fc2ブログ










明日はいくらお金がなくなるんだろうね  はてなブックマークに追加

☆趣味の兼ね合い
オタク趣味。
友達にも当然そういう趣味の人はいる。
だけど細かく見ると趣味が違う。
そしてそういうオタク趣味の中でも趣味が離れた人と長いこと付き合っている気がする。
あーでもサンプル数少ないしそうでもないかw

例えば俺は長門は俺の嫁!とか言っているけど周りに長門好きはいない。
少なくとも公言していないし長門というワードが出たとき「長門(笑)」というリアクションがほとんど。
そういやコミケやライブに一緒に行く友達に関してもそう言える。
コミケで同じサークルの本を買ったのは冬2回(計5日)参加して4サークル。
うち2つは3日目の壁に並ぶからついでに買っておいてというもの。
それくらい本の趣味というか絵の趣味はかけ離れている。
あと競馬の予想法も違うねw
まーこういう経験を通して考えると趣味が抜群に合う人よりも適度に合っている人との方が長続きするのかなと思う。

☆11eyes
バトルいいなぁ。
敵の造形が良いといいましたがその佇まいが何ともいえない。
バトル内容も多岐に渡っていて飽きない。
だけど長いw

丁寧にやっているのはわかるけど疲れるなぁ。
そしてゆかが病んできたなぁw
そのクロスビジョンをみたあとだと色んな行動に思うところが出来るなw

○競馬系
☆トウショウナイト
なんてこった…
最近は何かに呪われているとしか思えないほど有力馬が死ぬなぁ。

☆天皇賞
・父
サンデーサイレンス2-2-1-12
サッカーボーイ1-0-1-3
オペラハウス1-0-0-2
ホワイトマズル1-0-0-1
ブライアンズタイム0-1-0-3
リアルシャダイ0-1-0-2
スキャターザゴールド0-1-0-0
ダンスインザダーク0-0-1-13
マーベラスサンデー0-0-1-3
エルコンドルパサー0-0-1-1
・母父
リアルシャダイ1-0-0-1
シェイディハイツ1-0-0-1
ダンシングブレーヴ1-0-0-0
キングマンボ1-0-0-0
アルザオ1-0-0-0
トニービン0-1-0-7
トウショウボーイ0-1-0-1
ミスタープロスペクター0-1-0-1
コマンダーインチーフ0-1-0-0
マイニング0-1-0-0
サンデーサイレンス0-0-1-5
カーリアン0-0-1-6
シルバーホーク0-0-1-1
サクラユタカオー0-0-1-0
サドラーズウェルズ0-0-1-0
サンデー以外は色々と来ていますね。
母父なんか全部違うし。
父ND系はオペラハウスとホワイトマズルの2頭。
しかも来るときは頭のみ。
サムソンやキングスを買うなら1着固定か?
あとは基本的に菊花賞血統というところかな。
母父はナス系がヘイル系とかわって目立つ感じですけど基本的に長距離向きかな。

・前走成績
1着2-2-2-19
2着1-1-2-8
3着1-0-1-11
4着0-0-0-11
5着0-0-0-7
~9着1-0-0-13
10着~0-2-0-3
基本的に前走馬券になった馬から入るのが定石か。
掲示板外して勝ったのはヒシミラクル。
10着以下で2着になったのはサンライズジェガーとエリモエクスパイアの2頭。
ただ3頭とも前走の上がりはそれなりに優秀。
ヒシは3位、サンライズは6位(34.7)、エリモは2走前に2位…
前走じゃないしそこまで切れているわけでもないねw
基本的に35秒台前半ほどの上がりで押し切るレースばかりの天皇賞ですのでそこまで切れはいらんのかな。

・脚質
逃げ1-0-0-4
先行1-4-1-13
差し2-1-4
後方0-0-0-25
マク1-0-0-0
とりあえず先行2着が目立つのね。

・その他
わかりづらいのう。
でも来ている馬をみていると4,5人気が多い。

・注目馬
アイポッパー
アサクサキングス
アドマイヤジュピタ
ドリームパスポート
ドリームパスポートに胸ときめく。
もうここから行くわw
さてアサクサキングス。
3200か。
母がジェニュインと同配合。
距離大丈夫なのかな。
でも前走や脚質なんかみるとこいつこそ、という気分になるよね。
まー切るべき馬ではないな。
アイポッパーはトライアル先行→本番差しという流れなんだよね。
本番で先行したらどうなるのかという興味もあり。
ジュピタは買うべき馬だろうね。
デピュティは意外と延長でも大丈夫みたいだしね。

ワッフルワッフル号の写真
(2ちゃんねるで馬名公募した馬をマターリ応援するブログさん)
わっふるわっふる。

○情報系
調子にのって魚つりゲームを改造してみた
(2ちゃんねるレスブックさん)
さすがプラズマダッシュwww
声を出して笑ったw

声優が演じるキャラの特徴挙げていこうぜww
(イフカルトさん)
野川さくら→かませ犬
これだけは譲れん。

blogram投票ボタン
スポンサーサイト




まじかるストロベリィ 7  はてなブックマークに追加


温いよな。

まず雰囲気が温い。
とても心地よい。
基本的にいちこたちの思い込みがネタなんだよね。
今回なら後半にあるハロウィンがそうですね。
こういうゆるい入り方で微笑ましい気分になる。
その雰囲気、風がすてき。

またこの作品ならではのマジメな話。
それは本当にマジメなんだけど作品の雰囲気そのまま。
何か赴きがある。

今回まりもというキャラが加わったことでそういう話が目立つなぁ。
その結果恋愛方面の話が増えたのだけどそれ以上に個々人に関するものが目立ちました。
そういう意味では今回の巻は前坊の巻だよね。

いつもとは違う空気。
でも同じ雰囲気。
そんな巻
blogram投票ボタン

ケータイがアイマス仕様に…  はてなブックマークに追加

☆CD
WORKING5巻の特典CD聞いた。
イメージとぴったりですね。
とりあえず声を聞いただけで誰が誰かわかる。

☆11eyes
いい加減長くて辛いw
そして相変わらず闇精霊はキモイw
だがそれがいいw

そんなで6人揃いました。
各人それぞれ能力を見せ付けるごとに主人公は劣等感を覚える。
そして自ら能力のために動くも否定される。
大変だのう。

☆広島
今日は友達と広島で遊びました。
目的は太鼓の達人でエゴエゴとshiney smileをやるため。
あとバッセン。

早速ゲーセンに赴きプレー。
最初はエゴエゴ。
むずいのう。
そしてshineyもプレー。
むずいのう。
終了w

その後にとらでまじかるストロベリィ 7 (7) (ジェッツコミックス)
めろんでMAKESHiFT / 「それは舞い散る桜のように」サウンドトラック
を購入。
そうそうとらで某かわいいよと某レールガンを買いました。
いやーmakeshiftは見た瞬間買いましたね。
だって売っているとは思っても見なかったもの。
とりあえず久々に即買いの商品だったのう。
あとあとあの酷いエロ同人ゲームってあったじゃん。
あれ売ってたねw

お昼はサイゼリヤ。
似たような安い店である松屋はガラガラなんだけどサイゼリヤ激混みwwww
不思議だね。

ご飯食べたらバッセンへ。
5ゲームやりましてオープンスタンスで快音連発(誇張なし)
スクエアだと差し込まれていた感がありましたがオープンにすると不思議にジャストミート。
そういや振っていたら小学校のときこういう感じの打ち方だったよなーとか思い出したり。
…だけど小学校のときはオープンじゃなかったんだけどねw
何か構えからテイクバック、振り始めにおいてそういう感覚だった。

そんで帰りにわっちにお金を搾り取られてホースライダーズe-パスなしで1プレーやってストーミーカフェゲットして帰りました。

○情報系
声がイメージにピッタリだったキャラと声優を挙げるスレ
(VIPPERな俺さん)
最近なら珠姫と広橋はよかった。

警視庁万世橋署「30歳で間違いない」…逮捕、釈放された“自称22歳”アキバ露出女の年齢について
【アキバ露出女】 沢本あすか(30)、「22歳」証明する“明治大学の卒業証書”をブログで公開
(痛いニュース(ノ∀`)さん)
某露出の人ネタ。
何か必死すぎるよね。

blogram投票ボタン

“文学少女”と神に臨む作家 上  はてなブックマークに追加

“文学少女”と神に臨む作家 上 (ファミ通文庫 の 2-6-7)
野村 美月
エンターブレイン
売り上げランキング: 18

本質へ。
続きはこちら>>
blogram投票ボタン

休日の予定はエロゲだな  はてなブックマークに追加

☆11eyes
敵側のキャラもぞろぞろと登場している。
先に登場した闇精霊もそうだったけどかっこいい造形だのう。
人型でありつつ異型。
いいな。

予約特典の冊子を読んでいてもわかるのだけど歴史公証というか設定の背景がきちんとしているなと。
そのことと話は勿論だけどキャラの設定に上手く生かしているのう。

さて駆たちはオンオフがきちんとしすぎている気がする。
何であそこまで他人と普通に接していられるのだろうか。
そう思って仕方がありません。
まーうじうじ悩んでいたりしたりするよかましか。
理由としては駆自身がかなり割り切っているタイプというか中二タイプだからかな。
いやそうでもないかw
ゆかのオンオフは本当にすごいぜ。

それでクロスビジョンというものがある。
これは色々なイベントを他者視線で見るというもの。
だからあのキャラがこの場面でどういうことを考えていたか、そのことによって何を思ったのかそういうことがわかる。
ここからキャラのそれぞれの過去を掘り下げたりして深みが出てくる。
んで意外な一面もねw
おお、ゆかが病んできたw

そういやこれでキャラクターみんな出揃ったのかな。
菊理は無口キャラというかしゃべれないキャラながらユーモアあふれるキャラ。
その筆談のちょっとした小ネタがステキ。
メッセージボックスに言葉が出るのは当然のことながら立ち絵にもその文字が表れる。
いやー面白い。
今回こういう立ち絵でのネタがステキなほど面白い。
それで駆に大きな影響を与えるキャラ。
にしても能力がすごいよな。
雪子は広原一族ということでそういうわけですw
変わり者揃いのこの作品の中で一番の変人なのかな。
んでネタ担当ということでかなりきわどいネタもたっぷりw
ユキシィとかw

そういうわけで雪子が出てきた瞬間からパロネタのオンパレードw
いやぁかにしのネタまで出てくるとはねぇw
まーかにしの限定のネタじゃないけどパッと思い出すのはそれなんだよw

さてここまでキャラが出揃ってくるといろいろと興味深いネタが出てくる。
それは違和感といういうのかな、そういうところです。
あの異世界が出てきてから、色んなキャラと出会い始めてからそういうことが出てくるわけさ。
いやー考えちゃうね「平行世界」
どうなんだろう。

駆がいろんなことを経験してゆかを護る為にどうするべきかと考え始める。
何もせずには得られないのよね。
そして上手いことにそれを実感させられるイベントも出てくるし。
こういう「駆の成長」と「非日常」の話が同時並行的に行われそしてその内合わさるんだろうなと思うとワクワクするよね。

そういうわけで駆鍛錬編もスタート。
早速駆の持つ能力の片鱗も垣間見える。

☆テレビ
予てから見てみたかった伊集院光のばんぐみをみてみたり。
そしてその後チャンネルを変えたらもえがく5wwwww
平野綾カワユスwwwww
そんだけだなw

伊集院さんの番組はありきたりの条件から芸人の面白さを見つける番組のように思えた。
今回は紙芝居をつくるという企画だったのだけど物語の本質から外れずにいかに面白くするかというもの。
そういう工夫もそうだけどやっぱり天性のモノは強いなとw

○情報系
女性声優四天王
(アルファルファモザイクさん)
エロゲはなしですか、そうですか。

blogram投票ボタン

やっとこさ静電気をどうにかするわっかをみつけた  はてなブックマークに追加

☆11eyes
そういうわけで異世界がこんにちはしてきて物語も進み始める。
早速主人公のクラスにケフィア栞がやってまいりました。
勿論俺の大本命でございます。

キャラクターとしては無口毒舌キャラというやつです。
ただ転校生ということで皆が集まって大変ですねとw
あとそこまで極まって無口というわいんだよね。
徹底的に無視できずに気づいたら流されている。
そのときの表情とかホントにカワユス。

2回目の異世界。
ピンチ!という場面で新キャラ登場。
そしてこの世界が何なのかという説明。
彼女曰く「この世界には特殊な能力をもった人物しか入れない」とのこと。
とのこと、と断定っぽく書いているけどまだ実態もわからないこの世界。
草壁先輩はそんな世界を調べまわっているそうな。

そんなで草壁先輩は陰陽師で能力者ということで良い解説キャラになっているなぁ。
ここで何が起こっているのかというのは勿論のこと今どう推移しているのかも説明してくれる。

☆買い物
“文学少女”と神に臨む作家 上
unnamed world
海雪
いやさ今日ソレイユに行ったのよ。
んでフタバへ行けばジェロのイベントをやってるじゃないかwwww
よくみたら握手&サイン会とのこと。
こいつは買うしかあるめぇwww
というわけで買いました。
CDは祖父母にあげることにしました。

文学少女シリーズは遂に完結編スタート。
スレをみるとなかなかフラストレーションのたまる展開のようです。
wktkしつつ明日読むことにします。
平野綾のCDは何となく買いました。

☆ヤフオク
何となく色々と出品しようとしたら本人確認が必要とかワロスwwww
マジでめんどくさいなぁ。

○競馬系
☆今日の競馬
東京11R17複勝(700円)
アチャー。

・東京11R フローラS
初志貫徹ということでシングから行きましたら罠だった。
昨日の予想でそれなりに評価した馬が2,3着。
やりきれねぇ。

○情報系
古本屋ですが何か質問ありますか?
(質問?あんよwwwwwwwwwさん)
近所の古本屋がエロゲを取り扱い始めていて吹いたw
blogram投票ボタン

生焼け肉で腹壊す  はてなブックマークに追加

☆11eyes
Lassが3days方面に戻ってきた!!
前作のFESTAが所謂萌えゲー+2chネタのオンパレードで不評。
それで戻ってきたこのエロゲのスタンダードとは違う路線。
3daysが面白かっただけに期待大。
もう体験版しないで待っていたくらいにw

立ち絵が動くのう。
よくある立ち絵をスライドさせたりというものじゃなくて表情を動かしている。
まー口パクとお目パチパチなわけだがそれが割りと自然。

ゆか。
Lassはたまきでもそうだったけどこういう激甘なキャラを作る能力は絶品だなw
こういうダウナーな雰囲気の作品に良い清涼剤です。
また3daysのときよりキャラが多くて色んなリアクションをみれるのもいいよね。

そんなでまだ全キャラ出ていないのだけど面白いヤツラばかりですね。
中の人の上手さがその魅力を更に引き出していてグッドでございます。
うーん脇役の水h(ryは中々良いのね。
そういやDC2でも脇だったな。
非常にもったいない感がありますがそれがいいw
匡の中の人も有名な人だしこういうところをしっかりさせてるのね。

そして早速来た非日常。
3daysでもそうだったが急に来るよね。
それに圧倒的というかガラッと雰囲気が変わる。
ゾクゾクするわ。
特にゆかの受け入れたくないというリアクション。
そのことによってちょっと壊れているところか最高ですね。
意図してバッドエンドを目指してしまいますw

んでLassの描く非日常というのは舞台は日常と同じだけど色々と違うんだよね。
それだからこそキャラクターたちが恐怖を募らせていくところもよくわかる。
そのジワジワと来る様はワクワクさせてくれる。
そしてこの後にくる家族の暖かさを実感させてくれるイベント。
良い緩急ですよね。

☆ドーン
さくらッセスレに鳥ドーンとか書かれていて糞吹いたwwww
しかもゆゆぽスレに転載されていて更に吹いたwww

☆BC
呉BCにも登録。
例の馬主登録もして色々書くぞ!と思ったけど文字数制限があったのでちょっとしか書けず。

○競馬系
☆今日の競馬
福島6R11-2,4,6,7,8
東京7R4-3,5,6,7,10→的中
東京9R4-1,7,8,9(1000円分)
福島11R11複勝(500円分)
ブログの通りにしておけば…

・福島6R
最終週ならNDだろということでラムタラから買いました。
そしたらこのざまだ。
それにしても絶対にないと思った1が来るとは…

・東京7R
安定感のある4から馬連。
最初はフサイチから流すかなと思ったけど新馬のタイムが気に入らなかったので。
相手は人気どころ。
一応ブーケにも流したけど蛇足だったね。

・東京9R
ブログの通りに複勝を買っておけば…
しかも欲張って1000円も買っちゃったよw

・福島11R
ブログの通りに買っておけば…
今日の馬場みていてどういう脚質がベストか分からなかったのでハロスピの複だけ。
そして後悔。

☆明日の競馬
・フローラS
◎シングライクバード
○キュートエンブレム
▲アグネスミヌエット
△カレイジャスミン
△ポコアポコフォルテ
一番強そうなのってシングだよねということで軸。
あんまり極端追い込まなければ大丈夫だろう。
キュートはやってきた相手が強かった。
昇級戦でも。
アグネスは騎手を除けば軸候補。
だけど騎手が騎手だけにw
カレイジャスミンは軸でもいいかなと思っていたり。
理由としては前走のレース振りがエフティと似ていたから。
…いやそうでもないかw
でも今の馬場で先行できるのは強み。
ポコポコはステゴという理由だけです。

○情報系
このエロゲのHPやばすぎだろwwwww
(のとーりあすさん)
どっかの病院のサイトを思い出したw

この恰好でマジで学校行ってみたけど
(ワラノートさん)
50がwwwwww

blogram投票ボタン

狂乱家族日記 第2話 宴の時間は終わらない  はてなブックマークに追加

第2話。
ジェットコースターアニメというべき展開の早さがすばらしい話だなと思わせてくれた1話。
2話はどうなる。

のっけから重い展開だのう。
そういうわけで優歌を例に出して各人の光と闇がテーマ。
一番分かりやすいのが優歌というだけで誰にも過去があるわけだ。
そしてそれを理解しあうのが家族なのね。
この件があって家族の結束がより一層強くなったという話。

あれだけスピーディーに進む話だけど深いものもあるんですね。
今回各キャラの過去についてさらっと触れていたのだけどどれも興味深いものばかりですね。

あと気になるところもあったり。
それはあんなにも早くからみんな仲良くやっているところ。
優歌の場合実家が実家だけに新しい家族に期待しているのだろうけど他の面々はどうだろうか。
まーみんな何かしらの過去がありますしその結果仲良くやっているのだろう。
それにしても展開が速い。
blogram投票ボタン

WORKING!! 5  はてなブックマークに追加

WORKING!! 5 (ヤングガンガンコミックス)
高津 カリノ
スクウェア・エニックス

今回から簡易感想はそのまま書く。

ヘンな人たちがヘンに勘違いしてる話。
今回は小鳥遊家の面々がジワッと出てきています。
次女が宗太と似た趣味だとかいろいろね。
個人的にはなずなの職業体験の話が好き。
あの腹黒さが良い。

そんなである意味人格に問題のある人ばかり出てくるわけさ。
良くも悪くもギャップの大きな人たちだもんなぁ。
普通なら目茶目茶イライラするのだけどキャラの突拍子の無い言動のおかげで笑える。
そして各キャラそれぞれ不得意キャラがいるのも良いポイントですね。
正直独裁者的、傍若無人としたキャラがそのまま突っ走るのが嫌いなのでこういう三竦みっぽいのはプラス。
上手い具合に中和されているよなぁ。


blogram投票ボタン

あ、エロマンガ買ってなかった  はてなブックマークに追加

☆買い物
WORKING!! 5 初回限定特装版 (ヤングガンガンコミックス)
DJCD アイドルマスター ラジオフォーユー!VOL.1
灼眼のシャナII 第IV巻
11eyes-罪と罰と贖いの少女-
買い物ラッシュ序章。
来週にはきらら系の4コマが待ってます。
あとまじストもある。

早速11eyesをインストール。
やるのはこれ書き終わってからかな。

あととらでMATSUDA98先生のクオカードもろうた。
以前にうめ先生のももらったのう。

☆野球
コアな質問をして返してくれるのはうれしいよね。
そういう感じで後輩と野球について語った。

そやつは野球場でバイトしてたりするので今日は市民球場で試合がないので話しに応じてくれた。
とりあえず良い具合にコアなので楽しいね。
横浜の二遊間のすばらしさについて語り合えるなんて滅多にないしw

☆BC
まささんところの。
/(^o^)\ナンテコッタイ
まさにそういう結果w
まー4着2回と先生らしさをみせてくれたのがよかったですねw

○競馬系
☆明日の競馬
・福島牝馬S
◎ハロースピード
○マイネカンナ
▲アルコセニョーラ
△トウカイオスカー
△ダンスオールナイト
外伸びだろうし差し馬ばかりをチョイス。
その中でも展開一つでこれそうなハロースピードを軸。
確実に伸びるしこういう馬場でも安心だろう。
相手筆頭は前走激走したマイネ。
母父サッカーボーイというところが福島にあってそうだよねと。
アルコセニョーラは福島となれば外せない。
トウカイは血統的にパワーのある馬場でこそと思いつつも成績は正反対w
ダンスは前走良い脚で追い込んできた。
今回も。

・新緑賞
◎ドリームノクターン
複勝で。

☆フサイチホウオー引退
復活するところを楽しみにしたけどそれもかなわず。

○情報系
亀田引退キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
(のとーりあすさん)
海外へ行くんじゃね。

 冷 静 に 考 え る と お か し い こ と
(F速VIP(・ω・)y-~さん)

blogram投票ボタン

追い込み馬でスタート大成功とか  はてなブックマークに追加

☆HORSE RIDERS
ホースライダーズなのね。
ホースライダースだと思ってたw

遂に初勝利を上げました。
淀屋橋S(1600万下)wwww
オープンですらないw

馬はイーグルカフェ。
インで我慢して早めに進出して快勝。
うれしいねぇ。

他の目立った成績は…
皐月賞2着…ホオキパウェーブ
ファルコンS2着…バンブーメモリー
NZT3着…黒タイキシャトル
アンタレスS4着…イーグルカフェ
弥生賞5着…アドマイヤベガ
大阪杯5着…アドマイヤベガ

スピードの無さが絶望的だなホオキパw
追い比べでサクラローレルにねじ伏せられました。
こちらはインでじっと我慢して、という競馬だっただけに力でやられたとしか言い様がありませんね。
バンブーはアグネスワールドに逃げ切られました。
タイキはあれだね、俺が下手すぎたw
ナリタブライアンが早めに進出したので応戦したら2着すら残せずwwww
先行は難しいという話もあるけどあれは俺のミスだのう。

今日ゲットしたカード
SSタイキシャトル
Aアドマイヤベガ、イーグルカフェ
Bホオキパウェーブ、トウカイトリック、
Cアルーリングボイス、エイシンドーバー、マイネルスケルツィ
Dペニーホイッスル、トウカイエリート
もう被っちゃったよw

☆BC
音戸大橋賞に騙し絵くん登録。
1回くらい名前が出てきたら良いよね。

☆忘れたころに…
こなたとかがみのねんどろいどがやってきました。
いつ予約したかなと確認したら10月ですって。
もう冷めてるよw

○競馬系
☆アストンマーチャン死亡
昨日当たりにとる足らスレに話は出ていたのよね。
…orz
テンライと言い俺が早くから目をつけた馬は死ぬなぁ。

☆ニックバニヤン勝利
トウメイの子孫だって。
某スレが賑わっていた。

○情報系
エロゲライター見習いだけど、質問ある?
(働くモノニュース : 人生VIP職人ブログwwwさん)
シナリオライターって1作当たるとめちゃくちゃ期待されるよね。
んで~のメインライターの1人!という触れ込みが結構ある。

エロゲ売り場にありがちなこと
(働くモノニュース : 人生VIP職人ブログwwwさん)
入るまでは何か買うぞと意気込むけど実際値段を目の当たりにすると躊躇する。

牛乳が一番合う食べ物って何よ?
(カナ速さん)
カステラ以外に考えられない。


blogram投票ボタン

午前晴れ午後雨とか自転車通学の俺に対する嫌がらせだろ  はてなブックマークに追加

☆ホースライダーズ
駅前のフタバに機体があるということでやりにいった。
そして今日は全国対戦を中心にプレー。
AJCC2着(僅差だった)京都金杯3着と地味にポイントゲット。
しかしその陰で惨敗もしまくりw

だけどこのレースは相手との読み合いの醍醐味があって楽しい。
例えば勝負どころで後方の馬がスーッと上がっていったとき自分はどうするのかという駆け引き。
ラップタイムが表示されないのでペースの読みも自分次第。
そのおかげか紛れも結構ある模様。

そういうゲームシステムの為嵌った時の爽快感はとてつもない。
AJCC2着のときは有力馬(オンラインユーザーの馬)が軒並み先行馬ということもあって最後方待機。
4角でちょっとポジション上げて直線入ってからスパート。
前が止まってこれは差し切れる!と思ったけど結局脚を余して2着。
着差は出ないけど頭差未満であっただろうと思うw

それで今回ゲットしたカード
Aバンブーメモリー
Bトウショウナイト、ケイアイガード
Cレジェンドハンター、トーセンダンディ
Dヴィクトリーラン、コスモフォーチュン
1クレでバンブーゲット。
そしてこやつで金杯3着。
…俺下手だのうw

あとUFOキャッチャーでハヤテのごとくのクッションを2つゲット。
キャラはマリアさんとヒナギク。

☆買い物
25日からとらでととねみぎ先生のタオルもらえるんだよね。
そういうわけで現在欲しいCDやらがあるのだけど買い物へいけないねぇw
25日にアイマスCD、5月1日にきらら系4コマを買おうかしら。
…でも後者の場合発売日から少し間があるんだよね。

○競馬系
☆フローラS
・父
サンデーサイレンス1-2-0-15
フジキセキ1-0-1-3
オペラハウス1-0-1-0
ナリタトップロード1-0-0-0
サクラローレル1-0-0-0
ブライアンズタイム1-0-0-0
アグネスタキオン0-1-0-4
エルコンドルパサー0-0-1-2
エリシオ0-0-1-1
ボストンハーバー0-0-1-0
・母父
アンバーシャダイ2-0-0-0
ストームキャット1-0-0-0
ポトリラゾ1-0-0-0
ボールドスキ1-0-0-0
トニービン0-2-0-3
サドラーズウェルズ0-1-0-0
ラストタイクーン0-1-0-0
デピュティミニスター0-1-0-0
アリダー0-0-1-2
マジェスティックライト0-0-1-1
ストームバード0-0-1-0
マスターウィリー0-0-1-0
リファール0-0-1-0
父は亀谷さん的表現なら「菊花賞馬の父」が勝っていますね。
…いやそうでもないかw
まー単純にスタミナのありそうな父がいいという認識にしておこう。
母父はND祭り。
特に英字表記の。

・前走成績
1着1-2-1-20
2着0-0-0-4
3着1-2-0-6
4着1-1-0-8
5着1-0-2-4
~9着1-0-1-17
前走勝ちで勝ったのは去年のベッラレイアか。
基本的に掲示板に乗った馬。

・前走脚質
逃げ1-0-0-3
先行0-2-1-24
差し2-3-3-34
後方2-0-1-9
東京ということで差し追込みの成績が優秀。
開幕週だから、というイメージはあまり持たない方がいいかも。

・今回脚質
逃げ0-0-2-3
先行1-1-1-12
差し3-4-2-32
後方1-0-0-23
さらに差しに比重が。

・その他
とりあえず差し馬を買えばいいんじゃないかい。
上がりの速さが重要なのは当然だけどキチンと位置を上げてゴールすることも重要。

・注目馬
アグネスミヌエット
グラーフ
シングライクバード
ハイカックウ
レッドアゲート
有力どころが差し馬ばかり。
こうなると前残りも少しは考えた方がいいかもしれんね。
個人的にはアグネス軸に魅力があります。
母系はスタミナたっぷりしかも末脚の安定感もあり。
人気する可能性あるけどな。
グラーフなんかは血統的にも面白い。
母父アンバーシャダイが2勝しているというところに魅力を覚える。
シングは前走みたいに極端に追い込まなければ来るよなぁ。
ハイカックウは個人的な印象だともっと成績悪いと思っていたw
上がりに限界のあるタイプだから当日の馬場状態次第。
レッドアゲートは去年調べたマンカフェの走る配合ですね。
母父軽めの血統というやつ。
それでそんなレッドアゲート。
マンカフェの延長は2,3着が多かったはずなんで頭は不安だね。

○情報系
元騎手が質問に応えます
(質問?あんよwwwwwwwwwさん)
宇都宮といえばピンクさんがGI勝ってたね。

【生活】日本びいきの外人を見るとなんか和むPart51
てんこもり。さん)
ニヤニヤ。
blogram投票ボタン

あえて高裁にはいかなった  はてなブックマークに追加

☆メール
Q.syou的にキョン子はどうなん?
A.ぶっちゃげどうでもいい

☆Horse Rider
やってみました。
面白かったです。
操作も自分で操っている感あるから楽しいですね。

それでゲットしたカードはペニーホイッスルとホオキパウェーブ。
ホオキパはBランクということでちょいと期待。
微妙に期待w

☆野球
ヒット打てなければ勝てないよなぁ。
そういう感じでしたね。

正直長谷川はよかったと思います。
初回は制球が定まっていませんでしたがその後は安定していました。
6回のは5回後のグランド整備が長くかかりすぎてリズムが崩れたように思えた。

岸本は良いですね。
カープには珍しいストレートの速いピッチャー。

そんでネタにもなっている広池。
ストライク入らないんだもんね。

打線については何も言わない。

☆ニコニコ

頭にこびりついて離れない曲です。
昨日友達に教えられてから駄目ですw

○競馬系
☆キャプテントゥーレ骨折
俺のPOGは終わりましたorz
せっかくGI勝ってここからだ、と思ったのに…

それにしても今年はリタイアする馬が多い。
キャプテントゥーレ、ダイワカンパニー、タイキルネサンス、にしののいぢ
あと桜花賞スキップしたライムキャンディ。
それとダンジグマスターも戻ってこない。
/(^o^)\ナンテコッタイ

○情報系
ライトノベル愛読者が理解できない
(fromいつも感想中さん)
ラノベを読むことによって得られるメリット。
しらねw

1980年代生まれの奴はゲームの進化を体感できてる
(ハイエナログさん)
そういや90年前半は色んなゲーム機があったよなぁ。
そう思えばそうなのかもしれん。


blogram投票ボタン

421-a will-  はてなブックマークに追加

☆着うた
うたというかメロ。
何にしたものか。
一応今のところJGIのファンファーレにしているのだけど何か違うのがいいなーとか思い始めているw
だけど特に欲しい曲もないんだよね。
どうしたものか。

☆明日
友達と野球見てくる。
ナイターということで更新できんかもしれんね。

あとホースライダースでもやってみようかなと。
しかし引越しした影響であの赤いカードが行方不明wwww

☆狂乱家族
録画したのみた。

あの独特のスピード感がとても心地よい。
凶華の性格がアレすぎるけどあんまりネチっこくなくてあんま嫌悪感なし。
あと声がよかった。
この声優さんはあさっての方向でもそうだったけど良いね。

○競馬系
☆シンボリクリスエスを調べてみよう
フローラSにシングライクバード出てくるしこの辺でチェックするのもいいじゃないか。

・全芝成績
32-40-30-20-27-156
ちなみにダートは16-18-12-8-9-77で回収率も良好。
芝はまー4着が意外と少ないよねとしかw

・競馬場別
札幌2-2-6-13
函館0-3-0-4
福島1-1-1-3
新潟0-0-0-9
東京7-6-2-24
中山7-5-4-29
中京0-2-2-6
京都5-9-5-44
阪神9-12-8-52
小倉1-0-2-19
中央場所での成績が圧倒的。
そして関東だと1着が関西だと2着が多い。
何でだろうね。

・前走成績
1着5-2-6-16
2着10-6-3-19
3着6-4-3-9
4着3-1-1-10
5着0-4-3-14
~9着2-6-3-42
10着~3-1-2-37
基本的に前走好走している馬が馬券になる。
って当たり前のことか。
面白いのは掲示板外した馬の2着率。
5着も加えてしまうとえらいことになるねw
ここから考えるに激走の類は2着までか?

…とみてみるとクリ産駒は全体的に人気になる馬が多いみたい。
前走2~5着馬の人気とか2.6-3.5-4.3-5.3と高い。
しかし面白いことに前走1着馬は5.1と前走5着馬並。
まーそれでも高いことには変わりないw

・前走脚質
逃げ5-4-2-10
先行13-9-7-48
差し7-7-7-51
後方3-3-5-36
マク1-1-0-0
基本的に早めに動いてなんぼ。

・距離
同距離9-8-8-51
延長12-11-11-62
短縮8-6-3-34
もっと延長の成績がいいと思っていたけどそう大差ない。
けど短縮だと3着少ないのね。

・脚質
逃げ7-8-3-9
先行14-23-11-49
差し11-6-7-84
後方0-3-9-58
あら先行馬の2着数が思いのほかに多い。

・母父
ヨーロピアンなNDと相性がよいですね。
そんんでその中でもマイラー色の強いラストタイクーンやカーリアンだと2着が多い。
ラストタイクーン4-6-1-4
カーリアン1-8-2-9
意外とスタミナタイプとの相性がいいのかもしれない。
ちなみに母父サンデーは3-5-7-26と2着が多い。
ここから推測するとスピードのありそうな母父だと末が甘くなるのだろうか。
…とか思ってたら母父アフリートで3-1-2-7とかw
ただしアメリカンは除くw

・結論
とりあえず中央場所で強い。
一応前に行く馬の方が信頼感はある。
掲示板外からの巻き返しは2着まで。
関西馬は2着多い。

☆ダスカ春全休
厩舎が厩舎だもんな。

○情報系
カロリーメイト、ポカリに続く大塚製薬の「SOYJOY(ソイジョイ)」が需要増大で徳島に専用工場
(ニュースウォッチ2ちゃんねるさん)
もっと安くならないかな。

このアニメがすごい!2008
(アルファルファモザイクさん)
西村。

社会人野球でプレーしているけど質問ある?
(質問?あんよwwwwwwwwwさん)
好感の持てる方で読んでいて楽しかった。

blogram投票ボタン

ちゃんとした店で食べる蕎麦は美味いね  はてなブックマークに追加

☆携帯
変えてよかったと思う点。
音楽がレジューム再生出来るところ。
主にネットラジオを聴いているのでこういう機能はうれしい。
あとWMA再生できるのでデータ転送が格段に早くなった。

☆買い物
あ、同人しか買ってないやwwwww
んで俺は生まれ変わったら触手になるわwww

ふたなりイエスタディ(TENMAコミックス)
袋漁っていたら1冊商業誌ありけり。
内容はタイトルどおりです。
ふたなりふたなり。
一応エロマンガなわけだが途中になるストーリー物はエロメインじゃなかったのう。

☆スポーツショップ
ついでにソレイユにまで足を伸ばしてきた。
そんでオーソリティにてウインドウショッピング。

先日友達が草野球デビューを果たしたということで何と無しにスパイクやらみたりね。
いやーポイントタイプのスパイクって安いね、5k弱でもあるわ。

そんなで何となしにバット欲しいなとみてみたらたけぇw
1万超えるのが普通かよw

☆ニコニコ

ヒッーヒッーヒロイケ。

○競馬系
☆今日の競馬
中山11R18→1,2,6,8,9,14(計1000円)
ESP…

・中山11R皐月賞
俺の目論見だとキャプテンの競馬をショウナンがやる予定でした。
まースタート直後抑え気味にしているのをみて先行あたりの位置取りかなと思いました。
そしたら何と言うことでしょう。
マジ後方待機wwwwww
もう本当にねぇよwwww
あの騎手は今日の馬場がどうだったのか知らなかったのかい?
と久々にイライラした。

さて勝ったキャプテンは次どっちへ行くのだろうか。
NHKかな。
まーどちらでもいいのでPOGのポイントを溜めて欲しいwwww

そういや昨日書いた松岡騎手の中山2000での成績。
あの2勝ってマイネルでの2勝なのよねw

○情報系
アニメが面白くてつい買ってしまったマンガ
(VIPPERな俺さん)
最近だと瀬戸の花嫁かなー。
基本的にアニメが放映されない地域だからアニメ→漫画の流れは皆無。


blogram投票ボタン

着メロはJGIファンファーレですよ  はてなブックマークに追加

☆ウイポ
無事にスキャン系確立。
ニックスはマンノウォー、テスコボーイ、ネヴァーベンド、エルバジェ、ストームキャット。
もう人海戦術という感じで種牡馬入りさせまくったのでニックスがカオスw
つかエルバジェ系牝馬につけたんだ俺wwww

☆アニメ
・こどものじかん 3話
俺がこれを見る目的。
それは一色(ry
特にほめらじでゲストに出ている回を聞いた直後となればwwww

ブラジャーの話だったのだけどよく30分やれるなと。
まーブラジャーだけでなく子供同士やら大人同士の駆け引きなんかがあるわけだ。
そんなで気づけばニヤニヤポイントが多い。

・DC2SS
気づいたら12時30分だったのでみてみた。
一応原作(といっても無印)は一部やっているけど結構前の話なので…
そんなで見てみたのだけど声優が一部変わってたり変わってなかったりする?
あの会社のことだから全部変えていると思ったんだけどねー。

んで内容は原作をあまり覚えてないので比較はできんのだけど1話1ヒロイン1エピソードという形なのかな。
そこでヒロインの強調したいところをみせるとかか。
それで気になったことがありました。
それは絵が…
みんな眠そうな顔してるなぁw

○競馬系
☆今日の競馬
中山8R2-1,3,8,10,11→的中
中山9R4-5,6,8
阪神11R3→1,4,5,6,11→的中
調子上昇中。

・中山8R
今日の中山芝をみていたらミスプロとサンデー祭り。
そんで重馬場ときている。
ファーストインプレッションではユメロマン。
血統的に重馬場上等だろうなと。
それで今日の結果を考慮するとマイネルビジュー。
騎手とか脚質を考慮して後者をチョイス。
結局どちらから入っても問題なかったねw

・中山9R
ミスプロ祭りじゃいということで母父へクターのドットコム。
上がりに限界があるタイプだし重馬場は確実に+。
そこからサンデー×ミスプロのコスモとダートで勝ち上がったポリ、リノーンを紐に。
そしたら違うサンデーが来た。
一応考えていた紐だっただけに悔しさも大きかった。

・阪神11R
カンパニー、どう考えてもカンパニー。
一応短縮の成績が良くないという不安点はありましたが目を瞑り。
そして強気に馬単で。
当初はカンパニー→ドリジャ→という三連単を予定していたのだけどパドックみて何か違うなと。
それじゃ馬単だねということになってショウワモダン以外は差し馬をチョイス。
最初は4点で終わる予定だったのだけどニシノマナムスメが気になって押さえたらそれが大正解。

☆明日の競馬
・皐月賞
◎スマイルジャック
○ショウナンアルバ
▲マイネルチャールズ
△タケミカヅチ
△キャプテントゥーレ
前残り気味の馬場なら内枠に入ったスマイルジャック。
だけど重馬場微妙だよなぁ。
◎としているけど流動的。
○はショウナンアルバ。
馬場も問題ないだろうしダメジャーとイメージがダブる。
◎でもいいよなぁ。
マイネルチャールズは馬場が駄目という情報があるらしいぜ。
だけど松岡騎手が中山2000で1人気だと2-2-3-0らしいので切れないね。
そういや去年と同じ枠ね。
タケミカヅチは先生だし4着くらいかな。
でも色んな条件で好走しているし想像以上にパワーアップしているのかもしれない。
キャプテンは相変わらず調教の動きは鬼。
前目粘りこみもありそうだけど距離がねぇ。
わからんしショウナンの単勝でも買って観戦しようかな。

何かこれ書いていて◎ショウナン○タケミカヅチという気分になってくる。

熱い競馬漫画
更新されたよー。
相変わらず熱い。

○情報系
知 り た く な か っ た 雑 学
(カナ速さん)
茄子に栄養が殆ど無いとかwww
雑学じゃねぇか。


blogram投票ボタン

左手に血豆  はてなブックマークに追加

☆ケータイ
機種変しました。
新しいのはN705iです。
みゅーとかついていません。
これにした理由はデザインに惹かれたからですね。
それにスペックもそれなりですしね。

それで今まで使っていた携帯n703iμを使い始めて9ヶ月。
そういうわけでお金が余計に掛かっていますwwww

☆福山
小銭の関係で2ゲームしかできず。
それでも結構良い当たりは出ていた。
でも先っぽで引っ掛ける当たりも多かった。
もう少し内外でスイングの軌道を変えるなどの工夫が必要だと思えた。

それでお昼は久々にとんとん。
私としてはここが今まで食べたラーメンの中で1番だと思っているお店です。
んで相変わらず美味しかった。
特にすばらしいのは替え玉+スープ飲み干しでもお腹が痛くならないというところ。
本当に美味しい。

昼からは駅前で遊び。
メディオにて11eyesのプレリュードブックを購入。
それからフタバにてUFOキャッチャーをして長門さんと朝倉のフィギュアをゲット。
あと下の記事のように版権とってない…つかこれはwwwというものをゲットw
これを見た瞬間やらなきゃと思ったね。
蛇足だけど個人的にゆっくりしてってね!のネタは結構好きです。

○競馬系
☆タニノギムレットの中山芝での成績について
去年とか中山で壊滅的な成績であったギム産駒。
しかし昨年末から勝つ場面も目立ってきている。
ここで再度検証してみたい。

・全芝成績
45-61-42-46-35-358
ダートでもそうなのだけど全体的に2着が多い種牡馬。
んで単回収率が40%で複回収率が60%だったりします。

・コース別内訳
札幌2-6-3-21
函館2-1-1-20
福島2-4-6-20
新潟9-7-4-40
東京7-12-6-79
中山4-2-4-69
中京4-3-3-33
京都4-13-7-62
阪神7-8-5-60
小倉4-5-3-35
何と意外なことに中山と京都の勝利数が同じ。
でも2着数が大きく違うわけだけど…というか中山での成績ってギムの2着多いものと比べると逆だね。
なのでここから中山というコースはギムが勝ちきれるコースなのかもしれないという推測ができたり。
だけど基本的に新潟、東京、京都、阪神といった直線の長いコースが安定して成績が良い。

・前走成績
1着9-10-3-22(同級2-3-0-3)
2着14-15-10-19(同級13-15-10-16)
3着5-8-6-20
4着3-7-1-27
5着1-5-2-17
~9着2-4-6-120
10着~0-2-1-118
連続して好走するというか全く巻き返しが無いというか。
これを見るとウオッカの復活はまだ先かなという気になる。
とりあえず走るギム産駒は安定して良い成績を残している馬が多そうだなという印象を受けますね。

・距離
同距離17-21-10-109
延長11-14-13-137
短縮6-17-7-98
短縮の成績すげぇ。
そんなでみてみるとギムの最適ステップは同距離というところでしょうか。
んー短縮の極端に2着が多いのとかみるとウオッカはヴィクトリアマイルで2着になるとしか思えなくなってくるなぁw

・前走脚質
逃げ0-5-1-9
先行17-16-11-79
差し16-23-12-135
後方1-7-4-114
先行すると割かし勝てるけど差すと届かないんだろうか。
まー件のスキップジャックも先行押し切りで勝っていたしああいうレース振りがあうのだろう。

・脚質
逃げ3-3-1-13
先行23-21-20-81
差し17-30-17-175
後方1-6-4-168
マク1-1-0-1
前走脚質と大して差は無い。
そんなわけでギムの差し追込み系を買うときは2着付けが美味しい。

・枠
1枠5-7-8-49
2枠5-4-5-46
3枠2-5-5-55
4枠5-4-2-44
5枠9-14-5-43
6枠9-7-7-66
7枠6-9-6-70
8枠4-11-1-66
外=2着が増えるという感じか。
…でも1着も多いよなぁ。
基本的に外枠型といわざるを得ない。
けれど平均着順等みるとどこもそんなに差はないんだよね。
あと5枠は平均人気が一番高いということもありああいう成績なのではないかと思われます。

・馬体重
420-439kg8-16-14-146
440-459kg10-18-11-120
460-479kg15-15-11-83
480-499kg11-8-4-43
おお、これは面白い。
馬体重別にみると軽いと2着が多くなる傾向があるとな。
これみると基本的に牝馬に2着が多いのではないかという疑問がわく。

・性別
牡28-36-25-274
牝17-25-17-165
差は殆ど無いです。
勝率も7.7%と7.6%ですし連対率も17.6%と18.8%となっています。
やっぱり馬体重は馬体重で性差はないとみるべきですね。

・母父
サンデーサイレンス13-19-12-80
サンデーだけです。
理由は他を書くのがめんどくさいからですw
そういうわけで母父サンデーですけどこれも例に漏れず2着が多いですね。
でも性別でみると…
牡10-12-6-48
牝3-7-6-32
と驚きの結果に。
牡馬は1,2着型で牝馬は2,3着型。
んーライムキャンディは駄目なのか?w

・結論
スマイルジャックは買える。
不安があるとすれば枠と騎手。
小牧騎手が2週連続で来るのかという不安がありますw
あと馬体重も前走マイナス10kgと反動でそうだよなという雰囲気あり。
でもここまでギムを調べといて買わないのもアレだし軸にするよw

☆POG
04月20日 中山 11R 皐月賞にキャプテントゥーレ号が出走いたします。
データ的に期待できませんが4着あたりでどうか。

☆明日の競馬
・マイラーズC
◎カンパニー
○マイネルポライト
▲ショウワモダン
△コンゴウリキシオー
△ドリームジャーニー
東京や新潟、京都で大活躍のカンパニーを軸に。
相手には長い直線でこそ、というマイネルポライト。
個人的にマイルは合うと思うので前進あり。
ショウワモダンは阪神芝と相性の良いトニービン。
コンゴウは去年の勝ち馬。
それに去年と同じように大敗から巻き返しそう。
ドリームジャーニーは外差しだしね。

○情報系
身近に起こった小さな奇跡
(アルファルファモザイクさん)
高校の試験番号とサラブレットカードのシリアルカードの番号が一緒だった。
しかも456と並び番号。
blogram投票ボタン

これはひどい  はてなブックマークに追加

20080418134006

blogram投票ボタン

ネタをネタと(ry  はてなブックマークに追加

☆恐怖
出ようと思った講義が休講とかwwww
そんなで暇だったので後輩とおしゃべり。
所謂オタトークを楽しみました。

んで目下の話題は「今年の1年生って平成生まれ」ということ。
いやーなんでしょうねこの言いようの無い恐怖感www
別に平成生まれだからって何かなっているわけでもないけど怖いわw
2ちゃん系ブログでネタになっている「ニコ厨」とかみているとさ俺は大丈夫なのかと思ってしまう。
そのニコ厨の多くが中高生、かっこよく言えばティーンエイジャーなわけですよ。
あのニコ厨がよく使う言い回しとかみてると俺は殺されるような気がします。

こういうの考えると俺ってネットに毒されているなと思いますね。
だって実際に高校生とかみてみても自分たちのその時と同じようなものだもの。

☆アクセス
ブログピープルにはランキングがあるのだけど今日それをみていたら急上昇していて笑ったw
どこかに晒されたのかしら。
こういうときにアクセス解析つけてたらなと思う。
…まー晒されていたとしたら多分凹むw

☆明日
暇だしバッティングセンターで遊ぼうかしら。

○競馬系
☆皐月賞でのスプリングSの取捨について
・前走スプリングSの馬の成績
3-3-0-24

・父
サンデーサイレンス2-1-0-5
オペラハウス1-0-0-0
フジキセキ0-1-0-0
テンビー0-1-0-0
・母父
ノーザンテースト1-0-0-0
ダンシングブレーヴ1-0-0-0
クリス1-0-0-0
マルゼンスキー0-1-0-0
トニービン0-1-0-0
オジジアン0-1-0-0
なんだサンデーかという成績。

・前走脚質
逃げ0-0-0-1
先行3-1-0-10
差し0-2-0-6
後方0-0-0-7
弥生賞と同じく前行ってナンボ。
ちなみに差しで本番連対したのはサンツェとドリパ。
前者は先行で結果残していながら差しで凡走→本番で逃げて連。
後者は安定感ある馬だから?w

・その他
一応弥生賞と同じで好走した馬以外用無しの様相あり。
例外が去年のサンツェだけかな(過去5年に限る)
んーよくわからんなぁ。
とりあえず1800以上の実績のある馬は必要条件。
出来れば重賞を…と言いたいところだけど今年はねぇ。

・結論
基本的には馬券になった馬。
先行馬。
1800m以上での実績。

・注目馬
ショウナンアルバ
スマイルジャック
2頭かなー。
ぶっちゃげショウナンアルバが強いだろうと思っていたけどそれ以上にスマイルジャックに魅力を感じる。
ショウナンよりも折り合い面でのアドバンテージあるしね。
それでショウナンだけど大外枠ということで行かざるを得ないのかな。
というか行って欲しいなぁ。
同型が…ノットアローンか。
同馬主のブラックシェルのために絡む可能性もあるよなぁ。

あと個人的なジンクスなのだけど年明け3戦以上した馬って皐月賞来るというイメージがないんだよね。
勿論来た馬もいる(サニーブライアン、ネオユニ)んだけど飛んだ方が印象深い。
飛んだのはギムとスペかな。
両者とも明確な敗因があるけれども(追うの止めるの早すぎ、トラックバイアス)何か不安。

まー気にせずにショウナンとスマイルの2頭軸が賢明かなと思う。

○情報系
今までやったエロゲの中で一番好きなキャラ
(ゲーム板見るよ!さん)
家計の寛だろ。

女性にとって男性向け同人ってどう思うのか?
(アルファルファモザイクさん)
コミケに行ってみると女性ながら男性向けジャンルの作家って結構いるよね。
どーでもいいけどオタクだと思っていた女子がそうでもなかったと知ったとき割りとショックを受けたw
blogram投票ボタン

今日から広島で新作アニメがはじまるらしいよ  はてなブックマークに追加

☆ウイポ
スキャダミポリ産駒に稼がせる、という使命があるので自然と最優秀馬主ゲット。
んでダート部門は上位独占ですよ。
あと2歳牡牝、3歳牡牝もゲット。

そんなで3種牡馬(昨日ポリッシュプレジデントと書いたけどポリッシュパトリオットの間違い)を系統確立を目指しているわけだ。
しかしダミスター引退wwwww
/(^o^)\ナンテコッタイ
そしてそんなときに限ってダミスターでスピ80登場wwww

そういうわけでスキャン系確立に尽力しようと思う。
だからサンデー牝馬やらを増やしていかないとね。

☆買い物
してたら講義に遅れた\(^o^)/
THE IDOLM@STER MASTER LIVE 02 REM@STER-B
あと同人誌2冊。
読んでみたら両方ともシアリアスな内容でした。

そんなでCDですけどこれはなかなかのヒット。
Aはゆるい感じしていましたがこちらは切れ味のあるアレンジ。
そしてラストのドラマパートも1以上に好きだなw
「「雪歩は黙ってて」」
クソワロスwwwww

○競馬系
やよいを変換すると弥よいと別々に変換しようとするうちのノート。
誰か助けて。

☆皐月賞での弥生賞の取捨について
・前走弥生賞の馬の成績(過去5年)
1-1-3-18
近年のスタンダードはスプリングS

・父
サンデーサイレンス1-0-1-2
ザグレブ0-1-0-0
タイキシャトル0-0-1-2
ミシエロ0-0-1-0
・母父
アルザオ1-0-0-0
トウショウボーイ0-1-0-0
カーリアン0-0-1-1
ストームキャット0-0-1-0
マニラ0-0-1-0
サンプル数がすっげー少ないのでこんな数字。
ですけどノーザンダンサーが目立つ。
そして来た馬みんなノーザンダンサー持ち。

・弥生賞での脚質
逃げ0-0-1-1
先行0-1-2-4
差し0-0-0-9
後方0-0-0-4
マク1-0-0-0
こんな風に前にいける馬じゃないと厳しい模様。

・その他
パッとみてみると「今まで重賞を勝ったことある馬が弥生賞を勝ったら有力」のようにみえる。
数少ない好走馬のうちディープインパクトを除く馬が該当。
ディープの場合はここが初重賞だったしね。
そういうわけで「既重賞馬の弥生賞ステップにおける皐月賞成績なんぞみてみよう」

・全体
0-1-3-8
凡走馬も目立ちますね。

・2000mの重賞で勝利
0-1-1-3
負けたのはザッツとサクラメガワンダーとフォーカルポイントの3頭。
前2頭にはラジたん組で弥生賞凡走の共通点。
フォーカルポイントも弥生賞凡走。

・1800mの重賞で勝利
0-0-0-1
該当はアドマイヤムーンのみ。
後方待機の脚質が原因か?

・1600mの重賞で勝利
0-0-2-4
負けたのはアドマイヤオーラ、マイネルレコルト、グレートジャーニー、ドリームジャーニー。
マイネルレコルトを除く3頭は後方から競馬をするタイプですね。


・今まで重賞勝っていて且つ弥生賞で連対した馬
0-1-3-2
これでグッと絞りやすくなってきた。
飛んだのはアドマイヤオーラとムーン。
両方とも武騎手騎乗ですね。
しかも後方待機馬。
お、今年にもそういう馬がいますねw

・結論
基本的に前で競馬できる馬。
弥生賞連対した馬。
ノーザンダンサー持っている馬。

・注目馬
マイネルチャールズ
連対した馬となると自然にこうなるよねw
上でブラックシェルは微妙と書いているだけに。
そんなマイネルチャールズですけど前走番手抜け出しというのがよかった。
こういう自在性のある馬は魅力的です。
一見持ってなさそうなNDですけど母父ザビールの母父がヌレイエフだからセーフということでw

あとデータから外れるけどタケミカヅチが面白いなーと思ったけど騎手見てどうしようか迷うw
見ての通り5年分のデータなんで信憑性は微妙かもしれんけど許してください。
だってキングヘイローとか弥生賞3着から連対したしさw
タイガーカフェもそうだね。
まー広げても3着までということでw

明日はスプリングSを調べてみたい。

◆企画・種牡馬募集◆
(2ちゃんねるで馬名公募した馬をマターリ応援するブログさん)
種牡馬企画の最終候補が決定。
ここから決選投票になるわけだが短距離馬多い。

○情報系
入ったことのない有名チェーン店舗
(カナ速さん)
ガストとかああいうファミレス系にはあんまし行ったこと無いです。

オタクのリュックの中には何が入ってるの?
(ぬる速さん)
すごく前のレシートとかが底に。


個性より属性で選ばれるキャスティングに対する違和感

(ForExample...さん)
作り手も買い手も共にイメージしやすさを求めているのではないかなと思ったり。
作り手としては注文しやすいしね。
買い手にとっては既存のイメージからキャラの想像をして購買意欲に繋がったり。
もちろんそれを覆したキャストもあるでしょうけどそれを声優さんが出来るのか出来ないのかもわからない、買い手にも想像できない(ハルヒに決まったときのときの平野綾の評価とか)
ちょっとした冒険になるのが怖いのでしょう。
blogram投票ボタン

意味も無く頭が痛い  はてなブックマークに追加

☆ウイポ
うちの箱庭の有力馬のほとんどがダート馬www
距離適正も被り気味だからローテきついwww

そして念願のホクトベガ産駒がいきなりスピ80というすごさ(成長込み)
ちなみに父はヒシアリダーwwww

そんなで今はスキャン、ダミスター、ポリッシュプレジデントの系統確立を目指しています。
無理かなw
スキャンはどんな牝馬にも合う印象があります。
そしてダミスターはニジンスキー系牝馬でスキャンにつけられないような奴。
ポリッシュはテスコボーイ系だと当たる当たる。

目下の課題はダート馬たちをどうにかして稼がすことですね。
同世代のメイセイオペラとウイングアロー強すぎだろ…

そういや気づいたらノーザンテースト系を確立しわすれていた\(^o^)/
何か萎えた。

あとまだ2000年くらいなのに繁殖牝馬の数がパンクした。
つらいなぁ。

☆明日
明日こそ買い物へ。
買い物へ。

あと散髪もしたいなぁ。
する時間もないなぁ。

☆ニコニコ
腹筋が痛いのは当然だが咽も痛いwwww

☆後輩
後輩の買う予定のゲームと俺の買う予定のゲームが被り過ぎてて笑ったw

○情報系
ザ・前張り
(アルファルファモザイクさん)
ワクワクしながら読んだけどそういう内容じゃなかった。

これだけはやっとけっていうエロゲ教えてください!!!!!!!
(カナ速さん)
それ散るの途中までは神。

デスクトップの背景何にしてる?
(スチーム速報 VIPさん)
キモオタだけど作品スレで拾ったルゥリィです。


blogram投票ボタン

バット欲しいなと思っても高いから無理です  はてなブックマークに追加

☆学校
エクストラステージなのに帰宅時間が9時前。
ふしぎ!

☆ウイポ
エディットでエルコンの適正を芝にしたら恐ろしいほど強いでやんのwww
本当に万能って使い勝手悪いんだなと実感。

☆テンプレ
学校にてIEでブログみたらデザイン狂い捲くりwwww
いやー結構な期間ああなっていたのよね。
IEで見ていた人たちマジでごめん。

それで早速手直ししようと思ったけどどういじっても直らなかったので新しいテンプレ拾っていじいじ。
とりあえず仕上げたけど白いなぁ。

☆BC
まささんとこの。
暫定ランキングがうpされていて39位という成績。
他の5位通過の面々と比べて3位ですよ。
これはある意味勝利と言えるでしょうw

○競馬系
種牡馬企画
(2ちゃんねるで馬名公募した馬をマターリ応援するブログさん)
カルテットダンサーの種付け馬募集。
絞られてここから投票らしいっすよ。
俺のプッシュしたニューイングランドは当然のように消えましたwwww
この中だとウインガーが人気だろうのう。

☆皐月賞
・コネクションホース
人気になりそうな馬と過去に同じレースで一緒に来たことある馬。
マイネルチャールズ…ブラックシェル(2回)、タケミカヅチ、ベンチャーナイン
キャプテントゥーレ…レッツゴーキリシマ、タケミカヅチ、ベンチャーナイン
ショウナンアルバ…スマイルジャック、フローテーション、タケミカヅチ
スマイルジャック…ショウナンアルバ、フローテーション、レインボーペガサス、フサイチアソート、スズジュピター
ブラックシェル…マイネルチャールズ(2回)、タケミカヅチ

キャプテントゥーレ入れたのは俺の趣味。
1人気確実であろうマイネルはブラックシェルかタケミカヅチがお勧めですかね。
そのブラックシェルだけど後方待機が多いしそういう馬って皐月賞じゃ買いづらい。
勿論先行することもあるけど騎手が騎手だけにね。

○情報系
とんでもねぇ方法で男の気を惹くスレ
(アルファルファモザイクさん)
駄目だwwwww
これは駄目だwwwww

野球で一番しょぼいポジションはどこ?
(カナ速さん)
サードのランナーコーチじゃね?
あれは結構暇。
ちなみに小学校の頃はピッチャー以外の全てのポジションで試合に出た経験アリ。
個人的にショートが好きでした。
blogram投票ボタン

結局単純に考えるのがベストなのかしら  はてなブックマークに追加

☆ウイポ
再度新規にプレー。
上手いことブラグル系は確立できたけどカロとロベルトは出来なかった。
そしてライスとホクトベガの2頭を所有して生存させることにしました。

☆BC
まささんのやつ。
結果が出ていて5位。
グループが悪かった、うん。

☆エロゲ脳
そのため何と無しにハーレム展開が大好きです。
その対象はエロゲに限らずいろいろね。
某キャラがたくさんでるゲームでもそういう考えになるのよね。
他にbest to bestっぽい組み合わせがあってもねw

その所為でみれないアニメの設定見てて主人公とくっつかなかったら他とくっつくや主人公格が数人いるとかみるとイラッとする。
例えその原作を知らなくてもねw
この考えはどうにかせんと駄目じゃね。

☆声優
某声優スレをみていてある声優さん(スレの人とは違う方)のお姉さんが俺の好きなエロゲに出ていたことを知った。
いやーびっくりして目から鱗ですよ、タイ米ですよ。
そう思って聞くと本当にそう思えるびっくり。
そしてドラマCDの物まね企画も一応元ネタはあったのかなぁと思える。

☆手袋
気づいたらバッティンググローブの右手が行方不明。
まー左手が残っているからいいか。

○競馬系
☆SPAT
先週から頻繁にSPATのCMを見るようになりました。
そしてはじめて「スパット」と読むことを知りました。
ずーっと「エスパット」と読むもんだと思ったのに。

☆今日の競馬
阪神4R12複勝,12-4,10,14,16→的中
阪神11R9→3,4,5,10,12,13,15,17
パフェめ…

・阪神4R
前にいけそうな休み明けの12だろうと。
単勝と馬単という選択肢もあったけど昨日のミスショット連発を思い出して堅実に。
そしたら(ry

・阪神11R
井上さんすげぇ。
エフティマイア軸とか正気じゃねぇよw
んでどんな条件でも確実に伸びるリトルを頭に。
まーこの馬が一番勝ちそうだなと思ったんでね。
相手は基本的に差してきそうな馬中心にしてみました。
んでレースはパフェが何とち狂ったか知りませんか後方2番手。
今週の馬場状態考えたらそこから届くわけねぇよ。
そんなで勝ったのはレジネッタ。
一応紐にも据えていましたが騎手とか不安を覚えていたわけだが上手いなぁ。
いつぞやのローズバドを思い出した。
そういや今年の小牧騎手は乗れているのよね。
実況掲示板で書かれるウンk(ryとは思えない。

2着のエフティ。
阪神≒新潟と思えば買えるよねw
そんくらいしかわからんです。

そういや桜花賞スレ覗いていたら「1,2月生まれってGIじゃ殆どこない」という説があって熱くなっていた。
そんで今年の有力馬の殆どがそれに該当。
おいおいと思っていたら本当にそうだったね。
勝ったのは5月生まれですよ…
そして2着が…2月生まれwwwww

☆来週の競馬
・皐月賞
個人的に予想スタンスは確立されているのにかするだけで終わるレースw
「過去に同じレースで一緒に来たことのある馬」を2頭軸にするというところだね。
去年だとヴィクトリーとホウオー、一昨年ならサムソンとドリパ。
とりあえず自分の中の軸を1頭見つけといてそこに相性良さそうなのを1頭チョイスすればいいじゃない。
相手は別路線組な。

blogram投票ボタン

嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん 4  はてなブックマークに追加

嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん 4 (4) (電撃文庫 い 9-4)
入間 人間
アスキー・メディアワークス
売り上げランキング: 353

そして誰も居なくなった。
続きはこちら>>
blogram投票ボタン

揮発したわさびに咽を  はてなブックマークに追加

☆アニメ
・こじか
あ、一色ヒk(ry
そこにびっくりしたwwww
内容?漫画読んだことあるから新しい発見なんぞねーです。

☆本
東方儚月抄 ~Silent Sinner in Blue. 上巻 (IDコミックス REXコミックス) (IDコミックス REXコミックス)
まだ1回しか読んじゃいねぇけど。
読んでる途中で思ったのは時間の流れが速すぎる。
絵を見ているとそんなに月日経ってないだろうと思っていても2ヶ月経っていたりということがある。
その所為かなんか違和感ある。

○競馬系
☆今日の競馬
阪神6R10→4,6,11,13,14(1000円分)
中山7R5-1,3,4,15,16
福島10R4-12ワイド(500円)
中山11R4-1,3,7,8,12,13,15(1000円分)
阪神11R7-8-3,4,9,12,13,15(1000円分)
鼻差とか頭差とかorz

・阪神6R
ここはピイラニだなということで頭で流す。
そしたら騎手が逃げないし追っても味が無いしで3着。

・中山7R
リュウはリュウでもリュウケンだろと。
そしたら両リュウ大敗。

・福島10R
ロベルトがようけ来ているということでロベルト2頭のワイド。
そしたら騎手が抑えて(ry

・中山11R
何かスペシャルは違う気がした。
んで探しているうちにサトノを発見。
昨日の記事でも印打った馬ですけど再度検討してみるとこれが面白い。
内枠で先行できそうでしかも横山騎手と来たら軸じゃなかろうかと。
相手は昨日の記事の通りに~と思ったけどいろいろとアレンジ。
週初めからエーシンをプッシュしていたけど連にきそうな気がしなかったので外しました。
だけどレオマイスター買っている時点でその考えはおかしいと思うw
レース終わったときに俺氏ねと思った、マジで。

・阪神11R
去年の結果を思い出したらスプリンター→スプリンター→マイラーというもの。
そしたらマイラー気質の馬からスプリンターに流すのが本道だろうという気がしたのでそうしました。
当初はブルメン2着、キス3着固定でと思いましたがブルメンの場合頭もありそうだからなということで複に。
いやー三連単だとマジで首つっていたなw

☆明日の競馬
・桜花賞
◎リトルアマポーラ
○トールポピー
▲ソーマジック
△エイムアットビップ
△ルルパンブルー
去年の結果ってどれほど参考になるのだろうかというのが最初に思ったこと。
ぶっちゃげ上位2頭が突き抜けていて参考にならんだろうと。
んで3着以下をみるとナスルーラが目立っていないかいと。
そういや去年の阪神JFもナスルーラ持ちが大爆発ときた。
それならナスルーラから入るのが定石だろう。
んで軸はリトルアマポーラ。
一応タキオンの母父がボールドルーラー系だからおkwwww
んでトールポピーのいいところはそれなりに上がりが使えるところでしょう。
それにペース不問でスタミナも大丈夫ときたらかなりのアドバンテージがあると見る。
○はトールポピー。
ナスルーラですね。
んでトールポピーは自ら動ける差し馬。
そんくらい?w
ソーマジックは週の初めころまでは軸にしようと思っていた馬。
印を下げた理由はナスルーラ重視と…あ、クリの母父ってボールドルーラー系じゃないw
まー今年の桜花賞はキストゥが勝った時とダブるなぁと思っていてそのキストゥに近いのはこの馬だと思う。
それでこの3頭を軸として三連複を買いたい。
一応△も書いたけどもっと手広く行く。

上でキストゥが勝った時~と書いたけどそれだとリトルがフサイチにみえるw
脚質や気性が違うけど有力馬唯一の新馬勝ちだからねぇ。

○情報系
55歳美人秘書がマザー2クリアしたよ!!
(ワラノートさん)
かんなり久しぶりの人。
相変わらず面白い。

バッドエンドの内容書いて
(ニュー速VIPブログ3さん)
コメ欄の子安に掘られるで瞬時にFestaだと理解したw

blogram投票ボタン

今日はBSイレブンを楽しむわ  はてなブックマークに追加

☆ゲーム
最近学内でモンハンやっているヤツラの多いこと。
あ、ちなみに現在俺は大学のextraステージを満喫中です。
選ばれたものしか楽しめません。

それでモンハン。
今日学校で無線LANを使ってネットしようとしたらPSPのアドホック(だっけ)でつないでる奴が多いわけさ。
そいで気づけば知り合いがいたので何しているのか問い詰めたらモンハンやっていると吐きました。
そういや昨日誰かさんもやってたし面白そうだなーと思いましたよ。
でもああいうみんなでやってこそ面白い(面白そうな)ゲームって俺には合わない気がする。
特に現在同級生がほぼいなくなって孤立無援で一人飯状態の俺なのにwww

それでそういう他人と一緒になって遊ぶゲームってあんまりやってないかなーと思い始めた。
ネトゲも結局一人でゴリゴリやって限界が来たしポケモンもやっぱり一人で(ry
それでもダビスタは続いてたのよね。
これは単純に全ての作業を誰かと共にやるわけじゃないからだろうね。
小学生のころ夢中になっていたミニ四駆しかり「まずは一人で煮詰めてそれからみんなと対戦する」というのが馴染む。
人とのコミュニケーションも最低限に済ませられるということもあるし最後の最後まで隠し球を持っていられるのよねw

あと個人的に一番このシステムで好きなのは「勝負に自分の技術等が全く関係ない」ところ。
多数のネトゲなどは自分で操作しないといけないけどダビスタは馬を作ったらそこからは運次第なんだよね。
純粋に自分の作品で勝負できるところが良い。

そんなで今やっているのは一人箱庭ゲームでお馴染みのウイポですよ。
こちらも対戦モードなんかあるけどそれ以上に馬主ライフを満喫するのが楽しい。
まさに一人遊びに特化しているなぁと実感する。

そういやダビスタDSが出るわけだけど買おうか買うまいか悩んでいる。
いつもなら惰性で買って2ヶ月くらいはガーッとやり続けるわけだけど今回BC関連のシステムが変わるんだよね。
薗部さん的にはネトゲみたくして箱庭を作って運営したいと思っているのかしらんけどそれはどうなんだろうかと。
今はある種限定されたもの同士(趣味が合う等)でBCなりの交流がされているけどそういう敷居が外されたらどうなってしまうのだろうかと。
なーんか不安じゃね?

○競馬系
☆明日の競馬
・NZT
◎スペシャルブレイド
○エーシンフォワード
▲アサクサダンディ
△サトノプログレス
△ゴスホークケン
最内にこのレースと相性の良いバクシンオー発見。
前走も中々強かったし軸。
エーシンはダートっぽい血統が合いそうで。
アサクサは騎手が変わってどれほど変われるか。
サトノの前走は大外から強かった。
ゴスケンは血統も合うだろうし中山のウチパク。

・阪神牝馬S
◎ミルクトーレル
○ジョリーダンス
▲ブルーメンブラット
△ローブデコルテ
△カタマチボタン
大外に気になるダンス発見。
前走は前が止まらない流れだったししょうがない。
直線長いコースの1400mと条件ベスト。
ジョリーダンスは去年の勝ち馬。
今年は大して強そうな馬もいないからここでも上位。
ブルメンは重賞になると詰めが甘い。
前走は直線走るコースを選んだ分届かなかった。
今回こそ。
ローブはコジーン産駒だし1400mが合うだろうと。
ただ前走買わずに今回買うのは何か癪に障る。
カタマチは1年前の桜花賞で好走。
復活したりして。

○情報系
こんなことにイラっとするのは俺だけだろうな、っていうこと
(のとーりあすさん)
コンビニで小銭だそうとしたらすでに会計しはじめてるとき。

janeのあまり知られていない機能
(カゼタカ2ブログchさん)
タブ上でホイールクリックは便利だな。
blogram投票ボタン

ちょっとばかし変化するのって本当にめんどくさい  はてなブックマークに追加

☆PSP
暇なんでいじいじすっかと思ったけどうちのFWじゃできんのね。
まーできるかもしれんけどめんどくさいからいいや。

☆ニコニコ

今年のグランドナショナル。
クーリンガーが2着wwww

☆ウイポ
またまた新規プレー開始。
…の前にエディット。
やべぇ楽しいwwww
そして終わりが見えないwwww
いつ本編に入れるのだろうか。

☆エロゲ
先週に1GBの体験版が出ていた11eyes
今日になってようやく予約しました。
来月あたりに発売だと思ったら今月でやんのwww
遅いなぁ、予約するの。
ちなみにショップはタントゥーがいるところ。

○競馬系
☆POG
04月12日 福島 04R サラ系3歳未勝利にアドマイヤワイド号が出走いたします。

○情報系
ニコ厨「著作物でも別にいいじゃん」が7割、「削除しろボケ」派は6.0%と極少数
(電撃速報!!さん)
サンプル数少なすぎだろ。

自分だけだと思うアニメ化して欲しい作品
(カゼタカ2ブログchさん)
禁書とか終わクロとか。

エロゲーの良さがわからない。 あんなのクリック連打で終わるだろ。
ぺぺねた。さん)
エロゲの不満つーと高いことだよね。
とりあえず気軽に買えない。

マイナー漫画好きにありがちなこと
(アルファルファモザイクさん)
もはや買うことに使命感を覚える。
blogram投票ボタン

最近よく鼻血がでます  はてなブックマークに追加

☆買い物
とらドラ 7 (7) (電撃文庫 た 20-10)
嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん 4 (4) (電撃文庫 い 9-4)
妄想リップ
最後はエロマンガ。
電撃文庫は今日になって入手。
やったね☆
んでとらで買ったら栞は勿論だけど電撃文庫ヒロインのフィギュアをもらった。
でもこれは他の同人買ったときでもそうだったから広島店でやっていた催しの模様。
ちなみにシャナとドクロちゃんだった。

☆グラブ
うあ気持ち悪いほどやわらかくなったwwww
特に逆巻きのおかげか知らんけど結構スムーズに動くなぁ。
これはお湯につける前から実感できていたのだけどこれやるといいと思うよ。
結構楽だったし。
あとは実践投入(キャッチボール)して手に馴染ませるだけだな。

○情報系
KONAMI、AC「HORSERIDERS」稼動開始カードを操作して調教・騎乗を行なう新感覚競馬ゲーム
(GAME Watch Title Pageさん)
野球とかサッカーのはあるけど競馬のまで出てくるとは…

ものすごい速さでIKKOが開脚前転で迫ってきたらどうする?
(SLPYさん)
マツコデラックスにとって食われたwwww

VIPを震撼させた動画展会場       
(ハイエナログさん)
こうやって解説つくとまた違った味わいが出てきますね。

お前らの爺ちゃん戦争中なにしてた?
(ハイエナログさん)
爺は知らんけど婆は看護婦やってた。
blogram投票ボタン

とらドラ 7  はてなブックマークに追加

とらドラ 7 (7) (電撃文庫 た 20-10)
竹宮 ゆゆこ
アスキー・メディアワークス
売り上げランキング: 10

報う。
続きはこちら>>
blogram投票ボタン

マリア様がみてるマーガレットにリボン  はてなブックマークに追加


気になること中心の短編集。
続きはこちら>>
blogram投票ボタン

潅仏会  はてなブックマークに追加

☆家具
パソコンもといほぼ全てのことを学習机(つか事務机)上でやってきた。
だけど今回実家に戻ってきてそれを止めて折りたたみ机と座椅子というスタイルに変更。
理由は何となく椅子だと落ち着かなくてねと。

これが外れなのよw
折りたたみ机の高さが低いのと使っているパソコンがノートということで常時前かがみの猫背。
そうすると腰が痛くて痛くて……
もうちぃとまともな机にすべきか。

☆もろうた
ものもらいができました\(^o^)/
違和感でけぇ。

☆グラブ
思うところあって改造中。
今のところ土手を逆巻きにしてお湯につけてハンマーで叩いています。
何故今更というところでしょうけど実家の方がこういう道具が豊富なのよ。
祖母が裁縫好き、母は家庭科の教員免許もちということでそうなんです。

んでやってみて感想。
すっげー楽しいw
バラして組み立てるという男の子の楽しみつーのがあるわけさ。

☆買い物
桜蘭高校ホスト部 12 (12) (花とゆめCOMICS)
電撃文庫ナッシン。
該当スレみてみても今日になって東京でゲットできたという旨の書き込み多し。
そういうことで明日か。
それでらき☆すたのでかいグッズが出ていたけどどうにもこうにも買う気なし。
んでホスト部だけど展開急すぎて笑ったw
もう終わるのかしらね。

☆BC
まささんところのやつ。
後半3戦はまったく出番無しwwww
のちに全結果が出るそうなのでまだ楽しめますねー。

○競馬系
ミュウジックコロンの2006の写真
(2ちゃんねるで馬名公募した馬をマターリ応援するブログさん)
馬名募集していないけど紹介だそうな。
スレではPOGやるとかどうとか。

○情報系
☆ルウリィグッズ化への道
ぱれっと オフィシャルホームページさん)
人気投票で1位になったということでグッズ化企画開始。
リンク先のspecial参照のこと。
作品スレみているとぬいぐるみが人気かいのう。


野球のルール分からない奴ちょっとこい

(イカリングさん)
274バロスwwww
アンチとかそういうのない野球スレつーのは結構貴重です。

将来自分の子どもにつけても大丈夫なアニメキャラの名前
(イフカルトさん)

blogram投票ボタン

賞味期限切れたコーヒー  はてなブックマークに追加

☆ラノベ
明日辺りに電撃系をフラゲできるかなーと思ったけど関連スレみてみたらまだ手に入れた人はいない模様。
東京でそうなのだからいわんや広島をば。
でも行くけどなw

☆本
・アイシル
いつもと比べて練習パート短いよね。

☆BC
やろうかなーと思いつつネタを考えてたり。

・案その1
ゆっくりBC
中山3600m追い込み限定
ぶっちゃげつまらなそうw

・案その2
シェアBC
種牡馬の割合によってハンデを決める。
割合つか種牡馬数に応じてハンデを決めていく。
ex:スタートは皆50kg、1位には+5kg、2位には4kg(斤量は適当)
目的としては既存のマイナー血統にチャンスを、というところです。
あと戦略として某種牡馬のシェア上げて特定の種牡馬潰しをやるということもできるよねとか考えたり。
ただそれをやるにしても1人辺りの登録制限をつけないといけないのよね、無制限だとえらいことになるし。
制限与えると俺みたいなやつがやっても頭数集まらないのがね。
こういうのは登録頭数が多くなってこそ面白い条件だと思うから俺パスw
また斤量差もどれくらいがいいのか、参加者のモチベーションを下げないで済むのかというのがわかんないからねぇ。
その匙加減が何ともね。
それと最大の懸念材料はコース。
どのコースがいいのかさっぱりわかんねぇ。
舞台としては中距離がいいかなーと漠然と考えているのですがさっぱりわかんねぇ。

んで自家種の扱いですけど自家種の配合が何であれ同一のものとして換算。
ダンチヒ産駒だろうとガダボート産駒(いたっけ?)だろうとインディアンリッジ産駒だろうと自家種という1カテゴリーです。
その代わり母父によって差異をつけてみてもいいかなと。
自家種は自家種で最初から斤量を決めておいて母父によってプラスアルファを決める。
ex:自家種+4kg、母父シェア1位+3kg
とかね。

まーチョコチョコと考えている(ネタ自体は正月辺りから練っているのだがね)んでこうすればいいとかあればコメントください。
主に距離とか斤量について識者からのコメントまってます。

○競馬系
☆NZT
・父
サクラバクシンオー1-0-2-5
グラスワンダー1-0-0-2
ストームキャット1-0-0-1
マイネルラヴ1-0-0-0
チーフベアハート1-0-0-0
フジキセキ0-1-0-4
スターオブコジーン0-1-0-1
リンドシェーバー0-1-0-0
タヤスツヨシ0-1-0-0
サニーブライアン0-1-0-0
サンデーサイレンス0-0-1-2
アグネスタキオン0-0-1-1
ジェイドハンター0-0-1-0
・母父
サクラユタカオー1-0-1-2
シーキングザゴールド1-0-0-1
シンボリルドルフ1-0-0-0
マキャベリアン1-0-0-0
ファピアノ1-0-0-0
アフリート0-1-0-1
ロングフリート0-1-0-0
トウショウボーイ0-1-0-0
ポリッシュプレジデント0-1-0-0
ビーマイゲスト0-1-0-0
ミスタープロスペクター0-0-1-1
セクレト0-0-1-0
サガス0-0-1-0
グリーンフォレスト0-0-1-0
母父ミスプロが多いなぁ。
あと書いてて思ったのはダートっぽい血統が多いかなと。

・前走着順
1着2-2-1-32
2着0-1-1-3
3着0-0-1-3
4着0-0-0-5
5着2-1-1-1
~9着1-1-1-9
1着と5着が目立つねー。
1着の場合は前走条件戦、5着は同条件からの馬と傾向は違うっちゃ違う。

・距離
同距離2-0-3-15
延長1-4-2-33
短縮2-1-0-13
延長の成績が意外と良いのね。

・脚質
逃げ0-2-1-3
先行1-2-0-16
差し3-0-4-21
後方1-1-0-21
後ろが届く。

・その他
重賞出走経験のある馬は掲示板に乗ったことある馬が来ている。
んで前走の上がりが速かった馬とかお勧め。

・注目馬
アサクサダンディ
アポロフェニックス
アンダーカウンター
エーシンフォワード
ゴスホークケン
サトノプログレス
ダノンゴーゴー
メスナー
多いな。
注目の前走5着馬なし。
そんなで今回軸にしたいなーと思っているのは…いないなぁw
アサクサの気もするけど何か足りないしゴスケンだと味気ない。
アンダーカウンターとか面白いけど連闘になるから出ないかもしれんし。
エーシンフォワードかなーと今は思い始めています。
とりあえず当日まで迷う。

○情報系

ロンブーの亮に何があったの?

(ハムスター速報 2ろぐさん)
そうとしか見えないwwww

最近のUFOキャッチャーの詐欺っぷりは異常 まじで訴えれるレベル
(F5さん)
この前念願の長門取ったからもうどうでもいい。
blogram投票ボタン

花粉症かのう  はてなブックマークに追加

☆アイマス
今日は1週のみプレー。
んで3万人オーディション。
普通に1位通過。

いやさ今回結構厳しかったのよ。
昨日やってなくて流行イメージもガラっと変化。
審査の2回目で3ポイントしか取れずに圏外へ…と最後までドキドキ。

それでも最初に8ポイント、ラストにアピール使って8ポイントでどうにか1位。
もっと上のレベルを目指すならアピールを惜しみなく使わないと駄目だなと感じました。

☆本
・アイマスの攻略本
以前に読んだMASTER BOOKがすばらしすぎて霞むなぁ。
でもこちらは攻略本なのでデータ類は豊富。
どの衣装がどうかとかね。
あと各キャラの大まかな育成法も書いてあるしおk

わかったことは今のプランだとかなり厳しいということw

・わーるどいずまいん
迫力ありすぎだろwwww
シチュが結構コアだと思うので読む人選ぶエロマンガ。
個人的には面白かったですよ。
エロ以外の設定なんかかなりワクワクさせるものです。

☆カープ
昨日のサヨナラ勝ちで勢いついたか17得点。
だけど盗塁1か…

○競馬系
☆今日の競馬
阪神10R5複勝
中山11R2,5-1,3,5,13,15
阪神11R3複勝
池添め…

・阪神10R
ファリダットをはじめとした人気馬を信頼できんのでハスラット。
直線ではまともに追えずに大敗。

・中山11R
ピンカメとドラゴン両方から流した。
そしたらサイレントプライド抜け。
そういや去年軸にしてたな>サイレント
あードラゴンから買ってたのに拾えないとはねぇ…
悔しいわ。

・阪神11R
あんなもんか。
ダスカは強いですね。
特に並ばれてからが本当に強い。
負かすならばチューリップ賞のときのウオッカみたくサッと交わさないと駄目っぽいね。

○情報系
同人誌でよくあること
(VIPPERな俺さん)
7が真理。


blogram投票ボタン

チャンスマーチは以前のが好きです  はてなブックマークに追加

☆野球
席が横浜ファンの真ん前ということで静かに観戦w
とりあえずマエケン初登板をみられて良かったです。
そんな前田投手ですけど右バッター相手だとスムーズにストライク取るのに左バッターだとぎこちない。
といっても打たれたのは右バッターが多かったんだけどねw
カープにしちゃ珍しくコントロールも良いピッチャーなのでこれからも期待できるだろうと思う。

・神
石原神。
前田神。
この2人が今日の主役だったと思う。
確かにサヨナラヒットは天谷だったけれどもトータルで考えれば石原でしょ。

・逆神
栗原。
天谷。
栗原はどうにかしないといかんと思う。
一応ヒットは打ったけどここぞという場面では沈黙。
天谷はラスト2打席でヒットを打ったけどそれ以前はねぇ…
そのヒットのうちの1本はアウトくさい内野安打だったしねー。

そんなですかね。
球場が一番盛り上がったのはドジャース黒田投手の勝利が伝えられたときだと俺は思っているw

☆買い物
アイドルマスター プレシャスアルバム
わーるどいずまいん (アンリアルコミックス 9)
後者はエロマンガ。
アイマスのは昨日読んだアレが面白かったために購入。
今更だけどこれって攻略本なのねw
エロマンガは球場の9回あたりに唐突に「エロマンガが買いたい!」と思ったので買いましたwwwww

☆アイマス
やよい30週目。
ランクD10万人というところ。
とりあえずオーディションは全て合格しているのですが手堅く行っている所為かあまりファンは増えず。
オーディション成績は3-2-1-0だったかな、そんなのです。
一度メモリーを使ってミスって審査員が帰ったときがありその時が2位でした(合格条件が2位以内)
いやーあれは焦ったw

☆BC
まささんのところのやつ。
既存の中でもがんばるぞーと息巻いていましたがそのグループが既存だらけwwww
しかも強烈なのばかりで俺涙目wwww
だけど2R連続で3着。
先生やるじゃんw
実況にも出てこないようにこっそりと差してきたなw

○競馬系
☆今日の競馬
・中山9R10-1,2,5,6,7→的中
安すぎる。

・中山9R
朝行く前に買ったブツ。
まーブログ通り。
と思ったらトリビュートソングに印なしwwww
同じロベルトだしということで勘弁。
ミヤビベガが差し切ったら…と思ったけどオッズ確認したらそうでもなかったw

☆明日の競馬
・ダービー卿CT
◎ピンクカメオ
○ドラゴンウェルズ
▲ナスノストローク
△マルカシェンク
△グレイトフルタイム
注ショウワモダン
母父ロベルトのピンカメから入りたい。
前走も着順の割りに1秒差と負けていない。
そして騎手も追える内田騎手。
それで戦績みていて思ったのだけどこの馬は前に行ってこそ、というタイプだよね。
直線入り口で前を射程圏内に入れられるようなら頭もあるでしょ。
ドラゴンウェルズは久々の1600ですね。
もともとマイルで活躍していた馬だし問題ないでしょ。
それに去年延長で重賞3着という実績もアル。
ナスノストロークの前走は内伸びの阪急杯。
そこで追い込んでいるのだから買わずには居られない。
マルカシェンクは福永騎手が積極策で行ってくれると面白い。
グレイトフルタイムは逃げ残ったりしてねー。
ショウワモダンは中山で安定している馬。
そんなで。


blogram投票ボタン

腰が痛いです  はてなブックマークに追加

☆本
THE IDOLM@STER MASTER BOOK
いやー面白かった。
そしてすごく充実していた。
全てのコミュニケーションを紹介しているのがすげーわけさ。
ただ単に紹介しているわけでなく見所や選択肢のヒントなどが書かれている。
だけど全てを書いているわけでなくて適度な量、やって確認したいと思わせる量。
その他にも全スタッフ(だと思う)に及ぶ座談会及びインタビューもあるのがすげーよね。
読んでたら3~4時間掛かった、そんな量。

・天然女子校物語
昨日買ってたんだね、袋開けて気づいたwwww
前回って確か後半は女子校物語じゃなかったよなぁ。
そういう印象が残っていましたけど今回は全編通して女子校物語。
今手元に1巻が無い(ダンボールの中)ので確認できないのですけど先生が軸となる話が多いのう。
んでこういう独身先生によくある系の展開です。
そういや女性作家ってこういうネタがよくあるような気がするね(独身女性ネタ)

そういう個性の強いキャラの掛け合いが楽しい作品。
もっかい1巻を読んでみたい。

☆アニメ
・アリソンとリリア
丁度開始ということでみてみました。
ラノベで読みたいタイプの作品ですかね。
ああいう冒険モノつーのは自分の想像力を働かせてこそというものが自分にはあるので。
まぁワクワクする始まりでしたねと。

☆アイマス
やよいでプレー。
開始してまず驚いたことは「ランクアップリミットがない」ということ。
アーケードでチマチマとやっていたときにはやべぇやべぇと思いながらやっておりCSでもそうなのかと思っていただけに拍子抜け。
まー楽でいいや。

○競馬系
☆明日の競馬
・山吹賞
◎ニシノエモーション
○ドリームノクターン
▲マイネルアトレ
△ミヤビベガ
2200だからシンボリクリスエス。
叩いて上昇だろ。
ドリームノクターンは先行したらしぶとい。
そして騎手が内田ということで期待。
マイネルアトレは久々を2着。
タイプ的にこういう条件あってそうだよねと。
ミヤビベガは前走好走して2200大丈夫そうだし。

○情報系
おまいらの心に残るアニソン
(VIPPERな俺さん)
ラムネ&40とGガンダムは外せないな。


blogram投票ボタン

灼眼のシャナII 第24話「守るべきもの」  はてなブックマークに追加

最終回です。
原作準拠展開から再度オリジナルへ。
どう落とすのか。

皆が戦っている裏で待つベルペオル。
作戦は着々と進んでいる模様。

そんなで前線部隊。
フレイムヘイズ陣営は劣勢の模様。
そしてマージョリーは最期が近そう。

渦の外から憂いる吉田さん。
何も出来ないつーのは辛いものがありますが彼女は彼女でやるべきことをみつけたり。

再度内部。
絶好の攻撃チャンスに攻撃してこないシュドナイ。
ここに何かヒントがあると踏んだシャナたち。
そして結論は「時計を傷つけてはならない」というもの。

悠二。
ヴィルヘルミナの姿をみるが存在の力を感じられない。
感じられるのは銀のみ。
そしてそんなところをミニドミノにみつかる。

ある意味突破口をみつけてもこう着状態。
どうするべきか。

吉田さん。
行動を起こそうとするも思いとどまる。
行動を起こすということはシャナとの約束を破ることだし信じないこと。

悠二は護るべき存在のために歩む。
そしてみつけるブルートザオガー。

シャナは攻撃ののちに時計塔に侵入。
悠二を探すために駆ける。
そして出会う。
あ、何か悠二が薄い。

二人で現状確認、そしてどうするかを話し合う。
共に進むべき場所は同じ。
あ、これがアレの答えなのかしらね。

像起動。
渦が崩壊。
慌てふためく人たち。
最後の力を振り絞って封絶を張るマージョリー。
怒る教授。
外に飛び出そうとする像。

銀と対峙する悠二とシャナ。
内でもバトル。

外では像起動の影響で吉田さんピンチもマージョリーさん必死のカバーで助かる。
ああクライマックス。

悠二がシャナに壊すべき場所を叫ぶ。
が、シャナが余所見してて被弾。
そして次の銀の目標は悠二。

しかし操っているのがヘカテー。
そしてヘカテーの中に眠る(似)の記憶。
外れた。
んで逆に手助けする。
最後は記憶が大切だった。
この有様をみて何を思うかヘカテー。

エンディングはそれぞれのクリスマス。
この日常を護った悠二。
エンド。

そんなで2期終了。
原作者が加担しているということで1期より安心してみていられることが出来ました。
特にオリジナル展開と原作展開のミックス具合のところがそうですね。
それで原作部分の改悪が無かったように思えます(イマイチ覚えてないだけかもしらんけどなw)

それでオリジナルな部分だけどこちらは賛否両論ありましたね。
個人的にはこういうスパイスが合ったの方が飽きずに楽しめる性質なのでよかったです。
上で書いたように上手い具合に原作と混ざり合っていたし。

そのオリジナルのおかげか知りませんけど毎回を見終わった際に「原作を読みたいな」という気持ちにさせてくれました。
いい具合に相乗効果があったなぁと。

blogram投票ボタン

飯食いすぎて気分悪し  はてなブックマークに追加

☆シャナ
今週の見てないことに今更気づくw
今日もこれから予定あるしみられんのう。
せっかくの最終回なのに。

☆買い物
今日は今日で広島までおでかけせんといかんかったのでお買い物も。
THE IDOLM@STER MASTER BOOK
アイドルマスター ライブフォーユー!(オリジナルアニメDVD同梱版) 特典 L4U!(ライブフォーユー)新曲ダウンロードカード付き
マリア様がみてるマーガレットにリボン (コバルト文庫 こ 7-57)
L4Uはアマゾンで半額になっていたのでそちらにて購入。
本はゲームも買ったしねーという感じです。
あとマリみて。

☆ウォーキン
意味も無く山を歩いて降りた所為で足がガタガタです。
何と言う体力不足。
精々1kmもない道なのに。

☆カープ
土曜日のチケットもろうた。
なので見に行く羽目にwwww
横浜戦だから少しは意地をみせてくれるかな。

○情報系
超弩級学園ラブコメ「とらドラ!」アニメ化決定!
(Forest Fieldさん)
フライング情報。
正直びっくらこいた。
そして想像してしまう失敗の場合wwww
んで広島じゃみれないwwww

今まで会った人の中で珍しい名字あげようぜ
(わじぷら速度でさん)
五條歩さん。
字は不確かだけど確かに「ごじょうぶ」という人が近所に居た。

長門「・・・・・放尿の許可を・・・」
(ぷん太のにゅーすさん)
思わぬ方向へ行くSSでした。
カオス。

幼女スレ集
(スチーム速報 VIPさん)
夢いっぱいのスレばかりですねw
blogram投票ボタン

減らないダンボール  はてなブックマークに追加

☆福山
気づいたら福山に居た。
ふしぎ!

んでバッティングセンターで50球打ってきました。
前回から筋トレ等やってきた成果かバットのおかげかしりませんが力負けしなかったです。
やってみるもんだね、筋トレ。

THE IDOLM@STER RADIO VOCAL MASTER Performed by 今井麻美 & たかはし智秋
アニメイトで上記の品購入。

☆MP3
3月くらいからほっとんどエンコードしてないのよね。
だから何をエンコードしていて何をしていないのかわかんねぇやw
わかっているのはこの前買った瀬戸の花嫁のCDだけ。
他にも数枚あるのを覚えているのだけどどうだったかなー。

☆XBOX
買っちゃったw
んで早速LANを差し込んでパソコンと接続。
意味も無くパソコン内の音楽を垂れ流しwwww
当たり前のことだけどパソコンの電源落とすとだめよねw
それでさ思ったんだけど最近増えてきたLAN接続のHDDってあるじゃない。
あれに音楽やら動画やらをぶち込んどいてXBOXで認識させることは可能なのだろうか。
つかXBOXにUSBついているんだからUSB接続のHDDを認識させられんもんかいな。
無理っぽいねー。

○情報系
最近、めっきり見られなくなった光景(野球編)
(肉汁が溢れ出ていますさん)
中継ぎがワンポイントで登場して次の打者のときにファースト、さらに次の打者でまたマウンドへ。
みなくなったなぁ。

ハルヒ「キョン! 大好きよ!」
(僕的DQN -DailyQuickNews-さん)
キュンときた。

マジですよ
(不定期スタッフ日誌|Key Official HomePageさん)
エイプリルフールネタかと思われたRewriteですけど実際にやるらしい。

blogram投票ボタン

咽がおかしい  はてなブックマークに追加

☆ネタ
あるっちゃあるけど書くようなもんじゃないのよね。
正直どうでもいいことだしー。

あ、以前めがした無線LANの親機と子機を復活させました。
めがしたというのは正しくないけど以前のように無線でビュンビュンいけるようにはなったわけです。
んまーAOSSの親機と子機の認識って目の前でやらんと駄目なんじゃね。
部屋を隔ててやるのは無理なのね。
そういうことを気づかされました。

それで俺のPCからAOSSにて接続じゃいと意気込んでバッファローから接続ツールを落としてきていざ挑戦。
AOSSを認識するのだけどセキュリティー設定の云々が上手く行かない。
何でじゃろうか。

☆カープ
どことやっても勝てる気がしないねw

☆ゲーム
買っちゃったんだ。
んで早速wktkしつつプレーしているんだけどアーケードと違うねぇ。

☆ニコニコ

4月1日ということでシャーガー。
きもいほど強いしエイプリルフールネタになるのもわかる。

☆明日
暇だし尾道にでも行くかと画策するも目的がない。
つか自転車で行こうとしたけどギアの調子悪いから電車で行くかのう。

○情報系
円谷プロのエイプリールフールネタがヤバイ
(電撃速報!!さん)
マグマ星人wwwww

メジャーの福留、「偶然だぞ」という謎のボードを掲げられる
(【2ch】日刊スレッドガイドさん)
てっきりエイプリルフールかと思ったらwwwww
先日のセンバツでのキッスとか野球はネタにつきんなぁ。
blogram投票ボタン