☆ダビスタDS
インターレース。
印等。
えーと
1人気でした w
そして結果は3着でした。
レースは先ず出遅れ前が詰まり残り300くらいで前が開いてジリジリと伸びて3着。
何ともフラストレーションの溜まる展開。
明日のレースはダートから芝に変えてみました。
ぶっちゃげダ1150mで届く気がしないからw
あと結構前残るよね。
ふじぐるさんのブログにもありましたが獲得賞金が変わってるね。
レース後22000もらえたんだけど…0戦0勝になってるw
えー。
…あーレース後セーブしなかったから。
またあの凹むレースを見ないと駄目か。
ていうかまたレース選択かー。
距離変えよう。
んで馬の管理画面みてみると総賞金18000になってる。
何の手数料だよw
だけどセリに行ってみると22000追加っぽいんだよなー。
☆ダビスタP
ダビスタ記事が二つ並ぶとはw
んでUMDもみつけダンチヒ牝馬の生産開始。
理由はすでに種付け済みだし汎用性も高いから。
3時間で13000万が3頭w
1頭2耐えでスピ53くらい(ギム以上デュランダル未満)
泣きそうですw
後言えば既に引いていたデュランダル未満からも印を取られる始末。
駄目かー。
確かに走らせていて直線弾けないしクイーンCの上がりが33.9だった。
残り200でやっと前を捉える程度だもんなー。
それでも55くらいは…と思ったけど駄目でした。
もう再開初日なのにくじけそうです。
ていうか普通にその54を使えばいいんじゃね?
そういう気になってきたので何となく〆てみる。
1耐え切りかなー。
翌日(今日)
1時間で13000万が5頭wwwww
そして2耐え0wwwww
えーw
☆アイマスライブ
チケットが届きました。
まさかのAブロック。
うおーと思ったけど位置見たら超微妙w
寧ろその番号なくね?って感じです。
○情報系
☆
AV業界の人だけど何か質問ある? (
無題のドキュメント さん)
AVってただ単にエロさを追求してるだけじゃないんだね。
というかこの人は映像制作が好きなんだろうな。
☆
やる夫で学ぶマーケティング (
無題のドキュメント さん)
大学のマーケティング授業はただただ先生の贔屓企業を褒めていただけだったなぁ。
それにしてもこの作品のラストの流れは秀逸。
不覚にも萌えた。
☆
やる夫がVIPでエロゲ製作をするようです その4 (
やる夫ブログ さん)
この前の続き。
まさかの展開だなぁw
いく夫w
スポンサーサイト
※一応6月29日までは一番上に来るようにしておく。
転載等自由にどうぞ。
続きはこちら>>
☆ダビスタDS
正直なところやることがなくなってきたw
まだ勝ってないGIもあるわけだけど目標がない。
つか牝馬はピュアフローリストしか買ってなかったりするし何もしてないようなもんか。
とりあえず適当にやっていたらディープから上2とる馬(走り的にただのスタミナ馬鹿)も出たしなー。
インターレースも明日か(寝ぼけて今日だと思ってたのにw)
Pでもやり直そうかと思いつつ血統表が手元にないorz
ダート配合とかどないやろうかと妄想したら思いつくのがギャロップダイナとリズンスターw
前者もういねぇだろうよw
それならモガミ×BTか、とか考えるけどBT種付け権ゲットする牡馬もいない。
ここまで来ちまうと自家種というものも考えないといかんのう。
…思いつかんwwww
寧ろ今から配合再構築というのもやる気でないわけでカリ牝使って遊ぼうかしら。
コジーンつけたらSTニトロ20くらいにならねぇかなと思ったり。
だけどそれじゃ面白くない。
冬くらいにBT×ダンチヒなんかやろうとしていたことをすっかり忘れているw
確かダンチヒの手応えがすこぶる悪くて泣きそうになってたなぁ。
まーそのダンチヒ牝生産も含め問題は山積みです。
大きいところではダビPのUMDが行方不明ということとかw
それとメモステ詰め合わせもどっかに仕舞いこんでるからそれも見つけないと。
前途多難。
あとPCないと生産意欲湧かない(セーブデータ管理的な意味で)
○競馬系
☆今日の競馬
函館8R3-1,6,7,8
阪神10R2-8-1,7,10,12,14(1000円分)
宝塚じゃロベルトを買ってはいけないんだな。
・函館8R
函館芝の結果みてるとロベルトが顔を出していたのでウェイクから。
4着。
・宝塚記念
雨も強いし重馬場か。
それじゃサムソン、ロック2頭軸でいいやという考え。
有力どころも雨苦手なのも多いし人気薄中心に行こう。
んーエイシンは雨駄目だと思ったんだけどなぁw
逆にロックが駄目だったか。
インティライミも押さえていただけになー。
○情報系
☆
ゲームのバランスブレイカー (
ゲーム板見るよ! さん)
自家種。
前々ver.の自在脚質。
…と違う競馬ゲームネタを並べてみたwww
個人的にはスペやハーツに酷いことされたこともないんだけどスレや動画みてるとなるほどねぇ…と思ったり。
プライベート種牡馬をゲットしたらSS等の種牡馬を価格順でソートできないよなぁ。
価格FULLでブックフルになってないか確認
↓
名前順でソートして該当する種牡馬をみつける
↓
高額種牡馬の種付けがめんどくさい
…と思ったら500万ソートで上の方を押していたら出てくるのね。
わかりづれぇ。
あ、ウォーチャントゲットしました。
中々いい血統です。
☆HORSE RIDERS
大阪杯から関屋記念までプレー。
今日はいろいろと収穫のある日だった。
だからそのテンションのままダビスタまで買ってしまったw
・勝ったレース
ヒシアマゾン@桜花賞
ヒシアマゾン@オークス
スイープトウショウ@函館記念
牝馬のsyouと呼んでくれwwww
勝ったレースはどれも上手い具合に進出して突きぬけた。
まさに会心の騎乗。
んで今日は2着が多かった。
ゴルア@アンタレス、アグネス@CBC、ペール@バデバデ、バルク@宝塚
どれも僅差で悔しい敗戦だった。
ペールはもう少しというところでしたが根性パラの低さが出たか。
さて昨日たてた仮説。
あれどうやら微妙に違うっぽい。
理由としてはスイープで勝った時先行判定だったから、ということもあるし脚質通りにということでもないらしい。
だけど何故昨日のようなことが起こるのかという条件はみつけてきました。
それは
スタート失敗 ということですね。
思い返してみれば昨日のアレもヒシアマゾンで出遅れたからだったなぁと。
今日も何度かスタートミスをしてその馬で差し位置につけようと思ってみたらスピードゲージ暴走。
あの現象はスタートミスによるものなのではないかということに気づく。
今回ゲットしたカード
GRトウカイテイオー
SPキングカメハメハ
おいおい3kで光物2枚かよwwww
俺すげー運が良いなぁw
んで次回プレーはまた育成かなw
バルクあと3戦だし中距離が手薄になってしまった。
あとディープもいい加減に育てないと。
あと印象的だったのはスレでたまに名前が出る逃げ馬列伝さんとマッチングしたこと。
そんだけだけどw
☆ダビスタDS
初期牝がビービーエスという馬。
それに何も考えずにアジュディを種付け。
1歳時にスタコメが出たので何も考えず速攻入厩。
弥生賞勝ったw
牝馬なのにwwww
んでそれが一瞬の輝きという感じでずーっと連敗しまくりwwww
妹はダミスターつけてみたら根性コメ確認。
未勝利戦脱出するのにえらく時間が掛かったw
そこから印がつき始めて競走中止www
1年のブランクから復帰して連勝、北九州記念でそれなりに印がつく。
おい、姉より強いのかよw
そいでアジュティ牝にコロナドつけて9月1週にスピコメ確認。
そしたらアーリントンCでギムから上2ゲットして逃げ切りw
まー最後ギリギリだったけれども前じゃ無理、ということでもない。
でこの馬が大爆発してくれてスプリンターズS×2、マイルCS、JCD、フェブラリーS、高松宮記念、安田記念、宝塚記念勝利。
種牡馬入りしてブライアンズタイムをもらいました。
ちなみにパラは…
1000-2000普◎
体質、実績AあとBと割りと良さ気。
P的に言えば60あったんだね。
一応BCパスは要所要所で携帯で撮っておいた。
そしてその弟(ステゴ産駒)が有馬記念勝利。
スピコメなかったっぽい馬なんで道中置かれまくりw
それでもどうにか勝った。
んでダミ牝にストラヴつけたら阪神JFと桜花賞勝ったりしました。
いやー今回の簡単ね。
でインターレース用に適当な馬買って来ました。
49er×シャルロットチャーチの牝馬。
名前はハニーラヴィング。
由来は某エロゲをもじっただけですけどねw
マッチングしたらニヤっとしてくださいませ。
・気づいたこと
根性減るのってピークすぎてからだよなぁ。
直線の画面見づらい。
出遅れ即死亡。
○競馬系
☆今日の競馬
阪神10R14複勝(1000円分)→的中
何となくで買ったのになぁ。
・安芸S
人気馬の体重変動が酷すぎるよなぁと思いつつ眺めていたら14が気になる。
こいつも大幅変動だけどいいんじゃないかなーという適当な考えで購入。
そしたら的中。
☆明日の競馬
・宝塚記念
◎メイショウサムソン
○アドマイヤフジ
▲ロックドゥカンブ
△サクラメガワンダー
雨だしメイショウかなー。
それにサドラーの内枠というのもグッド。
○情報系
☆
プロ野球の懐かしい助っ人外国人を挙げていくスレ (
のとーりあす さん)
シアンフロッコ。
グレン。
マクドナルド。
☆キャラの身長
785 イラストに騙された名無しさん [sage] 増やすなw大変だろ! 美浜ちよ 133cm 10歳 三千院ナギ 138cm 13歳 樋口一葉 140.9cm 112歳(厚み0.1ミリ) シャナ 141cm 知らん 逢坂大河 143.6cm 17歳(?) 金田朋子 146cm ○5歳 ルイズ 153cm 16歳(364歳) 朝比奈みくる 152cm 禁則事項です☆ 川添玉姫140cm後半 16歳 九鳳院紫120センチ~130センチくらい 7歳 蒼樹うめ 144cm 不明 ゆの 144cm 16歳 あと150cm以上のデカ女は基本却下です 2008/06/28(土) 00:48:50 ID:V/ELYyS5 樋口一葉wwww
,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
(.___,,,... -ァァフ| あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
|i i| }! }} //|
|l、{ j} /,,ィ//| 『おれはジブリール3を買おうと思ったら
i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ いつのまにかダビスタDSを買っていた』
|リ u' } ,ノ _,!V,ハ |
/´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人 な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
/' ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ おれも何をされたのかわからなかった
,゙ / )ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉
|/_/ ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ 頭がどうにかなりそうだった…
// 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
/'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐ \ ああいう記事書いているからだとか買わずに評価だとか
/ // 广¨´ /' /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
ノ ' / ノ:::::`ー-、___/:::::// ヽ }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::... イ エロゲ買わなかった分何か他のものを…の片鱗を味わったぜ…
☆お買い物
咲 -Saki- 4 (ヤングガンガンコミックス) Megami MAGAZINE Creators (メガミマガジン・クリエイターズ) 2008年 08月号 [雑誌] 未来日記 (6) (角川コミックス・エース 129-10) みな継続買い。
んで綾倉さんのエロマンガを買おうと思ったらどこにもねぇでやんのw
ある意味目当てにしていたのになぁ。
☆PSP
PSPのネットラジオがかなりグッド。
もうね最高っすよ。
適当にGAMEタグ(タグという認識でいいのかわからん)でチャンネル合わせたらアンセブが流れてきて感動。
それでもっと探してみるI'veのチャンネルですよ。
何ていうかマジで感動。
ていうかこういう携帯媒体でスピーカーにて音楽を聞くという行為がすごく心地よい。
数年前深夜のラジオを聴いていた時のことを思い出した。
こういうクリアなんだかそうじゃないんだかよくわからんクオリティで聞く。
あービシバシとかラジオンとかなつかしいなぁ…とか広島県人にしかわからんことをわからんことをかいてみたり。
もうねPSP2台あるわけだし1台はラジオ垂れ流し、もう1台はゲーム用にしたら最高じゃないかと思ったよ。
…思っただけだがw
ダビスタDSが面白ければPSPでラジオ、DSでダビスタという住み分けができたのにねーと思ったり思わなかったり。
そいでこのI'veのチャンネルなんだけどPSPからはサイトチェックできるのにパソコンからだとできないのね。
あとPSPの操作がまだまだなんだよね。
どうやったらヘルプからプレイヤーに戻れるのかがわからんのが如何ともしがたいw
☆HORSE RIDERS
3000円プレー。
中山記念~福島TVOPまでの18走。
勝ったのは…
ヒシアマゾン@桜花賞、ゴールドアリュール@アンタレスS、アグネスワールド@CBC賞、コスモバルク@福島TVOP
桜花賞勝ちました。
やったね☆
馬場の真ん中をぶち抜きました。
…半馬身ほどw
これであと秋華賞を勝てば三冠ですよ。
…単一年じゃないけれどもなw
さて逃げが微妙だと言った奴は誰だw
全然行けるじゃねぇかw
ゴルア、アグネス共に並ばれてからの差し返し。
バルクは完璧に逃げ切った。
正直難しいとは思わなかった。
さてメダルの推移を見よう。
スタート時6枚→終了時4枚…
wwwwwwwwwww
いやねもう負けマクリっすよw
メダル取られたレースとかは…
ステイゴールド4着@中山記念、コスモバルク2着@弥生賞、ファインモーション6着@大阪杯、ヒシミラクル5着@新潟大章典、ファインモーション11着@ヴィクトリアマイル
ファインモーション(笑)
いやね、弥生賞とかマジで悔しかったもん。
レジェンドススズがでてあちらがスタート大成功でハナ。
番手からジワッと行って直線半ばで捉えたら差し返された\(^o^)/
誰だよ逃げ馬は直線並ばれたら死ぬって言った奴よぉw
んで見ていただければ分かるとおり差し損ねばかりです、インモーのVMは違うかw
3,4角の動き方に違和感あったのよね。
スピードゲージみてるとかなり上がった状態だったのよね。
その所為で強気にいけず置いていかれて死亡。
ステゴにしろミラコーにしろスピードゲージがマックスにならないように上げていったら駄目だった。
それで道中のスピードゲージに違和感があることに気づいた。
逃げ馬イン最上位付けにしておいてもスピードゲージ6割程度なんだけど差し、追い込みで中段付けだと7割超えてたりするんだよね。
特に前が詰まっているわけでもないのに何でだろう…
と思いつつ試行錯誤していてちょっとした仮説を思いついた。
それは
自身の脚質より前に位置するとスピードの消費量がひどい んじゃないかなーと。
具体的にはヒシアマゾン@オークスでそうだったんだけど11番手付けでもうちょい位置上げていこうと思って7,8番手まで上げたのよ。
そうするとスピードゲージ8割近辺。
こいつはヤバイと大体1頭分下げてみたら6割程度に落ち着く…
やっぱりこれって、と思ったり。
あとはただ単に長い直線が苦手なんだな、俺ということが露呈されましたw
動きどころがピンとこないのもあるし鞭の入れ方も定まらん。
どうしたもんだ。
それでやってて思ったというか気づいたのはリズム鞭が重要だよねとw
大敗したレースって大体そのリズム鞭の数が少なくて殆ど連打しかしてなかった。
まーそういうこともあったのでインモーはもう少し使うかもですw
VMで一瞬いい脚をみせてくれたので乗り方次第で…と思ったのでねw
多分駄目だろうけどw
遂にペールギュント全国デビュー。
レースはバーデンバーデンCでした。
結果は4着でしたけどもっとスムーズに行ければ2着はあっただろうというところでした。
そいでわかったことは
スタミナ8あれば全国で戦える ということですね。
短距離に限るかもしれませんが今のところそれで大丈夫。
そうなるとングヘデビューも早いかも。
何か火がついたので明日もやってくるかも。
○情報系
☆
「赤ちゃんが股関節脱臼しています、心当たりは?」、「・・・・・」 (
のとーりあす さん)
うちの妹が赤ん坊のころに股関節亜脱臼している事実。
てっきり俺が車に乗っているときに座席から落としたことが原因だと思っていたのにこういうことだったのか…
ちなみにそのとき俺は3歳であやそうとしてミスったという感じ。
3歳のときのことなんだけどこれは明確に覚えているんだよねぇw
☆『ティンクル☆くるせいだーす』 発売延期のご案内
(
リリアン さん)
orz
☆
やる夫がVIPでエロゲ製作をするようです (
やる夫ブログ さん)
今のところ2まで上がっています。
エロゲ制作だけでなくものを作り上げるのって大変なんだなって某掲示板の同人制作も含めて思った。
☆
スピード社の技術がマグロやサンマに漏れたらやばい (
無題のドキュメント さん)
スレタイも中身も面白すぐるw
☆
信用できないゲーム会社 (
ぶる速-VIP さん)
パリティビット。
☆ダビスタDS
買ってないのに何でこういうことしてるんだろうね、俺。
だけどこんなにwktkしないダビスタなんて初めてだのう。
いや一応生産面、特にセーブに不安を覚えていましたけどBC楽しめるなら…とちょっとは楽しみにしていたよ。
それでこの仕様。
一気に楽しみが無くなった。
寧ろもう…(ryと書いたら怒られることすら思ってしまうもの。
これからBCはどうなるんだろうね。
どのプラットホーム中心にまわるのか。
PSPならまた生産を再開してもいいんだからねっw
…既存なら何があるんかのう。
ないなぁw
ちなみにDS情報はもう更新しません。
理由はスレの速度速すぎて追いかけられないからですw
☆HORSE RIDERS
ホスラスレで出てくるWCCFの新しいやつ。
んでその情報もちょろりとあったりするんだけどペレのカードすげぇw
15万ってw
ホスラでそういうカード出たらどうなるんだろう。
どうするよGRテイエムテンライとか出たらw
狂喜乱舞だろ(俺だけ)
何で俺はウオッカを消したんだorz
という気分です。
だって前ver.って瞬発力系の差し追い込み系きつかったんだもん。
…元々瞬発力系の後方待機馬は苦手だったんだけどね。
それで新ver.になって中距離以上の逃げ馬終わったっぽい感じなんだよね。
あーコスモバルク…
こいつはあと一桁しか出走できないから構わんけどサニブー。
走らせてないし消す方向で。
それじゃ誰を入れるか。
インモー地雷…っぽいしそれと取って代わる馬。
テイエムオーシャンかなぁ。
マイルから中距離をこなせる馬っていうとこいつくらいかなーと。
あーでもカワカミいるしいいか。
んで携帯で所有馬情報がみれるんだけどこれのパラメータの適当さ加減吹いたw
まずコンディションゲージが適当。
明緑ほぼマックスなのにゲージ半分とかw
つかみんなゲージ半分wwww
明日はどうしよう。
育成に力入れるか全国行脚するか。
正直育成も飽きてきたしレース使いながらの方が明らかに成長するし全国かなぁ。
というわけで明日から全国復帰。
…ていうか前ver.って結局1日しか全国対戦してないんだよなぁw
/(^o^)\ナンテコッタイ
○情報系
☆
自動改札がないとかどこの田舎だよwww (
ベア速 さん)
広島は去年夏から一斉に自動改札に切り替わったんだった。
それまではスタンプ。
☆
秋葉原で職質されて発狂したオタが刃物で警察官切りつける (
ヌコニュース さん)
落ち着けよ。
☆
ほんとうのおっぱいはどのくらいですか? (
ギャルゲ声優・民安ともえの『本日最終回!!』 さん)
こうみるとカップ数一つで色々と妄想が膨らむなぁ。
☆パワポタ3
投手157km/hBE
カット3、Dカーブ2、パーム2
打たれ、クイック、安定、牽制、リリース、反応、ポーカー
打たせて取るセットアッパー。
とりあえずカッターなんで曲がらないねぇw
という印象。
一応3年に春夏連覇したんだけどこんなもん。
ショート2DCCABA
送球、粘り、逆境
守備固め用。
それ以上でもそれ以下でもない。
セカンド2DDACBC
チャンス5、左5、盗塁、流し、粘り、内野安打、逆境、エース
守備固めというかそういう体で作ったらなんともいえない選手誕生。
つか守備固めの癖にレギュラーと同じ守備能力とかwwww
というわけで代走or終盤の代打要員となりました。
あと一人野手を作れば1軍はコンプリートか。
外野でもう一人…がんばれるかなぁ?w
☆HORSE RIDERS
あーインモーは地雷かーw
んで携帯で登録馬をチェックできるようになったのでみてみたらスイープまだいたw
そっかエイシンは消してこっちは消してなかったんだな。
新バージョンになってスイープの評価が上がったみたいだしまた育てなおしてみるかしら。
次回プレー時は金曜日予定。
☆XBOX
リモコン行方不明。
☆本物
今日ちゃんとしたわらび餅を食べた。
ちゃんと蕨からとれる蕨粉を使ったもので掛かっている黄な粉や抹茶粉には和三盆が使われているというものだ。
もうねエロい。
口の中が蹂躙されたわw
もうそれほど食感が良い。
味覚、嗅覚だけでなく触覚においても美味しい。
1人前300円だったけど食べて良かったと思う。
○競馬系
☆今日の競馬
帝王賞1単勝(2000円)
(゚Д゚)ウマー
・帝王賞
フリオの頭はガチだろうと思い最初は三連単にしようと思ったけど相手が絞れず。
んで単勝が2.7倍(買うときね)ついているのをみて単勝にぶち込むことに。
そしたら当たった。
ちなみに三連単でも一応当たってはいたんだよね。
だけど点数多くて掛け金がそこまでかけられなかっただろうから単勝で結果オーライ。
意外とついたなぁ。
○情報系
☆
低身長のお姉さんって (
VIPPERな俺 さん)
俺のエロゲ脳が結先生のことだと叫んでおります。
☆
昔の日本人がスゴすぎる件について (
ワラノート さん)
ふたなりって言っても…
☆
変なジャンル名がついているエロゲまとめ (2008年上半期) (
August Dojin Data Base さん)
カオス。
種牡馬にこういう二つ名つけてみたら面白そうだよねw
独占禁止法違反種牡馬 スペンドアバックとかw
☆
やる夫でおとしばなし『帯久』 (
働くモノニュース : 人生VIP職人ブログwww さん)
ちょいと改変してあるらしいのでこれを期に本物に興味がわいた。
☆打ち崩せ
というわけでバッセンに行ってきました。
今日はボール増加デーということで1ゲーム25球が30球ですって。
それで4ゲームほど打って来ましたがぶっ続けでやると死ねるw
常々バッティングは全身運動だとは思ってはいたけれども本当にそうだねw
んで今日は110km/hを打ってきたんだけど違和感バリバリ。
こんなに遅いもんかなぁと。
正直俺が投げるより遅いんじゃないのかと思うほど。
まーバッセンの球速を鵜呑みにするわけじゃないけれども遅すぎだろと。
だけど130km/hにチャレンジする勇気はなしw
それで成果ですけどパワプロなら確実に茫然自失となっていただろうというくらい打てた。
前日シャドーバッティング(not素振り、バット使わず)してスイング時に肘が伸びきっているのを修正したら打てる打てる。
もう気持ちのいいほどにドッカンドッカン打てた。
だけれどもインパクトの割りというかインパクトの瞬間に腕を押し込めなかったなぁ。
多分一番飛んだ打球でもセンターライナーというくらいだと思う。
☆お買い物
乃木坂春香の秘密 1 (1) (電撃コミックス) ハイテンション (アンリアルコミックス 13) PCゲーム「11eyes-罪と罰と贖いの少女-」 キャラクターソング1 / 水奈瀬ゆか(cv.安玖深音) エロ方面。
乃木坂コミックは何となくねw
まー電撃文庫マガジンを読んで意外と違和感ないんじゃないのかということで購入。
2冊目はエロマンガ。
土居坂崎という大天才の描いている漫画ですw
もうヒドイよw
最後は今年1番のエロゲ11eyesのキャラソン兼ドラマCD
☆ダビスタ
とる足らスレに真偽不明の情報があるので載せてみる。
200 枯れた名無しの水平思考 sage New! 2008/06/24(火) 17:55:27 ID:XYDzTkWn0 BC 自分の牧場で作った馬で対戦、パスは手打ち(笑)保存不可、wifi非対応 インタ セリで購入した馬を走らせる、wifiのみ。生産のないオンゲー 買わなくて良かったっぽいね。
とりあえず肝であるBCシステムが糞だそうな。
勿論信じるも信じないもあなたの自由。
暇なので携帯ゲーのスレ覗いて見ての情報。
122 枯れた名無しの水平思考 [sage] BC馬は保存できないようです 現役馬はすぐ登録できます その他はパスワードをいれるみたい 時間制限10分ですw フラゲ画像を上げている方なので信頼できる情報じゃないかな。
まー糞だろ。
321 枯れた名無しの水平思考 [sage] パス自分で入れて保存はできる 2008/06/24(火) 20:13:39 ID:3m4iAqHa0 あ、保存は出来るのかw
ちょいと先走りすぎた。
363 枯れた名無しの水平思考 [sage] BCはパスいれたら保存できるという書き込みありましたがやり方がわかりませんでした・・・ レースが成立したらいいのかな? 2008/06/24(火) 20:52:09 ID:++UR7mKt0 結局どっちなんだろうw
ちなみにこの情報は画像をうpしている方のものです。
○情報系
☆
不覚にもハム太郎のエロ画像で抜いてしまった・・・・・ (
VIPワイドガイド さん)
きゃぴりん(ry
☆
ファンのみぞ知る名曲・神曲をあげていくスレ (
VIPPERな俺 さん)
堀江由衣のSweet Baby Loveはガチ。
ちなみにLove Destinyのカップリングです。
買っちゃった。
ぶっちゃげ表紙からは購買意欲はそそられませんでした。
しかし先日買った
電撃文庫MAGAZINE を読んで面白そうということで購入。
もともと原作好きだしその所為で二の足を踏んだわけですけどそれを払拭するくらいのインパクトあったなぁ>文庫マガジンの漫画
さてストーリーは1巻の途中までですね。
言うと春香の趣味が白日の下に晒されて…というところです。
数少ないこの作品の山場のところですねw
数少ないと言うかこれ以降これを越える山場はありませんからね。
似たようなのはあと1回だけ(原作で言えば3巻)ですんで極限のぬるま湯が苦手な人は逃げてください。
んでこの作品は原作もそうだけど絵の魅力が大きい作品。
コミカライズにおいてこの部分が最大の懸念材料でしたが蓋を開けてみればなんら問題はありませんでした。
しゃあさん特有のコマの中に色々と描き込むところまで似ていてしかも漫画ということで読んでいて疲れますw
また原作でもそうでしたが挿絵のエロさというのがコミカライズということで全編通して続いています。
いいぞ、もっとやれ。
コミカライズということで当然端折られている箇所というものは当然あります。
というか全体的に絵で説明されている、行間読んで判断してくれという場面が目立つ気がしました。
それが端的に表されているのは秋葉原でメイド喫茶行った時の場面ですね。
あの写真云々のくだりはもうメイドさんがきゃあきゃあ言っていた気がするのですがそういうのなしで何か違和感を覚えた箇所でした。
…1巻もそうだったよな、確か。
2巻以降でそういうシーンがあるのは完璧に覚えているんだけど1巻時にそうだったかはイマイチ思い出せないw
じゃあ書くなよ。
まーそういう端折りが多くなってくれたおかげで原作特有のくどさが薄れています。
その代わり絵を追いかけて疲れるようバランスは取られていますけどねw
電撃系のコミカライズの中では一番出来がいいんでなかろうかと思う。
勿論信者補正ありだけど原作の中身のなさが上手い具合にフィットしていると言える。
☆角度
今日知り合いの女子をみたら髪を切ったらしい。
んでぼけーとしていたらその女子がかわいくみえてねw
不覚にも…
だけど授業の時間になりどこかへ去っていく女子。
それを目で追いかけると…あーいつも通りだw
ただ単に俺がみていた角度が秀逸すぎただけだな。
丁度前日にひだまりスケッチ3巻を読んでいてそのときのポラロイドの回でヒロさんが角度云々を思い出した。
ただそれだけ。
☆誕生日
誕生日に9時~17時バイト決定(^q^)
死ねるwwwww
ちなみに日給9000円。
多分全額ホスラ代に消えます。
☆明日
珍しくホスラをやらず普通に遊んで見るw
まーバッセン行ってみるかというだけだがなw
…多分打てなくなってるんだろうなぁ。
ていうか今日ってホスラのver.upの日だったんだよな。
とりあえずスレみての変更点を箇条書き。
☆HORSE RIDERS
4コーナーでの加速が緩やかに
団子状態解消?(2頭程度での叩きあいにはなる模様)
追い込み死亡(乗り方がシビアにex:前から離れず追い込み位置をキープ)
店内CPU弱体化
先行TUEEEE化?
大逃げできるように、逃げそれなりに復権、逃げ先行下手したら地雷
ゴルア、アグネス、バルク使っている俺涙目wwwww
まー明日以降新情報が出て確定だろうけどさ。
○情報系
☆
ソフ倫NGワード Ver.3.11 簡易版(抜粋) (
アルファルファモザイク さん)
学園って駄目なのか。
だけど学校はおkなのか?w
まー学院もあるしどうにかなるだしょ。
☆
DAIGOだらけのバイオハザード (
働くモノニュース : 人生VIP職人ブログwww さん)
髪染めてじいちゃんがマジブルーになる話が大好きです。
☆
【社会】アジサイの葉で8人が食中毒症状 飲食店、有毒と知らず「季節感を出すために添えた」…茨城・つくば市 (
ヌコニュース さん)
モロヘイヤ大好きなのに…
スズランは小学校のころ女子が持ってきたホラー漫画で知ったw
確かプールにたくさんのスズランを入れて云々というやつだった。
9話と10話。
・9話
凶華を狙う謎の影。
遂に相対する!というところから始まり。
犯人はオデッサ・エイという凶華の妹という存在。
存在というだけあって実体を持たないという精神体(としておく)
というわけで凶華も誰かの身体をに寄生しその姿があるということらしい。
んでオデッサは優秀な姉(といっても実じゃなかったよな)と比べられるのが嫌で仕方ないので姉を倒せば認められるんじゃね?的な考えで攻撃。
んーありがち?w
個人的にはこのシーンより死神さんの素顔以降が印象深かったです。
正直もっと酷いものなんだと思ったら痣か。
というかあそこまで引っ張っておいて…という気もしなくはない。
つかあのまま隠し通して欲しかったなという感じです。
・10話
番外編その2
またの名釘宮編。
心優しい海賊ムジャッキーが父の残した遺産を探すという話。
しかしその行く手を阻む父の右手…
そして目覚めるムジャッキー。
感想としては釘宮すげぇなぁと。
あと家族分すくねぇなぁと。
☆お買い物
FNS地球特捜隊ダイバスター2 オニツカタイガーの靴。
tkで買った鞄。
こんなです。
靴は10kと割りと安かったので購入。
鞄は5kくらいだったしそれなりに良かったので購入。
☆パワポタ3
ショート2DCCABA
送球、粘り、逆境、人気者、ミート、積極走塁、チームプレイ
守備固め用選手。
正直エラー回避15だから送球つけなくても良かったんだよな。
それにしても特殊能力がしょぼい。
本屋イベントが殆ど緑系ばかりだったもんなぁ。
そりゃこんなにもなるよ。
☆ダビスタDS
十中八九買わない。
○競馬系
☆今日の競馬
阪神10R11-4,5,6,7,10,12(1000円分)
何のためにピースオブラヴを予想に入れたのかと。
・マーメイドS
ザレマ…
まーそういうわけでザレマから。
ただ雨ということで相手をどうするのかを迷いましたが手広く。
マイネルラヴって重どうだったかなーということを思い出し切る。
そしたら…
まー今週はプラスで終わったし良いや。
☆馬上の格闘技
パトロールビデオ ねーよwww
つかよく馬の上でああいうことが出来るもんだ。
○情報系
☆
遼クン全英OP絶望的 (
電撃速報!! さん)
去年から一気に評価が落ちたなぁ。
☆とらドラスタッフ
STAFF 監督:長井龍雪 (アイドルマスター XENOGLOSSIA) シリーズ構成:岡田磨里 (true tears) キャラクターデザイン:田中将賀 (家庭教師ヒットマンREBORN!) 音楽:スターチャイルドレコード (フタコイ オルタナティブ) プロデュース:GENCO (シゴフミ) アニメーション制作:J.C.STAFF (キミキス ~pure rouge~) ゆゆぽスレちょいとお通夜状態。
☆パワポタ3
投手158km/hCB
フォーク5、スローカーブ2
打たれ、ノビ、キレ、重い、尻、勝ち運
セットアッパー作ろうと思ったら本屋で尻上がりがついたので先発にしてみた。
そしたら割りと良いのが出来たねというところです。
投手157km/hBC
ナックル4、スライダー4
キレ、ツーシーム、リリース、低め
というわけでセットアッパー。
こいつの良い所はツーシームですね、それ以外は知らんw
コントロールは179でB
あと1か…夏の予選1回戦引き分けじゃなければなぁ。
ファースト4AAEGFA
チャンス、左2、怪我、盗塁、走塁、PH、広角、固め、威圧感、ブロック
ファーストの控えとして作ってみたら想像以上に良いのが出来たwwww
パワーは184ということでアフォみたいに飛ぶ。
左2は当然猪狩にやられてしまってwwww
走塁、盗塁、威圧感はカレンイベントにてゲット。
あとは大体ポイントだったかな。
そんなです。
あとはショートとセカンドの控え、中継ぎ一人で一軍メンバー全部埋まるのかな。
ペナントが楽しみだ。
☆
DVD NG騎士ラムネ&40 DVD-BOX 初回限定生産 マジか!!!!
オクで10万くらいするから無理だと常々思っていただけに超うれしい。
絶対に買う。
○競馬系
☆今日の競馬
函館3R8-9-2,6(500円分)
函館4R5-6-4,9(500円分)→的中
函館6R12-3,4,11(ワイド、500円分)→的中
意外と好成績。
・函館3R
気になったのはメジロ。
こいつから流す気にならなかったので圧倒的人気のアンカツさんと休み明けで面白そうなノリから買いました。
1は多分駄目だろうと思っていただけに恥ずかしい結果にw
・函館4R
あーこうやって2連続で買うと死ねるよね、と思いつつ購入。
今度は先行できそうな馬を中心。
んで上手い具合にそう決まったんだけどアンカツさんの膠着まがいの騎乗があったんで確定までヒヤヒヤ。
・函館6R
3と12で迷って12から。
脚質的に考えて3着が妥当かもしれんということでワイド流し。
結果12が買ったんだけど2着に変なのが来てワイドさまさま。
☆明日の競馬
・マーメイドS
◎ザレマ
○ウインシンシア
▲ベッラレイア
△ソリッドプラチナム
△レインダンス
注ピースオブラヴ
週の初めからザレマしかあるまいという感じ。
延長+開幕週というのがすごく合いそうだし和田騎手も今日マイネルで押し切っている。
相手筆頭は同じダンスで差し馬のウイン。
馬場が渋ると全く駄目な馬だけれども開幕週でどうにかなってほしいよねというところで○
ベッラは無理して切る必要はない。
広いコースの中距離ならベスト。
ソリッドは2年連続で来ているしもう1回あっても。
レインダンスは暑くなって復活もあり得る。
ピースは何となく。
○情報系
☆
最高にうまい魚決定戦 (
VIPPERな俺 さん)
鱧が出てないとか…
俺は鱧とサプリメントがあれば1ヶ月生きていける。
☆
給食のカレーってなんであんなにうまいの? (
ニュー速VIPブログ3 さん)
上手い給食なんぞ食べた記憶がない。
☆
「水道水をそのまま飲む」1割強 (
ぺぺねた。 さん)
福山といえば汚いと悪名高い芦田川。
水源ってそこなんだろうか。
それだと俺は飲みたくないわw
☆
「みんなで赤ちゃん産もう」 仲良し女子高生17人が一斉妊娠、お相手はホームレスや同級生 (
あぷ速 さん)
1人はホームレスの男性と考えられている。 エロゲですね、わかります。
☆
徒然草を現代語訳してみる (
働くモノニュース : 人生VIP職人ブログwww さん)
古典がこういう授業だったなら…
もっと良い大学に…っ。
☆HORSE RIDERS
2900円プレー。
調教回数は24回なり。
・キングヘイロー ダート24回
8.8-5.7-7.6-5.3-5.4-6.0
→ 9.1-
7.1 -
8.2 -5.7-5.5-6.0
・ペールギュント ダート24回
10 -6.8-9.2-6.9-6.8-5.0
→ 10 -
8.2 -
10 -7.3-7.0-5.0
・ヒシミラクル 芝24回
9.1-10 -7.0-8.5-8.0-10
→ 10 -10 -
8.0 -
9.0 -
8.5 -10
・カワカミプリンセス 芝8回、ダート16回
7.0-8.0-6.0-8.0-7.0-5.0
→ 7.7 -
9.1 -
6.6 -8.4-7.3-5.0
こんな感じです。
カワカミはスピードアップコンボが発動したとき芝調教という形をとっています。
…でも2回ほどそのままダート調教したけどなw
んで今回は主にスタミナアップコンボが起こるようにしてみました。
その結果スタミナ頭打ち感が漂っていたペールギュントが1.4上がりというもの。
さすがだなと思うと同時にもうちょっと…という気もしないでもない。
確か14回調教して前回から1.0上がった感じでした。
まーこの辺りは1/3の調教でスピードアップコンボが発動していたし致し方ないところかもしれません。
あとヒシミラクルのパラだけど前回のをどこにもメモしていなかったので前々回のやつです。
どうやら前回(と言っても2週間くらい前の話だけど)メモりわすれたらしい。
今更気づいたこと調教編。
コンディション上昇時はグッドが出やすい、逆は逆。
…と今更というかやっと実感湧いた今回w
調教ってやってると自分なりに上手く行ったというのがあるんだよね。
前々から下降時の場合それでもグッドにならないことが結構あったんだけど今回ので確信に変わってきた。
…でもたまに適当にやってもグッドやら出るしなぁ。
やっぱりランダムなのか?
今更気づいたこと騎乗編(店内)
さすがに大外まわすと届かない。
前が詰まるのは先行。
気合って重要。
という感じです。
大外をぶん回すと脚がなくなります。
今日のラスト騎乗で何となく追い込み大外一気なんてやったら駄目でした。
先行が前詰まりを起こすのは結構珍しくないんですよね。
理由としては先行馬群がバラけないのでそのまま閉じ込められて~ということが起こるから。
んで気合は鞭の反応に関わっているんじゃないのかとかスピードに司っていると思われます。
とりあえずこれが低いと後ろから行こうと思っても辛いものがある。
まーその為のリズム鞭なのかなと思ったり。
気づけばペールのパラがアグネスを超えてたり。
まーアグネスは短距離オンリーでしか使わないからスタミナ7程度でもいいんだけどペールは中距離も行かすつもりだから微妙か?
つかサブパラみればアグネスの方が優秀だしなぁ。
むしろアグネスを鍛えなおすか?w
☆パワポタ3
投手150km/hBB
Hスライダー4、パーム4
打たれ、逃げ球、四球、奪三振、打球反応
ネタにもならねぇやw
逃げ球と四球と奪三振って食い合わせ悪いなぁw
まーそんなで作っていてテニス部コンボが起こるように仕込んだんでコントロールAを目指したけど無理だった。
もう精神点が全くと言ってもいいほど足りなかった。
一応コントロール170台まで上げたんだけどなぁ。
そいでパーム。
これは3で妥当w
4あると絶好調時、ど真ん中から落とすとボールになるw
投手はあと2人ほどセットアッパーを作って終わりにするか。
野手は控えもいるしそちらの方で力を入れるべきか。
○競馬系
☆明日の競馬
・TVh杯
◎ギンゲイ
○ブライティアミラ
▲ビービーガルダン
△テイクザホーク
△ブルーミングスノー
叩いて一変しないかなという希望込みでギンゲイ。
とりあえずギンゲイからということは決めているんだけど相手は適当。
☆POG
さすがに明日の予想が一つというのもなぁ…ということで俺のPOG指名馬なんぞ晒す。
・P-1
ヴァンエボン
サマーワイン06
セイウンウィスパー
トーセンボンヌマル
トパンガ
ネオレボルーション
ノルデンフリマー06
フリソ
ボーカリスト
ルシュクル
こんな布陣。
P-1は指名数が肝でしてあまり人気すぎる馬を取るのは賢明ではありません。
…だけどトパンガとネオレボルーションがいるけどなw(両方とも300人超え)
他は大体20人前後という感じです。
まー時間がたてばこの辺りも40人くらいにはなるかなと思っている。
・netkeiba
Ring of Kerryの2006
サマーワインの2006
ボーカリスト
キンショーノボス
ヴァンエボン
トーセンボンヌマル
セイウンウィスパー
トパンガ
ノルデンフリマーの2006
フリソ
こんなです。
一応P-1とはメンツがちょこっと違います。
理由は特にw
Ring of KerryはP-1の方にいなかったのであちらでは登録できなかったという感じ。
何ていうかこっちの方がP-1では良さ気なところがあるなw
○情報系
☆
せんとくんのエロ画像ください(
神速(´・ω・)VIP さん)
誰が得をするんだよw
☆
同人誌でイラっとくる瞬間 (
カゼタカ2ブログch さん)
一人称、二人称が間違っているとかマジで萎える。
☆
平成生まれがギリギリ分からなそうなこと書いてけ (
ぶる速-VIP さん)
ひらけポンキッキ。
☆feng「あかね色に染まる坂」今秋TVアニメ化決定!(
2008-06-18 - MOON PHASE 雑記 )
また声優代わるんだろうか。
☆HORSE RIDERS
Q.テイエムオーシャン育てるんならシーザリオ育てればいいじゃない
A.ですよねー。
と思ったのですがオーシャンの方はマイルもこなせるしこっちの方が良いんじゃないかと思い返したり。
まー無理して育てる必要なないかなという気はしている。
明日から育てるのは以下の通り。
キングへイロー、ペールギュント、カワカミプリンセス…
3頭しかいないからテイエムも育てるかなw
んーでもここに適当なスタ☆馬を入れてスタミナコンボ発生させて遊ぶという方法もあるよなぁ。
丁度トウショウナイトのサブが仕上がってないのでこやつを入れるというパターンあり。
あとミラコーのスピも微妙なのでこっちを入れる方向も考えておこう。
…ちょっと前までステゴお荷物だったのに今では重賞4勝くらいしているミラコーの方がパラ低いんだよなぁw
不思議w
明日の目標(3000円、20回以上調教予定)
ペールギュントST6.8→8.0
キングヘイローST6.7→8.0、根性5.3→6.5
ヒシミラクル SP9.1→10
カワカミプリンセスSP7.0→8.0、ST8.0→9.5
絵空事かなーw
一応スタミナコンボを発生させるつもりなんだけど厳しいかのう。
あとカワカミのスピ1.0アップは多分無理だと思われるw
☆パワポタ3
サード2ABCADB
左2、怪我、安定2、AH、広角、固め、チャンスメーカー、サヨナラ
ネタ選手。
猪狩との勝負に敗れて左2がついてしまいましたが左打者だしそういう個性もありだよねということでそのまま。
んで特殊能力は全て本屋とイベントでゲット。
その割りに基礎低いw
理由としては練習コンボがあまり起こらなかったからでしょうね。
もうこれでかなり辛いもんw
投手152km/hBD
スラ1、Dカーブ5、ナックル3
左、キレ、クイック、ポーカー
左サイドのセットアッパー。
まー変化球の種類多めにしようとしたらいつもどおりの3つw
一応やろうと思えばもう一球種付け加えられたんだけど中途半端になりそうだったんでやめた。
それでも中途半端な能力だのう。
やっぱり竹の子は部活コンボ複数起こるようにするのは止めた方がよさげ。
今回筋力、変化球コンボを出来るようにした関係でやりづらいやりづらい。
○情報系
☆
路地の画像を貼るスレ (
働くモノニュース : 人生VIP職人ブログwww さん)
尾道スレか。
☆
エロ同人が存在しなさそうなマンガ (
VIPPERな俺 さん)
ハム太郎ならきゃぴりん(ry
すっちゃすっちゃ。
☆
期待の新人、若手声優って誰?? (
アルファルファモザイク さん)
誰が何年目かすらわからんのに…
☆
天窓転落死男児、跳びはねて遊んでいた事が判明 (
電撃速報!! さん)
この事件知った当初は乗るくらいしょうがないんじゃないのと思ったけど飛び跳ねるとか…
☆
【野球】中日ドラゴンズ私設応援団、12球団と日本野球機構を提訴 (
東京エスノ さん)
確かに応援団はウザい。
鳴り物も結構うるさい。
だけど無いと無いでさみしいw
そういや最近は友達と一緒に見に行ってどうでもいいこと話してるな。
阪神のエースは郭李だったよな、とかああいう感じのこと。
それが楽しくてしょうがない。
☆パワポタ3
投手153km/hCD
Hシンカー5、Hスライダー3
ピンチ、左、打たれ、ノビ、クイック、回復、牽制、ポーカー
右サイドハンドのセットアッパー。
サイドとなればシンカーだろということでシンカーピッチャー。
やっているときはそうとも思わなかったのですが特殊能力多めね。
まーHシンカーはそんなに曲がるもんじゃないのねということがわかったw
外野手2DBABDC
盗塁、走塁、安定2、体当たり
特徴のない外野手w
まーネタ選手というかノーリセットで作った選手だからこんなもんだろ。
外野控えとかDHのときの外野かなーというところ。
捕手2CCEAAA
バント、逆境、チャンスメーカー、キャッチャー○
控えキャッチャー。
以前作ったキャッチャーと比べて全ての能力が劣っている(肩、守備が同じか)ということで使えないw
控えか。
それならブロックでもつければよかったと今更思う。
ちなみにキャッチャー○は3年6月4週の本屋イベントでゲット。
あぶねぇ。
☆HORSE RIDERS
脳内で色々考えています。
メンツを一変させるかとかそういうことばかりだけどw
今のロースターは…
アグネスワールド、コスモバルク、ゴールドアリュール、スイープトウショウ、ペールギュント
ディープインパクト、デュランダル、ヒシアマゾン、エイシンプレストン、ステイゴールド
トウショウナイト、ファインモーション、ファビラスラフイン、ヒシミラクル、キングヘイロー
というところです。
牝馬が4頭ですって、多いわね。
で距離別でみると…
短:アグネスワールド、デュランダル、ペールギュント、キングヘイロー、ヒシアマゾン
マ:スイープトウショウ、ファインモーション、ヒシアマゾン、エイシンプレストン、ペールギュント、キングヘイロー
中:たくさん
長:トウショウナイト、ヒシミラクル、ステイゴールド、ディープインパクト
ダ:ゴールドアリュール
おー結構揃ってきてるなぁ。
ただこうなると使わない馬も当然出てくるわけです。
その筆頭となりそうなのがスイープトウショウ。
バージョンアップ後全然駄目っぽいこともあるので抹消かな。
あとはエイシンプレストン。
こちらは何で入っているんだろうという感じだのうw
まーこいつら2頭減らすことを念頭においておく。
そうなると新規昇格馬も必要なわけでそこで考えたのは…
メイショウボーラー、テイエムオーシャン、カワカミプリンセス
また短距離馬が増えていくw
んで鯔は短距離でまだ猛威を振るっている(らしい)逃げ馬だし是非とも育てていきたい。
オーシャンだって育てやすそうなパラだし先行も使いたい。
カワカミは持続差しということでジャンポケの後継としたい。
金曜日はペール、ングヘに加えてこの3頭を育てていきたい。
☆カープ
んgkw劇場wwwwwwww
マエケンはやったね。
あと一柳うるさすぎw
○競馬系
☆関東オークス
有希ちゃん白すぎ。
○情報系
☆
昔トゥナイト2っていうエロ番組あったよな (
VIPワイドガイド さん)
KEN-JINの名前が挙がってないなんて…
☆
なんでオタクって黒い服ばかり着てるの? (
ニュー速VIPブログ3 さん)
今日たまたま黒い服w
だって上着が白なんだからしょうがないだろ…
☆
同 じ 勘 違 い し た こ と あ っ た ら 死 亡 (
VIPPERな俺 さん)
6
☆
お前ら筋トレはどう?上手くいってる? (
ぺぺねた。 さん)
2日に1回2セットやってる。
ご飯をようけ食べるので効果はありませんw
☆
元放浪者だけど質問があるならどうぞ。 (
働くモノニュース : 人生VIP職人ブログwww さん)
こういうことやりたいけど体力ねぇからどうしようもない。
チャリで三原~尾道間往復くらいが最長かなー。
あとは幸崎という竹原のちょっと手前まで山越えていったとかそんなもん。
☆
やる夫がヤフオクで儲けるようです (
やる夫ブログ さん)
とりあえず出品っていろいろとめんどくさいよね、ヤフオク。
☆HORSE RIDERS
ダビスタのときもそうだけどこうやって記録とって色々考えるのは楽しいね。
そして妙な仮説たてて興奮するのも面白い。
というわけで今日の調教三昧。
そしてサニブーもアウトにしました。
その代わりゴルアを残しました。
能力変化(赤字は1.0以上の時、青字は0.5以上の時)
・ペールギュント 9.7-5.6-8.6-6.5-6.4-5.0
→ 10 -
6.8 -
9.2 -6.9-6.8-5.0
ダート23回
・ステイゴールド 9.2-9.8-9.0-9.0-6.0-7.3
→ 10 -10 -9.2-
9.6 -6.2-7.3
芝14回、ダート9回
・ファインモーション10 -8.9-9.5-6.0-6.0-8.0
→ 10 -
9.9 -
10 -6.4-
6.8 -8.0
ダート23回
・キングヘイロー 8.0-6.0-7.0-5.0-5,0-6.0
→ 8.8 -
6.7 -
7.6 -5.3-5.4-6.0
坂路9回、ダート12回
というわけで今日はきちんと調教回数をメモってきました。
で今日の印象は伸びが悪いというところですね。
特にペールギュントが案外。
ずーっとダート調教(スタミナ、瞬発力アップ)をしていたのにも関わらず伸びは1.2ですよ。
予想では7.0以上は行くと思っていただけにガックリ。
それ以外の瞬発力の伸びも…
これはどの馬にも言えるのだけど今日はどの馬も瞬発力、根性が上がらなかった。
特にステゴなんてずーっと芝調教(スピード、瞬発力アップ)なのに瞬発力上がったのが0.2ですよw
つか根性の方が上がっているとかw
インモーはまーどうにか仕上がったかなという感じですね。
根性上がりきらなかったですけどまーいいやw
というわけでステゴとインモーの2頭はとりあえず完成したとみることにします。
あとはレースを使いつつ仕上げていこうと思います。
…あーでもインモーの方は体調が下降気味だからまだやらんと駄目か。
んで店内。
3100円プレーということで最小で15回プレーか。
レース乗っていて思ったのだけどダートむずいw
今日はアブクマとウイングアローの2頭体制で行ったのだけど勝ったのはアブクマJCDのみ(店内ね)
もう何ていうか連打のタイミングがとてもシビアでシビアで…
ウイングアローでフェブラリーSにて上手い具合に抜け出せたと思ったら内から差し返された。
んー店内でこれなんだから全国行ったらどうなるんだよという感じです。
あとスレみてたらダートはまだまだ前有利的な書き込みがあったんでゴルア残留です。
んで店内スプリントはシーザリオで安定ですねw
ゲットしたカード(黒のみ)
Sイナリワン
Aテイエムオーシャン、トロットスター、メイショウボーラー
Bメイショウカイドウ、カフェオリンポス、サカラート
A3頭は良い感じです。
特にオーシャンは使い勝手良さそうですね。
つかインモーじゃなくてこっちの方が良いやw
だけどもう育てちまったのでどうしようもありません。
…こうなったらスイープ降ろすかな。
☆三次元化とエロ
誌上通販のスペース長門買おうと思っているんだけど踏ん切りつかない。
値段もあるけれども何か違う理由がある気がする。
それは何かというとエロなんだよね。
もっというとエロ同人と対峙したときの感じなんだよねw
踏み越えちゃいけない一線、ということもあるんだけど何かエロなんだよ。
エロ同人にしろフィギュア化にしろ個人的にはありえないことなんだよね。
そのタブーに触れるということがそこはかとなくエロい感情を覚える。
俺は見てはいけないもの(スカートの中とか)を見ているんじゃないのかとかさw
といらん心配をするわけ。
○競馬系
☆カーリンが芝挑戦
やることなくなったんだな。
○情報系
☆
yahoo知恵袋の質問がひどすぎる件 (
VIPワイドガイド さん)
回答者も質問者がどういう人かわかって答えてるのが笑えるw
☆
自家製の方が美味しい (
アルファルファモザイク さん)
不覚にも萌えたw
☆
他人が驚く 「平気なこと」「苦手なこと」 (
アルファルファモザイク さん)
平気なこと:排水溝に腕突っ込むくらい何でもない
苦手なもの:塩もみしたきゅうり…歯ごたえの所為で歯茎がくすぐったくて気持ち悪い
☆パワポタ3
外野3CACBEC
走塁、PH、満塁、サヨナラ、ヘッド
パ三ということで特殊能力は少なめですけどまー上手く行ったこと行ったことw
PHは監督息子とのイベントでゲット、満塁とサヨナラは甲子園で逆転サヨナラ満塁ホームラン打ってゲット。
もうこれならどんなにしょぼかろうがやりつづけるしかあるめぇ。
んで出来たらパワー178だってさ。
どういう扱いにしようw
投手154km/hCD
シュート6、パーム3
ピンチ、打たれ、闘志、根性、テンポ
竹の子で制作したセットアッパー。
うん、とても微妙w
特にシュート6とか使いづらいしw
このやりづらさは一重に技術点が足りなかったからですね。
柔道部コンボが炸裂し捲くったおかげで筋力点はダダあまり状態(ちゃんと使い切ったけどね)
もっと技術点の方向へ力を入れるべきだったと後悔。
とりあえずセットアッパーとしても微妙かなーと思いつつ左のスタート122km/hだと考えればよくやったw
☆HORSE RIDERS
家に着いたらいつもより2時間遅れだってよwwww
というわけで明日行くのどうしようかなーと思っていたホスラに行くことにしましたw
まー今回も調教メインです。
それで今日は1時間以上駅のホームで過ごしたということで色々と考えました。
馬の整理をするかということを。
とりあえずのout候補としては…
ゴルア、グラスワンダー、ウオッカ
この3頭かな。
後ろ2頭は正直俺には使いこなせないので外すべきカナと。
ゴルアは正直逃げに限界を覚えている。
主に俺の技術不足なんだけどスレみててもイマイチ逃げ方がわからない。
それとダート行ける馬もアブクマポーロとウイングアローの2頭いるから無理に使い続ける必要はないかなと思っている。
まだ10回以上使えるけどここは思い切っても良い場面かなと。
…アブクマかなぁ。
B馬ということもあるけどサブ高めで育てやすそう。
というわけで今までがんばってもらったゴルアは登録抹消することにした。
明日から育てる馬
サニーブライアン、ペールギュント、ステイゴールド(もういいかな)、ファインモーション、アブクマポーロ、キングヘイロー
○情報系
☆
俺「くぱぁ~☆」梨花「くぱぁ~☆」 (
ワラノート さん)
擬音の魔術師wwww
もう面白すぎるw
☆
小学生ユニット 「可憐ガールズ」 デビューへ (
あぷ速 さん)
この中の誰かが武藤調教師の娘さんだかお孫さんらしいですね。
☆
長門有希にありがちなこと (
アルファルファモザイク さん)
まさにfigmaの正しい使い方。
☆
渋滞でF1日本GP観戦できず109人提訴 去年ちょいと話題になった奴。
渋滞の所為でFIみれないという理由だから色々と話題になったこととは違うか。
沿線火災
1時間45分遅れ
白市で待ちぼうけ
☆パワポタ3
キャッチャー2CBDAAA
走塁、安定、サヨナラ、威圧感、キャッチャー○
面白いほど特殊能力ないし能力低いw
まーキャッチャーだしみんながみんなすごい能力だと白けるじゃん。
それでも低すぎるし特徴のない選手だよな。
今はDH用の外野なんぞ作ってみたり。
感じとしては前田神みたいなの。
んでやってるけど中々そうならんねぇ。
何も考えずにパ三でやるのが間違ってるなw
☆HORSE RIDERS
Q.デッキケースみせて
A.いいよ
左から育成用(今使ってる奴)、本番用、黒カード保管用、白カード保管用となっています。
黒カード保管用は以前大怪獣バトル用のやつを流用してます。
つか今まで使わないカードを全て白カード保管用に入れていたのですがキャパ超えたのでね。
○競馬系
☆今日の競馬
東京11R4-7,8,11,12,15(1000円)
中京11R14-5,11,12,13,14(1000円)
中京12R1-7-5,6,8,10,13(1000円)
東京11Rは惜しかったなぁ。
・エプソムカップ
昨日の通り。
相手は差し馬場になったことを確認したのでそういう馬を中心。
残り200くらいでよっしゃよっしゃと思ったらゴール前でガラリ。
・CBC賞
昨日の通り。
ただ先行ががんばっているので相手はそういうのも入れてみたり。
そしたら先行馬が勝ってるじゃないですか。
もうorz
・東京12R
というわけで差してこれる馬じゃということですよ。
1は連闘で前走の上がりも優秀だから密かに期待。
そしたら前で決着。
○情報系
☆
イケメンな漫画家とか美人な漫画家っているの? (
VIPPERな俺 さん)
生でみたことあるのはうめ先生くらいかのう。
かわいらしかった。
にしてもまがり先生wwww
あの自画像なんだったのwwww
☆
TV番組がやらせばかりってマジかよ… (
F速VIP(・ω・)y-~ さん)
杉本さんの予想が当たらないのもやらせですね、わかります。
やらせに限らず演出が重視されすぎて結果白けるよね。
☆
【ニコニコアニメch】電通の中抜きなけりゃアニメDVD安くなる!→9800円になったよ! (
ニュースウォッチ2ちゃんねる さん)
想像以上に高いな。
☆
おまいら今日は「父の日」だけどどうすんの?死ぬの? (
F5 さん)
日本酒をプレゼント。
もちろん美味しんぼの影響を受けているので純米酒でございますw
☆
【動画あり】ジャスト今から2ちゃんねるのオフ会に行こうぜ!!【とくダネ!】 (
ニュースウォッチ2ちゃんねる さん)
この前書いたジャスト今からのやつ。
☆買い物
フィギュアマニアックス乙女組 27 (27) (電撃ムックシリーズ 電撃ホビーブックス) いつぞやに一目ぼれしたスペース長門。
それが誌上通販されるということで購入。
…つか中古で買ったダイバスターより雑誌の方が高いとかwwww
そしてそのスペース長門のお値段12000円(送料込み)…
高いなぁ。
まー締め切りは8月下旬だしそれまでにお金を工面するなりすればいいか。
☆パワポタ3
ファースト3AACFEC
チャンス、左、怪我、AH、広角、内野安打、初球、チャンスメイカー、逆境、守備職人
人気者、ミート多用、ムード×、選球眼、チームプレイ○
4番用に作ろうと本屋でPH待ち。
そしたら4リセット目くらいにAHと内野安打が来たのでこれを採用。
んで甲子園で初球とチャンスメイカーをゲット。
それ以降は本屋リセットなしでプレー。
1回3年最初の試験に落ちてオワタりしましたw
それでもやり直してここまで持ち直しました。
んー4番タイプにしたかったけど何ていうか3番タイプ?w
そしてムード×とチームプレイ○が同居しているおかしさw
あとキャッチャーつくれば野手9人は完成か。
…どこで作ろうか。
○競馬系
☆今日の競馬
今日はちょいとウインズまで出かけて購入。
んでほぼ全レース1-3着、2-3着というものwwwww
それで外れ。
東京10Rとかなぁ…
☆明日の競馬
・エプソムカップ
◎マイネルキッツ
○ファストロック
▲ヒカルオオゾラ
△グラスボンバー
マイネルキッツ軸は確定事項。
東京でこそという馬だし休み明けも問題ないだろうと思う。
相手筆頭は勢いに乗っているファストロック。
父はデインヒル系だしこういう流れは良いと思う。
ヒカルオオゾラはこういうスピードの出そうなコースなら信頼できる。
グラスボンバーは特に嫌う理由も無いので。
・CBC賞
◎キョウワロアリング
○トーセンザオー
▲トウショウカレッジ
△エムエスワールド
△スピニングノアール
差しが決まるならキョウワから。
枠も外めというのも良いし騎手変わりも良いんじゃないかな。
相手筆頭はニシノ、ウエスタンで前がグズグズになったら届きそうなトーセン。
穴狙いとしては面白い1頭だと思う。
トウショウは前走上手く行き過ぎている感があるんですよね。
つかこいつ去年エプソムであわやの場面作ってたよなぁ…
その所為か1200走ってるのに違和感があります。
まー差し馬場なので買う。
エムエスは何となくw
スピニングは中京得意の追い込み馬。
○情報系
☆
新聞記者だけど何か質問ある? (
働くモノニュース : 人生VIP職人ブログwww さん)
高校だったかの頃に朝日新聞に職業インタビューに行ったことを思い出す。
そのときと同じで厳しいことを書いていても人間なんだなと思う。
☆
生で観たことある有名人、芸能人、ミュージシャンを挙げて行くスレ (
VIPワイドガイド さん)
広島市民球場でチェコみたぜw
その時確か球団と契約でもめていてその所為かスタンドにいた。
☆パワポタ3
セカンド2CBBBAB
左、送球、流し、粘り、バント、逆境、ハイボール、威圧感、ムード
セカンドということで守備系の選手。
まーそのくせパワーBだけどw
こやつはちょいとミスったところがあって本屋でローボールとったのに後日イベントでハイボールゲット。
選択肢次第で変わるのに…
まーそういう感じ。
外野2ADACGF
盗塁、走塁、AH、流し、固め、粘り、バント職人、内野安打、レーザー、ミート、ムード×、選球眼、チームプレイ
代わってこちらは特殊能力オンパレード。
まーこれもミスが合ったんだけどねw
サクセス終了時に技術、精神ともに300オーバーあったんだ。
それでこの守備、エラー。
理由は敏捷が足りなかったorz
こやつは俊足タイプの外野をイメージしたんだけど走塁系の特殊能力をとることに夢中になってこの様。
最終的に敏捷46じゃどうしようもないw
それじゃというわけでAHと流しをゲット。
あとミート多用、選球眼、チームプレイもゲット。
それでも余ったので投手の特殊能力である打たれ強さもゲットw
つくづくもったいない選手だった。
☆HORSE RIDERS
昨日書いたとおり本日は店内育成の日。
さてメダルの推移を書いておこうwwww
7枚→6枚。
1回間違えて全国を選んでしまい死亡wwww
だってさ今日もって行ったカードはサニブー、ペール、ステゴ、インモー+トプロ、カフェ、シーザリオ、ダンパ、トロットという面々。
後者は店内用なのでパラは初期パラ。
まー菊花賞だったのでマンハッタンを投入してみたら大惨敗ですよ。
溜め殺しですよ。
んで育成。
3000円プレーで負けたのはダート戦、短距離戦+1戦というところ。
それ以外は全部勝った。
なので実質調教回数は20回をオーバーしてるはず。
パラの推移は以下の通り(目視なのでかなり適当、赤字は1.0以上アップ、青字は0.5以上アップの場合)
ペールギュント 8.0-4.1-7.9-5.5-5.8-5.0
→ 9.7 -
5.6 -
8.6 -
6.5 -
6.4 -5.0
サニーブライアン 8.0-8.0-5.0-7.0-7.0-5.0
→ 9.1 -
8.6 -5.4-
7.6 -7.2-5.0
ステイゴールド 7.5-9.8-8.0-9.0-5.5-7.3
→ 9.2 -9.8-
9.0 -9.0-
6.0 -7.3
ファインモーション9.5-7.8-9.0-5.2-5.5-8.0
→ 10 -
8.9 -
9.5 -
6.0 -
6.0 -8.0
さっき数えたら正味22回調教を行いました。
そのうち調教時スピうpにならなかったのは5回(だったと思う)
各馬のパターンとしては…
芝オンリー:ステイゴールド
上昇時ダート、下降時坂路:ペールギュント、サニーブライアン、ファインモーション
となっています。
それでずーっと芝調教(スピ、瞬発力アップ)をしていたステゴは思惑通りスピ、瞬発力共に大きく伸びました。
ていうかどの馬も基本的にスピうp調教をしていたためもあって大きく伸びています。
つか上昇時と下降時の調教量は倍くらい違うんじゃないかな(もちろん下降時の方が多い)
んで他に注目すべき点はペールギュントの能力の伸びが半端ないというところですね。
もともとパラが低いということもありますがどのパラもガツンと伸びています。
これがver.upによってもたらされた恩恵でしょうか。
そいでやっていて新たな問題が発見されました。
それは根性が上がらない。
これでみると青以上(ステゴはしてないので除外)なんだけど思いのほか伸びない。
調教結果の表みたいなやつをみてもスピードはマックスまで行っているけど根性はそれほどでも…というパターンが多い。
とりあえず次回は根性捨てて育てるべきか。
☆テレビ
ジャスト今からwwwwww
これは流行るwwwwww
○情報系
☆
部落出身だけど何か質問ある? (
喪男の書き留めたい事。 さん)
部落やら差別は小学校で嫌というほどやってきたし大学でもそれっぽい講義とってきたので興味深いスレ。
☆
【野球】「プロ失格」「大矢やめろ」 プラカードを持った横浜ファンがバスに詰め寄る (
東京エスノ さん)
ふと王さんのことを思い出したけどアレ以来こういう解任要求ってないよね。
☆パワポタ3
投手154km/hBB
スラ5、ドロップ4
打たれ、ノビ、キレ、重い、リリース、勝ち運、ポーカー、変化球中心、テンポ
海東は割りと楽なのかもしれんのう。
そういうわけで試験に一度も落ちなければこれくらいは出来る。
しかも練習相手に速球がいないのにw
一世代下にやっとこさ1人出てきたのだけどそれまではスタ、制球、変化球しかいないでやんのw
まーそれでもこれくらいはつくれる。
特殊能力は打たれ強さ以外はイベントでゲット。
キレは継承、重いとポーカーはイベントでゲット。
あとは本屋。
そいで最後の最後で甲子園優勝。
調子が好調と微妙に不安だったのだけどどうにか。
つか8回1-0でリードしていたのに追いつかれ直後の8回裏に勝ち越しソロ。
あれは脳汁出たわw
とりあえず神帝はミット移動がわかりやすいし変化球の曲がりはじめも早いので打ちやすい。
そういうところです。
それにしてもフォームが増えないというのは辛いなぁw
何でサクセス中に増えないようにしたんだろ。
☆HORSE RIDERS
明日の育成メンバー。
ペールギュント、ファインモーション、ステイゴールド、サニーブライアン
コンボ兼店内用。
シーザリオ、アイポッパー、マンハッタンカフェ、ナリタトップロード、トロットスター
この4頭だと5頭目(店内用)は必然的にスタ☆になるのよね。
店内用トロットは瞬発力系差しの練習用ですね。
あとシーザリ、トプロで先行の練習もやってみよう。
とりあえず来週も店内中心にプレーの予定。
○情報系
☆
秋葉原通り魔事件に対する海外ネットユーザーの意見が面白い (
カゼタカ2ブログch さん)
日本人よりも外国人の方がまじめに考えてる気がする。
まー抽出しているということもあるけれどもちゃんと的を射ているし。
☆
暇だから涼宮ハルヒの圧縮を再現するwwww (
ワラノート さん)
何だろうこの異様な高揚感w
☆
とある魔術の禁書目録って何が面白いの?バカなの? (
アルファルファモザイク さん)
あれほど突き抜けてくれれば少々アレでも面白いよ。
鎌池 和馬 アスキー・メディアワークス 売り上げランキング: 12
おすすめ度の平均:
キャラの魅力を再認識できる巻
天草式に脱帽
傾きそうで傾かない流れ。
続きはこちら>>
8話。
にゃう~ん。
物語も佳境に入ってまいりました。
今回は凰火メインというか凶華メインというかそれの導入のお話。
その分他の家族の面々の出番は少なめ(だけど存在感はあったな)
凰火の過去に関係する死神さん。
これまでの回想でもちょこっと出てきていましたね。
そんな感じで凰火と死神さんがデートしてんじゃね、ということで家族の面々が慌てふためくお話。
ある意味病んでる人で極端な思考をしてるよね。
それにしても森永理科は俺の琴線にビシバシ触れるキャラをやるよなぁw
そいで前半は凶華が凰火たちのデート(といっておく)を邪魔して死神さんがブチ切れるという感じで進む。
ここいらで凶華は凶華なりに凰火のことが気に入っているんだなとか凰火も凰火でこの計画に愛おしさを覚えていることが伺える。
こういうちょっとしたエピソードというか言動が良いよね。
その凰火の考えが段々と表に出てくるさまなんて流れが上手すぎる。
後半凶華と死神と凰火のデート。
そこで何やら罠が仕掛けてある場所。
そして凶華の過去を知る人物が死神さんを操って凶華を殺そうとする。
ここで判明する凶華の秘密。
つか凶華って記憶喪失だったの、初めて知ったw
まさに終わりに近づく序章という話でした。
今までも話の流れ方が上手いと思っていましたが今回はちょっと駆け足だったように思えます。
特に後半はあの戦争博物館的なところでもうちょいデート的な流れがあると思っていただけにねw
まーその辺りは個人の嗜好だよねぇ。
☆パワポタ3
Q.彼女だと誰が好きよ
A.ほむら一択だろjk
サード/外野3ABCBDC
チャンス5、左5、AH、流し、初球
特殊能力はまー物足りない感あるけどチャンス、左共に5というのはキュンと来るよね。
左は猪狩との対決でゲット。
あと微妙にポイント余ったのでサブポジつけてみた。
投手154km/hDB
Hスラ4、ドロップ1、SFF4
ピンチ、打たれ、ノビ、安定、奪三振、勝ち運、ポーカー、守備信頼感
割りと前に作った奴。
速球派ということなんだけど微妙だのう。
こいつのいいところは奪三振持ちというところだけだなw
投手149km/hCB
Hシュート2、Hシンカー1、フォーク4
左、ノビ、キレ、クイック、反応、変化球中心
欲張ってノビ、キレをつけたら何とも中途半端な投手にw
投手148km/hBA
Hスラ1、ナックルカーブ5、Vスラ3
左、打たれ、怪我、回復、安定2、重い、ポーカー、低め、積極走塁、ムードメイカー、変化球中心
サウスポー+パ三+甲子園出場なし。
それを思えば悪くない。
だけどこれダイジョーブ成功してんだよねw
そう思うと微妙だw
ナックルカーブ持ちなんでスタAながら長いイニング投げれないのが問題。
現にこいつが8回まで投げなかったから負けたw
投手158km/hCE
スラーブ6、Cチェンジ3
ピンチ、左、キレ、クイック、牽制、ポーカー、守備信頼感、テンポ
クローザーとして作りました。
竹の子だったんで初期の選手集めがめんどくさかったのですが柔道部コンボが起こる状況で固定(総勢16名)
当初はサッカーと柔道共にコンボが起こるようにしたかったのですがそれだと育成プランが難しそうなのでね。
だってどっちのコンボが多く出るかわからんわけだし。
そいでこやつは2年目の秋に猪狩からセンス○をゲットし順風満帆というところでしたが翌年1月に爆弾ゲット。
一応それなりに練習はしましたが6月からは遊び。
だけど本屋でずw
爆弾さえなければ+ノビはいけただろうと思うだけに悔しさの残る選手。
あ、スラーブは変化量の割りにグイっと曲がらんねw
☆HORSE RIDERS
多分明後日に育成しに行きます。
んで電車の中で育てる面子を思い浮かべつつ1頭店内用でいるよなーと考えていて分かったこと。
調教時スタミナうpコンボできる面々ではない ということ。
昨日挙げた面々を思い起こせばアグネス、インモー、ペール、サニブーがスピ☆馬。
一応3頭ならスピうpコンボになるんでここにステゴ入れてしまえば良いのですがアグネス、インモーがスピマックスという状況。
…駄目じゃん。
しかも店内用に使いまわす予定の馬がシーザリオでスピ☆馬。
スピ☆4つになるとレース時のスピうpになって調教には関係なくなる。
となるとシーザリオ以外の馬をチョイスしなければならない。
それで探してみると居ないもんだねぇ。
アブクマなんて瞬発力☆だぜ。
現在デッキに入っている馬を含めれば結構いるのだけどそれ以外となるとね。
まー目星つけたのはトプロ。
そんだけかw
あともう1頭いないとスタうpコンボが発動しないんだけどなぁw
つくづくサニブーのスピ☆が恨めしい。
とりあえず考えた構成。
ファインモーション(スタコンボ時に調教、ダートor坂路)
ペールギュント(どちらでも、ウッドorダート)
サニーブライアン(どちらでも、ウッドorダート)
ステイゴールド(スピコンボ時、つかこいつを常時入れてないとスピコンボにもならん、芝)
ファビラスラフイン(どちらでも…こいつの場合サブの成長が急務、ウッドorダートor芝)
並びは優先順位。
ちなみにこの5頭をデッキに入れるとレース時スピうpになってしまいます。
そこでコンボ用兼店内用の馬。
シーザリオ(スピ☆)
ナリタトップロード(スタ☆)
アイポッパー(スタ☆)
という感じに。
スタコンボの場合はインモー、ペール、ステゴ、トプロ、アイポという風になって1頭分無駄なんだよねw
こうなりゃもう1頭くらい育てるか?w
そいでパラパラとカードをチェックするとマンハッタンカフェやダンパが候補かな。
前者は現在長距離路線がガチガチに固まっているので出る番がない。
牝馬はウオッカ、アマゾン、スイープ、ラフインといるのにもう1頭増やせと言うのかw
んで候補を探してみたのだけどカワカミプリンセスかなぁ…もってないけどw
そいで所有しているカードを漁ってみたけどC,Dランクでスタ☆ってマーブルチーフしかいない。
☆野球
ハムvs巨人の試合を見ているんだけど白井さんの解説はいいなぁ。
○情報系
☆
水野晴郎さん死去 (
ニュース超速報! さん)
何ていうかパンチョさんが亡くなったときと同じような喪失感。
☆HORSE RIDERS
バージョンアップで俺は死ぬのかとか思いつつプレー。
期間は安田記念~天皇賞(秋)
全国勝利は4度、メダルを奪われたのは1度。
とりあえずバージョンアップしての感想を箇条書きに。
逃げが没落したということはない、けれども仕掛けどころがちょっと難しくなった感じ
後方待機の馬は瞬発力型と思われる馬はやりづらい
持続型差し馬でも早めの競馬すると駄目
先行は位置取り次第
逃げは逃げなんだなと認識
マッチング改善(マスターBまでとしか当たらず)
こういうところですね。
逃げは今回やりづらかったですね。
理由としてはバージョンアップされてすぐということで今までとちょいと乗り方を変えたわけでそれが影響したのかなと。
だけど今までの乗り方をして勝てるのかと言われても微妙っちゃ微妙。
んで思ったのは逃げ馬で逃げ馬を差せないということ。
スプリンターズSで早めスパートしたボーラーを捕らえられなかった。
逃げは直線入り口で先頭立ってないと駄目じゃないかと思ったり。
あと余りにも早くからスパートすると多分駄目。
それと短距離の方が楽。
先行も乗ってみましたが今回駄目でしたw
9-9のラフインでチャレンジして3番手キープをしたんだけど4角で上がろうとしてもカードが上がらないでやんのw
というわけでカードは真ん中やや上辺りがベストか?
とりあえず勝負どころでカード操作できるほどの余裕は欲しい。
スイープでボロボロ。
まースイープ自体瞬発力型なのかはわからんですけどのびねぇ。
スレみてたら溜めた方が良さげということもありますし流れに乗る程度にカード操作するのが吉か。
ミラコー乗ってて思ったんだけどスムーズに進出しても思ったより伸びなかった。
今までならもう一伸びしていたのだけどね。
まー今回乗っててちょっとしたカード操作でスピゲージがマックスまで上がっていたしそういうところが影響していると思われる。
さて今回勝った馬とレース。
アグネスワールド@CBC賞
ジャングルポケット@小倉記念
トウショウナイト@菊花賞
ジャングルポケット@天皇賞(秋)
逃げ微妙と書いておきながら逃げで勝ってますw
アグネスは最内スタート大成功という条件でした。
あと一緒に逃げていたブルボンがそこまでつついてこなかったこともあり割りと楽だった印象。
それでニシノフラワーが直線入り口でガッと来たんだけどどうにか差し返して勝利。
ジャンポケは今までと毛色の違う勝利。
今までは早め先頭から押し切ったけれども今回は追い込み。
最後一列になったところどズバッと。
これみてもしかして早め仕方危ないんじゃないのかと思ったり。
トウショウナイトもそう早くから仕掛けたわけでもなかったり。
残り200くらいからグイっと伸びて勝利というわけで持続型は最後にグイっと伸びるのではないか説を思いつくw
ジャンポケのラストラン。
P馬はブルボン1頭。
…って単騎でブルボンに行かれるじゃないかオワタ\(^o^)/
と思っていたのですが相手が1頭というのは意外とやりやすくて馬群を縫うのも楽でした。
直線入り口でそれなりの位置(といっても後ろだが)からブルボンをみると手応え悪め?
んでこちらもリズム鞭を打ってみれば見る見る差が縮まり残り200で先頭。
…で早くから先頭立ちすぎた所為で最後かなり詰め寄られたものの勝利。
あぶねえ。
というわけでやってきました。
昨日も書きましたが脚質判定次第というところでしょうか。
じゃないと伸びないw
差しは差しなりに、追い込みは追い込みなりに。
それですね。
特に追い込みはある意味ボーナスが負荷されているんじゃないのかというくらい伸びるw
関屋記念でポイント足りずにマイネルハーティーに乗ったんだけど5着までいけたし。
というわけで自力で捕まえに行くのではなく直線勝負じゃないと厳しい感じ。
で最大に変化を感じたのはポイント増量キャンペーンw
もううれしくてうれしくてw
元来2着のポイントが5着辺りでももらえるというのはうれしい。
なのでポイント足りずという状況は2度しかありませんでしたー!…2度もあったのかよw
これからは台所事情も解決されそうだしよかったねというお話。
次回はずーっと店内で馬を育てることに従事しますw
候補は…
アグネスワールド(スタミナ)
ファインモーション(スタミナ)
ペールギュント(スピスタ)
ステイゴールド(スピ瞬)
サニブー(スピスタ)
というところでしょうか。
って店内だとこれじゃ全部まかないきれないw
まーアグネスはスタミナ8まで成長したしやらなくてもいいかもですね。
今回新規にゲットしたカードは黒サムソン。
別にいいやw
☆パワポタ3
試合での経験値を考えるとお守りでいいじゃないかw
特殊能力取得の条件もイマイチわからんし本屋で(゚Д゚)ウマーだし。
Q.パス晒せ
A.名前が名前だけに嫌だw
○情報系
☆
自 転 車 で あ り が ち な 事 (
カゼタカ2ブログch さん)
疲れているとき苦痛。
☆
巨人真田と横浜鶴岡がトレード (
nikkansports.com さん)
真田は1年目すごく良かったのにねぇ。
☆HORSE RIDERS
注目のバージョンアップ日。
というわけでスレに書いてある内容を箇条書きにしてみる。
・先行が使えるようになった
・芝、ダ適が明確になった→当然だろw
・逃げが厳しくなった→併走状態でのスタミナ消費量アップ?先行馬による早めにつぶされる
・自在脚質はその脚質判定通りの末脚に→スペやハーツ無双はなくなった?
・マルチ脚質(逃・先とか)は地雷?→脚質判定次第?逃・先の先行は地雷?
・脚質判定が厳格になった→展開が重要に(逃げ多いのなら差し追い込みの台頭あり?)
・スタート大成功でも折り合いAに、逆に失敗だとB→Bに→逃げ先行のみ?
・獲得ポイントアップ→少しは台所事情も改善されそう
・マッチング改善?→何となくプレッシャーがなくなる予感w
・前の馬に差さっても大丈夫?
・別ver.の馬が一緒のレースに登場→GRスペ、黒スペが一緒のレースにw
とりあえずこんなところか。
現在逃げ(゚Д゚)ウマーな人間にとってはシビアな状況になっているっぽい。
つかいままでが楽だったからこれくらいは当たり前か。
んで一番安定しているのが差しらしいです。
うちの差しといえばトウショウとステゴ、ミラコー、インモー、グラスか。
偏っているなぁw
展開が結構重要になっているっぽいので逃げ先行が多い状況だと後方からいけるらしい。
短距離も面白くなってきました。
…ってバンブーが引退したあとにやられてもねぇw
明日やりに行くので3,4枚先行を持っていこうかなと思う。
候補としてはトプロ、バブル、ゼファーかなー。
☆パワポタ3
毎回パワポタと書くところをパワポケと書いてしまうw
・外野(レフト予定)
3BAABDB
チャンス、左、走塁、AH、PH、固め、粘り、チャンスメ、逆境、ムード
正直昨日の天才型よかいい選手だと思うんだw
いきなり本屋でAHがつきましたがその後PHまでついて…w
しかも2年目に猪狩と対戦してセンス○ゲットと順風満帆。
パワーは168、走力が15という感じです。
神帝のあの選手はジャック・ハンマーだろw
・外野(センター、ライト予定)
3BBBACC
怪我、安定、AH、PH、初球、威圧感、レーザー、エース、守備信頼感
今日作った奴。
こやつはどちらかといえば1番とか打たせたいと思っていたらPHがw
まーそのままやっていったらAHがつき元々つけたいと思っていたレーザーまでついたのでそのまま。
んでこいつもそうだけど今作の肩力は結構優遇されているような気がする。
内野は数値ほどの送球を見せないけど外野は結構良い球返してる。
だって矢部君の返球がなかなかなんだぜw
そいで今回からお守りなしでやっているのだけどまーどうにかなっているw
ただ試合経験値が思ったより少ないのが結構辛い。
3安打(非キャプ)で筋力一桁とか。
俺の見逃しかも知れんけどそんなに恩恵ないのではないかと思う。
あと試合での特殊能力ゲットの条件もイマイチわからんからどうしようもないです。
んでお守りなしでの打率は前者が7割弱(キャプ)後者が4割台というもの。
後者は今日やったということで昨日より操作が下手になったためか?w
○競馬系
☆
「メイクデビュー」は「新馬競走」の愛称! 萎える。
○情報系
☆
い つ の ま に か 内 容 が 変 わ っ た 番 組 (
ぶる速-VIP さん)
ボキャ天を思い出したけど結構たくさんあって最近のも目に付く。
☆
最終回が最悪だった漫画・アニメ (
VIPPERな俺 さん)
カレカノのアニメ最終回は最早伝説クラス。
何のために3時4時まで起きていたと思うんだ。
☆パワポタ3
やっとこさ天才型を仕上げた。
ショート3AAAAEA
左4、安定4、AH、流し、バント、初球、逆境、人気、積極守備、チーム○
まさかのエラー回避15wwww
だって精神点余るんだ物w
もう守備Eとのアンバランスさがwwww
とりあえず今回やってわかったのはお守りは使わない方がベスト。
こいつの所為でどれだけ技術点が足りなかったことかw
お守りありだといくら活躍しても経験点は一桁だしな。
もう意地でも使わない方向で。
んで本屋イベントをやるなら海東がベストだよね。
合宿がないということで1年目から本屋通いが出来る。
それで9月の試験等バッティングを練習する機会もあるしね。
そいで今度は5番レフトという長距離砲を作るぜ、と思ったらアベレージ伝説/(^o^)\
あべこべですがな。
というわけで3番…と思ったらチャンスメイカーとりやがったw
1番かな。
☆本
・アイシル
遂にラスボスの名が登場wwww
あんだけ煽ってるんだからさぞすごいんだろうなぁ。
○競馬系
☆今日の競馬
東京11R5-4,6,7,10,11,16,18(1000円分)
わーい今週全勝。
・安田記念
ウオッカが先行した時点で頭は決まったなと思いましたよ。
んで上手い具合に2着にアルマダが残ってくれて当たり。
よっしゃよっしゃと思えば36倍…
もっと突くと思ったのに。
☆ビッグブラウン大敗、もとい競走中止
終始かかりっぱなしだったしあれはデザーモが止めたというべきか。
ダタラの父がティッズナウということでこれはこれでよかったのではないかと思う。
○情報系
☆
女性えろげ声優70人ソート 長いので注意。
とりあえずトップ10は…
1 青山ゆかり
2 鳥居花音
3 井村屋ほのか
4 神村ひな
5 佐本二厘
6 安玖深音
7 西田こむぎ
8 木村あやか
9 遠山枝里子
10 桜川未央
というもの。
うん、良いラインアップだw
☆
【速報】秋葉原で傷害事件が起こった模様 (
ニュース超速報! さん)
何と言う…
友達が秋葉原に住んでいるので心配だのう。
※
秋葉原通り魔 事件発生現場の様子 (
アキバBlog(秋葉原ブログ) さん)
詳しい様子やリンクが張られています。
☆
【速報】北島 平泳ぎ200m 世界新記録 (
ニュース超速報! さん)
こういう技術革新を目の当たりをすると関係ないのにドキドキするw
俺も欲しいなw
☆
休載中の「これが私の御主人様」作者まっつー&椿あす夫妻が離婚→連載再開は絶望的に (
アルファルファモザイク さん)
代打候補に挙がっている人の名前をみて吹いたw
だけどあの人の場合二次よかオリジナルの方が面白いからどうだろうw
☆パワポタ3
矢部君って何で存在してるの?
邪魔なんだけど。
そんなで好きなキャラ(ショート)を作ろうとしたら天才型ゲット。
まったりと1年目をすごして2年目の夏を制覇。
そこでセーブ。
ここから地獄。
AH欲しいということで遊び→本屋廻り。
んでここで矢部君が出てくる、正直邪魔。
それでも何回かやってたら本屋へ行くのだけどAHこない。
PHは3回来たのだけど今回はAHじゃないと嫌なので捨て。
あとは守備職人が6回来たくらいかなー、ぶっちゃげいらん。
んで1回流し打ちが来たので妥協して進めたけどもう笑えるほどトラブったのでロード。
一応目標としてはAH、広角、流しの3つ。
これらのどれかが来たらゴー。
そして通過したのは1回wwww
ちなみに現在の能力2BBCEEG
左、逆境、積極守備
微妙だなぁw
こんななら1年目のセーブデータをバックアップしとけばなぁ。
とりあえずわかったことというか肝に銘じておくこと。
練習は得意練習があるやつとやる。
休むときは普通に休め。
そいで休み→本屋をずーっとやっていて思ったのはこれはダビスタで言うところの外国種牡馬のアレだなとw
なかなか望みの種牡馬が出てこないw
サドラー欲しいのにダンチヒが出るとかwww
そんな感じだ。
☆涙目
どこぞの掲示板であまりにもネガティブな話題しかないのでこういうこともあるよ的なことを書いたら否定されたwww
俺涙目wwww
まーあれは個人的に俺の考えってそれほど一般的じゃなかったことがショック。
○競馬系
☆今日の競馬
東京11R6-4,5,7,12(1000円分)
ユビキタス強い。
・ユニコーンS
左回りならユビキタス以外あるまいという感じなのでヒモ探しの1戦。
とりあえず人気上位は買うしかないわけであとをどうするか。
まず目に付いたのはドリームシグナル。
不安あるけどヒモだしいいじゃない。
次はアンダーカウンター。
ダートで底を見せてないので面白いなぁと。
最後追い込んできたときよすよすと思ったのになぁ。
まー当たったから我侭を言わん。
☆明日の競馬
・安田記念
今日来た馬をみると見事にヨーロピアン。
それじゃそういう馬たちを…いねぇorz
◎ウオッカ
○グッドババ
▲ドリームジャーニー
△ニシノマナムスメ
△オーシャンエイプス
注アルマダ
ヴィクトリアマイルから「ウオッカ買わない」とか書いてきたのにw
岩田騎手だからもうちょっとくらい持続しないかなとw
相手筆頭というか軸でもいい気がしているのはグッドババ。
血統が思ったより軽いんですけどこの絶好調加減、まさにロベルト。
外国馬を軸にするのは怖いのでこういう扱い。
ドリジャは長距離血統のマイラーということである意味ベスト条件じゃないかなと。
騎手がオークスの一件から弱気になってなければ。
ニシノマナムスメは一体どう乗るのかわからんのですよね。
ただ雰囲気的に去年のジョリーダンス。
オーシャンエイプスはマイル以下で良績のある馬が多い中で中距離実績が光る。
アルマダは父がラストタイクーンの系統ということで馬場もあうでしょう。
☆
War Emblem Now Breeding to Mares Daily (
Horse Racing and Breeding Information from The Blood-Horse さん)
ウォーエンブレムがまともに種付けできるようになったよ、という話題。
☆カジノ回避
結局回避。
○情報系
☆
非処女と知ってショックだったキャラ。 (
のとーりあす さん)
純愛系でやられると死ねるよね。
むしろそうなったらどんなに面白くても糞だよね。
☆
スピード社の水着で本日も「日本新」続出!異常事態! (
電撃速報!! さん)
これでJOCが着ちゃ駄目と言ったら大爆笑。
☆買い物
灼眼のシャナS 2 (2) (電撃文庫 た 14-22) とある魔術の禁書目録 16 (16) (電撃文庫 か 12-17) 実況パワフルプロ野球ポータブル3 乃木坂はど忘れして買ってませんw
んで家に帰ってからとらの栞の柄が乃木坂と知って今買ったことを後悔w
☆パワポタ3
買ったので早速サクセス。
1人目。
サード3BAEDGF
チャンス、怪我、PH、代打、ヘッド、ブロック。
…適当にやったら微妙すぎるのがwwww
まー元々今回のはどんなじゃろうかという感じでやっただけだからねぇ。
ちなみにパワー170です、流してもホームランは入ります。
んでやった感想。
アナログスティックの加減がむずい。
以上w
もうお守り様様です。
2人目。
投手150km/hFBスラ4Dカ5
ピンチ、打たれ、キレ、回復、安定度、重い、牽制、反応、ポーカー
また微妙なw
特能の殆どは本屋通いでゲット。
そんなです。
お守りなしなので試合はリードしてないと勝てずw
だけどチームのがんばりで最後の最後に優勝できたー。
そんなです。
3人目。
ファースト3BADGDD
PH、固め、バント、チャンスメ、満塁、サヨナラ、ヘッスラ、レーザー
レーザー意味ねぇw
あとついでのようにムードメ、ムード、ささやき、チームプレイがついてたりします。
んーこんなにやりにくいのなら見栄張らずにお守り使えば良かったというのが本音。
…でさ。
背番号ってどこできめんの?w
育成終わってもそれらしい項目ないし…
もしかしてサクセス中にあるの?
☆BC
・KBAX
カウボーイは6位フィニッシュ。
予想以上の激走ではあったけどそれなりにいけるだろうとは思っていました。
うちの馬の中ではスピある方だしウィークポイントない馬。
とりあえず中盤戦には確実にいけるとは思っていましたよ、ええw
んでPだとそんなに動かない頭だけどアドだとまだ動くw
その結果がカウボーイなんだよw
○競馬系
☆明日の競馬
・ユニコーンS
◎ユビキタス
○サダムイダテン
▲シルクビッグタイム
ぶっちゃげ芝からの転戦が多くて分からん。
一応軸は左回りで実績のあるユビキタスかなと。
相手筆頭は調教の動きが気持ち悪かったサダム。
シルクは1ハロン不安。
○情報系
☆
ホスラのバージョン (
ホースライダーズ スペシャルサイト さん)
Sランク馬出走時に消費するポイントを18point→16pointに変更します。 よすよす。
これでS馬をGIIに出せるな。
それで夏場の短距離ラッシュも余裕だー…
あー夏場の短距離レースにGIIねぇしorz
ヤフオクでングヘ落札したからちょっと凹みかけたけど持ち直したw
☆
女子1万mの絹川愛、中国合宿で未知のウイルスに感染。赤血球と白血球が変形。国内では報告のない症例 (
ニュース超速報! さん)
うお、何か怖い。
とくダネでもちょろっとやっていたんだけど詳しくやってなかったからなぁ。
☆
エロゲの特典ってなんであるの? (
F速VIP(・ω・)y-~ さん)
ショップの客確保作戦だとjk
店ごとに傾向あるじゃん。
祖父やメッセは豪華。
メディオはタントゥーが暴走してるとかw
☆ミステリー
今朝学校へ行くために電車に乗っていたときのこと。
ボケーっとしていたら左斜め前にアディダスジャージの女子。
んで本郷辺りでどこかへ行くのが視界の端の方に写る。
そんとき俺は携帯いじっていたのでイマイチわからず。
んで入野辺りでトイレ行きたくなったんでトイレの方向をみると入ってますよランプが点灯してるじゃないか。
さっきの女子が入ってるのかと思い結構な時間入ってるからちょいと不安になる。
だけど中でタバコでも吸ってんじゃねぇのと思ったり。
まー目的地まで我慢してみるかなと思いまたもボケーっと。
電車は進んで西条辺り。
ここまで来ると乗客も結構増えてトイレへ行く人も目立つ。
だけどあれからずーっとトイレランプは点灯中。
三原から乗っている乗客は「おいおい何かあったんじゃね?」的な雰囲気になっていく。
俺もその一人。
まさか中で…とか嫌な想像までよぎる。
八本松か瀬野辺りで車掌さんが来たのである乗客がトイレから人出てこないけどという旨のことを伝えていた。
それで車掌さんがトイレに向かってノック&大丈夫ですかコール。
ここいらで車内の雰囲気もザワザワっとなっていく。
何度かトイレに声を掛けて遂に突入…
中に誰もいませんよ?
オチなしw
☆ヤフオク
でホスラのカードなんぞ落札しようかのうと思ったりする今日この頃。
ひたすらにプレーしてゲットするより安価で落とした方がお得だしねーと思いつつ検索。
欲しいのはAの短距離馬。
パッと頭に浮かんだのはボーラー。
他になんか居たかのうと思いつつ探してみると結構いるもんですね。
カルストン、トロットスター、ブラックホーク、キングヘイロー。
ボーラー以外で目に付いたのはこの4頭。
パラみてみるとトロットなんか結構グッとくる。
そういやスレでも使っている人多い気がするなぁ。
よっしゃと思い落札日が近いのを探すぜと思ったらぼってるのが多いwwww
さすがに出せて300円だろwwww
☆パワポタ
明日買って来るかな。
どこぞのプレー動画みてたらやりたくなってきたのでw
だけど今回のシステムつかPSPだとセーブデータをパソコンに保存しておけばいつでもリロードできるよなぁ。
例えば試合の前のデータAがあってそれをセーブしてパソコンに保存。
んでAで再度始める、負ける。
その負けたメモステをパソコンと接続してAのデータを再度上書き…
そうすりゃ何度でもやり直せると思うんだけどどうだろう。
…と情報集めてみたけどセーブって特定の日にしか出来ないのね。
それなら毎週バックアップで練習(故障率40%)で地道にやったりできるよなと思っていたけど無理だねw
つかできてもやらねぇよw
○情報系
☆
自転車乗りながらヘッドホン禁止になったわけだが (
VIPPERな俺 さん)
正直辛いわと思っていたけどいざはじまってみるとそう実害なし。
だってチャリ乗っている時間なんて精々10分程度なんだものw
☆
長門「論理的思考、情報処理能力の高い人、ちょっと来て」 (
ワラノート さん)
正解率は大体ホスラの成績くらいorz
こういう奴って最初はなれずに当たらないけど途中からなれれば結構当たるよね。
☆
やる夫が2D格ゲーに挑戦するようです (
無題のドキュメント さん)
誰かやる夫がダビスタで最強馬を目指すようですとかやらねぇかな。
☆KBAX
歴史的大敗、とでも書きたくなるよなぁw
つーわけでスマンゴ17位フィニッシュ。
つか後半戦17位。
最高順位6着。
そりゃwwww
吉田騎手を確保できていたらなーと思っていましたが前半戦の結果みてみてもそうでもないなという感じw
吉田豊…2-0-0-2
その他…1-1-0-14
あーやっぱり騎手の所為だわw
んでその他の騎手で来たのはペリエ、デムーロ。
日本人騎手め、むしろ岡部めw
次機会があるなら一人一頭条件じゃないと確実にピルエットと当たる。
きびしいのう。
☆トレカ
お茶濁し企画。
サラブレットカードのメモリアルですね。
ブライアンのダービーメモリアル(アドベガがパッケージのバージョンだったかな)を引いたときは歓喜だったのう。
次いではシリアルナンバーの入った奴。
スピードシンボリとホウヨウボーイ以外の奴はGIレコードの馬だったはず。
それで真ん中のファレノプシスの番号0456が俺の高校受験時の受験番号w
とこれだけ。
だけどこういうトレカを見ると当時のことを思い出しますね。
そんなでトレカ熱がジワジワと戻ってきたので何かボックス買いしようかなーと。
だけど種類多いよね。
何BBMの球団別のボックスとか。
あとMLBのカードとか会社も多いし種類も多い…
しかもググってわかったけどそのブランドによって傾向が違うんだのう。
☆ニコニコ
きもちわりぃw
ひこにゃんのエントランスはRAWのテーマでやってることはバティスタ。
せんとくんはケインのテーマでやってることはブギーマン。
ちなみにブギーマンはみみず食べる人ですw
○競馬系
☆今日の競馬
・東京ダービー
8→2,4,5,6,11→2,4,5,611
ハイ外れ。
一応13は気にしていて紐に入れるかと思いましたがやめました。
まー入れていても外れだがなw
んで騎手が連覇で勝った馬がスカイ。
何かあるの?w
○情報系
☆
ゲーム業界のディレクターやってますが何か質問ありますかい? (
働くモノニュース : 人生VIP職人ブログwww さん)
最近の学生には覇気がないとな。
その通りですorz
☆
鎌池和馬「とある魔術の禁書目録」TVアニメ化決定!!! (
MOON PHASE 雑記 さん)
前々からやるとかやらんとか言われていたけど遂にやるそうな。
2クール程度じゃ終わらんぞ。
☆HORSE RIDERS
AJCC~ダービーまでプレー。
勝ったのは皐月賞。
店内2勝(スイープ、トウショウナイト)
んでメダルは+2枚。
ダイヤモンドSにトウショウナイト出すべ、と思ったら全く仕上がっておらず手持ちに居たアイポッパーを登録即使用。
駄目だなーと思っていたらP馬が俺含めて2頭。
んで俺が5着、相手6着…あぶねぇw
皐月賞を勝ったのは中距離エースのバルク。
サニブーとハナ争いをしつつ直線へ。
どうにか抜け出して最後ハーツだったかダンパの追撃を封じて勝利。
とりあえずGI勝てて良かった。
んで勝てるレースを落としたという感じだったのはアンタレスS
うちでダート走れるのはゴルアしかいないのでゴルアです。
トゥザとミツオが居て俺のゴルアは出遅れ/(^o^)\
それで無理に行かずに3番手。
直線前でまくればいいやと思えば外から蓋をされ(CPU馬)直線で前を交わせる!と思えば詰まり3着で終了。
ミスだのう…
あと惜しかったレースは特にないですw
ダービーではジャンポケの仕掛けが遅すぎた感があったくらいか(3着)
あーそれで初めてスイープ使いました。
まずは店内デビュー(馬が居ないので)東京ダ2100wwww
馬鹿じゃね、俺wwww
だけど直線ギリギリまで我慢して半馬身くらい抜け出したところがゴール。
そいでコンディション落としといてまた調教、調教。
んでヴィクトリアマイルでデビュー…人気ねぇwww
まースピスタ9だししょうがない。
だけどここで店内レースで一度乗ったことが活きた。
店内で乗っていて「やっぱり瞬発力型だな」と思っていたので鞭連打を遅めにしといたら3着。
…3着かよw
だけどP馬だと2着だったんだぜ。
そいでスイープ乗っていて思ったんだけど同じレースで他の人が乗っているのを見ていると持続型に思えるんだよね。
割りと早くから動いているんですよ。
まー勝っているところは見た覚えはないのですがw
どうなんだろ。
ゲットしたカード
Sクロフネ、サイレンススズカ
Aフサイチリシャール、テレグノシス
Bアブクマポーロ、ローゼンクロイツ、スマイルトゥモロー
C以下割愛
おーアブクマをやっとこさゲット。
…今更w
んでススズもこんちには。
…Sかーw
正直S以上はハーツとスペ以外別にいいのでサニブーとかウンスとか鯔ください。
出来たら鯔ください。
遂にバンブーメモリーが引退。
最後のレースは高松宮記念。
4着でした。
そりゃバクシンオー単騎だと無理だわさ。
んで登録抹消したら功労馬になりました。
次はジャンポケか…残り3戦、GIひとつでも勝たせたい。
あとハルヒのガチャをやったら一撃で長門さんをゲットしました。
猫の長門さんということで昨日ディスクリートキャットに言及したことが影響したと思われます。
所謂猫の恩返しw
去年の3月からずーっと長門さんしか引いてないなぁw
もうこれは名実共に俺のよm(ry
最後に今居る馬のパラ一覧(SP-ST-瞬-根-折-人)
アグネスワールド 10-7-9.3-9-7.7-7
コスモバルク 10-10-10-10-8-10
ゴールドアリュール10-10-7.3-9.5-9.1-10
ジャングルポケット10-10-10-10-8-10
スイープトウショウ9.3-9.1-9.5-7.8-6-9
トウショウナイト 9.3-10-9-9.5-9-9
ヒシミラクル 9.1-10-7-8.5-8-9
エイシンプレストン9-8-6-8-7-10
ヒシアマゾン 9.9-10-10-9.9-6.5-10
ウオッカ 10-8.1-10-9.5-9.2-6.1
ディープインパクト10-9-10-8-7-10
ステイゴールド 7.5-9.8-8-8.9-5.5-7.3
ファインモーション9.5-7.7-8.6-5.2-5.5-8
ペールギュント 8-3.9-7.6-5.5-5.5-5
こんなの羅列されても困るだろうけど字数稼ぎのためなのでw
○競馬系
☆安田記念
・父
シングスピール1-1-1-3
サンデーサイレンス1-1-0-22
ダンスインザダーク1-0-1-0
ロイヤルアカデミー1-0-0-1
クラフティプロスペクター1-0-0-0
トニービン0-1-0-4
エンドスウィープ0-1-0-1
ストラヴィンスキー0-1-0-0
エルモキシー0-0-2-1
フサイチコンコルド0-0-1-2
・母父
ノーザンテースト1-2-0-12
マキャベリアン1-1-0-1
アリシバ1-0-0-1
サッカーボーイ1-0-0-1
チーフズクラウン1-0-0-0
ダンシングブレーヴ0-1-0-0
ハンセル0-1-0-0
ガードロイヤル0-0-1-3
アレミロード0-0-1-2
ラストタイクーン0-0-1-1
ピーターホフ0-0-1-0
ビューロクラシー0-0-1-0
スタミナっぽいのとダートっぽいの。
キレより持続。
・前走成績
1着2-1-1-22
2着0-1-1-7
3着1-1-1-6
4着1-0-1-10
5着0-1-1-9
~9着1-0-0-14
10着~0-1-0-6
んーあんまり気にしなくてもいいんかなーと思いつつ前走勝ち馬凡走多いな。
・距離
同距離1-2-4-32
延長2-1-0-30
短縮2-2-1-13
まーこんな。
・その他
アサクサデンエンをみていると連続好走かと思えばそうでもない。
むしろデンエン以外いない(過去5年)
それで1800m重賞との相性が良い。
1800m以上で連が無くて好走したのはデンエンだけかな。
と思ったらデンエンは1800mでも勝ってるのね。
そいで連対したミスプロ系(デジ、スイープ)は両方とも2000mの重賞を勝っていますねー。
つかGI勝ってる。
・注目馬
カンパニー
スーパーホーネット
香港馬は除外。
んーよくわからんw
後気になるのはエアシェイディとニシノマナムスメ。
軸にするならスーパーホーネットかなと思っています。
一応1800mでの勝利経験もあるしw
カンパニーはもうベスト条件じゃないですか。
でもこういうところで空振りするのがトニービン系by金満
エアシェイディは去年痛い目をみたので慎重に。
ニシノは速いペースでどうかなと。
ウオッカはスローでこそだと思っているので速くなりそうな今回は見送りたい。
…だけどギムの2着からの成績は良いんだぜ。
○情報系
☆
二次元でマン毛書く奴何なの?馬鹿なの? (
おはようwwwお前らwwwwwwww さん)
無かったら無かったで作者手抜きしてんじゃねぇのと思ってしまう罠。
そういやふたなりで毛を書いている人ってあんまりいないイメージあるんだけどどうだろう。
☆
アニメとか見てて声優ってすげーと思った場面 (
ニュー速VIPブログ3 さん)
アフレコ場面をみてて思うのはキャラ声であんなに声張れるよなと思う。
☆
「十数人にわいせつ行為」女児暴行容疑で元教諭再逮捕 広島 - MSN産経ニュース 三原とな。
7話。
もう番外編かよ、という感じです。
そんなで番外編。
番外編ということで乱崎家の色は薄い。
その代わり竜骨寺家の濃い話。
竜骨寺柊雨は暗殺者として育てられたがみんなが幸せになるよう中華料理屋をはじめた。
だけどその料理を食べると多くの人が救急車に運ばれてえらいこっちゃ、という話。
そしてその料理をどうにかするために乱崎家が立ち上がった。
番外編ということですけどやっぱり肝は家族の話。
そのおかげでこの作品の基本軸を深く再確認させられたというところです。
やっぱり嫌な奴がいない、これも思いました。
俺みたいなひねくれた奴は絶対に母親のレシピに悪い意味でヒントがあるんだと思ったら…
実際はその正反対でしたというオチ。
よく1話で収まってるなというのが終わって早速の感想。
何となくのイメージだけどもっと深いところまでやれそうな感じもするし原作はもっと詳しいところまでやっていただろうにと勝手に思ってました。
それだけど上手い具合にまとまっていて良かったです。
次回はダークな雰囲気でまた楽しめそうです。
そいでアニメでは初めての悪者がいる話なんだろうか。
1クールだと折り返しなんだよね。
どうなる。
バンダイビジュアル (2008-07-25) 売り上げランキング: 470
☆カード
何となしにソレイユに行き何となしに野球のトレカなんぞ買ったり。
4パック2222円w
ちなみに3割引でした。
だけどMLBのトレカは高いよなぁ。
何1パック800円とかw
んでゲットしたよさげなカードはシェフィールドのジャージーカード。
…良かった知っている選手でw
ちなみにヤンキースのときのだった。
☆メール
Q.ジョッキー名教えれ
A.syou(せう)でござる、現在マスターD
明日プレーするからマッチングしたらヨロ。
んで何で読み方がせうなのかというと元々こういう読みだったんだぜw
嘘だけどw
せうって書いてしょうと読むからその逆ってだけなんだよね。
☆HORSE RIDERS
明日遂にバンブーメモリーの引退…多分w
確か金曜辺りからあと1走で引退という状況だったんだけど良いレース(高松かSS)がなくてねぇw
明日こそは…と思っているんだけどコンディションどうだったかな。
んでバンブーが引退するとなると短距離馬がアグネスしかいなくなるんだよね。
あーでもグラスとかアマゾン、デュランダルがいるかー…Sだがなw
ただでさえポイント少なくて涙目という状況なのにそんなにコストかかる連中しかいないとか。
鯔ほしいなぁ。
一応カードチェックしたらペールギュントがいるんだけどまだまだ育っていないから使えないなぁ。
デッキに入ってるならメイショウバトラーも短中だけど全く育ってない。
これは夏のローカルが大変そうだ。
マイラーを無理やりというのが手かな。
○競馬系
☆フラムドパシオン
先着したのは猫じゃなくてインヴァソールでござる。
○情報系
☆
やる夫で学ぶ消費税法(
ハムスター速報 2ろぐ さん)
税とか分からん人間でもそれなりにわかる。
☆
オススメの四コマ漫画あったら教えてくれないか (
VIPPERな俺 さん)
かたつむりちゃんを推している人がいて驚いたので。
☆
広島カープが強い件 (
のとーりあす さん)
オーナー代わったらもっと強くなるよ!
ちなみに広島県内だとカープ嫌いな人っていたりするぜ。
☆
よゐこ有野さんのブログがギアス特番の影響で大炎上 (
ニュース超速報! さん)
とりあえず使う用と保存用じゃ話が違うよね。
この場合だとPS3を利用したいという反応だしサインがあっても困るだけだよね。
俺だって硬式用グラブ(5万円相当)にイチローやら松坂のサインがあったら邪魔だと思うものw
いくら時価的なものが上がったってね。
☆POG
俺の最終週は1頭の出走なしという事態。
というわけで今期の成績。
30戦7勝(皐月賞、デイリー杯)
キャプテントゥーレが3勝、あと勝ったことある馬はみんな1勝馬。
未出走が2頭(オリーブガール、エヴァリスタの05)
遂にGI馬をゲットしたので来期はどうなるんだろうね、俺w
んでサラブレの小冊子をみつつ適当に目星をつけてみた。
トーセンボンヌマル
ネオレボルーション
トパンガ
ルシュクル
ring of kerry06
ノルデンフリマー06
セイウンウィスパー
フリソ
カンポドラート
ボーカリスト
キンショーノボス
ヴァンエボン
全てインスピレーションで決めました。
12頭か2頭減らさないと。
あとサラブレも久々に読んだけど何だかコンプティークを読んだときのような何ともいえない気分になりましたw
☆電波
最近電波曲をリピートして聞いている。
んでその曲を聴いていて思ったのは電波曲は何回も聴いて味が出てくるものだなということ。
初見(聞)でのインパクトは勿論あるしそれがきっかけで聞くわけだけど何回も聞いているとインスト聞きたくなるなというほど音が良かったりする。
何故かなと思ったけど電波曲、特に好みの曲は変調(であってるのか知らんけど)が多いんですよね。
急にテンポがかわるというかとにかく緩急がついているものが多い。
そのおかげで歌以外の音に興味がもててそれでいて良いんじゃないかなと思わされる。
と界隈ではあんまり評価の高くない曲を聴きつつ思いましたとさ。
☆ニコニコ
今日のインタビュー
四位が切れたというお話。
☆BC
・KBAX
オワタ\(^o^)/
○競馬系
☆今日の競馬
東京8R1-2,5,12,13
東京10R3-4-1.2.6.7.8.9.17.18(1500円分)
東京12R1複勝(1000円)→的中
うん、ヨシトミs(ry
・東京8R
もともとは昼過ぎから何か買おうと思っていたけど7Rやらを締め切られここから参戦。
とりあえず1人気のミレニアムウイングは信頼できねぇよということでその隣にいる馬をチェキ。
んで締め切りも迫っていたのでこやつから適当に流し。
そしたら普通に外れたw
・日本ダービー
昨晩友達と検討していくうちにブラックシェルの良さに気づく。
負けても0.5秒差まで、上がりは毎回3位以内。
これは買うしかあるめぇ。
んで当初買う予定であったタケミカヅチとの2頭軸を選択。
アドマイヤは前走マイナス12と荒れ馬場苦手ということはマイナス要素だろうなと思って紐に格下げ。
そいでレースだけどヨシトミ大先生は何を考えていらっしゃるのでしょうかw
確かにあそこで内突くのは大変だと思いますけどあそこまで外まわすのは…
結果抑えていたスマイルジャックまで来て外れ。
だけどディープ-スマイルで決まって13kとか結構ついたね。
あ、ブロッケン抑えた理由はまともな先行馬がいなかったのでw
だけどスマイルジャックの乗り方をみてるとホスラを思い出すなぁ。
上手い具合に抜け出すけど最後の最後瞬発力型に差されたとw
・目黒記念
最内にいるんだしロック様でいいや。
でも頭という感じしないし複勝でいいや。
当たった。
☆フラムドパシオン
強いなおい。
| HOME |