6,7,10,11→3着14で1,2着マルチ 中山11R5軸6,7,9,14,16流し 京都11R3単勝 …俺ってセンスねぇなぁw 中山9Rは人気馬2頭の扱いは完璧だったのに紐抜け。 一応気にはしたよ。 名古屋さんの軸だったけどボストンハーバーじゃん。 …orz 中山11Rは痛恨。 エア軸は今日のレースをみてたらすんなりきまりました。 んで相手をボロボロと選出して最後の最後にシルクとトウショウと迷って… トウショウの2200は短いと思って…去年3着きているけどあれはやや重… とか思ってシルク。 俺死ねばいいのに。 京都11Rはパドックでよく見えたドラゴンの単。 福島め。 京都7Rの逸走は笑ってしまったw 1頭故障したから笑い事ではないけどあのとき実況スレの流れが面白くてねw しかも行った方向が待機所w それでこの状況を上手く表しているAAがあるのでご紹介。 444 名無しさん [] 2008/01/27(日) 13:56:14.95 ID:S3CeaNWq ⑦○○ ⑬○○○ ⑬ ━━━━┓ ○○⑦ 3角┃ ○○ ┃ ○○ ┃ ┃ ┃ ⑬ 4角┃ ⑦ ━━━━┛○○○ ○○ ○○ まさにこの通りw ○情報系 ☆ トランスフォーマーのガイドライン( SLPYさん) こういう文章とAAがミスマッチなのが好きなので。 ☆ 読まず嫌いだったが読んでみると面白かった漫画( 【2ch】日刊スレッドガイドさん) 俺の場合みなみけがそう。 読まず嫌いというか一度読んで疎遠になって久々に読み直してみたら面白かった。 ☆ マーラ・ヤマウチが自己ベストでマラソン初優勝、福士加代子は35km手前で失速19位・[1/27]第27回大阪国際女子マラソン( 【2ch】ニュー速クオリティさん) 中山、京都両競馬スレでも話題になってたw シーパッションがいるってw
☆さくらシュトラッセ FAはインストすらしてません。 だってHDDの空きが微妙なんだものw そんなでマリーとルゥリィが出てきて2日たったころです。 最初の作品イメージはパティにゃんだったのですけど違うね、さすがに。 こちらの方がどことなく胃が痛くなりそうなところがあるしw んで主人公がマリーの魔法に対しイラついているシーンをみて色々考えちゃうよね。 趣味やゲームみたいなルールのあるもので考えたら主人公の言っていることつーのはわかるのよ。 魔法を使って料理とかチートだろってw 釣りやっているところで底引き網とか使ったらそれはそれでおかしいよねという話なわけですよ。 だけどこれで商売していてそれによって最適化できるならそれにこしたことないのよね。 経済学の授業受けてて思うことと似ている。 お金が絡むとやっぱり安価で安定したものが優先させられるわけだもんね。 もし経済学を受けてなかったら主人公に同意してプリプリ怒っていたかもしれんw それで所々に入るエフェクトが中々いい味を出しています。 キャラの動きだけでなく目立つのは音声のエフェクト。 主人公が上の空のときのボイスはどことなく遠くで話しているような大きさ。 そしてテキストにない音声、そこに入る立ち絵の動き。 この2点に結構良さを覚えました。 あとパロネタに限らずネタの使い方が独特で面白いのよね。 ただ単に会話の中にそういうのを組み込むだけでなくCGをも使うのは新鮮。 優佳ルートの検索エンジンとかちょっと意表を突かれたw こういうテキストとCGが上手いこと混ざり合っているのはなかなかグッド。 本当にみても聞いても読んでも楽しいゲームだのう。 地味に伏線張ってあるんだねぇ。 魔法で出来ること出来ないことという最初に提示されていたものが後半になって意味を成すとはねぇ。 それで優佳ルート。 話としてはお店の経営という感じかな。 経費削減やらなんやら努力する主人公なんだけどそれとは反比例して優佳は不機嫌にーというところ。 ま、個別入ったくらいからわかると思うのだけど優佳というキャラの何でも自分で決めてしまうところによる暴走によってすれ違うというものです。 あと他人の恋路によって自らの(店込み)活路を見出すんだけど新鮮ね。 とりあえずこのルートは優佳の苛立ちと言うか嫉妬がメインか。 ☆WWE チケット発券してきた。 有明…:B席南Jブロック 武道館:A席南Jブロック 細かいところは割愛。 とりあえず2枚とも席番号が一緒なんだよね。 だから俺の両隣の人は同じタイミングというか今回の追加販売でチケットを買った人なんだろうな。 そしてスレで入場とかちゃんと見えるかなと思ったけど丁度いい具合に真正面らしい。 やったね☆ だけどトリプルHさんの水吹きは東かららしいので真正面じゃないけど見られるっぽ。 ○競馬系 ☆今日の競馬 京都4R7軸1,9,10,14,15流し 京都5R5軸2,6,8,9,14流し→的中 中山9R3複勝→的中 京都9R2-1,5軸1,3,8三連複流し 京都10R12複勝 中山11R9複勝 めずらしくたくさん買った。 そして当てに行って外したw 京都4Rは初ダのアフリートをチョイスしたけどダメダメ。 ここで今日は駄目かなと思い始めるw 京都5Rは前走直線でまともに競馬できなかったディープを軸。 当たったけど安くて涙目、12倍ついてたはずなのになぁ… 中山9Rは前走ハイペースに沈んだアサクサダンディの複。 今回も前走飛ばしたメスナーがいましたけど距離代わりだしそこまでいかんだろと思ってね。 馬連が60倍ついてて俺涙目w 京都10Rは血統脚質共に文句なしだろと思ったエイシンを買ったら届かないw 溜めるのはいいけど捉えられないと意味がない。 中山11Rは本当に適当感あふれる買い方だった。 でも前走差し決着で先行とレースにあっていなかったので変わり身あるだろうと思ったらESP オワタ\(^o^)/ 中山の芝は基本的に前有利という感じか。 でも9,10Rと差しが届いているんだよねぇ。 んでどことなくみんなダートっぽい馬だなぁ。 パワータイプ有利。 ・POG ライムキャンディ勝った。 今日神がかっていた藤岡のナイス騎乗だった。 ☆明日の競馬 ・AJCC アメリカジャパンカップ(笑) ◎ダブルティンパニー ○ブラックアルタイル ▲ドリームパスポート △シルクネクサス △アドマイヤメイン 前走条件勝ちなら◎か○だねという感じ。 成績みると逃げにこだわらなくても大丈夫そうな馬だしダブルティンパニーかな。 でもブラックアルタイルも… まー人気なさそうな方を買いたいw ドリパは差し馬なら一番届きそうな気のする馬。 だけど動かずじっと我慢でね。 シルクネクサスは去年3着。 去年は勝ってこのレースだったけど今年は4着で… ま非根幹だしいいやw アドマイヤメインは残ったりしそうかもと思ったけど騎手見てねぇ…5点かw 軸には出来ないけど紐。 ・平安S ◎アドマイヤミリオン ○メイショウシャフト ▲マイネルアワグラス △マコトスバルピエロ △ロングプライド 注メイショウトウコン わかんねぇし騎手みたらアドマイヤかなという気になってきたw ただ勝つというイメージはない。 相手筆頭は狙ってみてメイショウシャフト。 距離延長組の成績はよくないけど中距離向きの馬の延長つーのは結構そそるものがあります。 マイネルは先生だし成績的にみて伝統芸かな?w 騎手に目を瞑れば軸w マコトスバルピエロは今日空気だったアンカツさん。 面白いと思うのだけどこの馬自身つめて使っていいタイプ。 ロングプライドは軽いダートなら相当強いだろうと。 大敗した武蔵野Sは前残りのひどいレースだったし論外。 京都になって一番魅力のある馬…だったら軸だろw メイショウトウコンはデータをみると買えない馬なんだけど一番この馬が強いだろw 何となく1着付けで買いたいもんw 一応印はつけたけど迷ってます。 具体的に言えば…ロング軸とかトウコン頭とかでw 直前まで悩むこと必至。 ○情報系 ☆ 電撃文庫に小説を応募する奴ちょっと来い( 電撃速報!!さん) 小説とか応募する人ってよくあんな枚数書けるよね。 ☆ 歴代最高の政治手腕持ってた総理って誰なの?( カナ速さん) 高橋是清はでねぇだろ思っていたのにでてきたのでテンション上がったw あの人の場合蔵相としての方が実績あるだろ。 ☆ 今までに生で見たニュース速報のテロップで、一番驚いたのは何?( ニュー速VIPブログ3さん) 去年の話だけど松岡農水相の自殺のときはびっくりした。 ☆ 90年代はチャチャ>>>>>>エヴァだろ?( アルファルファモザイクさん) こどちゃまで出てきて地味に興奮w この2作品は今でもみてみたいけどDVD-BOXのお値段がえらいことになっていて手が出ない。
☆さくらシュトラッセ 届いたので早速プレー。 久々の新作だし今日のために体験版もさわらずということでwktkですよ。 …のっけからwwww戦闘機wwww わろうたw とりあえずまだまだ序盤なわだけど結構パロディネタが組み込まれている。 つか主人公の最初のモノローグがそうだしね。 それで現在(多分まだ体験版部分)は満足してます。 さすがこの制作ラインというべきキャラの作りだし音楽の雰囲気も良い。 主人公が想像以上にヘタレなところが人によっては鼻につくかもしれません。 個人的には笑えたからいいんだけどさw ☆WWE 公式サイトで 売れ残ったチケット販売していたので注文してみた。 注文は1枚ずつ別清算という形なのでまずは有明のチケット→武道館のチケットという流れやね。 それで有明の5000円の席をチョイス。 武道館も同グレードの席を想定していたのですが…ねぇしw 悩んで悩んで20000円の席…は無理なので10000円の席に。 3000円の席という選択肢はハナからありませんでした。 理由はトリプルHさんの水吹きみたいからですね。 …これで席が入場口側で見えにくかったら死ねるw それで問題が出てきた。 それは支払期限が明後日までということ。 お金下ろしたら手数料が\(^o^)/ ☆買い物 灼眼のシャナII 第I巻 【初回限定版】PSPゲーム「涼宮ハルヒの約束」EDテーマ 世界が夢見るユメノナカTVアニメ「H2O」OPテーマ 片翼のイカロス東方三月精Strange and Bright Nature (1) (角川コミックス)同人誌数冊。 DVDは予約したものを購入。 CDはそれぞれ買うつもりだったもの。 ハルヒはとりあえずデフォ購入。 H2Oのはオープニング聞いて一目ぼれ的に購入。 本はとらで面白い特典ついてるねということで購入w 最近漫画買った覚えがなかったのでそれも理由のひとつ。 ☆本 ・東方三月精 以前友人の家で作者が違うバージョンのは読んだことあったり。 それで新装版。 結構面白くてすでに2回読みました。 キャラも割りと多く出てくるし内容も季節にちなんだものがあって飽きずに読めた。 結構お勧め。 ☆ご飯 一応まだ内蔵面に不安があるのでおかゆ生活です。 あー腹が減るw あとおかゆメインなので肉食ってないんだよね、珍しいw ○競馬系 ☆明日の競馬 ・若駒S ◎キングスエンブレム ○キングバード ▲アインラクス △ダイシンプラン △ジュウクリュウシン 実績断然、脚質も今の馬場向き、ダートも大丈夫そうなのも良い。 というわけでキングス軸。 前走はファリダットを負かしにいって最後差された。 あとレースみてるとちょっとずぶめなのねこの馬。 武騎手が溜め捲くらないことを祈る。 相手はスタミナ血統なキングバード。 強気の連闘なのも好感。 血統的に荒れた馬場も合いそうだけど初戦の上がりはなかなか。 そして負けた2戦は急坂の中山、平坦のここなら。 アインラクスは父をみたら買わなくてはいけない気になるw 早めから動けるのもこのメンバーなら有利。 ダイシンプランは何とも言えない。 あれが一世一代の脚かもしれないしねぇw 血統的に長いし今の京都だとどことなく不安。 ジュウクリュウシンは父からみればここでこそという感じだよね。 そんなところかな。 ◎○軸で買うつもり。 ○情報系 ☆ やる夫がサブプライム問題を学ぶようです( ネタなべ。(・ω・ノ)ノさん) あいかわらず分かりやすさが半端ないやるおスレ。 この中で一番印象に残ったのが日本がドルに縛られているということか。 ☆ yahooで『ロペス 広島』と検索すると何も表示されない。( ニュース超速報!さん) ロペスと言えば前田を殴ったことが有名。 ☆ 角川グループ、2月上旬にもYouTube内で動画配信を開始!「涼宮ハルヒの憂鬱」や「らき☆すた」など( ニュース超速報!さん) 他の企業がどうでるかな。 ☆ パワプロが駄目になった理由( イカリングさん) 6以来久々にやったとき経験点で得能の殆どがとれるようになったのには驚いたなぁ。 それに変化球もどうだよね。 まーいいけどw
☆通販 らき☆すた ~陵桜学園 桜藤祭~ DXパック(限定版:豪華5大特典同梱) 特典 「バルサミコ・酢トラップ」&「蔵出しボイス並盛CD-ROM」&「ごめんね格闘ゲーム『らき☆ばと!』(PC版)」付きメッセから来ました。 あとはアニメイトなのですが発送すらされてませんw いつ来るのでしょうかw んで明日にはエロゲ2本やってきます。 学校があるつもりで18時以降の受け取りにしたのですが明日暇なんだよなw まー広島で色々とお買い物してくるから割りと良い具合の時間になるかもしれんね。 それでどちらからやるか未だに迷っています。 どちらかといえばさくらッセだけどまだ変わりそうでもあるw そういや今回珍しく体験版をやっていないわけですよ。 それだからこそどちらからやるのかということを決めかねているわけさ。 ちなみに今日のFAスレは大荒れ。 さくらッセは特に荒れても無かった。 ☆ダビスタ 配合考え中。 一応トロンプル引いたので微妙に冷めたというか落ち着いてきたのよねー。 だから意地でも強いの引いてやるという気持ちが沸いてこない。 そういうわけなんで ネタに走ったような配合をやらないといけませんよね。 例えばイブンベイとかさ。 …ごめんw ☆WWE トリプルHさんの水吹きみたいなと思い武道館のSSを買おうと画策。 しかしすでに売り切れの罠orz だけどあれを生で見れるなら本望だな。 とりあえず5k-5kの席にすることが脳内会議でほぼ決定。 あとはいつローソンに行くか。 …どこにローソンがあるのかわからんのでどうしようもないけどなorz ○競馬系 ☆POG 土曜 京都6R ライムキャンディがデビュー。 藤岡か。 ○情報系 ☆ 16歳高校生、ゲームの「仮想通貨」3600万円騙し取る( 電撃速報!!さん) 学食のテレビでこのニュースをみたのだけど数人ビクっとなっててわろうたw ☆ 大人気のオプーナ、全米デビュー決定( にゅー毒女ぶろぐっ!さん) まさかの全米デビューw ☆ 【芸能】栗山千明、世間の評価と自分の考えとの間にギャップを感じる( 東京エスノさん) 毎度のことだが栗山千明スレのクオリティは凄まじすぎて笑ってしまうw ☆ ま じ は ず か し い 勘違い( ワラノートさん) ルイスビルスラッガーをルイビルスラッガーと… すべてはルイカトルズの所為なんだw
☆ダビスタ しっかり。 しっかり。 こやつの意味するものはなんだろうね。 そんなことを思いながら生産してたらメモステ誤爆セーブ\(^o^)/ 一気にテンション下がったw これ幸いと配合について考えてたり。 まーニトロは最重要課題ですよ、それでしっかり。 こいつの扱いが厄介で仕方がない。 あるに超したことないんだろうし手応えも良いん だろうね。 今やっている配合がしっかり4本とかいう配合。 ですけど実感できず。 …そりゃ比較対象がねぇものw せめて同じ種牡馬で比較するなりすればいいのにさw 別に気にしなくてもいいのだろうけど気にするのには理由がある。 それはハイエスト。 世間様の評価が「うひょー跳ねるwww」みたいな感じだったのに俺涙目だったこと(一応出ることは出たけど) あれってやっぱりしっかりが関係あるんじゃないのかなーとか考えたことさ。 この経験があるからないがしろに出来ない。 そう、それはまるで祟りに怯える村人のように… やりたい種牡馬はクリエイター。 理由はある配合やってたとき結構手応え良かったから。 確かその時は繁殖生産でクリエイター×SS×リリアンとかそういう配合だったはず。 60くらいならポコポコ出ていた覚えがある… そういうところに起因してたり。 一応ない脳みそを使ってそれなりにしっかり入った配合を練ってみた。 クリエイター×ジェイドロバリー×デインヒル×SS×ミスインディペンデント …しっかりねぇよ/(^o^)\ナンテコッタイ 何故こうなってしまったのかというとひとえにヌレイエフの所為。 ハイエストやクリの王道配合っぽいウッドマン×ヌレイエフの繁殖の所為。 あずまんが競馬王の配合とかみてて「母母父ヌレイエフでしっかり確保」的なことを書かれていたのをみて 「ああフォルリってしっかり対象なんだ」と誤認。 それで手元にある攻略本をめくってチェケラしてたら丁度ジェイドにフォルリを発見。 それに適当にデインヒルでいいんじゃね?と思って構築…結果オワタ\(^o^)/ 良く考えてみればハイカリでもしっかり1本よ。 先ほどのフォルリで1本の考えをすればしっかり無しのはずじゃねぇか。 気づけよ。 ☆通販 珍しく前々日に発送メールが来た。 やるじゃん、祖父。 んで現在はFAとさくらッセ両方のスレをドキドキしながら覗いています。 主に地雷報告がないことをおっかなびっくり確認するためにw ☆FRBの利下げ 昨日の22時過ぎからの値動きは面白かったそうですね。 んで大きく儲けた人もいるんだろうね。 それでFXやっている友達が値動きの激しい市場のことを「いったいった」ということを教えてくれた。 …平安Sのスマートボーイとクーリンガーかw ○競馬系 ☆ヴェルザンディ故障 だって。 ☆エアセレソン エアセレソンといえばテイエムテンライとワンツーを決めた未勝利戦があまりにも有名。 ○情報系 ☆ 一番微妙な幸せを書いた奴が優勝( スチーム速報 VIPさん) スーパーでの会計が1000円ジャストだったとき俺は死ぬんじゃないかと思った。 ☆ バッティングセンターで空振りまくった時のカッコいい言い訳( F速VIP(・ω・)y-~さん) あまりにもスイングが速すぎてボールが逃げてった。 ☆ 【ゲーマーズ終了のお知らせ】アニメイトがブロッコリーの主要株主に( ニュース超速報!さん) 広島県人には関係のない話じゃのう。
フォーティーン。 前回は待ちに待った回でした。 そして各人のターニングポイントだった。 深夜。 家でまつ吉田さん。 迎えに行くのはシャナだけどなw んでボロボロなフィレスに悠二の存在の力を渡すということになった。 そういうことになった経緯なんぞを回想。 ヴィルヘルミナはへたれ。 今まで普通にこちら側にいた吉田さんにフィレスの痛烈な一言。 まー当然だわな。 あと吉田さんのブラジャー。 シャナは吉田さんに共に悠二を守るために来て欲しいと。 こういう辺りって二人の絆があるんだなという気がしますね。 フィレスへの力供給により悠二の変な所を再確認。 サブラク、サブラク。 んで吉田さんが自らの存在感を誇示するように発言。 フィレスと共に文化祭をまわるということ。 吉田さんにしてもシャナにしても意外な強さがいいよね。 田中と緒方さん。 田中には昨日の今日で全てを受け入れることが出来ない。 フィレス。 ちびっ子に自分の能力を使ってプレゼントw つかこの辺りでのフィレスの語りはないのか。 あそこら辺のラブラブぶりもみたかったなぁ。 フィレスとヨーハンの回想。 零時迷子誕生の瞬間。 祭りの終わり。 フィレスとの別れ…と思わせて本物登場。 今度はちゃんと封絶はったねw んで本物のフィレスが悠二に… わーい銀の左手出てきた。 そしてヘカテー(似)関連の人に怪しいヒカリ。 また来週。 フィレス編が今期の肝だと思っている私ですが。 今回のはちょっと物足りなかった感あり。 理由はフィレスとヨーハンのラブラブ回想がなかったからw あれはほしかったなぁ。 んでラスト辺りにアニメオリジナル要素もこんにちは。 ここで一気にアニメと原作がマッスルドックングなのかしら。 そういやアニメの悠二にはシュドナイの腕が入ってないとか原作との相違があるわけよね。 それに統合性を持たせるためにはヘカテー(似)とかいるんだろうなー。 そういや今週DVD出るのね。 予約しているから買わざるを得ないのだけど金がw 他に感想を載せているサイトさん ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人さん
☆ダビスタ サブパラと掛けましてサブキャラのシナリオと解きます。 その心は。 後々無いことに不満を覚えます。 そんなでサブパラ、もといバランサー。 実際あるのか無いのかわからんものですね。 んでそんなバランサーがあるのなら最初からサブを捨てた配合すりゃ基礎馬鹿とか比較的楽に出るんじゃね?と思ったり。 もちろん根拠も何もないけどそういうことないのかな? 例えば実績と安定以外の種牡馬パラオールAとオールCのがいたとして手応えはいかほどなものなのか。 ちょっと気にならない? 今やっているのは種牡馬サブパラにAがないネーハイ、しかもインブリード。 気性と体質はスポイルされるわけだからもしかして跳ねるんじゃね? …とか思ってないとやってられませんw と、現在のそこまで良くない手応えに悲壮感を覚えていますが要求しているレベルはカープレベルなんでいいかw 精々スピ60ありゃいいや程度に思っているわけでネタになるくらいでいいんです。 だれも大リーガーを希望しちゃいません。 …そりゃソリアーノや カリダみたいなのいればうれしいですけどねw 今日の面白そうな馬は5月3週おkの娘。 新馬戦の印が◎◎…▲◎と意外と濃くて期待。 でも弱かったw ☆予定 土:着 日:競馬 月or火:WWE 調べてみて意外だったのが親戚の家からだと有明コロシアムよりも武道館の方が近いこと。 それなら武道館かなと思うけどみたいなーと思っているオートンが有明にしか出ないっぽい。 あーでもバトルロイヤルみたいしトリプルHもみたいなぁ(トリプルHは有明でDX出るか) …しかも有明コロシアムって冷暖房が無いと聞くから今の季節辛そう。 ああ、これはもう 2日参戦なのか?w 武道館には一度行ったことあるしどういう感じで見られるかはイメージできる(3階からでも多分大丈夫だとは思われるw) それに対して有明コロシアムだと席によっての差がわからんからなぁ。 5kの席買って見づらかったら死ねるよね。 誰か知っている人いたらー…と思ったけどいねぇかw もし2日参戦するとしたら席は3k-3kが現実的かな。 でも上に書いたとおり有明の席がどういうところかわからないから怖い。 下手に遠いとみえんだろうしなぁ。 スレみてたら段々と興奮してきたので多分2日とも参戦だろうw そして席も微妙にグレードアップのはず…死ぬw あとどこで買おう。 んで日曜日にはサンクリもあるようで… 迷うっちゃ迷うけどやっぱり競馬行きたいよなぁ。 ○競馬系 ☆平安S ・父 ブライアンズタイム2-0-1-7 ティンバーカントリー1-0-0-2 アサティス1-0-0-1 マヤノトップガン1-0-0-0 フォーティナイナー0-2-1-4 エルコンドルパサー0-2-0-0 ヘネシー0-1-0-0 へクタープロテクター0-0-1-0 クリスタルグリッターズ0-0-1-0 スボーディネーション0-0-1-0 ・母父 ノーリュート1-0-0-2 アリダー1-0-0-1 ジェイドロバリー1-0-0-2 サッチング1-0-0-0 アルザオ1-0-0-0 サンデーサイレンス0-2-0-3 リローンチ0-2-0-2 リアルシャダイ0-1-0-1 ノーザンダンサー0-0-1-1 トウショウボーイ0-0-1-2 オープニングヴァース0-0-1-0 ダンスホール0-0-1-0 バウンダリー0-0-1-0 父はどことなーくスタミナありそうな馬が多い感じ。 ・前走成績 1着3-2-2-17(同級1-2-1-9、下級2-0-1-7) 2着0-0-1-8 3着0-0-2-6 4着0-1-0-6 5着0-1-0-3 ~9着2-0-0-12 10着~0-1-0-10 上り馬に注目。 そういやここ2年そういう馬が勝っているんだっけ? ・脚質 逃げ0-1-0-1 先行2-1-3-15 差し1-0-0-13 後方2-1-0-9 ・上がり 1位3-0-0-8 2位1-1-1-6 3位0-1-1-3 ~5位1-1-1-5 なんとなんと驚くことに前走上がり五傑に入ってないと駄目だという結果。 でも前走地方だと上がり出ないんだよね、Targetは。 それで脚質をみてみると意外に後方待機馬の成績が良い。 確実に伸びる馬を抑えていきたい。 ・距離 同距離5-1-2-31 延長0-0-0-8 短縮0-4-3-24 同距離→短縮という傾向。 ・枠 1枠2-0-0-7 2枠1-0-0-9 3枠0-1-1-7 4枠1-0-1-8 5枠0-2-1-7 6枠1-2-0-7 7枠0-0-2-8 8枠0-0-0-10 8枠が死に目。 1枠は優秀で単回収率322%というもの。 ・脚質 逃げ1-0-0-4 先行2-4-3-9 差し1-1-2-26 後方1-0-0-23 平坦だから早めに仕掛ける馬が多いのかな。 それにしても先行馬の2着が目立つねぇ。 ・その他 基本的に前走速い上がりを使った馬を買うべき。 特に先行して上がり最速で勝った馬は頭で狙う。 それでこのレースはリピート好走が多いレースなのも覚えて置いて損はない(馬券圏外へ飛んでも掲示板にいたりするし) んで前走阪神1800mで勝った馬の成績が悲惨。 そんなところ。 ・注目馬 アドマイヤミリオン サイレントディール サヨウナラ サンライズバッカス ボンネビルレコード マイネルアワグラス メイショウトウコン ロングプライド 距離延長馬や休み明けの馬に魅力感じるんだよねぇw 注目はサイレントディール。 ポイントとしては芝→ダート代わりの成績が抜群にいいというところだろうか。 まー軸にはしないけどw 軸候補はアドマイヤミリオンかマイネルアワグラスのどちらかということになりそう。 血統的に見れば後者だけど騎手が先生だし成績みても先生の伝統芸というべき4着が目立つw しかも先生の京都とか… アドマイヤミリオンは重賞になると存在感がなくなるウォーエンブレムなんだよね。 でもダートなら安定感抜群だし騎手も多分川田になるだろうしそこら辺はプラスだねw サヨウナラは3着候補。 ボンネは乗る人が乗れば来るんじゃね? メイショウトウコンは斤量以外は買いたい要素たっぷり。 去年は坂のないコースに限ればすっげー強かったし。 ロングプライドはどうも頼りない。 ○情報系 ☆ 声優が豪華なゲーム( VIPPERな俺さん) パンツァーバンディットって豪華だと聞いたけどどうなんだろうね。 ☆ やる夫がゲームプランナーを目指すようです(大学編)( ベア速さん) 参考になる内容なのは当然だけどラストの無理やりなオチに吹いたw ☆ オプーナのAA下さい( Tブログさん) オプーナと聞いたので(ry
☆りんご さすがに体調は良くなってきたけどまだ頭痛が残っている今日この頃。 んで食料が尽きた、というか身体に優しそうなものがなくなったw それで買い物。 色々と脳内でシミュレートしつつ晩飯は鍋的なものでおかゆも付け加えようとか決めていたらりんごが目に入った。 確かりんごの摩り下ろしは風邪のときに良いよということを聞いた覚えがあるので購入。 旬を外しているためか1つ150円超が相場らしいけど6つ500円という破格の値段のをチョイス。 家に帰りおじやをつくって付け合せにりんごの摩り下ろし(酸化済み) りんごを摩り下ろすということは当然芯を取ってしまわないといけないわけだ。 それでりんごを半分にしてみると蜜がたっぷり… 大多数の人が歓喜するのだろうけど個人的にゲンナリ。 理由は甘すぎるりんごがあまり好きではないから。 でおじやを食べて酸化しすぎて黒に近いりんごの摩り下ろし(丸々1個)を食べる。 ああ多すぎた。 普段からあまり果物を食べないタイプであることもあるけど今更ながらあまりりんごが好きではないことを思い出したw 理由としては柑橘系にもいえるけど酸が強い果物には歯がついていかないのよw 俺の犬歯ぴんちw ☆体調 んで風邪を引いて3日目なのだけどまだ全快しない。 やっぱ回復力が落ちてるのかな? そういやダビスタだと体質と回復力は=ないし比例しないわけですけどそれに当てはまる体質弱だけど回復力強というのをみたことない。 …まー回復力なんてどういうものさしで測りゃいいのかわかんねぇけどよくわからんよねw あと何に対して回復力というものが作用しているのかもわからんよね。 ☆今週 昨日のに加えて某企業の冬コミセットまで来るとはw マジで死ぬかもしれんね。 …と思ったら来たw 死ぬ、マジで死ぬ。 ☆通販 先週に「欲しい同人あるけど広島には入荷しないとかwww通販にしても送料の方がwww」みたいなことを書いた気がする。 んであのあとメール便なら安いんじゃね?ということでそれをやってみた。 …いやードキドキしたわw 保障なしとか怖いし何より追跡できないのが何ともいえない恐怖。 それにポストへ投函ということでそこでのトラブルもありそうで怖かったもの。 それで今日来たのだけどもう二度と頼まないかも。 怖かったしw ☆文章 面白い本とか読んだあとは自分でもいい文章書けそうな気がするよね。 気がするだけだけどw ○競馬系 ☆AJCC ・父 サンデーサイレンス1-1-4-10 マーベラスサンデー1-0-0-0 ペンタイア1-0-0-0 ウォーニング1-0-0-0 ダンチヒ1-0-0-0 フレンチデピュティ0-1-0-1 ストーミンフィーバー0-1-0-1 タマモクロス0-1-0-0 アドマイヤベガ0-1-0-0 グラスワンダー0-0-1-0 ・母父 パドスール1-0-0-0 ナスルエルアラブ1-0-0-0 ルネンジョーン1-0-0-0 カーリアン1-0-0-0 ベルボライド1-0-0-0 ノーザンテースト0-1-0-3 エクスプローデント0-1-0-1 リアルシャダイ0-1-0-1 グリーンダンサー0-1-0-1 ヤマニンスキー0-1-0-0 ガルチ0-0-2-1 父系はアメリカン、母系はヨーロピアンという感じですね。 実際にそういう組み合わせもあるしね。 ナスルエルアラブとルネンジョーンという2頭の母父が結構面白い気がする。 各配合の父がウォーニングとダンチヒというバリバリの短距離種牡馬で当馬の成績も短距離に良績が集中。 だけどリファールが加わることによって2200でも事足りるようになると。 ・前走成績 1着2-1-1-1(下級1-1-1-0) 2着0-0-0-5 3着1-1-1-7(同級1-1-1-5) 4着1-0-0-3 5着0-2-0-1 ~9着1-1-1-10 10着~0-0-2-15 前走条件戦勝ちが好成績ですね。 基本的には掲示板乗った馬を買うのがよさげ。 ・前走脚質 逃げ1-0-0-1 先行1-1-1-12 差し3-2-1-15(前走1着2-0-1-0、前走3着1-1-0-1、上がり2位2-0-1-2、4~5位1-1-0-1) 後方0-2-2-13 差しの成績が良いと言っても単純に速い上がりが使えるからというわけでもないわけです。 あと前走差して勝った馬はすっげーいい成績ね。 ・距離 同距離1-0-0-2 延長4-2-5-24(1600m1-0-2-4,1800m1-1-0-5,2000m2-1-2-15) 短縮0-3-0-15 基本的に延長しかいねぇか。 ・枠 1枠0-1-0-4 2枠0-0-2-3 3枠0-1-0-4 4枠0-1-0-6 5枠2-0-1-4 6枠0-0-0-8 7枠2-2-1-5 8枠1-0-1-8 外枠強い。 ・脚質 逃げ2-0-0-3 先行2-3-1-11 差し1-1-3-13 後方0-1-1-14 中山ということで前に行かないと話にならんのでしょうね。 んで前走脚質でもわかるように上がりの速さはいらんようなんで自在に動ける器用さを重視したい。 ・その他 距離の壁なんてあってないようなものexマグナーテン、ダンツジャッジ 芝1800m適正ex殆ど ・気になる馬 エアシェイディ グラスボンバー ドリームパスポート ブラックアルタイル メイショウレガーロ エアシェイディの成績みてるとさサンデーっぽくないよね。 サンデー苦手のこのレースや函館記念で好走してるし。 今回も大丈夫じゃないかしら。 グラスボンバーはここ2走ともいい内容だと思う。 ディセンバー、金杯東と共に内周ったもの勝ちのレースだったし外が利くようになれば。 ドリパの前走はロスありまくりながら上がり最速。 だけど転厩+騎手変更と不安材料あるんだよね。 ブラックアルタイルは強いし昇級即通用なアドベガだから積極的に買いたい馬。 ただ好走と凡走が交互にきているような馬+上がりが速くなって?という面もあり。 メイショウレガーロはセントライト以外は割りと僅差で負けているんだよね。 こういう詰めの甘そうな馬って合いそうだよねという感じでw ○情報系 ☆ 「死刑囚」と聞いて思いつくものあげてけ( カナ速さん) バキ以外思いつかんかった。 ☆ じ ゆ う ち ょ う ( ニュー速VIPブログ3さん) バイクレースのコース、ゴルフのコースは俺たちの中では常識だった。 ☆ もしも地球が正方形だったら( F速VIP(・ω・)y-~さん) こういうの読んでいると俺の脳みその足りなさ加減を実感する。 自ら答えにたどり着けなくて教えてもらって漸くわかるというのはどうだろ。 ☆ 外国人のナチュラルマッスルさは異常( F速VIP(・ω・)y-~さん) 何ていうか首がすごいよね、イメージとしてw ☆ 「センター・・・終わったな・・・・・・」「ああ・・・・・・」( ハイエナログさん) 上手いこと書いているけどそれがそうであるほどに…
☆風邪 頭痛すぎると眠たくならないんだな。 初めて知ったよ。 昨日ブログを更新して速攻で布団に入りました。 ですけどどれほど時間がたとうが手足の冷えが治まらず。 薬を飲むも吐き気も出てくるし地獄だった。 あと身体ってこんなにも熱くなるんだなということを知りました。 それでも気合とかでどうにか峠は越えた。 それが昨日の11時30分ころ。 このころになると薬が効いたのか頭痛は治まってきた。 そして就寝。 午前3時目が覚めるw 目が覚めたというより体調がおかしくて目が覚めた。 そこから2時間ネットラジオ聞いたりしてみて再度就寝。 午前9時に起床。 コンビニへ朝ごはんを買いに行ったりしてパワーを使い果たすw アクエリアスうめぇ。 気づけばこれが昨日昼以来のご飯だったり。 昼、食欲ないのでスルー。 そして競馬見終わって昼寝。 ほぼ全快。 調子に乗ってキムチうどん。 胃がwwww←いまここ ☆本 ・ROOM NO.1301 たくさんの千夜子かーw 当人からしてみると大変なことなんだろうけど心のどこかで羨ましいと思う自分がいるw ☆今週 エロゲ2本、PS2版らき☆すた、DVD…財布がwwww ○競馬系 ☆今日の競馬 おいおい予後った馬を写すなよ… 京都9R3軸2,7,8,11,12流し 小倉10R1軸3,5,11流し3-11 中山11R15軸1,10,11,13,16流し 京都11R11軸2,12,13,15,16流し 全滅\(^o^)/ 一応惜しいっちゃ惜しいレースもあったわけですけどそれでもねぇ。 あえてよかったところ探しをすればプリキュア拾ったくらいかw 京都9Rはマイネの実力が抜けているだろうと思ったのだけどそうじゃなかったらしい。 というかバリバリの平坦1200m型には今の馬場は合ってない模様。 小倉10Rは赤木がなぁ… とりあえず不良馬場ならこういう血統がいいだろうと思ったけどああいう競馬だと。 中山11Rはコマンダーボックスでもしようかと思ったけど止めたw んで直線半ばで馬連ゲットだーと思ったら変なコマンダーが来てジエンド。 それにしてもアポロハマルは悲惨だった。 何故映したんだろうね。 京都11Rは雨でも大丈夫な馬を、というのを第一に考えてみた。 んでトウカイエリートというのもなぁw やっぱスタミナ偏重馬場ということで前走長距離な馬が大活躍でしたね。 ○情報系 ☆ お前らの「ちょっとした贅沢」を教えてくれ( 2ちゃんねるレスブックさん) グラム100円オーバーのブツを買うときかな。 ☆ ブーム君に主人公を任せてみようぜ( ワラノートさん) ブーム君は何させても面白いな。 ☆ ハードディスク何ギガもなに入れてんの?( Afterさん) エロゲとかエロゲとかエロゲとか… あとエンコしたMP3とか結構たまらね?
○情報系 よし風邪引いた。 死にそうです。 午前中は元気だったのですけど午後になって急にねー。 昼食後5時間たっても吐き気とかどんだけだよ。 というわけで現在は脱水症状と戦ってます。 ☆ダビスタ スタミナ削ってないのでハイエストより遅普通の入厩週が遅い馬が多い。 と言ってもスピが爆発したような馬には出会っていないのでぬか喜びで終わってます。 …まースピがきていてもスタが凹んでいるだろうけどw 次やるならコロナドズクエストなんて面白いかもねと思ったり。 母父タマモで母母父にカーリアンとか熱いぜと思いながらニトロ計算したけど20-11w ハイカリとかわらねぇw でもしっかりは複数本確保できるから手ごたえもまた違うんだろうなーと。 繁殖もスタミナ乗るだろうしねー。 …あ、母父晩成だからスピチェックが個人的に辛いぜw じゃやめるべきかw ☆センター試験 もうはじまってるじゃないw とりあえず4年前にこういう状態にならなくて良かった。 まー色んな学校の人がいるから人間ウォッチングにぴったりな舞台ですw 俺みたいに黒ストに興奮したりしてくだせぇw ○競馬系 ☆今日の競馬 京都6R9軸3,4,13,15流し 13-15馬連 京都10R10軸2,5,9,14,15流し 京都11R2軸1,5,10,13,15流し あちゃー。 前走強いと思ったムードインディゴ軸で馬連買ってみたけど駄目でしたね。 やっぱ前半56.9の流れが合わないんだろうねー。 京都10Rはふと目に付いたサンワードランから流した。 そしたら差し決着。 んで軸は買ったのに相手買ってなかった京都11R クーシャルは騎手みて止めたのになぁw ☆明日の競馬 死にそうな頭で適当にやるw ・京成杯 ◎アイティトップ ○ドットコム ▲リトルアマポーラ △マイネルチャールズ △シングンリターンズ 突き抜けるならアイティかな。 と思ったけど持っている上がりがちょっと遅い気もするけど大丈夫だと信じるw 相手筆頭は今日好調のノリ騎手なドットコム。 それだけw リトルアマポーラは新馬戦で負かしたヴェルザンディが500万勝利。 流れがあるかもね。 でもこの時期輸送+中距離と牝馬には荷が重いような気もする。 魅力あるけどね。 マイネルチャールズはまー無理に消すべきではないと思う。 そんなですw シングンリターンズは血統的にジワジワと伸びて圏内ということがありそうだなというだけです。 ・日経新春杯 ◎ダークメッセージ ○トウショウパワーズ ▲アドマイヤモナーク △トウカイエリート △ヒラボクロイヤル 注テイエムプリキュア 差してこれそうな馬ということでダークメッセージ。 母父ノーザンテーストも調子良いので。 トウショウパワーズは冬強いし復調傾向。 アドマイヤモナークは抑えざるを得ない。 トウカイは血統的にジワジワ来るんじゃねという希望。 ヒラボクはどうしてだろうね、気になったw プリキュアの前走はかなり良かったと思うんだ。 距離が短くなって。 ☆ 金田朋子語録( アルファルファモザイクさん) ガチャピンが予想外すぎて困るw ☆ 今漠然とほしい物( 神速(´・ω・)VIPさん) SSDのってるノートパソコン。
☆ダビスタ 右手人差し指にあかぎれ発生、マジで痛い。 Rボタン押すのが結構苦痛なんだけど誰か助けて。 そういや今日になって初めて遅普通スピコメがでてきた。 そいつにはスタコメなかったけど何かうれしかったw そんくらいかな>ネーハイ そういや以前考えたアラジをやったけどあのときは手ごたえ良かったなぁ。 ニトロマックス70弱という配合だったけど60以上が結構出たんだよねー。 スタミナはあれだったけどw それを考えるとネーハイで出てもおかしくは…考えたないけどw 今度ダンチヒ牝馬からいろいろつけようかなと思ったけどやめようかなと思ってたりw トロンプの騎手に吉田豊を配しようとしたけどいなかったw 意外と人気ないし狙い目だと思ったんだけどねー、今更違う週に探しに行くのもマンドイしいいか。 ☆本 知り合いと禁書15巻について語り合った。 1時間30分くらいw 学食で飯食いながらということだったので周りの視線がwwww でも気にせず語った。 その彼もやっぱりキャラ死にすぎだろという意見らしい。 ですよねー。 ○競馬系 ☆明日の競馬 ・淀短距離S ◎ファイングレイン ○サイキョウワールド ▲コスモシンドラー △ステキシンスケクン △ワイルドシャウト ファイングレインの前走直線は前が詰まり脚を余した。 短縮でさらに面白くならないかなとw NHKマイルCから結果が伴ってないけれども2000m未満なら超安定。 久々の1200mも魅力あり。 サイキョウワールドは前走荒れた内を走らされたが痛かった。 それに逃げも良くなかったんじゃないかな。 こちらも短縮だしw コスモシンドラーは結構前から追いかけている馬でそろそろはまるはずだと思ってるw ダンチヒの外枠+短縮だから…ってまた短縮かw ステキは前走膠着だけどさすがなところはみせた。 しかも逃げにこだわらなくても大丈夫なところもみせた。 でも師範代w ワイルドシャウトは短距離界の安定勢力。 押さえるしかない。 ☆カジノドライブ2月9日デビュー 前日かよw ☆アルスノヴァ引退? とる足らスレにそんなことが。 あとnetkeibaのアルスノヴァのところにも情報アリ。 ぶっちゃげ本当か嘘か知らんけど書くだけ書いとくw ○情報系 ☆ 二次元に入れ込みすぎて私生活に影響出てる奴ちょっと来い( Afterさん) むしろ最近夢と現実の境目がわからんようになってきたのですがどうしたもんでしょうかw ☆ センター試験の思い出を語ろうぜwwww( ニュー速VIPブログ3さん) 黒ストだったかニーハイソックスをみたよ、後ろから。 あとバスから降りた直後に転倒しました。 だって有希だったんだもの。 ☆ 元ゲームショップ店長だけど質問ある?( ゲーム板見るよ!さん) 最近のゲーム屋って子供多いよね。 いろんな意味で大変だなと思ったり。
☆ダビスタ 昨日のパス追い込みだったねw 差しパスうpしようとしたら間違えた。 まーいいやw ☆今日 父親の誕生日だった。 だけど父親のメアド知らないんだよね。 何故だろうw ☆トリコロ マンが王倶楽部によると2月27日に出るのが電撃版1巻となるもよう。 んで特装版の特典として芳文社のころの単行本未収録作品の冊子がつく… 160Pwww でけぇwwww ☆本 ・禁書目録 読んだ。 個人的には今までの中で一番好きな感じです。 …当麻出てないのにねw ○競馬系 ☆アドマイヤムーンの弟アメリカで3万ドルにて落札される サクラバクシンオー応援スレ その5より。 今月7~13日に行われたキーンランド・ジャニュアリー・ホーシーズオブオールエイジズセールという競走馬だけでないさまざまな用途の皿ブレットのセール。 そこで上場されて3万ドルで落札されたとのこと。 ちなみに骨折していたらしく競走馬としてデビューすることはなく種牡馬入りらしい。 ☆グレートジャーニーはフランスで種牡馬入り ディヴァインライト効果。 ☆POG 01月19日 中山 09R 黒竹賞にニシノノイジー号が出走いたします。 01月19日 小倉 04R サラ系3歳未勝利にアドマイヤワイド号が出走いたします。 アドマイ…ヤワイド…? ○情報系 ☆ 国語とか謎文章とかが得意な奴ちょっと来い。いや、来てください( ワラノートさん) NTG=ノーザンテースト、トニービン、ギャラントマンの略かと思った。 ☆ 【文学】 芥川賞に川上未映子さん 直木賞は桜庭一樹さん( ニュースドロネコイアさん) 去年末あたりから桜庭さんが有力だってラノベ好きな人が言ってたのを思い出す。 だけど名前からみて女性だと思っていなかった。 だからめざましで「女性二人」という紹介をしたので桜庭さんが受賞したと聞いて驚いた。 …ちなみに彼女の作品は読んだことありませんw ☆ 【スポーツ】義足ランナーの北京五輪出場認めず( ニュースウォッチ2ちゃんねるさん) 個人的に注目してきた一件。 将来的に靴とかウェアなどの道具に対する規制とか出来るのかな?
鎌池 和馬 メディアワークス (2008/01/10) 売り上げランキング: 57
みんなちがって、みんな(かっこ)いい。 続きはこちら>>
☆ダビスタ ・パスうp トロンプルイユ 牡4 ハイエストオナー×カーリアン 71↑-3耐え↑(適当) ぬけみもひ とやいのぎ うまんけど みぐねがそ げもくげお でゆだぞち なびりだた ひち パスミスはしてないはず。 してたら文句言ってくださいw 能力については適当なんで実際はどうか知りませんw でも戦績積んでみて1000mでスピ71から印をとっているから71は超えているとは思われます。 …24戦の馬から45戦で印とったというのも何か変な感じではあるw ま70なくても最悪65はあるw スタミナは種牡馬での距離適正が3400なんで3.125-3.625のどれかw 細かいところまで出したくない、もといめんどくさいのでw 根性、気性はBですけど下のほうのBという感じ。 理由としてはゲーム内で印をとられることもあったためですね。 特に気性は悪いと言わざるを得ません。 BCのパドックではよく頭を振ってます。 体質はAで殆ど塩とびの心配が殆どないのが自慢なところでしょうか。 馬名の意味はフランス語で騙し絵。 由来は今月2巻がでるGAのワンエピソードから拝借しました。 ・生産 騎手遊びに飽きた、というかだれでも大差ない気がしたのでw そういうわけで予定通りネーハイをつけてみる。 ネーハイシーザー×カーリアンという字面はドキドキさせる何かがあるw 今回は大した目的意識ないのでスタミナ放牧はなしの方向で。 まー1頭くらい面白いの引っかかればいいなーという感じです。 あと個人的に安定Bが至高だと思っているのでちょっち期待w さてスタミナ放牧していないのでどんどん進みますw それだけで感動ですよ。 そして手ごたえですけど…スピード壊滅オワタ\(^o^)/ ニジンスキーのおかげでスタコメは1セットに複数出てくるので悪くない。 でスピがひどいよ。 早熟で出ないのが普通だものw スピアップの要素なしとはいえここまで凹むとは実績C恐るべし… ☆予定 先の予定はたったけど直近の予定がたたない。 何か焦る。 ☆トリコロ 3巻じゃなくて特装版。 1500円と高めだけどそんなの気にせずに予約。 …特装版ってことはもしかして海藍が手を加えまくったりするのでは? そうしたら3巻が… ○情報系 ☆ 元S○Dなんだが( 働くモノニュース : 人生VIP職人ブログwwwさん) 一番驚いたことは社長が変わったということだね。 ☆ 思わず「金返せ!」と言いたくなったもの( 【2ch】ニュー速クオリティさん) 出遅れた軸馬。 ☆ ごめん、エロゲ舐めてたわ( F速VIP(・ω・)y-~さん) 今月末に2本買うわけだがやる時間は確保できるのだろうか?
レイニー止めならぬ文化祭止め。 のっけから大惨事。 のっけからへたれなヴィルヘルミナ。 つかお前ら呆然とせずに封絶はれよw フィレスと悠二が邂逅イン竜巻。 だから封絶をw んでフィレスはやっぱりヨーハンしかみえていないわけです。 そんで悠二から炎ドーン。 マージョリーにやにや。 そんな暴走マージョリーを止めるのはヴィルヘルミナ。 そうやって相手してもらっている間にシャナは悠二を助けに竜巻へ。 そしたらフィレスが悠二の胸に手を突っ込もうとしているところ。 デジャブを覚えるところですね、いつぞやのシュドナイのときみたいな感じです。 でシャナのパンツ。 さてここからシャナとフィレスの対決。 映像化されてみるあの肩のやつはちょっち笑える。 それでシャナがレバーに一発もらってグハっと言っているシーンで不覚にもヘンな感情が芽生えたw そういやティリエルもやられたとき変な声出してたよね、もっとやれ。 その願いが通じたのか知らないけどフィレスのターン開始。 そして佐藤と田中が復活、ああ起きなくていいのにっ… ここからは惨状のシーン。 何かあれだな戦争モノのアニメみている印象だ。 普通の人間3人組も復活して現状を理解しようと努力する。 原作でのここら辺のやりとりは微かに覚えているのだけどどっか違う気がする。 それで佐藤の鋭い読みというか予想も発揮。 だけどそれはあまりにも嫌なもので… それにしてもアニメ2期では佐藤のモノローグつーのが増えたのう。 まーそうじゃないと先々突発的にああいう決断しても違和感しか残らないだろうしね。 このあたりgj で田中はみてしまう、緒方がやられるところを。 ある意味今回最大のポイントだろうね、このあたり。 そんで争いは再度非日常サイドへ。 シャナとヴィルヘルミナのコンビネーションで2人を拘束。 マージョリーを諭すシーン。 佐藤が論理だてて田中は情に訴える。 そして段々と自我を取り戻す。 これで半分か。 長いな。 旧知の仲であるヴィルヘルミナとフィレス。 だからこそへたれるんだよなー。 そんで甘い。 そんなで戻ってくる日常。 だけど潜む非日常。 そして最後のヘカテー(似)の気になるところ。 次回はさらにどんでん返しだw 他に感想を載せているサイトさん ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人さん
☆ダビスタ やっとこさパスとるところまできた。 んで今は騎手変えていろいろとパスとりですよ。 戦績が戦績だけにメジャー騎手などマイナー騎手だととられるから選出が大変です。 コとかマとか乗せたいんだけどねぇw でパスとっていかほど走りが変わるのかというのをチェキ。 …あー差しがこの馬だけの場合だと逃げ切れないことがあるんだなぁw それが感想w やっぱ差しやら先行が混在したようなメンバーでこそチェキすべきなんだろうね。 でもパス入れめんどくさいからヤw まーうちのトップクラス(と言う名の頭数あわせ)と走らせているのだけど1000mでラティから印とってるのよねぇ。 …71超えた? つか仮育成verも印とってるし、なんだこの前まで印完封されてたのに。 あれぇ? この戦績積んだverが印とるというのならまだわかるよ。 でも一緒に仮も印アップかい?w 不思議だねぇ。 ちなみに馬名はパスうpのときに発表するけどフランス語です。 某漫画からパクったものですw 一応その漫画が発売されたのが一昨年の10月でそのころからつけてみたいなと思っていたやつです。 あ、一応ウイポの中ではつけましたよw あ、どうでもいいけど適当に走り比べさせてみても大した差は実感できないのねw 当たり前だけどw 今日いっぱいは騎手をたくさん乗せて遊ぶw ☆バイト 教授さんから家庭教師のバイトをしないかと電話が掛かってきた。 高校受験の為のやつらしいけど今の俺には無理じゃないかな。 多分母校を受験しても落ちるw そういうわけで拒否。 …と思ったけど志望校次第では俺でも出来るんじゃないのかと思ったり。 でも元々古典できないし数学にも自信ない、英語?構文とか忘れたわwwwという人間には駄目だろうなとw まてよ。 もしかしたら中学女子とお近づきになれたのでは!? orz ☆トリコロ トリコロ3巻が2月27日に発売ですよ。 2巻が発売されたのがもう4年前ですよ。 ああ長かった。 何冊買おう。 一応個人的注目作品なので右カラムにフォントサイズでかめでやってみたけど違和感大w ☆通販 この前欲しい同人があるけど金額が…という話題を出したけどメール便なら安いよということだったのでそれで注文。 これが昨日の話。 んで今日とらで同人チェックしてたら個人的超注目サークルの作品がラインアップ。 タイミング悪ぃと思いながら注文しました、テラ無駄。 ○情報系 ☆ 軍手つけて通学する中学生っているよなwwwwwwwwww( 喪男の書き留めたい事。さん) むしろ高校で多かった。 ☆ ───アタシの名前は久保田。( アルファルファモザイクさん) オチ描きたいから考えたんだろwwww
☆ダビスタ まだ3歳序盤。 話に聞く地獄のヒヤシンスの手前です。 どこで詰まっているのかというとクロッカスなんですよね。 73+やや重が想像以上にきつい。 大体残り200過ぎてからバテる。 そしてスピードワールドに差される。 どうにかこうにかESPありがとうという状況になりました。 んで共同通信杯も楽勝して問題のヒヤシンス。 ヒヤシンスは幼稚園のころ育てた覚えがあります。 ダ適△ということなんで馬場悪化が必須条件。 とりあえず普通に週送り…不良w 一発www そして差し1回目で-2kgがでて終了www あっけないw 気づけばダービーも終わって夏競馬へ。 もうこの辺りになればハンデも仕上がってるんだろうな、普通の人はw こちとら61キロで止まってらいw 理由としては同世代のライバル馬にスペやギムがいないからなんだろうな。 一応クロフネはいるのだけどブッ千切った時に限って2着にいないし。 それとオペもいてこちらが2着ということも多い。 ピンチだのう。 そんでなかなか馬場が重or不良にならないので重適正も微妙。 あれって芝のレースじゃないとつかないよねぇ。 やや重はしょっちゅうなるのにねー。 …でさやや重ってどれくらい能力をスポイルされるのかね? 想像以上に負け捲くりなのだけどwwww とりあえず前途多難というところです。 ☆星人式 これなら俺でも出たのに。 そういや俺は成人式には行かなかったのだけどぶっちゃげ都市伝説だろあれw だって俺はその式をこの目で確認していないわけで存在しているかどうかも不明。 テレビ? まさかwwww ☆買い物 ハヤテのごとく! 14 (14) (少年サンデーコミックス)祝日なのに本日発売だって、不思議だね。 そういやハヤテもここ数巻1度読んだだけで本棚行きだのう… なので今回読んでもイマイチ話がわからんw ☆夢 昼寝してたら歯科医が出てきたのよ。 んですごい人らしいのだけどそれが抜歯の権威。 …何だそりゃ。 ○競馬系 ☆京成杯 ・血統 サンデーサイレンス2-1-0-5 テンビー1-0-0-0 エンドスウィープ1-0-0-0 ファンタスティックライト1-0-0-0 アドマイヤベガ0-1-1-0 フジキセキ0-1-0-1 マンハッタンカフェ0-1-0-0 タイキシャトル0-1-0-0 マーベラスサンデー0-0-1-1 タイトスポット0-0-1-0 オース0-0-1-0 キングマンボ0-0-1-0 母父 ダンスオブライフ1-0-0-1 スプレンディドモーメント1-0-0-0 オジジアン1-0-0-0 チーフズクラウン1-0-0-0 カーリアン1-0-0-0 サクラユタカオー0-1-0-1 フラッシュオブスティール0-1-0-0 ニッポーテイオー0-1-0-0 デインヒル0-1-0-0 カーソンシティ0-1-0-0 コマンダーインチーフ0-0-1-1 ミルリーフ0-0-1-0 ローソサエティ0-0-1-0 ラストタイクーン0-0-1-0 エルグランセニョール0-0-1-0 母父ND買えばいいじゃない。 …と言うかどことなくダートっぽい雰囲気。 あと父系サンデー強い。 ・前走成績 1着1-2-2-17(同級0-0-0-2) 2着1-0-0-1 3着2-2-1-1(同級2-2-0-1) 4着1-1-1-1 ほぼ前走好走馬。 巻き返しはなし。 ・前走脚質 逃げ1-0-0-4 先行1-2-3-15 差し3-1-2-13 後方0-2-0-7 上がり 1位2-3-2-4 2位2-0-0-9 へぇ差し馬が強いんだ。 意外だなぁ。 ・距離 同距離3-3-4-17 延長2-2-1-24(1600m2-2-0-7) 延長は前走マイルね。 ・脚質 逃げ1-1-0-4 先行1-0-2-14 差し3-4-1-10 後方0-0-2-13 前走脚質と大差ないレースって珍しいね。 ・その他 延長なら東京経験がいるのかと思ったらそうでもないやw とりあえず人気馬買ってれば当たるような気がするよw それで葉牡丹賞好走は死亡フラグ。 あと前走成績でわかるけど前走掲示板というか5着以下は買わないほうが吉。 ・注目馬 アイティトップ シングンリターンズ ステルスソニック ドットコム マイネルチャールズ ムードインディゴ リトルアマポーラ 迷うねぇ。 いい意味で迷う。 アイティトップの前走の突き抜け方は惚れ惚れするほどすばらしかった。 リトルアマポーラもなかなか強いと思うし2着馬がシンザン記念で好走。 んでドットコムなんてこのレースにぴったりじゃね?w という感じで3頭が上位評価。 残りは紐かなぁ。 シングンは前走4着だけど上位3頭とは力の差があった。 ステルスソニックは前走で負かした相手が先週未勝利で大敗(まー千切って勝ったから関係ないか) マイネルチャールズはその葉牡丹賞好走馬…まー1着じゃないからセーフかな?w ムードインディゴの前走とかすごすぎだと思うのよね。 出たら買いたいなーと思うけど出ないか。 とりあえずドットコムとステルスが前走みたいな競馬するとなれば後ろ同士で決まったりするかもね。 または長く脚の使える馬とか。 どーでもいいけどステルスソニックみてるとマツリダ思い出すよねw ○情報系 ☆ 携帯片手の運転、音楽を聴きながらの運転、「3人乗り」など…自転車運転で禁止を明記へ( 越えられない壁( ゚д゚)さんさん) 音楽聴きながらがアウトになるなら俺は泣く。
☆ダビスタ 馬名は一応ストックしていたやつからチョイス。 でも2番手、3番手用のやつ。 生産であれだけ苦労したけど個人的にもっと辛いと思う育成。 99戦する人とか本当に人間なのかと疑ってしまう。 俺にはそれほどの忍耐力はありません。 なので4歳30戦を目標にがんばりますw だけど成長型が早普通型だしサクサクと勝ち進めるかもしれないしもっと積めるかな、5戦くらいw んで現在デビュー前。 明け2歳でも+6kgVTRがあるからサクサク進むぜぇ…ということもないw ウッド併せで6kg減らしてそこから芝単走しているわけだけどそのときに調子動いたりすんだよね。 境目辺りじゃないと調子確認できないから怖いじゃんw そんなわけで毎週セーブしてビクビクしながらやってますw で今2歳10戦です、あとは妥協しマクって12,3戦でフィニッシュ予定w 馬体重はすでにgkbr状態ですw 一応2キロ出るまでがんばっているのですけどベスト体重が増えるw 気づけば10キロくらい増えてるような気がする。 ぴんち。 ☆買い物 とらのサイトにてグっときたブツがあったので買いにいったり。 あと電撃文庫とかそんなあたりをチェキ。 とある魔術の禁書目録 15 (15) (電撃文庫 か 12-16)ROOM NO.1301しょーとすとーりーず・ふぉー (富士見ミステリー文庫 16-19)あと同人誌とか同人CDそれとさくらシュトラッセの体験版セット。 禁書は表紙が表紙だけに気づきづらかった。 ROOMは漫画版微妙とのことなんでそちらは回避。 んでさその目的の同人誌は広島には入荷なし/(^o^)\ 通販するかなと思ったけど合計1k未満だからすっげー損している感ありけり。 何かお勧めできるようなブツないっすかねぇ。 同人で思い出したけど大分ハルヒの同人誌買ってないなぁ。 というからき☆すたの同人誌も買ってないや。 じゃ何を買っているんだと問われると答えられないw ☆うにゅー ふと思い立って苺大福っぽいものを食べた。 …中に何故か生クリームたっぷりで胃にくるw 何というか高い理由がわかる中身だのうw ○競馬系 ☆今日の競馬 中山11R4,7,8,16馬連ボックス→的中 京都11R14軸1,4,5,9,12 おー俺がダート重賞当てるとか珍しいじゃんw 当初タイセイアトム抜きのボックスかなと思っていたのですけど今日の結果みてたらバクシンオーが3着2回というのを発見。 何か1頭くらい前で残りそうだよねということでタイセイアトムをチョイス。 これが上手いことはまった。 京都の方は絞れたとみてウインガーⅡから。 相手は人気どころ。 そしたら縦目。 この結果をみるに朝日杯で差してきた馬は今後も注意が必要だね。 ウインガーは軽い馬場専門なんだろうね。 そしてワンツースリーとミスプロか。 しかも時計も掛かっていた。 やっぱダートっぽいレースだったとみるべきか。 ☆POG オワタ\(^o^)/ ○情報系 ☆ ハルヒの乳はみくる並か否か( カナ速さん) それより長門の胸はAAだろjk ☆ 好きなエロゲ声優( アルファルファモザイクさん) 嫌いな声優がいないもので好きな人を探すのが大変。
☆ダビスタ やっぱり ハイエストは 気性難だ な 結構久々に60あるお馬さんが登場。 んで特に期待もせずにBCで印チェック。 …ん? BCの印ってさ頭数によって左右されるんだっけ? 1月1日に産まれた遅普通の子がさ64から印とってるのよ。 以前はとれなかったのに。 しかも超絶などの一発じゃなくて平均的にとってるのよ。 あれぇ?… でこの今回チェックしたお馬さんも64からというか1月1日の馬からも上2ゲット。 あら意外とあるのかな。 と思ってスノウも入れてみたらスノウからもゲット。 漸く65超えたよ。 だけどラティからはとれないということで71未満。 スタは種牡馬入りさせてみて3400だから3耐えくらい? あとパラはダ適△体質A他Bというもの。 ちなみに気性はゲーム中でも○止まりが多いしBCチェック中でもクビを振り振りしてます。 さてこれを育てたら打ち止めにしようw もう辛いしw それじゃ次何やろ。 …カリ牝使いまわし効かねぇorz やるならヤマニンかなと思うけどすでにヤマニンで引いてるんだよねー。 いやそこまで強い馬じゃないけどさw ここはやっぱりネーハイかな。 何がやっぱりなのかさっぱりだがw それならもう母父も変えて違う配合やる方がいいかもねと思う。 ダンチヒなら色々と使えるしね。 というわけで育て終わったら1週間くらいネーハイやってそのあと母生産に戻ってダンチヒがんばろう。 ☆上京 2月の上旬に東京侵略予定。 目的は共同通信杯とWWEの2つ。 一応埼玉の親戚にアポイントメントとっているのだけど返事がない。 早くしてくれないとWWEのチケット売り切れちゃうw ☆CD コミケに行っていた友達からI'veのセットを受け取った。 そして速攻聴いてみた。 いやぁいいねぇ。 vergeみたいなダーク系がメインということでなかなか良い。 ○競馬系 ☆今日の競馬 京都9R6軸1,4,8,11,15流し→的中 中山11R6複勝 京都11R12-14ワイド 京都9Rは完璧だなぁ。 相手が2~6着とかwwww んで中山メインは後一歩というところで… カツハルめ。 この馬を買った理由ですけど今日はダンチヒとロベルトがよく来ているし中山適性あり。 そんなもん。 てっきり前行くものだと思ったら後方待機でとどかにゃい。 京都メインはそんな傷心を癒すために買ったら大外れw ワンダースティーヴが勝ったという事は芝の状態がダートよりという感じなのかなーと思ったり。 ☆明日の競馬 ・シンザン記念 明日は馬場回復するだろうけどどのみち内は悪いんだろうな。 ドリームシグナルのここ3戦はどれも内を突いての好走。 外伸び加減のこの馬場じゃ。 でも外回すだろうし買わないといけん。 タケミカヅチはそのキレっぷりから父の名前を忘れそうになる。 一応父はダート馬だしこういう馬場は合うんじゃないかな。 このコースなら追い込み経験もあるし。 ウイントリガーは実際荒れ馬場がどうなのか。 札幌2歳Sは出遅れ+不利ということで参考外。 前走は激太りが敗因かなとも思う。 とりあえず馬体重みて決めるべきカナ。 ◎ドリームシグナル ○タケミカヅチ ▲ウイントリガー △ヤマカツオーキッド △マヤノベンケイ 注ミッキーチアフル ◎~▲の順番は明日また変わるんだろうなw ヤマカツは前走注目していたけど敗戦。 坂があるよりない方がいいんじゃないかな、母的に考えて。 マヤノベンケイは全く買う気なかったのだけど今日の馬場状態考えてたら抑えざるを得ない。 でもこの時期にトップガン産駒が重賞で連対するのか疑問。 ミッキーは詰めが甘いよなぁ。 そういや今日のメインで武騎手が内を突いて失敗してたし今度は外回すかもね。 ・ガーネットS ◎トーセンザオー ○スリーアベニュー ▲ノボトゥルー ネタ? いや前が速くなって崩れれば面白い。 ○情報系 ☆ オプーナ( 厳選1スレさん) オプーナと聞いただけで自然と顔がにやける。 ☆ 【近親相姦】生き別れの双子がそうとは知らず結婚 →国に結婚取り消される( ニュースドロネコイアさん) 何と言う後味の悪くなりそうなエロゲ。 ☆ 「オタクっぽい」と感じてしまう男性の格好( にゅー毒女ぶろぐっ!さん) よく言われるケミカルウオッシュって何か知らない奴。 それで検索してみたけどあれか色落ちしてるやつか。 …俺はいてるじゃんw /(^o^)\ナンテコッタイ でもあれだな青っぽいのばかりだから…俺の黒というか茶色はセーフのはず… 俺必死w
☆料理 298のトマトが半額だったので購入。 そこからソースを作ってみたのだがこれがなかなか。 まだまだ改良点があるものの思ったより良かった。 作り方はみりんがなべ底を覆いつくすくらい入れて摩り下ろしたたまねぎを投入。 そこに余ってたキャラメルと賽の目切りのトマトを投入。 あとは醤油で味を調えるというもの。 温かいときはかなり甘いのですけど冷まして寝かせればなかなかすっきりした味です。 肉にバッチリ。 ただ甘いわけですよw キャラメルがアウトなのかみりんがアウトなのか。 その辺を突き詰めて改良すべきだなと。 ☆ダビスタ 虚弱、気性難、晩成という個人的三重苦をもった馬が登場。 ああこのコメントみると旧PS版でゲットした白毛馬を思い出す。 あの馬弱かったなぁ。 確か16戦0勝のセンブリシャドーだったw いいネタ馬だった。 と昔語りをしてしまうくらいネタがありません>P ☆広辞苑 10年ぶりに改定されるとかどうとか。 辞典は小学校のときに買った黄色い辞書くらいしかないんだよねー。 そういやうちの祖父は俳句しているから季語辞典もってたり。 で今回の改訂で新規に1万語増えるとやっていたけどその中に方言が入ると聞いてニヤっとしたw 広島のニュースでやっていたのは「たいぎい」と何かだったw 意味は広辞苑買って調べてくださいw ○競馬系 ☆POG 01月12日 中山 05R サラ系3歳未勝利にアイアムジュエル号が出走いたします。 ノリか… 大丈夫だよな。 ☆明日の競馬 ・飛梅賞 ◎ピエナエイム ○アバレダイコ ▲シルクレセプション とりあえず。 軸は距離延長で安定感増すであろうピエナ。 だけど岩田騎手って結構前詰まっている印象あるんだよねー。 今回は大丈夫か? 相手筆頭は後方待機馬のアバレダイコ。 上手く内を突けば面白そうだなと。 シルクレセプションは叩き2走目で面白そうだなと。 ぶっちゃげよくわからんですけどピエナはガチじゃね?という感じですw ・寿S ◎マイネルポライト ○アグネストレジャー ▲ブレーヴハート △ブレイズワン △ビーオブザバン 先週はトニービンが爆発してたしアドドマイヤベガかな。 差しも届く馬場だしへぐらない限り大丈夫だろう。 相手筆頭は母父トニービンのアグネス。 軸としてはこちらの方が良さそうだけど根幹距離での実績がない。 ○で。 ブレーヴハートは毎回押さえたくなるんだよねー。 いつかはまるんじゃないかという怖さありw ブレイズワンは目下絶好調。 しかも馬場が渋ればさらに前進。 ビーオブザバンは一叩きされて上昇でしょう。 ただ逃げ残れるかはわからんw ○情報系 ☆ 広島ブラウン監督、学生にマジ反論ぶっちゃげ行きたかったのだけど駄目だった。 質問できるなら「2軍にいるピッチャーをようけ使ってくれ」と言いたかったのう。 …質問じぇねぇじゃんw ☆ 日本の野球でもサンフランシスコニアンルールを採用へ 大量点差での盗塁認めず( ニュース超速報!さん) これってシーズン終盤になって盗塁王争いが激化したときめんどくさいことになりそうだよねーと。 ぶっちゃげこういうルールって明文化すべきじゃないだろうと。
野村 美月 竹岡 美穂 エンターブレイン (2007/12/25) 売り上げランキング: 170
先輩メイン。 続きはこちら>>
☆解体 ミニコンポのCD部分がほぼ死んでいる状態。 でも分解して掃除すりゃ直るんじゃね? もし駄目だとしても2002年に買った物だし保障ももう無理だろうからやろう。 というわけでやってみた。 結果としてちゃんと開かなかった。 でも綿棒を駆使して間から間からという気持ちで掃除。 そして元通りに戻して…ネジが余った\(^o^)/ でも大丈夫だろうということでスルーwwww 再構築完了で早速CD再生。 …多分問題ない。 きっと問題ないw 何故ならこのコンポたまーにデレ状態がくるんだw だからそのデレ状態なだけかもしれないw あ、でも身体の隅々まで調べたからデレ度が上がったんだ。 それなら納得だねw みなさんも調子の悪い機械類があれば分解してみたらどうかしら。 そしたらツン:デレ=9:1の状態でも多少改善するかもね。 ですけどやるときは自己責任で。 ☆本 ・文学少女 ようやく読んだ。 感想は明日書くけど今回も面白かった。 だけど過去編ということで拍子抜け感あり。 ☆ダビスタ 生産頭数カウントしてないとしてないで何かものたりんね。 基本的に水、木はまともに生産できんから辛い。 ☆サンフレッチェ 柏木残留か。 監督残留効果があったってもんだな。 ☆温めてからお召し上がりください コンビニへ行くとこういう類の商品が多いよね。 おにぎりとか惣菜系のパンとか…それだけかw それで俺としてはこういうのは温めずに食べてるんだよね。 理由としては学校へ行く前に昼食用に買うからとしか言えないけどw 朝のうちに温めてもらったらどう考えても昼までに冷める。 んで学校で温めることもできずそのままいただきます。 おにぎりに限れば問題なく美味しい。 だけど惣菜系のパン(トルティーヤ的なもので巻いたやつとか)は美味しくないよね。 まー温めてこそという商品なのだろうけど美味しくない。 皮の部分の歯ざわりもそうだけど冷めた小麦粉というのは何ともいえない香りがする。 それが駄目なんだろうな。 ○競馬系 ☆パレスミュージック死亡 旧PS版で実績A安定Cということは覚えている。 そんでダビマガの配合対決のとき横井さんがカリレイにも使いまわせる牝馬使っていたのも覚えているw ○情報系 ☆ 数日前に去勢しました(人間ですw) 続き( ハイエナログさん) 昨日紹介したやつの続き。 去勢する理由に深さを覚えた。 ☆ 声が異常に素晴らしい声優( VIPPERな俺さん) 1をみたら紹介せずにはいられない。 個人的には青山ゆかりを推したい。 ☆ パワポケのHPの質問コーナーがカオスな件( 知らんがな(´・ω・`)ブログさん) 何が面白いかというと割かしまともな質問にもふざけて答えているところだなw
☆ダビスタ 芦毛の馬体は強そうに見えないのは俺だけであろうか。 そんな感じでなんか芦毛でライン通過しても期待できずにいたり。 そういや今回初めて新馬戦にクロフネが出てきた。 上2は取れたけどさすがに塚田で下1は無理か。 何となく期待してみたけどしょっぱかった。 当然と言えば当然だけどライン通過する馬の大半が早熟or早普通なわけです。 んでさそういう馬の取捨選択が難しいねと。 遅とか晩なら猶予与えてもいいかなーと思ったりするけど早になると伸び白が殆ど無いわけですよ。 そういう場合どういう根拠で判別すべきか迷っていたり。 これまで軸としてきた東京芝上がり3F大作戦もあまり精度良くないし必ずしも東京で走るわけでもない。 ま、他の競馬場での上がりタイムみておおよその”切る”ライン(こいつ60なさげね程度のもんだけど)はみえてきてはいる。 でもこの配合での未知の領域65以上っていったいどんなもんさというわけだ。 ぶっちゃげある程度の領域超えたら違いなんてなくなるのではないかという気さえしてる。 一体何をみて判断すればいいのかわからんね。 それにしてもダビの生産にネットは合わないねw 誘惑が多すぎて集中できない。 これはダビ以外にもエロゲとかエロゲとかにも当てはまるわけだけどねw ちなみに今回の誘惑は「アボカド」「キャベツ」「iPod スピーカー」の3つw だけどネットから離れて生産となるとBGMがなくなるから困るw ニコニコの作業用BGMって本当に良いのよね。 長ければ2時間くらいあるしある程度の区切りにできる(大体2時間で10セットくらいのスピードなもので) それでも何日も生産すりゃ飽きも来る。 あーこのあたりの倦怠感もどうにかした方がいいな。 ちなみに最近のBGMはAKIRAのサントラが多かったり。 ☆ニコニコ 小w猪w木w 駄目だこれだけで笑えるw ○情報系 ☆ 数日前に去勢しました(人間ですw)( ハイエナログさん) 去勢というだけでみてみたけど股間がひゃんってなった。 ☆ 678000円するシリコンドールが今日来るんだが・・・・( F速VIP(・ω・)y-~さん) 高いけどそれに見合うクオリティだよね。 ぶっちゃげ実物みてみたい。 ☆ メチャクチャ弱そうな競走馬の名前を考えた奴が優勝( 知らんがな(´・ω・`)ブログさん) 意外に思いつかんもんだ。
☆ダビスタ カルタは落ち着いてきた。 おkおk 今回の生産では遅普通が多かった。 ただそれだけw だけどスピードワールドから下1とれないんだよねぇ。 とりあえずとった記憶はない。 奴から取れたら結構期待できるねー。 つか取れるのかー?w そういや1セット3頭もスピスタ(2耐え)が出た。 一気にテンション上がるけどこんなに出るなら1頭に集中した方が強いのでるんじゃね?という根拠の無い考えが出てくるw バランサーのことが頭を掠めて、早熟フルコメが出るとこいつは駄目っぽいとか思うのと一緒だね。 バランサーもぶっちゃげ根拠はないような気がするんだよねぇ。 あるとしてもどのレベルからそういうバランサーが適用されるのかとか気になる。 ☆エロマンガ エロマンガコーナーで長い時間物色できない俺に勇気をください。 ☆料理 パンの消費期限って短いよな。 さてアボガド三昧なのだけど思わぬ弱点に気づいた。 普通の野菜の食べ方が出来ない。 これだと朝にかぶりつくことができねぇw しかも食べ方があんまりないもんな。 ☆カープ 赤松がいらっしゃった。 こうなるとまた外野の争いが大変になるのう。 ○競馬系 ☆年度代表馬とか 最優秀古馬牝馬ってコウエイトライじゃないの? というのが感想。 他については順当だと思うけどメイショウトウコンへの投票はないだろ。 ☆ ラジオNIKKEI 競馬実況HP | 種牡馬シャーディー死亡シャーディーという字面で笑ってしまいそうになったので。
☆ダビスタ 2セット連続でクローンとかwwww こうもなってくると誰かクローン判別プログラムとかつくらねぇかなぁとか思う。 8頭体制なら8頭分の毛色、顔、脚の特徴を入力して過去に生産したことのあるセットではないかということをチェックできるとか。 あとは9月1週時のコメントもチェック対象にすれば精度も上がるんだろうな。 そういうことを想像。 もしこれが出来たとして大きな問題点があるよね。 キャッシュがえらいサイズになりそうということ。 しかも大きくなればなるほどチェックに時間がかかるだろうし。 ということで実現不可能っぽいよねと。 ☆鍵無くす 2008年はじまって7日なのに2回もそういうことにwww 今回なくした場所は家の目の前。 シチュは買い物から帰って鍵を取り出そうとしてキーホルダーを出したら実家の鍵がダイブ。 しかし抜群の反射神経と運動神経を兼ね備えた俺は即座に左脇を閉め鍵をキャッチ。 んで脇を開いて鍵を落とそう…落ちてこない…!? まー上着のポッケの中にでも入ったのだろうと思いそのまま帰宅。 で探す。 しかしない。 鞄とかビニール袋の中を探すも無い。 /(^o^)\ナンテコッタイ でも実家だしいいかと思い捜索終了。 夜になり晩御飯を作るためにビニール袋が食材を出しそのビニールをまとめているところへ片付けようとしたら… 何か手ごたえがある。 まさか。 ありやがりました。 アボガドの影に隠れていやがりました。 何故だ。 家に帰ってからビニール袋の中を捜索したはずなのに。 はぁ。 ☆好物 好きな食べ物がまた増えました。 今回ラインアップに加わったのはアボガド。 約1ヶ月前に初めて食べたのにもうw 何と言うスピード婚。 いやさあれって何と言うか野菜、果物っぽくないじゃん。 あそこに惹かれた。 値段もそこまで高くないし捌きやすい(初見で余裕でした) これでビタミンとるぜw ☆メール 最近携帯に来るスパムのタイトルが面白くて仕方ない。 タイトルは一律「これって~さんの…ですよね」というやつ。 吹いたのは「これって~さんの中学校ですよね」というもの。 えーw あと地味に怖いのは「お父様ですよね」というものでお前ストーカーかとwww 新しいバージョン増えないかなとちょっと楽しみにしている俺がいる。 ○競馬系 ☆シンザン記念 ・血統 サンデーサイレンス3-0-1-2 アグネスタキオン1-1-1-0 キングヘイロー1-0-1-1 マイネルラヴ0-1-0-1 フジキセキ0-1-0-1 ダンスインザダーク0-1-0-1 スペシャルウイーク0-1-0-0 チーフベアハート0-0-1-9 ホーリーブル0-0-1-0 ヘイロー強いなぁ。 母父 カーリアン1-0-1-0 ミスタープロスペクター1-0-0-2 ヌレイエフ1-0-0-1 リファール1-0-0-1 バイアモン1-0-0-0 ノーザンテースト0-2-0-1 シンボリルドルフ0-1-0-1 フレンチグローリー0-1-0-0 ディクタス0-1-0-0 テンビー0-0-1-0 サクラユタカオー0-0-1-0 ペンテリカス0-0-1-0 ハワイ0-0-1-0 軽いような軽くないようなNDか。 リファールは父でもキングヘイローやマイネルラヴがいたのう。 ・前走成績 1着1-3-0-20(同級0-1-0-3) 2着1-0-2-1 3着1-0-0-1 4着0-1-0-3 5着0-0-0-1 6~9着2-0-1-12 10着~0-1-1-7 巻き返し強いなぁ。 ・前走脚質 逃げ1-0-0-7 先行2-4-2-15 差し1-0-0-15 後方1-1-2-5 上がり 1位1-3-0-8 2位1-1-1-8 3位0-0-1-6 ~5位1-0-0-4 6位~2-1-2-19 後ろからもこれる。 だけど上がりみてると前走先行で最速出している馬が差されてるんだなぁ。 ・距離 同距離3-1-3-13 延長1-1-1-22(1400m1-1-1-12) 短縮1-3-1-10 短縮で勝ったのは去年のアドマイヤオーラのみ。 他は2着どまりか。 ・脚質 逃げ2-0-0-3 先行0-3-2-15 差し3-2-3-13 後方0-0-0-14 差しかね。 ・他に気づいたこと 阪神1400m 1800m好走経験。 重賞好走歴。 全て「あればいいなぁ」程度で。 それと良血馬強いw ・注目馬 イイデケンシン ウイントリガー タケミカヅチ ドリームシグナル 個人的にはウイントリガーかな。 と思っていたのだけど何とも言えない不安がw 前走は外が伸びない+上がりの掛かる馬場と辛かった。 ただ馬体重が安定しないのが不安。 イイデケンシンも有力だのう。 惨敗したレースは外が伸びなかったししょうがない。 前走は上位入選の馬の中で唯一内周った。 もっと伸びる場所にいたら…? タケミカヅチが一番有力っぽいなぁ。 重賞実績もありで京都も合うだろう。 …だけど先行実績がないんだよね。 まー大丈夫だろうけど。 ドリームシグナルも地味に実績アリ。 安定感あるし良いかなと思うけど上がりが… と思ったのだけどこのレースって持ち上がりタイムいらないんだよね。 なら大丈夫か。 だけど先行してくれそうにないしそこらが不安。 ○情報系 ☆ 最新人気コスプレ衣装ランキングTOP10 【07年下半期】( まにあっくすZさん) ゆゆぽスレみてたら。 とらドラが想像以上に人気でびっくりしたねということです。 ☆ コミケで見つけたすごいor痛いヤシ( 【乳】えもいわれぬ【速】さん) 今回行かなかったけどこういうのみるといくの怖くなるねw
☆ダビスタ 俺の脳内で好評発売中のダビスタPフルボイスver. 牧場長に若本規夫、牧場の女の子(炉)に釘宮理恵を配し貴方のダビスタライフを豊かなものに。 特に牧場長の口から発せられるスタコメは聞いただけでライン越え確実! んで虚弱早熟1000-3200ゲット。 多分以前にも引いたことある馬だと思われる。 だってパラに見覚えがあるんだものw そこからみるに62,3くらいなんだろうなという感じ。 3歳安田で32.7で上がってたけど32秒台って出たらヤッホーイとと思っていたけど出せないと話にならんことをこのとき知ったw そういや戦績積んでると印に厚みが増すんだっけ。 だったら33戦のプリズマ(多分64)に精々10戦程度の負けがある馬で印チェックしたらいかんよなぁ。 もしそうだとしても十分なスピをもった馬だったのかと問われるとクビを縦に振ることが出来ないw ☆買い物 家で使ってるミニコンポのCD再生部分がまともに使えなくなって早2年くらい。 リモコンも紛失しているしさすがに買い換えるべきだと思い広島まで行ってきた。 あれだな、高いw 手が届きそうな2万円前半くらいだとどれも似たようなフォルムなんだけど即決できない3万円近辺からかっこよくなるんだよね。 これじゃ買えない、買ったら生活が苦しくなるw そういうわけであきらめた。 んでiPodをドッキングできるスピーカーも見てきたのだけどよくわかんね。 一応9k弱でオっと思ったのはあったのだけど何か不安でねw それにああいうのってスピーカーとドッキング部分が一体化してるじゃない。 結構場所とりそうだなというのも不安材料だったのよ。 まーいいかと思ってやめた。 そこからとらとメロンへ行って同人誌購入。 とらでは2冊ほどラス1だった。 ☆習慣 事の発端は新しいズボン。 そして広島へ行くため駅まで自転車で赴く。 んで駐輪場について鍵を閉め…鍵がない。 なんと新しいズボン+今までより1サイズ落としたためにポケットから零れ落ちたのか? こりゃあかんということで急遽今来た道を引き返し鍵を探す。 しかし見つからない。 そういうところで信号につかまり何となしに携帯を取り出そうとしたら…あ、鍵発見wwww うっはwwwいつもと逆のポケットに入れてたwwww何故にwww そんなことがあったよ☆ だけど何で俺はいつも右に入れていた鍵を今日に限って左に入れたんだろうか。 不思議。 ○競馬系 ☆今日の競馬 京都9R5複勝→的中 今年最初の週はプラスで終了。 福寿草特別の複勝オッズみててこりゃ買えないというわけで他のレースをみていたわけですよ。 最初はジュニアカップでも買うかと思ったんだけどよくわからんのでw んで冬と言うことでダートのレースが殆ど、じゃ今までの傾向でも探るかということでみてたら 前走追い込んだというか4角から位置を上げてゴールした馬が来ているなーということに気づく。 あと前走中京組。 そういう条件で見ていったところふと目に付いたのがフィールドジュエル。 前走は休み明けで12着も1秒差。 しかも休む前はそれなりの着順にいた。 そして騎手は3着ならおまかせの中村屋。 これは複勝だろうというわけで500円ほど買ってみた。 そしたらバッチリですよ、珍しいw んでジュニアカップみてたのだけど前行った2頭はハイペース+不利があったし次は追いかけるべきかもね。 あと門松Sのフェラーリピサは距離短すぎだろ。 しかも内枠とかマジで危険だなぁと思ったらそのとおりに。 そして最後に相変わらず名古屋さんはすごかったということでw
☆年賀状 そういやこっちに戻ってきてからチェックしてなかったのよねー。 んでういんどみるから来てた。 絵柄が書き下ろしじゃなかったぽい。 ☆ダビスタ 気性難55~60くらいのが出た。 気性難のためゲーム内で実力を掴みづらかったためBCチェックまで地味に期待してたw 駄目だったw あと早熟で東京の上がり36秒台というのが出たよw あまりの伸びなさ加減に笑ったw でカルタ。 ネタ投稿も順調でありがたいです。 とりあえずやりたいのは… 匿名で投稿したい人に対するフォーム設置とか。 ☆ニコニコ 今更イェアアアアアとか紹介してもなぁw とりあえずああいうカオスチックなのは大好きなのですが紹介するタイミングを逃すと悲惨。 ☆同窓会 友人から昨日の様子を聞いて見たり。 とりあえず参加率が4割ということで今やっているハイエストのスピコメ率と同じくらいだなというのが率直な感想。 あと食事の内容も立食パーティーということで軽めっぽかったのでいかんで正解だったかな。 ☆スープカレー 何故か手元にレトルトのスープカレーがあったんで昼に食べてみたり。 やっぱりあれですよ、ニンジンの自己主張がひどい。 あと何ていうかカレーというかコショウの利いたスープ的なものだよなぁ。 まー好きなんだけど何か足りてないような… ○競馬系 ☆今日の競馬 中山9R4軸3,5,6,9,16流し 中山11R7軸2,6,8,13,15流し 京都11R9軸1,3,4,8,16流し→的中 どうにか1つは当てられた。 中山9Rはメンバーみてて4軸はすんなり。 35秒後半の上がりで大丈夫ならいけるだろうと。 だけど相手が。 1戦1勝だったけど騎手とかみてたらねぇ。 あと相変わらず名古屋さんはすげぇなぁということを実感させられた。 金杯東は9Rの結果をみてリファールからw 4コーナーで上がっていくところをみてよしよしと思ったのに。 まだまだ内有利と見た方がいいのか? それだけどホウオーはどうしちまったんだろうねぇ。 金杯西は一応的中も配当安かった。 今日の馬場状態みてたら差しの方がいいなぁと思っていてディアデラから流すのがいいんじゃないかと思っていました。 しかし牡馬相手にこの斤量はきついだろうし…初志貫徹というわけでエイシンから。 パドック見て素人目にも良いんじゃないかなと思ったので。 相手は差してこれそうな馬をチョイスしたつもり。 ま、的中してよかったよかった。 ☆明日の競馬 ・福寿草特別 ◎ブラックシェル 広いコースになれば不器用なこの馬の能力は発揮されように。 相手はわからんので複勝とかいかが。
☆夢 よく漫画とかで「寝る前に怖い映画みたから夢に出てきちゃった」みたいなネタあるじゃない。 あれって本当なのねw 何ていうかヤンデレっぽいキャラが出てきて惨殺wwww だけどデレ対象は俺じゃないwwwwつかヤンデレかもわからんwwww しかも同窓会の話をしたためかしりませんが高校が舞台wwww 誰か夢診断をw ☆ダビスタ 2時間に1頭の割合でスピスタ揃った実家生産。 そんな実家生産も終わり今回から下宿先生産。 …と言ってもこれ書いている時点では全くやっちゃおらんw というかPSPを袋から出しもしていないw まー毎度のダビ記事も主に前日から当日未明にかけての生産記がメインだからねぇ。 今回は特にねぇです。 でカルタ。 友人とメッセしていて最大の問題点が出てきた。 それは カルタって正月にするもんじゃん、夏コミで配布するのおかしくね?というもの。 しまったorz 別に夏に配布でもいいんじゃね?と思ったり思わなかったりだけど夏にカルタみて欲しいと思うか。 否。 少なくとも冬の方が旬だろう。 あと声の問題。 無駄に豪華にしといて声優さんに頼もうぜwwwwとか一瞬考えたけどえらくお金かかりそうだよね。 特に事務所通したりすると。 …いや本当に声優さんに頼もうとしているわけじゃないよ、ただどうなるんだろうなという好奇心からですよw もし声優さんに頼む人脈や財力があったとしても問題あるよね。 それは ダビスタや競馬に縁のある声優さんっているのかどうか。 それがないと何故その声優さんにしたのかという理由がない。 あるとしたら単に俺の趣味だからということになるw その場合レコーディングのとき無駄に着ボイスとかお願いする、確実に。 と友人と悩んでいたけどボーカロイドにすれば安上がりじゃね?という方向へ。 …まーミクもレンももってねぇけどなw まー上記の問題も追々解決していきたいですね。 最悪冬までにどうにかできればいいんだし。 ☆買い物 妹は思春期 10 (10) (ヤングマガジンコミックス)最終巻。 こういうあからさまに下ネタに走っていた作品がなくなるのは寂しいなぁ。 ☆本 ・妹は思春期 終わった感が全く無いw むしろ各人の言動をみているとここからまた変わっていっているようにも思えるし。 でもいたいけなシリーズなんかみると終わりなんだなという感じはする。 濱中アイもそうだったけどまだやれそうなのに終わるよね。 ○情報系 ☆ 昔の伝説的達人は本当に強かったのか( 【2ch】日刊スレッドガイドさん) 何のジャンルでも言われることだよねぇ。 かの沢村栄治投手は当時一緒にプレーしていた人の証言を元にしてみたら170キロ近くのボールを投げていたとかなってたような。 あとモンゴルに渡って(ry ○競馬系 ☆明日の競馬 ぶっちゃげ東京大章典以後まともに競馬のこと考えてなかったなぁw 明日も負けそう☆ ・中山金杯 ◎シルクネクサス ○グラスボンバー ▲アサカディフィート イマイチピンとこない。 パッとみシルクかなと。 ・京都金杯 ◎エイシンデピュティ ○ディアデラノビア ▲キンシャサノキセキ △サクラメガワンダー △エイシンドーバー 注オースミダイドウ 京都得意だしエイシンでいいか。 というか他に買いたい馬がいないw ただ非根幹っぽいところが不安っちゃ不安。 相手筆頭は何だかんだいって確実に伸びるディアデラ。 不安があるとすればマイルかな。 キンシャサは連勝できるのか。 それだけ。 メガワンダーはなーんかどうなんだろう。 去年3着だったけどペリエ騎手だったしなぁ。 エイシンドーバーは2年連続このレースで好走。 3度目はあるのか。 オースミは逃げ馬なのか。 一応大負けしたNHKマイルCは追い込み決着の中休み明けで番手競馬。 もしかしたらここから行くのが正解じゃね?
☆初夢 初夢は3日までおkという話をみたので今日見たブツでもいいよね。 ていうかいいと言え。 それで初夢に平野綾と ペリエが出てきました。 カオスw ちなみに夢の内容もカオスで何故か平野さんとコンビを組んでいるのよね(どんなんかは知らん) んで一方的に「てめぇ1日ほど暇を出すからどっかいけ」的なことを言われ何故かペリエ邸に。 あ、ペリエ邸はマンションだったw それから失意のまま1日過ごして戻ってみたらあの発言には他の意図があったもよう(イマイチ覚えてない) やったね☆ハッピーエンドだ。 異常以上です。 ちなみにこのあとも続きそうでしたが目が覚めてしまいおしまいです。 過去1度だけ何故目覚めてしまったんだ、という夢がありましたが今回はそれに匹敵するものでした。 うれしいことと悲しいことを一挙に体験した夢だったわ。 何故ここまで夢を覚えているかと言えばおきて速攻で書いているからw 暇だな、俺も。 ☆ダビスタ ヤンデレCDにニヤニヤしながら生産とかマジ病んでる、俺が。 現在絶賛実家で生産中なのだがこの何とも言えないくらいやりづらい。 ポジションがしっくりこないので生産数稼げず。 それでも一応1日10セットはやるようにはしている。 少ないw 気になる馬も出ずに三が日は終わりそうです。 いや一昨日というか昨日に1頭出たか、がっかりがw ☆カルタ 突発的な企画なんで至らない点バリバリ。 声どうするんだよ、絵はどうするんだ、被った音はどうするんじゃetc... また実際にコミケに出すのかと問われれば「出来ればやりたいよね」程度です。 スペースをどうするのかということもあるしなー。 何だやらないといけないことがたくさんあるじゃないか。 この辺りは追々決めていきたいところです。 またこうしたらいいというご意見があればお願いします。 あともっと気軽に投稿できるようにしたいもんです。 ☆同窓会 今更お誘いが来たぜHAHAHAHA だが断る。 理由としてはダビスタやりたいから。 つか人見知りするような人間は4年会ってない人と再会するのはストレスが大きすぎるw ☆買い物 やることないので広島行ってきた。 メロン混みすぎてカオスw そりゃレジ一つしかねぇしああなるのも頷ける。 てかあそこまでメロンが混んでるの初めてみたなぁ。 買ったものは平野綾が参加してるCDとか。 歌ってるのかと思ったら違ったのねw ○情報系 ☆ もしパワプロの世界に2ちゃんがあったら( 知らんがな(´・ω・`)ブログさん) 猪狩の髪型がカオスな件について、とかたちそうだな。
☆ダビスタ お年玉か? そういう感じのお馬さん登場。 スピスタ6月2週おkの馬なのだけどこれがなかなか。 新馬戦はダ1000でホーマンベルウィンから上2と下1ゲット、他のところも一応印あり。 しかも塚田で、とくれば興奮を隠しきれないわけです。 そのまま3戦目にいちょうSで中々いい上がり具合から鞭を入れ…て? 伸びねぇEEEEE だったんだけど不良馬場、良かったw そのあと東スポ杯で34.2を出す、遅普通だからおkと信じる。 どーでもいいけどマイネルラヴから下1とったの珍しいなぁと思ったり。 それでさNHKで上がり32.8を出す。 おいおい来たぜ来たぜ。 やttttttttttttttっと来たぜw 悪くても60後半はあるはずw だけどあれだな、あと1日早ければというところです。 それなら新作祭りに出られたのに 結果→65もねぇしw つか64からとられてるしw おかしいなぁw 4歳7月以降だと能力落ちるわけ無いしなぁ。 あ、外れかw 種牡馬パラ 1000-3000 オールB、気性はしょっちゅう入れ込んでいるからCよりだな。 そういや父似だしカラムーンの影響を少なからず受けてるんだろうね。 距離適正からみてどのみちスタミナ微妙だったのな。 今更だけどプリズマって64で確定なんだろうか。 仮に65くらいあったとしても足りちゃいねぇけどさw 日が変わって育てなおしてみたけどピーク越えじゃなかった、さすがにねw でさ、ダビスタカルタ。 投稿があるとかだれが予想していたであろうか。 とりあえず新規エントリでうpしますので思いついた人は書き込んでくれるとありがたいです。 もしかしたら夏コミで…というところまでは幻視したw その場合サトルがいいなとか思ったりw それでPSPにドット欠けがwwww しかもど真ん中あたりとかw まー構わんけどちょっと泣きそうになったw ☆本 ・マリみて 志摩子さんが… あと今更だけど作者のセンスが古い感じだよな。 まーそれもまたおかし。 ☆初詣 人いねぇw んでおみくじは吉大。 商いは損しないし利益でるよ、と。 やったね☆ ○情報系 ☆ 人が来ないBLOGの管理人集まれ( 【2ch】ニュース速報アワーズさん) 日に2桁も人が来ているのか不安になるブログですw そういや仲の良い教授がやっているブログは人気あったなぁ。 ジャンルが宗教系で他に類を見ないタイプだからもあるんだろうなと。 ☆ 2008年 ニュー速が注目するべき声優( 【2ch】ニュー速クオリティさん) ぶっちゃげエロゲ声優の方が…と思ったけどそっちも大して知識ねぇんだよなw
| HOME |
次ページ>>
|