fc2ブログ










電車の中で意識がなくなるレベルの睡魔  はてなブックマークに追加

☆ダビスタP
しっかり4月1週、スタ1耐え台、根性、早熟、母似。
早熟が気に入りませんがKSP73が来ました。
いやー久々に直線突き抜ける映像を見れて興奮ですよ。
早熟とスタミナがアレだけど。
これでBTは終了です。
もうやりたくないというか他の配合やりたいというかw
1耐え台と使えなさそうですがそういう感じなのですw
ちなみにダ適はある方なんじゃないかしらというところ。
だって12月に春望月S出るくらいだしw
あ、ただ単にスタミナなくて有馬いかないだけかw

だけど適当にお任せで走らせているのですが追い込み上がり32秒台って出ないよね。
そういやトロンプの時どうだったかしら?と思い出そうとしますが思い出せません。
だって1年前の話だもの。
あの時も確か走らせていて「70付近もねぇだろう」と思っていたのにそんくらいあったからなぁ。
世の中よく分かりません。

んで馬名だけど栗毛+牝馬という条件が揃ったのでとっておきのをチョイスします。
能力的には不満ありですけど栗牝なんてこれから先引けるかもわからんですし。
ただ馬名ですけど伸ばす音をどう扱うか迷っていましてどうするか悩んでいる。
ぶっちゃげ伸ばす音無しのが一番見てくれが良いのだけど某強いマイラーと似てるからなぁw
つかそれインスパイアだしwwww

さて育成は土曜か日曜からでしょうか。
目下の心配事はこいつが超早熟だったらどうしよう…というところでしょうかwww
…いやマジでどうしよう。

こいつ育て終わったら次はSコジーンかなーと適当に妄想。
アウトにこだわらなければクリとかローレルとかそのあたりかな。
あーコジーンと言う手もまだあったんだった。
まーどれかだよ。

☆とくダネ
ほあー。

☆HORSERIDERS
やっぱりホスラは面白い!
だけど先が短そうでねぇ…

昨日はラウンドワンでプレーしていたのだけど全て200/100の排出アリとか…
終焉が近いのか、はたまたタケホープ修正版が登場するのか。

んで全国とシングル半々くらいのプレー。
全国は9勝。
うち単走が8wwwww
異常だろwwww

勝ったのは…
ヘヴンリーロマンス@クイーンC
サクラメガワンダー@中山記念
テイエムオーシャン@フラワーC
ストロングブラッド@ダービー卿CT
ヘヴンリーロマンス@ヴィクトリアM
☆サクラローレル@日本ダービー
サクラメガワンダー@関屋記念
ドリームパスポート@神戸新聞杯
ディープインパクト@凱旋門賞


というわけで勝ちました。
勿論単走でwwww

他はやっとこさヴィクトリアMを勝利。
重馬場でビロンビロンでしたが押し切り。
ダービーはローレルでインピタがはまって勝利。

逆に負けたレース。
サクラローレル@皐月賞(3着)
サクラメガワンダー@NHKマイルC(2着)
キングストレイル@富士S(2着)
メダル放出。
キングスは金玉放出。
ロレ、メガワン共に仕掛けミス。
特にロレは酷かった。
キングスは出遅れ死亡ww

さて昨日の記事に書きましたがレジェ昇格しました!
いやーびっくりしました。
金玉5枚しかもらえないことにwwww
20枚くらいもらえるもんだと思っていたのに…
もしそうだとしても赤玉59枚だからアウアウということだったのかもしれない。

とりあえず目標っぽいものは達成できたんだよなー。
次はどうしようか。

そいでカード排出アリということでその結果。
引いたレア。
SPアグネスタキオン
GR1.5シンボリルドルフ
…ダブりwwww
特にタキオン3枚目www
ルドルフとか良いからトウショウボーイとか欲しかった。
うーんルドルフ1枚で新SP数枚出るかな?

☆祝福のカンパネラ
パッケージ豪華すぎて笑ったwww

○競馬系
☆今日の競馬
東京11R11,12→2,3,5,13,15→11,12
はいはい外れ外れ。

・東京新聞杯
前で決まるだろうと思って買ったら前総崩れ。
んで勝ったのが薗部馬か…

☆明日の競馬
・根岸S
◎アドマイヤスバル
○ビクトリーテツニー
▲ブイチャレンジ
△フジノウェーブ
△バンブーエール
差し決まらないかなという買い方。
んでアドマイヤを軸に。
去年好走していることもありますし問題なんじゃなかろうか。
テツニーはカペラSがガーネットSになりうるのか?と。
ブイは後ろからドカンと来たら面白い。
フジノは重馬場で結構強い。
バンブーは何だかんだ言って強い可能性w

・京都牝馬S
◎ザレマ
○クラウンプリンセス
▲ニシノマナムスメ
△オディール
△スペルバインド
雨だし去年同様にザレマという選択肢もあり得る。
クラウンは斤量減って魅力。
前走度外視のマナムスメ。
走り時のオディール。
勢いのアルスペルくらいで。

○情報系
Navel 「俺たちに翼はない」ついに発売 評判は上々 テキストは「神作」とも
(basicchannelさん)
それ散るみたく高騰したらどうしよう。


blogram投票ボタン
スポンサーサイト




単走ばかり  はてなブックマークに追加

20090130213010
ホスラで進展があったので。
blogram投票ボタン

冷めたハンバーグって美味いよね  はてなブックマークに追加

☆痛PSP
試行錯誤の末、親のパソコンにpixiaをぶち込んで解決。
普通に画像から印刷すると駄目なんだね。
んで出来たのがこれ。


はい、印刷シールの選択を誤りましたorz
俺が買ったのはカーブのところがはがれマクリでストレスバリバリ。
明日伸びるやつ買うか。

☆ダビスタP
昨日遅普通出ねぇ、と書いたら出ました。
それだけですけどねwwww

んで最近はスピ入れ?って感じの印が乱発。
まー新馬戦で…………◎とか多いのよ。
今まで一回りしたの馬でも上2奪取できていたのに何でやねんと。
ま、そういう時はもうちょい走らせて「あーやっぱり弱いや」と再確認して鬱になりますw

☆明日
更新は無しだと思う。

☆エロゲ
カンパネラの発送が2つ揃って今日とかwwww
まー明日には届くだろうけど、俺明日家にいないしwww

○情報系
いいから早く単行本の続き出せよ って漫画
(めでたしめでたしさん)
トリコロだろjk

お前らエロ本拾わなかった? 
(暇人\(^o^)/速報さん)
近所の某公園のゴミ箱にたくさんあった。
あれは幼稚園の時だったな。

18禁同人ゲームを紹介するテレビ番組があった!でも、内容は黒歴史級
(アサガヲBlogさん)
( ゚д゚ )
blogram投票ボタン

いろいろがんばれません  はてなブックマークに追加

☆ダビスタP
正直最近はあんまりプレー時間を取れていないんだ。
んでここ最近の特徴は…
遅普通が出ない、これに限ります。
もう萎える。

☆HORSERIDERS
金曜日にプレーします。
これは確定。

とりあえずレベル40にすることを目標というところでしょうか。
あとサンバレンティンで再度香港マイルチャレンジか。
…とがんばりたいところなんだけど正直久々のプレーだから勘を取り戻せるかが問題なのよね。

○競馬系
☆京都牝馬S
・父系
ヘイロー系5-5-2-30
レッドゴッド系0-1-0-0
プリンスリーギフト系0-0-1-2
リファール系0-0-1-4
・母父系
ミスタープロスペクター系1-2-0-6
ノーザンテースト系1-1-1-5
プリンスリーギフト系1-0-1-2
ナスルーラ系1-0-0-1
マイバブー系1-0-0-1
ヘイロー系0-2-0-7
トムフール系0-1-0-0
グレイソブリン系0-0-1-2
ハイペリオン系0-0-1-4
ヘイロー買っとけ。
ちなみにサンデー以外にもディアブロやタイキシャトルが来ているのが結構特徴的。
そいでナスルーラも割りと来てますね。

・前走成績
1着1-2-1-10
2着1-1-1-4
3着2-0-0-7
5着0-1-0-2
~9着1-1-1-13
10着~0-1-1-22
基本的に前走好走した馬。
掲示板外から勝ったのは香港カップからのディアデラノビア。
他は京都金杯組。

・距離
同距離3-5-3-26
延長0-0-1-12
短縮2-1-0-23
と言う具合に短縮と延長買えばおk

・脚質
逃げ1-1-0-3
先行1-4-1-14
差し3-1-3-21
後方0-0-0-23
割りと前ががんばっていますね。

・その他
基本的に実績のアル馬を中心視。
人気無くても重賞好走経験なんかあるしね。

・注目馬
オディール
ザレマ
スペルバインド
ニシノマナムスメ
穴はオディール。
巻き返すにはいい舞台だと思う。
ザレマは切れが必要ない展開なら再度好走も夢じゃない。
スペルは2連勝と波に乗っているけど前走は騎手が上手かった気もする。
マナムスメは先行総崩れの前走は無視したい。

○情報系
ま、わかってて釣られてるんだからね
(今日もやられやくさん)
超電磁砲か…

【オートレース】SMAPの森且行(34)元メンバーが念願のGI初制覇!GI開設57周年記念グランプリレース(動画あり)[01/28]
(2chスポーツニュースナビさん)
すごいよな。

楳図かずおさん「グワシ!」…「まことちゃんハウス」景観訴訟、楳図さん勝訴。近隣住民の請求棄却
(痛いニュース(ノ∀`)さん)
メシウマですね。


blogram投票ボタン

適当に買うもの決めといてなかった時のがっかり感  はてなブックマークに追加

☆脳みそ
今日「得得プラン!」という字を見て「誰得プラン!」と誤読しました。
それだけです。

☆お買い物
BAMBOO BLADE 10 (ヤングガンガンコミックス)
ストライクウィッチーズ オフィシャルファンブック コンプリートファイル
バンブーは昨日買っていました。
そしてまだ読んでいない。
ストパンの方はまさか…という感じで探したら売ってました。
ラッキー。

んでストパンの方をサラッと読んでみました。
何故監督が股監督と呼ばれているのか理解できましたw

○競馬系
☆東京新聞杯
・父系
ヘイロー系4-2-2-22
リファール系1-0-0-2
ミスタープロスペクター系0-2-2-2
ノーザンダンサー系0-1-0-1
グレイソブリン系0-0-1-3
・母父系
ニジンスキー系3-0-0-9
セントサイモン系1-0-0-1
ノーザンダンサー系1-0-0-4
ネヴァーベンド系0-2-0-2
ノーザンテースト系0-1-0-6
ボールドルーラー系0-1-0-6
ヘイルトゥリーズン系0-1-0-2
ヘイロー系0-0-3-1
ミスタープロスペクター系0-0-1-9
リファール系0-0-1-0
ヘイロー→ミスプロか。
リファールっつってもキングヘイローなんでヘイロー入り。
何となく父系はアメリカン。
母父はどちらかと言えば重めかなーと思いつつそうでもないw
母父ヘイローの成績がキュンとくるw

・前走成績
1着2-2-1-5
2着0-0-1-7
3着1-0-0-2
4着1-1-0-5
5着1-0-0-6
6~9着0-0-1-10
10~着0-2-2-25
ばらけてますね。
前走勝ってここも勝ったのはウインラディウスとハットトリックの2頭。
共通点を無理やり探すとサンデー+前走の上がりが34.0以下。
この馬以外も基本的に上がりの速い馬が強いみたいよ。
んで大敗して巻き返したのはリキッドノーツとオレハの2頭。
ただ2走前は連対しているし1.0秒差とそこまで極端に負けてない。
あと両方とも京都金杯から。

・距離
同距離3-4-1-34
延長2-0-1-9(1400m2-0-1-4)
短縮0-1-3-17
延長が面白い。
阪神C組など高レベルレース組もいるからかしらね。

・脚質
逃げ1-0-1-3
先行1-1-2-16
差し2-1-2-24
後方1-3-0-17
割りと色々な脚質が来ていますね。

・その他
キャピタルS勝ち馬は無条件購入。
近5走内に上がり33秒台で上がっている馬。
ただ例外が去年。

・注目馬
アブソリュート
ゲイルスパーキー
タマモサポート
アブソリュート出るのかね。
出るなら3着付けで買いたいのだがw
とりあえず個人的な中心はキャピタルSの1,2着馬。
どっちかと言われればゲイルを上位に取りたい。
理由は延長だからw
だけど前走掲示板外した馬はすべからく凡走なのが気になるけどね。
それならタマモサポートということになるのだろうか。
まー買うなら頭で。

○情報系
「とらドラ!」原作元ネタリスト
(gerenuk.crazyphoto.org/さん)
改めて見るとすげー量ですね。

blogram投票ボタン

詰めの甘いやつめ  はてなブックマークに追加

☆目下の興味ごと
最近になって少年野球のコーチがすごく楽しい。
特に何か成長したところを実感するところとか。

去年の9月、俺がコーチになったと同時くらいに入った子がいるんだけど、そいつの成長具合が半端ない。
それを見るだけでも楽しいし俺もがんばりたいと思う。
んでその為に俺も雑誌やら読んで勉強する。
彼らが今出来ていないことを出来るようにするためにね。

現在俺の目標はある子をスラッガーとして成長させることです。
素質はあると思うんだよね。

☆ダビスタP
そういや普通型スピコメって最低35だと思ったんだけど実際そうじゃないみたいですね。
今回しっかり2月1週の普通型スピコメが出たんですよ。
スピは65or33ということになりますね。
スピコメ出てんだから65確定だろ!と思ったら33っぽい…
そうなると普通型スピコメの最低ラインつーのは一体どの辺りになるんだろうか。

あーそういうこと考えてたら3セットくらいしか出来なかったw
駄目じゃねぇかw

○情報系
調 理 実 習 の 辛 さ は 異 常
(喪男のまとめ切れない事。さん)
調理実習こそ俺が輝く時なのにw

Navel「俺たちに翼はない」 キャラクターデザイン:西又葵氏とシナリオ:王雀孫氏へのインタビュー
(basicchannelさん)
カンパネ終わったら買う。


blogram投票ボタン

俺の妹がこんなに可愛いわけがない (電撃文庫)  はてなブックマークに追加

俺の妹がこんなに可愛いわけがない (電撃文庫)
伏見 つかさ
アスキーメディアワークス
売り上げランキング: 10538

兄であると言うこと。
続きはこちら>>
blogram投票ボタン

水はけ悪いグランドは嫌いです  はてなブックマークに追加

☆ダビスタP
期待した馬が中距離デビュー。
泣ける。

んで現在のしっかりチェック+1耐えチェック通過馬って、基本的に新馬戦で上2とられないんだよね。
上2とったら期待するジャンw
でも駄目ジャンw

しっかりチェックを取り入れたことで通過する馬が絞れてきました。
しかしお任せで走らせたとき時間が掛かる。
一長一短だね!

○競馬系
☆今日の競馬
中山11R7-2,3,6,9,11ワイド(1000円分) 的中
京都11R7複勝(500円)
わーいプラス収支だー。

・AJCC
予定通りトウショウから流し。
ただ2着というイメージが無かったのでワイド流し。
そしたら2つ引っかかりました。

・平安S
いくら前止まらないと言っても前がかりになったら…という想像。
そういうことでマイネルの複勝。
…あー普通に前残りwww

師範代は上手いよね。
シチーはもうちょいがんばって欲しかった。

☆POG
ウチパク5連勝!
でもその中になしw

○情報系
近頃の萌え絵だとかマンガ絵はデッサンがなってないヘタクソ
(ニュース速報++さん)
面白画像祭り。

同人作家だけど何か質問ある?
(働くモノニュース : 人生VIP職人ブログwwwさん)
以前は女性向け作家でしたが、今回は男性向け作家。

ストライクウィッチーズカールスラント仕様の痛PSP
(今日もやられやくさん)
俺使用のはあとは印刷する段階までに持ってきてはいるんだけどねー。

おすすめのエロゲー教えろFF11
(アルファルファモザイクさん)
結構やってんじゃねぇかw

blogram投票ボタン

吹雪  はてなブックマークに追加

☆桑田の講演
があるということで行ってきた。
内容は非常に面白かったです。
特に桑田さんが一方的に話すのではなく観客に話を振ったりして場を盛り上げるところとかね。
んで答えてくれた人にサイン色紙と言う流れ。

これだけじゃ何が面白いのかというところだけど、桑田さんのイメージと違って結構ユニークなことを言うのよねw
堅くない、というか緩い感じで話すんですよ。
楽しく聞けるけど、その軽い感じにしては色々考えさせられる内容という具合。
1時間という時間が本当に短いと感じた講演でした。

☆ダビスタP
しっかりチェック通過して遅普通だったら期待してしまうやろー。
という具合です。

まー65-1程度ならさっさと出るだろうと思ったらこの体たらく。
適当に考えてみましたら安定Aの所為ではないかと思い始めました。
ようは爆発しないということ。

それくらいしかネタはないです。

○競馬系
☆今日の競馬
京都10R1→2→6,10(1,2着マルチ、1000円分)
中山11R10→2→4,11(2,3着マルチ、1000円分)
京都11R2-15ワイド(1000円分)
大敗。

・若駒S
前にいける有力馬からというコンセプト。
1,2着固定は当たったんだけど紐が…

・アレキサンドライトS
やっぱりカジノだな、と思い直し頭固定。
そして2,3着にペガサス固定。
したら養分だろうと思ったクロフネが2着。

・羅生門S
イラッとしたので適当にワイド買いました。
駄目でした。

☆明日の競馬
・AJCC
◎トウショウシロッコ
○エアシェイディ
▲ネヴァブション
△マイネルキッツ
△アルナスライン
とりあえずトウショウから流したい。
冬に好調な馬だし金杯スキップも好感。
シェイディも冬強い馬。
まー無視することは止めといた方がいいかなと。
ネヴァブは前走後方待機で駄目だった。
今度はどうか前に…
マイネルは後方待機策らしいですね。
でも買うw
アルナスの父アドベガは冬強い馬。
押さえる。

・平安S
◎エスポワールシチー
○ダークメッセージ
▲マイネルアワグラス
△マコトスパルビエロ
△ワンダースピード
前が止まらない馬場だしシチーで仕方ないか?
でも先行しそうな馬も揃っているし一筋縄ではいかなさそう。
ダークメッセージはそういう状況でガツンと。
マイネルはダークと一緒に来てるし。
マコトはこのレース好走経験あり。
再度好走もあるんじゃないかと。
ワンダーは京都では買わないとねw

○情報系
やる夫を3D化させてみたけど何か違う気がする
(ワラノートさん)
言いようの無い違和感。

競馬ってただのギャンブルなのに何であまり批判されないの?
( うるさい黙れ(゚д゚ )さん)
ジョッキーを夢見る子供たちは今のところ1館しか上映しないんだよなー。

ツガノ版漫画『涼宮ハルヒの憂鬱』 キョンとか銃とか早く何とかしないと・・・
(今日もやられやくさん)
キョンがおかしかったのは1巻からだろ。

blogram投票ボタン

チリソースが服に…  はてなブックマークに追加

☆HORSERIDERS
結局やる暇あったじゃねぇかorz

☆卒論
昨日はダビスタやってねぇので今日は卒論の話でもw
とりあえず来年以降に卒論だす学生に言いたい。
何回も教授に見せて方向性を決めろよと。
何ていいますか、今までやりたい題材というのはあったんだけどどういう切り口にするか迷っていたのです。
んでそのまま提出→口頭試問。
まー色々と突っ込まれるのは当然だけど、その口頭試問で出た質問からこうすれば良かった…というネタがドンドン出てくる。
もうね後悔しか出来ないっすよw

だけど口頭試問やると、その題材に対する問題つーものがジワジワ出てくるね。
そこいらが結構面白い。

☆お買い物
俺の妹がこんなに可愛いわけがない (電撃文庫)
俺の妹がこんなに可愛いわけがない〈2〉 (電撃文庫)
ドラマCD アイドルマスター Eternal Prism 02
俺の~は読むものなかったので。
アイマスはアイマスだしw

そいでドラマCD聞きつつなんだけどやよいおり分があって満足です。
あと黒井社長=子安www
去年のライブの時にはそこまで子安!って感じなかったんだけどねー。

○競馬系
☆明日の競馬
・若駒S
◎アンライバルド
○コパノカミ
▲メイショウドンタク
△マイベストソング
△ガウディ
ライバルドは先行して巻き返さないかしらと。
まー人気だろうしー旨みないか。
コパノは先行できるし今の馬場あってそう。
35秒台で上がれるなら上等。
メイショウは逃げてナンボ。
このメンツなら楽にハナ切れるだろうし地方出身の小牧騎手なら持たせられる。
マイベストは新馬戦の上がりが良いなーとか思ったり。
ガウディは馬場の所為もあるけど37.0の上がりが不安。

・アレキサンドライトS
◎ドリーミーペガサス
○カジノドライヴ
▲パピヨンシチー
これで三連単とれねぇかなと。
ドリーミーはエンジンの掛かるのが遅いタイプだと思っているので騎手替わりはプラスだと思っています。
カジノはモノが違うかもしれんけど何かに差されることもあり得るんじゃないかと。
パピヨンは中山での安定感はすばらしい。
とこの3頭でいいんじゃないかしら。

○情報系
同 人 誌 に あ り が ち な こ と
(おはようwwwお前らwwwwwwwwさん)
キャラかえただけで同じネタ。

うはっwwwwコンビニで買ってきたサラダ食うおwwwwwwwww
(V速ニュップ-安価で作ったコピペブログさん)
塩。

無 駄 知 識 を ば ら 撒 け 
(暇人\(^o^)/速報さん)
初見ネタが結構ありました。

(改)カープ坊や風エイラ
(Syu's quiz blogさん)
キャラと球団が良い具合のマッチングだwww
blogram投票ボタン

予定なんてその通りにいかんのです  はてなブックマークに追加

☆ダビスタP
そげぶ。
その幻想をぶち壊す。
この場合の幻想は強い馬なんじゃね?というものです。
そんなそげぶな面々。
バラゲ、クロフネ、シャカ、ウンス、スペ、オペ…

この辺りに打ち砕かれています。
中途半端にオッと思う馬から全開しやがります。
まーこちらも期待している馬と言いながら上がり34秒台が滅多にないんだけどさw
もうその時点で切り捨てろよ、という具合ですが希望は持ちたいのです。

そうそうさっきさ、牡馬の父似で気性難が出た。
アウト配合の牡馬で気性難ですよ、びっくりですね。
そしてこの馬の登場によってSEの拾う効果はランダムということが証明されましたね。
父似の気性難というとリボーですか、ここから拾いやがりましたか。
まーそういう成果はありましたよ、と。

そういうことなら「父似かー、スピ微妙かなー」とかいう心配もしなくて良さそうですねw
元々04からSEはランダムという話はあったんだよね。
それだけどPになってそういう話あんまり聞かなくなったのよね、何故か。
ただ俺の眼に入ってなかっただけか、ランダムなんて…と思った俺が自然と見えない振りをしていたかのどっちかですw

んで昨日の最終セットで微妙なのが出て微妙に喜んでぬか喜びという結果でした。
いやだって新馬戦でグリグリだったら期待するジャン、勝ち方も良かったし。
それに新潟2歳Sで34秒台だしてもしや…とか思ったもの。
…それ以降はどうみてもスピード不足です、という走りを見せてくれました。
最終回は共同通信杯で追い込み指示の中段前待機で34.5とか話になりません。
あともう1頭いたのだけどラジNIKKEIでスペに全開くらい死亡。

☆HORSERIDERS
そして明日のプレーは白紙となりました。
もう、今日学校へUSBメモリを持っていき忘れて、明日やら無ければならんことが増えた。
次はいつプレーになるんだろ…

○競馬系
☆POG
01月25日 中山 02R サラ系3歳未勝利にセイウンウィスパー号が出走いたします。
賞金的に考えてあと2回くらい2着で勝ちあがって欲しい。

○情報系
ストーリー・エロシーン両方良いエロゲ
(カナ速さん)
意外と思いつかない。

我が子がオタクだったら
(【2ch】日刊スレッドガイドさん)
発症は出来るだけ遅くしていただきたいね。

女から見ると長門がモテる理由が分からない
(VIPワイドガイドさん)
屋上。


blogram投票ボタン

金曜日までがんばればあとは自由だ  はてなブックマークに追加

☆ダビスタP
配合をBT一本にしました。
理由は特にありません。

そういやプレーしていて「馬名決めてねぇなぁ」ということを思い出す。
まーすっげー強い馬引くぞ!という感じでやってるわけではない(65-1耐えがライン)のでとっておきのはなし。
つかとっておきなのは覚えていないw

そいで適当に連想ゲーム的なことをしていて真っ先に思いついたのがトレプチェット。
何かインスパイアしたようなのつけてみたいよねーと思いましたが馬名の意味がようわからんのでアウト。
つかわかってインスパイアした馬名にしようとしても65-1耐え程度の能力じゃつけませんw
せめてスピ73以上くらいじゃないとねw

馬名ですよ、馬名。
上にも書いてありますがとっておきなのはありますよ。
ハイカリの時につけようと思って結局止めたやつですけどね。
これつけるならせめて70以上のスピが欲しいなーとか。

そういややってて思ったんだけどダ適◎種牡馬からダ適△クラスの馬って産まれるの?
もし産まれないのだったらダートで上2◎は当たり前じゃないといけないよなー。
…って△程度の適正でも◎取れなきゃ駄目ではあるけどw
ただやっていて○以上の適正を持っている馬がダート新馬戦で上2◎とる能力つーのは、△適正のそれとどれくらい違うのだろうかと思っただけです。
まー○以上しか産まれないんなら新馬戦の上2チェックつーのはほぼザルなんだよな。
んでダートでオッと思う勝ち方しても△と比べて期待薄と。

☆HORSERIDERS
金曜日に今年初プレーの予定。
あー気づけば前回プレーから1ヶ月経っちゃってるよ。
んで料金は1.5kかなーというところ。
多分2kやる余裕はあまりない。

とりあえず1月ぶりのプレーつーことでシングル中心かな。
まー適当にちゃちゃっとやってメダル放出祭りになったら目も当てられんしw
あとデジを抹消しようかと思ってる。
そんくらいかしら。

○競馬系
ユキチャン、またも“ミユキチャン”に敗れる
だれうま。

アドマイヤモナーク、骨折で競走能力喪失
川田はよく壊すなぁ。

○情報系
HORI - アイドルマスターSP アクセサリーセット
3000持ってない俺涙目wwww

衝 撃 的 だ っ た 漫 画 の シ ー ン
(おはようwwwお前らwwwwwwwwさん)
最後がwww

西又葵イラスト、JAうご「羽後牛カレー」 1月下旬発売決定
(【2ch】日刊スレッドガイドさん)
そういやコミケで西又絵のペットボトル売ってたよね。


blogram投票ボタン

無駄遣い上等  はてなブックマークに追加

☆ダビスタP
ダビスタをやってる最中は変な考えが頭をよぎることがよくありますね。
何か妙な理論思いついてみたりとかw
以前で言えば「お任せで中距離デビューはスピ足りないんじゃね?」とか。
まーそれが真偽どうなのかわからんですけど色々妄想が弾むのが楽しいものです。

んで今回も根拠0な理論を思いつきましたwww
それは「種牡馬寄せ植え理論」というものです。
寄せ植えというのはガーデニングとかで複数の植物を植えたときの相性云々とかそういうのです。
そいでそれと種牡馬が何の関連があるんじゃ、というところです。

最初はコジーン+BTの体制でプレーしてました。
んでラインを超える馬、というかスピコメ出る馬の殆どが早熟と言う状態。
だけどクリエイター+BTの体制だと早熟の割合が減ってきたじゃないか!と。
んでついでなんだけどクリ産駒の晩成コメ率が結構高かったりする。
そこで思いついたのが2種類以上の種牡馬を使用していると何か傾向かわるんじゃね?ということ。
そういうわけで種牡馬寄せ植え理論というものを思いついた。
勿論コメ率やらのデータは一切なしw

全く根拠内話なのだけどこういうことを考えながらプレーするのって結構楽しい。
何か段々と自分の中での取捨選択法が出来上がっていくような感じでね。
そして今日になってクリエイターの晩成が全くでない状況www

まーそういう訳で遅普通の割合が増加中。
しっかり4月3週の5月1週おkが出たときは来たかなーと思ったのになw
こういうときの為にしっかり表があるわけだけどあずまんがのやつ見当たらないのよねw
ま、8ヶ月×4週=32ということだから75-32=43が一回り下ということになるのだろう…
じゃー5月1週おkの馬は丁度きっかり43ということだったんだねw

あと白毛出ました。
しっかりチェックすら通過できませんでした。
そんで今日は途端に手応えが悪くなりました。
昨日なんて1セットに1頭くらい1耐えチェック通過する馬がいたのに。
今日は現段階(10~20セット)で2頭。
まーライン通過しても求める能力が無ければ意味が無いけどなw

○競馬系
☆平安S
・父系
ロベルト系3-1-1-10
ミスプロ系1-3-2-20
ヘイロー系1-0-0-18
ストームバード系0-1-0-0
レッドゴッド系0-0-2-4
・母父系
アリダー系2-0-1-2
ミスプロ系1-1-0-8
ハイペリオン系1-0-0-1
リファール系1-0-0-0
ヘイロー系0-2-0-3
インテント系0-1-0-5
ロベルト系0-1-0-1
ノーザンダンサー系0-0-3-2
ダンチヒ系0-0-1-3
ロベルトとミスプロの2強か。
ロベルトはBTとトップガンの2頭、ミスプロはティンバー、エルコン、49er辺り。
ティンバーは自身が、49erは産駒がベルモントS勝ってますし長距離志向のある馬ですね。
BT、トップガン、エルコンは菊花賞に縁ある血統。
基本的にステイヤー血統なのかな。

・前走着順
1着3-2-1-19
2着0-0-2-6
3着1-1-2-5
4着0-1-0-9
5着0-1-0-4
6~9着1-0-0-10
意外と前走好走している馬が強いのね。
あとは着外からの巻き返しはそこまで気にする必要はなさそう。

・距離
同距離4-1-1-30
延長0-0-1-11
短縮1-4-3-23
同距離→短縮。
前走2000mからの短縮がメインですね。

・枠
1枠2-0-0-7
2枠2-0-0-8
3枠0-1-2-7
4枠1-0-1-8
5枠0-2-0-8
6枠0-2-0-8
7枠0-0-2-8
8枠0-0-0-10
こういう具合で外枠不利。
内枠強いな。

・脚質
逃げ0-0-0-5
先行3-3-3-9
差し1-2-2-26
後方1-0-0-24
まー基本的には先行だよねーと。

・その他
結構連勝している馬が強い。
つかダートで底を見せてない、というブランドは強い。
そんなところ。

・注目馬
ウォータクティクス
エスポワールシチー
クリーン
ダークメッセージ
マイネルアワグラス
ワンダースピード
とりあえず生で見てえらく強かったウォータクが頭候補かな。
楽にハナ切れるか微妙な面子であるがそんなの吹き飛ばすほどの圧勝期待。
エスポワールシチーも目下4連勝中と波に乗っている。
前走負かしたメンバーを思えばウォータクと遜色なしか?
クリーンは不器用な馬のイメージ。
前が潰れたら頭も。
ダークメッセージはダートでの末脚は確実。
このメンバーでも圏内ありうる。
マイネルはこのレース好調のBT、そしてこのレースで5着の経験あり。
秋から安定している馬ですし勢いそのままに、という展開もありそう。
ワンダースピードはこの舞台では買わないといけませんねw

○情報系
リアルボクっ娘ってどういう家庭環境でそうなるの? 
(暇人\(^o^)/速報さん)
やっぱマンガやアニメの影響なんかのう。

これ作ったら確実に売れるってゲームあるか?
(カゼタカ2ブログchさん)
競馬ゲームツクールとかいかが?

【千葉】ネギ畑に中高年男性の全裸遺体 凍死か 隣の水田には衣服が点々と・・・ 佐倉市
(常識的に考えたさん)
ミステリーですね。
blogram投票ボタン

電波女と青春男 (電撃文庫)  はてなブックマークに追加

電波女と青春男 (電撃文庫)
入間 人間
アスキーメディアワークス
売り上げランキング: 1162

入間人間的AURA
続きはこちら>>
blogram投票ボタン

やっと買えたゲソ  はてなブックマークに追加

☆ダビスタ
配合変更のお知らせ。
コジーン→クリエイター。

そういう感じで気性Cのインブリ配合4とBTアウト4の計8頭体制です。
夢が広がります(気性的な意味で)

んで今回面白かった馬は一応いました。
1頭は未勝利戦ダートを強烈な末脚で差し切ってオッと思わせた馬(父BT)
そいで久々に見た遅普通(4月2週)で新馬戦バラゲから上2とった馬。
あとはクリエイターのしっかり5月1週の4月4週入厩おkの馬。
特に1番したはテンション上がりました。

当然ですけど皆さん駄目でした。
KSP77チャンスのお馬さんは小倉中距離デビューの上2▲(◎はラムセスロード)
それでも何かの間違いかも!と思って適当に走らせましたよw
やっぱり駄目でしたけどね!w
ま、いきなりニトロ限界のスピなんて引けるとは思ってなかったしー。

しっかりチェックってとりあえずスピードは確定させられるから便利なんだけど、
しっかり該当週のスピしか出てこないのがさみしいですね。
予測する楽しみと言いましょうか、そういうのが無かったり。
結局KSP65以上を目標とした場合、スピコメ出たら目的のスピor一回りしたが確定だもんな。
もう強いor弱いしかいないのが辛いw
モチベが無くなるとは言いませんが寂しいものがw

☆PSP
何となく痛PSPの製作を開始しました。
モチーフはやよいおりです。
絵は主に同人絵です。
そして何故か白黒ですw

んで意外と素材が無いというか、細かいところをどうにかできない。
俺の技術不足と発送の貧困さが恨めしい。

○競馬系
☆AJCC
・父系
ヘイロー系3-2-4-17
ノーザンダンサー系1-0-0-0
インテント系1-0-0-0
ミスプロ系0-1-0-5
ストームバード系0-1-0-1
グレイソヴリン系0-1-0-1
ロベルト系0-0-1-4
・母父系
ニジンスキー系1-2-0-6
ノーザンテースト系1-1-0-2
ネヴァーベンド系1-0-1-4
ボールドルーラー系1-0-1-2
リファール系1-0-0-1
セントサイモン系0-1-1-2
ロベルト系0-1-0-1
ミスプロ系0-0-2-6
父系はサンデー系が中心。
というかサンデー中心。
んで他にサンデー系で絡んでいるのはマーベラスサンデーとアドマイヤベガの2頭。
母父系はあんまり偏りはないと見るべきカナ。
強いて言えば大きな括りのND系。

・前走着順
1着2-1-2-2
2着1-0-0-5
3着1-1-1-7
5着0-1-0-2
6~9着1-1-1-11
10着~0-1-1-14
意外と巻き返しがある模様。
あとは前走勝ち馬の成績が結構優秀。

・距離
同距離0-0-1-2
延長5-2-4-27
短縮0-3-0-15
ようは有馬組は微妙だぞ、とw
…と思いましたら短縮で成績残しているのは菊花賞組なんですね。
んで延長は基本的に金杯東組ですね。
それ以外も延長を軸に。

・脚質
逃げ1-0-0-4
先行2-4-1-11
差し2-0-4-13
後方0-1-0-16
今の馬場のことを考えると先行馬を中心にみたい。
それでも基本的には前から流すのが正解かしらね。

・その他
とりあえず中山得意の馬は買うべき。
だけど前走有馬記念はスルー。
あとノーザンテーストとニジンスキー持ちが結構走ってる。
んーあんまり特質すべきところは無い感じ。

・注目馬
キングストレイル
トウショウシロッコ
ネヴァブション
マイネルキッツ
有馬組はバッサリ切ります。
買うとしても紐で。
んでこの4頭の中で軸にしたいのはトウショウシロッコでしょうか。
延長ローテは勿論母父リファールの魅力あり。
京成杯2着とこの時期の実績もある。
キングスは斤量減る今回に再度期待。
ただ冬の中山は合わない可能性があるんだよね。
ネヴァブションは今回に向けて調子を上げている印象。
ただ前走のような追い込みだと今の馬場では届かないことでしょう。
マイネルも似たような感じ。

○情報系
【千葉】「ぼくゴリラ ウホホイウッホ ウホホホホ ウッホホウッホ ウホホホホーイ」 ゴリラの孤独を表現した短歌で17歳高校生市長賞
(常識的に考えたさん)
日本語でおk

FUJIWARAの原西さん、自宅に「アダルトDVDを買え」と脅迫状。警視庁が捜査に動き出す。 
(ニュース超速報!さん)
嫌な脅迫だ。

体育の授業で最も辛い単元決定戦 
(ぶる速-VIPさん)
マット運動大嫌いです。
あと冬のマラソンも嫌いです。
それ以外は大体好き。


blogram投票ボタン

雨強いな、おい  はてなブックマークに追加

☆ダビスタ
初めて札幌2歳S使うローテみた。
それくらいです、収穫っぽいものは。

しっかり65以上+1耐え切りというかなりゆるい基準でやってんですけど結構出ないもんです。
昨日は5頭チェック通過。
共に早熟スピというなんとも切ない感じ。

そのうちの1頭がなかなかオッと思わせてくれました。
何と言ってもこれでもか!というほどの中距離ローテ。
9月中にレース使うといったらききょうS(だっけ?)か芙蓉Sと相場は決まってるのにね。
嫌がおうにも期待は高まりますが結果としてはしっかり3月4週の一回りしたのスタミナ馬鹿っぽかったっす。
京成杯でウンスに全開くらいましたからスタミナもそうでもないのか?

青鹿毛の馬って強そうに見えるよね。
見えるだけだけどw
実際に青鹿毛で強い馬引いたこと無い気がするんだよねw
イメージって怖い。

○競馬系
☆今日の競馬
中山11R7-3,5,6,8,10,13(1000円分)
京都11R1-2,7,10,11,15(1000円分)
軸がこねぇんだもの。

・京成杯
朝方に適当に購入。
まーあそこまで外まわして届くわけがないですよねー。
…だけどまさかバブルが勝つとは思いもしなかった。

・日経新春杯
こちらも朝方に。
最内だし上手く立ち回ってくれるよね、と思っての軸。
ですけど溜めに溜めて届かない。
まさに溜め殺し。
だけどプリキュアが逃げ切るとは…

☆POG
まさかの2勝w
いやボーカリストがダートで一変とはw
今年はフリソ、セイウン、ボーカリストとダート馬ばかりですねー。
んでようやくネオレボルーションが勝利。
やっとこさ直線でマジメに走ってくれたという感じ。

☆ライジングヘリオス
残念ながら大敗でした。

○情報系
某有名漫画家(かも)のアシやって数ヶ月経ちました 
(暇人\(^o^)/速報さん)
同人に対する考え方で米欄盛り上がってますね。

よくラーメン屋にライスとかあるけどさあ、食い方がわかんねえよ 
(翠星石のギャルゲーブログさん)
名家のご令嬢にラーメンライスをご馳走すると恋に落ちるらしいよ!

野球漫画限定ピッチャー投手力議論スレ
(アルファルファモザイクさん)
こういうスレじゃないと緑山高校の名前は挙がらないんだよな。

リアルアイドルマスターやってたけど質問ある?
(働くモノニュース : 人生VIP職人ブログwwwさん)
プロデューサーとはちょっち違うのね。
blogram投票ボタン

一応シートは買ってきた  はてなブックマークに追加

☆ダビスタ
よっしゃプレーしよう!と思ったら携帯の充電が微妙。
空きのコンセントが1つしかないので携帯を優先。
うん、時間も微妙だしこの日は無理だなw
と言う感じ。
色々ネットしてたら眠くもなったしw

んでダビスタPはPSPですよ。
何意味わかんないことを言ってるのか?という具合ですけどアレですよ。
痛PSPですよ。
やりたいよねーとw

まーいつものことながら思うだけですよ。
だって使いたい画像というかモチーフがないんだもん。
何かないかのう…

気づけばダビスタとあんまり関係ない流れにw
でもしょうがないさw

☆HORSERIDERS
右側のリンクに入ってるきゅひょにさんのブログが休止みたい。
まー流れ自体は昨日スレを見てたんで把握してたんだけど、有名になるのって辛いもんだなというのが印象。
あとサブカの認識つーのが一律「補正に負けた、俺つえーしたいだけ」なのもどうかなーと思う。
きゅひょにさんの場合はメインカードがD馬しばりというものなのだけど、息抜きに厨馬をそのカードに入れるのは何か嫌じゃんw
そういうポリシーがありそうなんだからサブカじゃないと息抜きできねぇのよね、きっと。

あー俺は多分サブカは作りません。
理由は特に縛りプレーをしていないのでサブカにしたところで意味が無い。
レベル39なのにサブカとかw
今までやってきた金額とか考えるとサブカ作るのに躊躇しちゃう。
このあたりでしょうか。
特に3番目が大きいですね。
これはダビスタでも言えるのだけど、とりあえずある程度数やった状況で結果が芳しくない。
そういうときって一旦違う配合をやるという手もあるのだけど、そうすると今までの生産頭数が無駄になってしまう気がするのよね。
その延長線上で今までのプレーを否定するという訳じゃないけど、何か切り捨てる感があってね。
まーめぼしい馬を使い切ったら悩むかもしれないw

そいでブログのコメントをみてるとやっぱり2chに対する評価というのは「匿名で信憑性がない」だよね。
まーそういう該当のレスやら流し見たらのは当然か。

☆お買い物
ハヤテのごとく! 18 (18) (少年サンデーコミックス)
ツンデロ (メガストアコミックスシリーズ No. 200)
イカは買い忘れでゲソ。
めろんで売ってるの確認してメイトで買おうと思ったら無かった。
いや、新刊台になくて探すかと思ったらストパンのファンブック探してたw
んで両方無し。
ハヤテは丁度出てたんですね、知らなかった。
ツンデロはエロマンガ。
とりあえず読んだけどエロかったよw
もう、妄想が暴走していて完成している女子ばかりですw
んでストーリーとしては純愛方面のネタなんだよね、それでもここまでエロくできるとかすげぇです。
その理由は妄想の暴走と一人遊びの賜物ですねw
ある意味どの作品も似たようなところあるんだけどシチュが変われば色々変わりますねぇ。

…と充実した感あるお買い物でしたが、ぶっちゃげ目的のもの買えていません。
ストパンのアレも無かったし、欲しい同人誌2冊無かったし…
敗走ですよw

○競馬系
☆今日の競馬
中山10R1-3,9-3,8,9,12,14
京都10R6単勝
京都11R11-5,6,7,14,16(1000円分)
かすりもせず。

・初咲賞
ざっと調べてニジンスキーということでニジンスキーもちのベガから。
あとはマンカフェとタキオンの2頭目の軸に据えて流しましたが大外れ。
中山は外伸びないねぇ。

・雅S
リファールとロベルトだなーということで両方持っているキングブレーヴ。
まー京都の成績も良いし頭もあるだろと。
結果は勝負どころの反応が悪くて大勢決したくらいに3着。

・淀短距離S
京都芝は差しだなということで外枠の馬を眺める。
ゼットとゼディタブのどっちかだなということで堅実にゼット。
レースは結果前残り。
前につけていたゼットはずるずると下がっていったなぁ。

☆明日の競馬
・京成杯
◎トゥリオンファーレ
○ケニアブラック
▲セイクリッドバレー
△ナカヤマフェスタ
一番信頼できるキャリアはトゥリオン。
騎手も松岡なら良い。
ケニアは今開催好調なグレイソヴリン持ち。
つかジャンポケ自身結構中山2000得意なんだよね。
セイクリッドは父にグレイソヴリンあり。
ナカヤマはESPのコース実績があまりにもアレなんで評価下げ。

・日経新春杯
◎ヒカルカザブエ
別に他の馬買いたいとも思わないので。

○情報系
死 ぬ ほ ど ど う で も い い 知 識 
(暇人\(^o^)/速報さん)
どうでもよくないのもありますね。

アニメ・ゲーム・漫画業界への就職
(アルファルファモザイクさん)
オタクなら一度は憧れる。

昔、小学生が自慢げに言ってたポケモンのガセネタ
(カゼタカ2ブログchさん)
サントアンヌ号は友達と結託してやってみたなぁw


blogram投票ボタン

解き放て~  はてなブックマークに追加

☆ダビスタ
卒論から解き放たれたというわけでダビスタしたいよなーと。
ま、卒論の内容的にも結構そういう気持ちを刺激されていたわけだが。

やるのは当然Pのつもり。
…ってこういうこと書くこと自体、数ヶ月のうちに何回あっただろうかw
やるやる詐欺w

ま、今回は直近にやりたいこともないし1週間くらいはがんばることでしょうw
1週間じゃでねえよw

んでP、というかアドくらいしか頭働かせてプレーしてないわけで知識とかボロボロ。
どれくらいの能力で許されるのか皆目検討つかん状況です。
あと気性難化って何だろうとかw
効能はかかり逃げ狙いとかなのだろうと推測はできる。
単純に方法わからんこともありますけど、どんくらいの能力がいるんだろうとかw
70-3耐えクラスでいいんならトロンプでも…とか割りと本気で思ってる。
まー気性難化と言ってパッと思いつくのが3ヶ月明けくらいですかね。
それか戦績あんまり積まないとかそういうところか。

ま、適当にやっていこう。
目指せ65-1くらい。
出来たらダ適◎のw

○競馬系
☆ライジングヘリオス
馬名由来が「かっこいいから」じゃないのねw
上昇する+ギリシャ神話の太陽神ということらしい。

あ、そういや昨日馬主さん所有のビッグバンオーレが勝ったらしい。
ヘリオスの前に縁起良いですね。

○情報系
アニメ「ヘタリア」、韓国人の抗議で放送中止に
(まとめたニュースさん)
あーあ。

ゲームセンターで凄い奴扱いされたいんだけど
(カナ速さん)
スペハーデッキでおk

新聞記者やってるけど質問ある? 
(暇人\(^o^)/速報さん)
のらりくらりとかわしてる感ですね。

エイラーニャの川の字スーツを堂々と外に干す勇者登場
(今日もやられやくさん)
グーグルw

blogram投票ボタン

オレ、終了のお知らせ  はてなブックマークに追加

☆卒論
提出しましたのでこれで俺の今年度は終了のお知らせ。
やっとこれで散髪に行ける。

最後の仕上げということで目次と参考資料を書いてたんだけどこれがまためんどくさい。
目次は章のページ数かかないといけなかったりするし、参考資料の書き方もまんどい。
気づけば結構な時間を消費。

んで今日提出しに行ったわけだけど、生徒が多いwww
俺以外も今日提出かよ。

明日散髪、明後日買い物という流れかな。
上手く行けばw
あと電波女も読みきらないとな。

☆ニコニコ

所謂テロ。

○競馬系
☆ライジングヘリオスデビュー
ということらしい。

☆POG
01月18日 中山 05R サラ系3歳未勝利にネオレボルーション号が出走いたします。
01月18日 京都 03R サラ系3歳未勝利にボーカリスト号が出走いたします。
ボーカリストとか久々に聞いた。
ダートで新味期待。
ネオレボはいい加減に勝てよw

○情報系
【格闘技】K-1 MAX初参戦の長島☆自演乙☆雄一郎「声優呼んで欲しい そしたら1.5倍くらい強くなれる “ハイパー自演乙タイム”です」
(2chスポーツニュースナビさん)
ついにテレビでも見られるのか。

スポーツ漫画にありがちなこと。
(アルファルファモザイクさん)
小柄な主人公。

マジキチな文章くれ 
(無題のドキュメントさん)
いろんな種類があんだね。
blogram投票ボタン

探してる同人誌1冊  はてなブックマークに追加

☆卒論
先生からGOサインが出たのでこれにて終了。
いや、まだ参考文献やら書き連ねなければならんか。
まー1時間も掛からない作業っすよ。

んでラッキーのようなアンラッキーのようなことがあった。
それは卒論の書式とか間違えていて、普通のに直したら余裕でオーバー。
…だったらがんばらなければ良かったw

これで今年度やらなければならないことは終わりかしらね。
終わったらホスラや買い物を楽しみたいです。

☆トレカ開封
先週注文したUD Sweet Spot 2008が到着。
以前開封した2007では1パックに2メモラ、1オート、1スイスポオートというものでした。
しかし2008では1Box6パック入りでパックにメモラかオートが1枚封入という仕様。
それでゲットしたのは以下。

・SWEET SWATCHES
Nolan Ryan
Don Mattingly
David Ortiz
・SWEET SWATCHES TRIPLE
Jake Peavy/Johan Santana/John Smoltz
・SWEET BEGINNINGS ROOKIE SIGNATURES
Bradley Harman
・SWEET SPOT SIGNATURES
Huston Street

こんな感じ。
一番うれしかったのはトリプルメモラですかね。
メンツも申し分なし。
んでスイスポも新人王を取っているヒューストンストリートですね。
最近は不調でもありますし復活を期待。
RCオートは何とwikipediaに記事がある選手!
といっても数行ではありますがこれからに期待ですね。
メモラ3枚はレジェンド2人にオルティズとまーすごいメンツですよね。
結構満足できる結果。

○情報系
【日刊スポーツ】ソフトバンク杉内の魔球「パルプンテボール」
(東京エスノさん)
ブルガリアって城島が言ってたのか。

同人誌作ってるけど質問ある?
(働くモノニュース : 人生VIP職人ブログwwwさん)
むしろ米欄の豆知識に感嘆。

[エロ注意] 上着衣下裸と上裸下着衣はどっちがエロいか
(VIPPERな俺さん)
上着衣しか認めない。


blogram投票ボタン

まりあ・ほりっく 4 (4) (MFコミックス アライブシリーズ)  はてなブックマークに追加


ちょっぴりしんみり。

鞠也の祖母の追悼ミサがメインかな。
そこである双子のお話があるというところでしょうか。
それらが繋がっていてメイン。
まーそれをみると、前の巻での絢璃が何故鞠也の正体に気づかないのかということがわかります。

あとは1話完結の話がいくつか。
寮長の底知れなさを味わえますw
んで相変わらず絶妙とはちょっと違う、微妙なところのネタが一杯。
反応のズレと言いますか何故、お前はそこで嬉しそうにするんだ?とかそういうのがやっぱり良い。
そしてそれが受け入れられているところが相成って、不思議空間が形成されてそれがそれが…

他にもメインどころが自重しない性格でムードも糞もあったもんじゃねぇですw
前出の不思議空間もありますし、もうわけがわかりません。
だがそれが良い。

blogram投票ボタン

卒論のタイトル忘れた  はてなブックマークに追加

☆卒論
わーい終わったー…と思うwwww
何か当初の予定からズレている着地地点なのが問題あるなぁwww
一応先生に「どうよ」とメールしたけど殺される予感。
ま、まだ締め切りまで時間あるし。

☆ローソン
家で卒論かいてたらローソンから電話あった。
まー予想はつくだろうけどアイマスSP延期について。
いやーわざわざ電話してくるとはwww
軽い羞恥プレーじゃなかろうか。
だけどわざわざロッピーで買ったユーザー一人ひとりに電話してんのかね?
大変だな。

○競馬系
☆日経新春杯
・父系
ヘイロー3-3-3-20
サドラーズウェルズ1-0-0-1
レッドゴッド1-0-0-1
ダンチヒ0-2-0-3
グレイソヴリン0-0-1-4
ネヴァーベンド0-0-1-0
・母父系
ノーザンテースト1-1-2-3
ノーザンダンサー1-1-0-6
ミスプロ1-1-0-3
ニジンスキー1-0-1-0
グレイソヴリン1-0-0-4
ハイペリオン0-2-0-2
サドラーズウェルズ0-0-1-3
ヌレイエフ0-0-1-1
まーサンデーか。
ダンチヒの2連対はマーブルチーフです。
父系はサンデー除いてヨーロピアンという格好ですね。
母父はND系中心。

・前走着順
1着3-1-1-5(下級2-1-1-3)
2着1-1-2-3
3着1-0-0-4
4着0-1-0-4
6~9着0-1-2-11
10着~0-1-0-14
意外と連勝する馬が多いみたいですね。
勢いのある馬は切らない方が良さそう。
あと何だかんだ言って好走した馬が強い。

・距離
同距離2-1-1-5
延長2-3-2-32
短縮1-1-2-11
こういう具合。
勝率なんかに直すと短縮の方が成績がちょびっと良い。
だけど前走有馬は0-0-1-2というもの。

・脚質
逃げ0-0-1-5
先行1-2-1-13
差し4-1-1-15
後方0-2-2-16
開催も進んでるから後ろが届くということだろうか。

・その他
斤量増加の馬は基本的に危険。
京都の中長距離で実績のあること。
そんなとこ。

・気になる馬
アドマイヤモナーク
ヒカルカザブエ
アドモナ危ないかと思ったけど京都2400m得意だし切るべきではない。
不安ではあるがw
ヒカルはこのレースに強い連勝馬。
距離適正もあるし大丈夫だろう。
他にも色々気になる馬はいることはいる。
でもなー…とw

○情報系
やる夫で学ぶBar入門
(働くモノニュース : 人生VIP職人ブログwwwさん)
いつかバーにいってギムレット注文したいですよね。

今嫁の葬式終わった
(ささやかな楽しみさん)
えー。

萌える画像に改造してくれ
(ワラノートさん)
後半やべぇなw


blogram投票ボタン

部屋から本が消えてゆくよ!  はてなブックマークに追加

☆野球
つっても冬場なので違うスポーツとかやってますけどね。
サッカーとかドッジボールとか。
まーやると子供たちが生き生きとしてるんだよねw
たまにはこういうのも必要ですね。
俺もサッカーやりたいしw

☆高校サッカー
優勝しちゃったね。
前半しかみてませんでしたがやっぱ全国レベルってすごいんだなーとゆるく思ってましたw
小学生と一緒にやってたサッカーと雲泥の差ですね、って当然だけどw

○競馬系
☆京成杯
・父系
ヘイロー1-5-2-19
ミスプロ1-0-1-5
ロベルト1-0-1-6
レッドゴッド1-0-0-2
ニジンスキー1-0-0-0
ノーザンダンサー0-0-1-0
・母父系
ダンチヒ1-1-0-2
ニジンスキー1-0-0-5
ストームバード1-0-0-1
テディ1-0-0-0
サーゲイロード1-0-0-1
リファール0-2-2-2
ミスプロ0-1-0-6
プリンスリーギフト0-1-0-3
ノーザンダンサー0-0-1-1
ネヴァーベンド0-0-1-1
サンデー系2着付けでいいらしい。
だけど母父をみるとサンデーは0とのこと。
ということはキレ型不振か?と思ったけど母父サンデーは1頭しか出走してないw
まーそれでも母父を見ると切れ味!というイメージはわかない。
父系は基本的にヘイロー、ミスプロ、ロベルトの3強という具合か。
そういやミスプロもロベルトもワンスリー決めてる(フォーカルポイント-キンカメ、マイネルチャールズ-アイティ)んでしたね。
ということはその馬場にあった血統を見極めるのも重要。

・前走成績
1着1-2-3-19
2着1-0-0-1
3着2-1-1-1
4着1-1-1-1
6~9着0-1-0-11
掲示板外からの巻き返しは去年のベンチャーナイン。
んで基本的に前走重賞で掲示板に入った馬が強い。
ジャリスコ、フォーカル、アドマイヤジャパン、シックスセンスがそれに該当。
ジャリスコを除いて上がり最速。

んで前走勝ち馬の3着の多さが目立ちますね。
キンカメ、アルナス、アイティがそれ。
みな500万特別勝ちですね。
前走勝ちの勝ち馬はマイネルチャールズでこちらはOP勝ちでしたね。
重賞掲示板歴とも併せると格がもの言うレースなのかもしれません。

2着をみるとメイショウレガーロを除いて一度は馬券圏外へ飛んだことがある馬。
何ていうか叩き上げのイメージですね。

・前走上がり
1位2-3-3-6
2位2-0-0-9
成績みてて気づいたのがこれ。
前走速い上がりを使った馬の成績が非常に良い。
上がり最速の馬の複勝回収率は164%となっています。

・前走距離
1600m2-1-0-8
2000m3-3-4-19
基本的にこの2つだけと考えておけば良いかと。

・脚質
逃げ1-1-0-4
先行0-0-2-15
差し4-3-2-12
後方0-1-1-13
中山ですけど差しが決まりマクリ。
基本的には差し馬の前走上がり最速がベター。

・枠
2枠0-1-1-4
3枠0-1-0-5
5枠1-0-0-6
6枠1-2-0-5
7枠2-0-0-8
8枠1-1-1-7
中山であんまり多頭数にならないからか外枠有利の傾向アリ。
つっても外に人気馬が入りやすいだけでもあるがw
まー差し有利ということもあるし内よりも外が安心できそう。

・その他
1人気3-1-1-0ということでむやみに切るのは自殺行為。
だけど2人気はファーカルポイント以外みんな圏外。
基本的には1人気→4,5人気+穴というところか。
特に感想もないw

・気になる馬
セイクリッドバレー
トゥリオンファーレ
ナカヤマフェスタ
意外と絞れないなぁ。
軸はトゥリオンでしょうか。
前走の差し足は見事。
イメージはシックスセンス。
と思ったら前走はマクって凌いだという結果w
セイクリッドは母父産駒っぽい詰めの甘さ。
勝ちきれないけど圏内というのはありそう。
ナカヤマは買いづらいw
速い上がりを使っていますが上がり最速はもとより3位以内もなし。
何か不安。

○情報系
大相撲、朝青龍への発言で協会が抗議・・・小倉キャスター謝罪で降板も示唆
(ああ、昔にもどりたい さん)
そういや小倉さんの星が買えたら云々の発言を見たなーと思い出したので。

【毎日jp】「涼宮ハルヒの憂鬱」テレビアニメ第2シリーズ放送へ
(東京エスノさん)
驚愕というタイトルを思い出すのに少々時間を要した。
それくらい忘れかけてる。

【テレビ】民放も「アナログ」マーク常時表示スタート
(東京エスノさん)
さっきQさまみてたら伊集院さんの肩書きが「雑学王アナログ」になっていてちょっと面白かった。


blogram投票ボタン

とらドラ・スピンオフ〈2!〉虎、肥ゆる秋 (電撃文庫)  はてなブックマークに追加

とらドラ・スピンオフ〈2!〉虎、肥ゆる秋 (電撃文庫)
竹宮 ゆゆこ
アスキーメディアワークス
売り上げランキング: 29

馬なり驀進中。
続きはこちら>>
blogram投票ボタン

ノックの打球が速すぎると苦情が来た  はてなブックマークに追加

☆立場の違い
選手の頃、何故声を出し続けなければならないのか疑問だった。
だってよ、守備にしたら声を出すことに集中しすぎて打者に集中できないかもしれないじゃん。
まー声を出して投手励ましたり、アウトカウントとフォースプレイの確認やらあるんだろうけど。

んでちょいとコーチをやらしてもらっている今日この頃。
その声というものについて思うところが出てきた。
それは声を出している選手は真剣な姿勢でやってるのだけど、そうじゃない選手はダラけ気味であるということ。
その傾向がるというよりもその通りである!と断言してしまいたくなるほどです。
声出している選手つーのは守備ついているときに腰を低くして構えているけれどそうじゃない選手は高い。
んで何よりそういう姿勢だとコーチやってて教えたくなるよねw
ぶっちゃげ真剣じゃない選手なんて教えても意味ないこと多いし、教えたくないもの。

○競馬系
☆今日の競馬
中山11R11-1,3,4,8,10,14 11-1,8-1,3,4,10,14(合計2000円)
不利が無かったらなぁ…

・フェアリーS
昨日の印通りという感じ。
このレースってボールドルーラー持ちがよかったりするしジェルミナルも一応買うことに。

レースはダイワが好スタート切って中々の位置。
勝負どころもいい具合に上がってヨスヨスと思った。
だけど直線で不利連発/(^o^)\
あれが無ければ突き抜けてくれたに違いない、と思ってる。

○情報系
アヘ顔年表
(WebLab.otaさん)
意外と歴史が深いのね。

コンプティーク2009年2月号 いちばん好きなシナリオライターランキング
(basicchannelさん)
誰か久弥の行方(ry

エロゲ起動してすぐやるオプション設定
(ゲーム板見るよ!さん)
文章→ノーウェイト
音→音声>BGM、効果音

茅原実里のライブではヲタ芸禁止が公式決定。
(二次萌ガイドさん)
広島のラジオ放送でライブのCMやってて夕飯吹いた。

blogram投票ボタン

“文学少女”と恋する挿話集 1 (ファミ通文庫)  はてなブックマークに追加

“文学少女”と恋する挿話集 1 (ファミ通文庫)
野村 美月
エンターブレイン
売り上げランキング: 171

恋の形は人それぞれ。
続きはこちら>>
blogram投票ボタン

耕し日和  はてなブックマークに追加

☆お前は誰だ
野球の練習へ行くのにフラフラとチャリ漕いでたら川に謎の生物が!?
パッと見思ったのがビーバー。
でも日本に居るのか?
大きさはラグビーボール大でねずみ的なフォルムだった。

☆高校サッカー
野球の練習中にも関わらずコーチ陣の関心が高校サッカーとかwww
俺も気になっていたけどw

☆HORSERIDERS
今更だけど去年のまとめ。

・基本データ
レベル:39
勝率:25%
クラス:グランドジョッキーマスター
メダル:金20、赤60
賞金:190億7750万円
成績(全国):631(158-109-119-88-72-85)
戦績(GI ):233(61-37-41-26-35-33)
戦績(GII ):163(43-26-36-22-16-20)
戦績(GIII):220(50-44-39-39-21-27)
こういう感じです。
やっぱGIIIが鬼門なんですよね。
割りと馬を適当に出したりしてましたしw
GIは色々と考えて出すので結果として勝率良かっただけでしょう。
GIIは数が少ないし。

・殿堂馬
1位、ヒシアマゾン
2位、スイープトウショウ
3位、アグネスワールド
4位、トウショウナイト
5位、ゴールドアリュール
ほぼ厨馬wwww
んでやっぱり乗り心地が一番良いのはアマゾン。
瞬発力と持続力のバランスが抜群なので仕掛け急いでもどうにかなります。
スイープは持続力は微妙ですけど瞬発力はパネェです。
アグネスは長い時期デッキにいてバージョンアップの度に影響受けた感。
今のバージョンなら…と思ったけど今はトロット強いから無理かw
一応はじめて海外GIとらせてくれた思い出の馬。
トウショウナイトは店内用から格上げして殿堂入り。
最初から全国にしとけば…と思ったり思わなかったり。
菊4勝、ダイヤモンドSとかなりキてる勝ち鞍は自慢ですw
ゴルアは初めて使った逃・先馬でしたね。
そいでこいつではじめて重賞とGI勝ったんだっけか?
確か武蔵野Sで初重賞、フェブラリーSで初GIだったかなー。
こいつは連打してからの粘りが結構良かったです。
200までリードあれば結構いける。

・引きランキング
1位、ver.1.5でGRルドルフ&GRCBを引いた時
2位、7月に秋葉原でGRマック、GRオグリとSPデュランダル、SPライスを引いた時
3位、11月に12kほど排出アリでプレイしてラストプレイ日に1.5GRディープを引いた時
印象的だったのはこれくらいかな。
1位は1.5に上がった直後のプレイでまさか2枚出るとは思わなかっただけにね。
ま、それ以降ディープ引くまで1.5GRはおろか1.5SPも引けなかったのだけどwwww
2位は初めての1日4レアという快挙、しかも遠征して。
…と言っても途中で台替えたからなんだけどねw
引いた時うれしかったけど今思えばカードのメンツ微妙すぐるw
3位は引きたいと思っていたカードをピンポイントで引けただけにうれしかった。
正直1.5GRディープは額に入れて飾りたいくらいかっこいい。

と、これくらいにしとこう。
際限なく書きそうだしw

○競馬系
☆明日の競馬
・シンザン記念
◎キングスレガリア
○タキオンクール
▲トップカミング
△ピースピース
軸はキングス。
前走は距離が長すぎたということにしとけばいいじゃない。
タキオンクールは京都勝利→中京敗退と巻き返しそうな雰囲気。
ま、人気だろうが。
トップカミングは距離に不安があるがシンザン記念って割りとスプリンター来てる印象あるので。
ピースピースは何だかんだいって毎回いい上がり使ってる。

・フェアリーS
◎ダイワバーガンディ
○エリザベスムーン
▲グッデーコパ
△パールシャドウ
△イナズマアマリリス
母のキャラ的にここがベストのような気がするダイワ。
血統的にも東京よりも中山だろうし。
ただ今日は差しが届いてないんだよねw
エリザベスムーンの父ダンスは中山マイルの成績がすこぶる良かったりする。
だからw
コパはマンカフェの短縮。
だからw
パールシャドウは嫌うほどでもなさそうだし。
アマリリスは外枠が微妙。
でも押さえる。

○情報系
『とある魔術の禁書目録』第15話はインデックスとデレデレ美琴の水着回!
(今日もやられやくさん)
来週が楽しみですね!

この画像を編集して萌えさせてくれ 
(翠星石のギャルゲーブログさん)
ぐわっ!www

6 4 は な ぜ 糞 ゲ ー が 多 い の か ?
(カゼタカ2ブログchさん)
パワプロのために3Dスティックはあった。
blogram投票ボタン

明日初練習か  はてなブックマークに追加

☆トレカ
レデンプションどないやねんという具合でググりまくってたらSweet Spot 2008を注文してた。
ふしぎ!

んでレデの結論としては長いことかかりそうだなということがわかったくらいです。
出来れば引っ越す前に手に入れたいところです。

☆反応
今朝テレビみてたら尾道の特集をやっていたんですよ。
そこでは尾道の古民家を再生云々という内容でした。
そのメンバーの中に東京から尾道に移り住んだ漫画家がいると…
もしや…海藍か?…
と一瞬考えた。

結果違う人でしたけどね!

○情報系
割れ厨のどこが悪いのか教えてくれ
(F速VIP(・ω・)y-~さん)
人が金払って買ったものをタダで手に入れて自慢してるからじゃね?

オヌヌメの電波ソング教えて
(カナ速さん)
あえてげっちゅきっちゅSummer

『ストライクウィッチーズオフィシャルファンブック』の内容が充実すぎる件
(今日もやられやくさん)
卒論終わったら買いに行くんだ…
blogram投票ボタン

同人CDの委託価格は異常  はてなブックマークに追加

☆卒論
家にWordが無いならOpenOfficeを使えば良いじゃない。
ですよねー。

そういう感じで学校のみの作業では危うい状況になってしまいました。
相変わらずなぁなぁでやって痛い目見てますw
まーそういっても残り5ページくらいだし完成することはするでしょう。

だけどあれだね。
参考文献の殆ど無いようなテーマにするもんじゃないよw
引用全く出来ないのは辛い。

☆お買い物
とらドラ・スピンオフ〈2!〉虎、肥ゆる秋 (電撃文庫)
電波女と青春男 (電撃文庫)
とらのメールで入荷したとのことだったので購入。
風邪も治ったしね。
まーそれ以前に文学少女の短編集を読まないといかんのだけどな。

☆トレカ開封
ちょいと前に超高級版云々と書いたけどグレードダウンさせましたwww
買ったのはUDのSweet Spot 2007というもの。
1box=1パックというものでメモラ2、オート1、Sweet Spotと呼ばれるカードの中央にサイン入りのボール皮が貼り付けてあるのが1枚という仕様。
ある意味超高級版なのかもしれんけど上を見れば果てしないからなぁw
本当はUDのULTIMATE COLLECTIONを買おうかと思ったのですがハイリスクな気がしたのでパス。
あとSweet Spot 2008もあるのですが2007と比べて値段がおおよそ倍くらいしたりするのでスルー。

そいで今回当たったカード。
・メモラビリア
John Smoltz
Todd Helton
・オート
Andy Sonnanstine
・Sweet Spot
Chris Young 23/25

こんな感じ。
えーと目玉であるSweet Spotなんですけどボール皮じゃなくてグローブ皮のを当てました。
しかもシルバーインクというもの。
それに選手がクリス・ヤングですよ、文句なしじゃなかろうか。

そういう具合でした。
また近いうちに何かボックス買うかもです。

あーSPAのレデンプションっていつ返ってくるんだろう。
レデの裏側をみると12-16weeksと書いてるからまだまだなんだろうけどさ。
10月17日に登録したらしいから1月17日で12weeksということか…
父の誕生日かw

○情報系
100年に1度のひび割れが出現 「こんなのは見たことがない・・・」と一同騒然
(キリンちゃんねるさん)
フォローに吹いたw

秋葉原にありがちなこと
(VIPPERな俺さん)
実際に行っても大して買い物しない。

アイドルマスターがついにカードゲームに!
(はちま起稿さん)
わざわざカードゲームにしなくても普通のトレカでいいじゃないと思う俺。
アイマスなら衣装豊富にあるんだからそれのメモラとかもやれそうなのに。

blogram投票ボタン

悪寒  はてなブックマークに追加

☆あふぅ
睡眠不足だと思ったら風邪引いたでござる。
おいおい卒論提出まで1週間切ってるのによう…

その卒論ですけど結構厳しいw
多分大丈夫だろうけどその分がんばらないとなりません。
つか年末までに完成してた分が想像以上に少なくて吹いたwww

☆HORSERIDERS
新年初プレーをいつにするか迷い中。
早くて来週の金曜日かなー。
レベル40にして凱旋門に出たいです。

☆買い物予定
電撃の新刊がいつ出るかが問題だよなぁ。
明日かなと思っているのだけど東京でフラゲ情報多発してないのが怪しい。
ここは1日待って金曜日に行くべきか?
とりあえず冬コミで買い忘れた物品がいくつかあるのでそれも買いたいしなぁ。
それを思えば明日買いに行くのがベターだろうし。
でも卒論(ry

☆ニコニコ

何と言う労力の無駄遣い。

○情報系
【サッカー】スペイン地域リーグの試合で19人に退場処分
(東京エスノさん)
サッカーゲームで再現できないな。

今年もアイドルマスターグッズの転売は好調の様です
(オレ的ゲーム速報@刃さん)
ラジましょCDって普通にアニメイト売ってなかったっけ?
持ってる気がするのがだ。

ライトノベル業界の2010年問題についてその1
(kakami-045のエロゲとかラノベとかさん)
みーまーはあれで終わりだったらしいというフラゲ情報ありけり。

棒金とかあれどこで手に入れてるの?
(アルファルファモザイクさん)
夏までに覚えていられるだろうかw
blogram投票ボタン

いい加減完成させろ  はてなブックマークに追加

☆コミケまとめ
・ジャンル別
東方29
オリジナル7
ストパン5
禁書4
ハヤテ4
ハルヒ3
とらドラ2
アイマス2
ひだまり2
その他5

・配置
壁9

・レート
18禁24

・おまけ
ペーパー2
カード2
紙袋1
缶バッチ1

こんなでした。
数については数え間違いがあるかもしれん。
東方はもう最大クラスのジャンルですし、西占拠してますから気づけばようけ買ってました。
恐るべし…
東方ジャンルって基本的に外れが少ないですよね。
安心して買うことが出来ます。
そういや落花流水の人が描いた本を1冊買ってた。
サークルにいたんだろうか?
普通に買うだけ買って気づかずに後悔w

次いで多かったのがオリジナルですか。
こちらは多分委託なんかされないんだろうなという感じのが中心。
もう自分のやりたいことやってる感がありありと伝わってきます。
ていうかそういうのもアリなのか!と驚かされるのもありましたね。
それでいて絵も上手い人が多い。

ストパン。
ストライクビッチーズという本が2つあってワロタ。
サークルの数を考えると結構買ったんじゃないかと。

禁書、とらドラ。
ラノベはまとめる。
とりあえずラノベ島ってさ表紙と中身の格差がある本が多いんですよね。
何と言うか上手い人とそうでない人の二極化的な感じ。

ハヤテ。
まさかアイマス島で…
ここいらはもう良いサークルというのが固定化されているので、そういうのを買ったまで。

ハルヒ。
かわいい3は書店買い。
それ以外は基本的に長門買い。

アイマス。
夏から減少。
理由はサークルカットからそこまで食いつかなかったということか。
一応MATSUDA待ちでブラブラしていくつか買おうかな、と思ったのがあったんだけど止めた。
何ていうか心の余裕がなくてwwww

ひだまり。
今回のスマッシュヒット2冊。
もちジャンル補正ありwwww
確か1冊はアイマス島で買ったんだったよなー。
そういや1冊の作者さんは某ラノベの人だった。

まーこういう感じ。
やっぱり参加して楽しいコミケです。
書店で本を手に入れたらそれだけだけど、イベントだとサークルの人とのやり取りによって思い入れが出来る。
もう読む楽しみというのが何倍にも膨れ上がりますね。

○競馬系
競馬ニュース - netkeiba.com | ウオッカ、牝馬として11年ぶりの年度代表馬に
直接対決+GI勝利数的にウオッカか。

○情報系
変なかけ声を店員に強制させる飲食店
(ニュース速報++さん)
お願いだから静かにして欲しい。

生理的に受け付けない男の特徴
(F速VIP(・ω・)y-~さん)
目の淵にめがね引っ掛けてる奴とかどうかしてる。

以下award
続きはこちら>>
blogram投票ボタン

もう1週間前の出来事だったんだのう  はてなブックマークに追加

☆1月1日+1月2日
1日はI'veのライブの物販がある日。
イベントが4時からだしその時から販売だろうということで秋葉原ぶらぶらー。
んでとらとめろんがカオスすぎたり、後輩の為に買おうと思っていたTシャツがホワキャンで売り切れていたりと踏んだり蹴ったり。
あとペッパーランチで昼食を頂いたら腹が痛くなったりw

そいで俺の目的として外付けHDDが欲しいなーということでそれを探したり。
ですけど思ったより安いものがなかったので結果スルー。

何の気なしに携帯で2ちゃん見てたらI'veの物販がイベント会場でなく武道館で行われているという情報をゲット。
あやうくそのままTFMへ行くところだった。
そういうわけで九段下へ。

ついて10分くらいで購入。
最初は缶しか興味なかったのだけど想像以上に福袋が残っていたので1つ購入。
そして速攻開封。
福袋…川田まみサイン入りCD&デフォルメキャラのポストカードとノート
武道缶…MELLサイン入りピック、詩月カオリ(だと思う)サイン入りピック
こういう感じ。
周りを見てみると結構サイン色紙当ててる人多いんだなw
確かにどれでも選べる環境だからサーチし放題だったんだろうねー。
だからといって再度買う気はないw

イベントはきなこもらって写真とったくらい。
ぶっちゃげ入場列並ぶのが大変だった。
多分1時間以上。

・1月2日
ライブ。
あと靖国で初詣。

初詣は特にトラブルなく終了。
おみくじは吉でした。
下から二番目w
そして今年厄年ということを知って新年早々凹む。

2時30分に開場予定でだいたいそれくらいに武道館着。
だけど一向に開く気配なし。
つかまだ予行演習やってるっぽいしw
んで結局は入れたのが3時30分に近いくらい。

席は兎に角最高クラスに良いところ。
多分二度と座れないだろうなーと。
…だけどアリーナ席ってさ前の人の身長次第に見えづらいんだよw

そんなでいつも通り定刻オーバーでライブ開始。
スクリーンにはI'veのライブではお馴染みのPV的なものが流れる。
そして段々と歌姫が判明していく。
このときの会場のボルテージの上がり方はさすが。
そして最初は川田まみ。
禁書のOPからスタートということで新し目の曲中心かと思いました。
RIDEですよ。
最高じゃないっすか。

続いてえい子先生。
スクリーンに映る映像は歌姫によって変化するらしい。
以前のような赤いちゃんちゃんこ衣装ではなくしょんぼり。
ですがDROWINGや雨に歌う譚詩曲とか古参にうれしい選曲w
そいでIKUやらHealing Leafという具合にサプライズあり。

次は詩月カオリ。
前回の武道館でのDo you know the magic?は俺の中で伝説です。
ここでは古めの歌はあんまなし。
ですけど定石通りDo you~はあり。
やっぱり盛り上がるなぁw

中盤過ぎてKOTOKO
ある意味個人的にここがクライマックス。
だってよClose to meと季節の雫だぜ。
感涙ですよ、感涙。
特に季節の雫なんて聞けるとは微塵も思っていなかっただけにね。
そういやマーティー・フリードマンがセッションしてた。

そういえば歌うんだったねということで蜆さん。
兄さんカッコヨスなぁ。

で電波タイム
SHORT CIRCUITの登場。
つか詩月&KOTOKOでこういうタッグになるのね。
んでここではI've初期の電波曲の代名詞、恋愛CHU!が登場。

ラストはMELL
ここでもrepeatやさよならを教えて、美しく生きたいという懐かしい歌の連発。
良いのう。
んで前回武道館で存在感を見せ付けていたあのダンサーがいらっしゃいましたw
今回はダンサーというよりシンセサイザー弾いてましたけどw
ついつい目で追ってしまいますw

これで全歌姫が登場。
特にゲストもなくーだったんだけどここで今回のゲストであるちょうちんブルマ、グランデBLUE MAN登場。
登場するまでの煽りVTRが面白かったです。
そこでLove Planet Fiveが登場して今回のための曲HYDIAN WAYを披露。
何かカオスな雰囲気でした。

そいでアンコール。
そこで速報ということでLove Planet Fiveをモチーフとした映画が登場!
そしてLove Planet Fiveそれぞれもエキストラとして登場。
えい子先生は先生役ってwwww

最後にLove Planet Fiveで3曲歌って終了。
前回川田まみ号泣でしたが今回そうでもなし。
そして俺、謎の腹痛www

こういう感じで4時間くらいのライブでした。
どこかにセットリストがあるのでご確認していただけたらと思いますが新しいor古いという感じの選曲。
何か極端でその中間点が無かった感がありました。
つか新しい曲=アニメ、古い曲=エロゲという図式だったんだよね。
個人的には新しい曲=エロゲもあっていいじゃないかと思いました。

そいでバンドメンバーが2通りありましたね。
個人的にお馴染みのKOTOKOバンドと詩月バンド(というのか知らんけど)ですかね。
だからなんだw

マーこういう具合。
帰りにココ壱でカレー食いました。

☆トレカ
某超高級版を買おうかと画策中。

○競馬系
☆今日の競馬
中山9R5→2,3,4,6,8
京都9R1→3→2,6,7,9(1,2着マルチ、1000円分)
京都11R1→2,3,4,5,7,10,11,13(1600円分)
中山12R1,4→7(1000円分)
死亡。

・ジュニアカップ
展開有利だろうと思ったら超ハイペースでござったの巻。

・福寿草特別
福永はプロコンをディープと勘違いしているでござるな?の巻。

・京都金杯
冬はやっぱりタマモクロスでござるなぁの巻。

・中山12R
まさか1人気が飛ぶとは微塵も考えていなかったでござるの巻。

☆POG
あの展開で差されるとか考えもしなかったでござるの巻。

○情報系
エロマンガと現実の相違点
(VIPワイドガイドさん)

2009年エロゲメーカートップ絵まとめ
(VIPワイドガイドさん)
そういや今年はういんどみるからしか届いてないや。

こ れ 考 え た 奴 天 才 だ ろ っ て 思 う も の 
(ぶる速-VIPさん)
ダンバン配合は本当にすげぇとしか言えませんよね。

blogram投票ボタン

火がついた  はてなブックマークに追加

☆トレカ開封
去る12月末くらいにミント香椎というお店で福袋を注文。
値段は25kで4ボックス+αというもの。
+αについては割愛しますが4ボックスは以下の通り。
07 UD1
07 UD SP ROOKIE EDITION
07 UD MASTERPIECES
07 UD BLACK
一応並びは値段順で下の方が高いです。
UD Blackに関しては15kくらいするんだぜ。
しかもそれで2パック/1ボックスで1パック1枚入りという超高級版。

・UD1
Yuniesky Betancourt Auto
Mike Sweeney Jersey
Miguel Tejada Jersey
オッズ通りの結果。
他のシリーズと違って若手ばかりということが無いですねー。
そのおかげか割りと有名どころの選手が中心。

・UD RE
Andy LaRoche Auto
Shawn Riggans Auto
ルーキーエディションということでルーキーのオートが出るシリーズ。
上手く行けば松坂とかありえたっぽいですがこういう結果。
活躍して欲しいですね。

・UD MP
Adam Lind Auto
Eric Chavez Jersey
Derek Jeter Jersey
カードの出来の良いこのシリーズ。
ジャージーでジーターなんて中々じゃなかろうかと思いつつジャージーだしなーとw
オートは若手有望株のリンド。

・UD Black
Justin Morneau Jersey&Auto
Andre Ethier Premium Bat Barrel
超高級版ということで非常にカードが綺麗です。
モルノーの方はジャージ4つにオートという仕様。
ジャージーはパッチと言ってユニフォームのロゴが入っていたりします。
んでバットの方はバットにサインが書かれているという使用。
いやーかっこいいですねー。

まーこういう結果。
相場なんぞしらんわけでこれが良かったのかどうかはわからん。
ジーターのジャージーということでテンション上がったけどどうなんだろうね。

☆ニコニコ

ゲームで吹いた瞬間とかそういうのでみて一番吹いたやつ。
いいねwこういう自由度が高いのってw

☆12月30日
コミケ最終日。
俺の目的はMATSUDA STYLE一択。
一緒に行く友人はそのお隣予定。

まー多分そこまで牛歩ったりしねぇだろうから9時くらいに会場着くらい。
んで2日目よりも30分くらい早く入場。
友達と一目散に東3へ。

外周の中では長くありませんが列はあり。
そしてトートバック終わってた。
そこから程なくして購入、何故か2部w
友達の方は列長すぎだから323の方行くわ、とのこと。

そこから東3→東1へ買い物。
んでTTTでかわいい3買おうと思ったらカオス。
並ぶ並ばないじゃなくて動けないしアバラ折れそうw
どうにか抜け出して東4~6へ。
基本的には欲しいもの買えまして終わりかなーと思ったら東2に買い忘れ発見。
そこでも購入して暇だったので再度壁へ。
そしたらうめ先生の横の涼屋の列が短くなって存在。
買えるなら買おうと並ぶも5分くらいで終了告知/(^o^)\
何か悔しいw

そいで友達が323から帰ってきて今度は待ったりと周回。
すぐに帰らなかったのはMATSUDA先生ところでサイン欲しかったからw
そいでぼけーっとしつつ再度MASTUDA先生とこ。
うめ先生は拝見したことあるのでどのような方か知っている。
だけどMATSUDA先生は知らないしなー…ということでスペースで「サインくれ」と言ったらお出かけ中。
よく見たらうめ先生もいないし。

そこから近くのアイマス島巡ったりお昼食べたりして14時。
サークル近辺がにわかに騒がしく…
よく見たらうめ先生いるなー。
ということは…

数人がMATSUDA先生らしき人に差し入れしたりお話したりしている状況。
ゆる~く並んでいたのでそこにつけて待つ。
14時20分くらい(丁度時計が近く似合った)に俺の番。
目茶目茶キョドリながらほのか面白かった、ほのかかわいかったということを言ってサインいただきました。
その時にちょいとハプニングがありましたがねw
まーそういう具合で終了。

この日はサイン待ちでうろうろした結果アドリブ買い多発w
20冊くらいの予定が30冊超えたもんなぁw

○競馬系
☆今日の競馬
中山9R6-1,2,4,8,9 的中
中山11R11-1,2,6,10,13,14(1000円分)
一応今年一発目を当てられた。

・寒竹賞
マンカフェはちょいと信頼できんので新馬戦強い勝ち方をしたステゴから。
そういうわけで馬連流し。
そしたら上手く引っかかってくれました。

・中山金杯
一応印通り。
ただアグデジが芝で1着入選していたのでヤマニンも購入。
まーネヴァブ後ろからでしたねぇw
前がそれなりに粘る今日だとつらい。

☆明日の競馬
・京都金杯
◎アドマイヤオーラ
○マルカシェンク
▲ヤマニンエマイユ
△アドマイヤスバル
△バトルバニヤン
休み明けでもこの条件ならオーラでしょう。
今日の準メインでイン差し決まってたしこの枠も良い。
マルカはマイルCS掲示板外というこのレース好走条件に合致。
ヤマニンは東京、京都向きだろうし。
アドマイヤは芝でも問題ない。
バトルは先行脚質魅力。

・福寿草特別
◎プロスアンドコンズ
○リクエストソング
▲コパノカミ
△トモロポケット
実績上位だしプロコン。
ただ持続型が強いレースだし取りこぼしもあり得る。
リクエストの方が適正ありそうではある。
コパノは今日がんばっていたニジンスキー持ち。
人気ないし美味しいかも。
トモロは中央開催で見直し。

・ジュニアカップ
◎メジロチャンプ
○アイアンデューク
▲サンカルロ
△アドバンスヘイロー
展開最高のメジロから。
ただ少頭数だしスローすぎたら逆に差しきられそうでもある。
アイアンは前走前残りを差してきた。
距離微妙だけど他の馬そういうのばっかだしw
サンカルロは不器用なのが不安要素。
1着か3着というのを想像。
アドバンスは内枠だからという理由。
買い方としてはメジロを2着固定で3連単というのを想像。

○情報系
女の作者の描くエロにはエロさを感じない
(アルファルファモザイクさん)
どことなくあっさりしている感はありますが結構女性ながら男性向けエロ書く人多し。

【サトステ本】サーニャが持っているネコペンギンの正体
(今日もやられやくさん)
サーニャカワユス。

【コラム・ネタ・お知らせetc】 巫女服の大きな何かとお正月の秋葉原を歩いてみた!
(アキバBlog(秋葉原ブログ)さん)
俺が元日にホワイトキャンバスにいたとき来てたよ!
その時「Giftの~」とか言ってたから間違いではないと思われる。

エロマンガのマネしたら彼氏と別れるハメになった
(ハムスター速報 2ろぐさん)
俺のふたなりエロマンガ群をみてもひかない彼女が欲しいです。
blogram投票ボタン

R18! (1) (まんがタイムKRコミックス)  はてなブックマークに追加


エロゲ版ドージンワーク。

本当にそういう感じ。
ところどころに下ネタっぽいようなエロネタがあります。
まーこちらは女性しか出てきませんしライトですけど。

んでエロゲ出身の作家さんということでどことなくエロい。
雰囲気というかなんというかエロい。

そいで以前紹介しましたこえでおしごとと比べて、こちらの方がエロゲ業界のことがわかる感があります。
ただ作るだけでなくイベントに参加する等で話を盛り上げます。
そこにデフォルメされているだろうネタが加わって…

エロゲ業界に興味あるのならこえで~よりもこっちの方が合っていると思います。

blogram投票ボタン

新幹線で鼻血  はてなブックマークに追加

☆帰ってきました
一応あけおめ、ことよろ。
家に帰ってみればどこぞのカードショップから福袋が届いておりました。
2ちゃんのログ読んでから開封予定。

とりあえず旅行記ですが1日分ずつまったりやっていきます。
多分ねw
…と考えている最中にも28日なんて大してネタねぇしw
書くネタはコミケとI'veくらいになりそうです。
ということでコミケ2日目記から。

☆12月29日
目的は東方ということで西に並ぶわけです。
んでさここ2年くらいで新規ファンがぶわぁーっと増えてるわけじゃないですか、ニコ厨とか。
そういうことを考えたら満足に買い物できないのではないか?という不安もドカドカ出てきます。
現にもう絶対欲しい!やここなら絶対買えそう!というところくらいしかチェケラしてなかったし。

そいで9時10分くらいに国際展示場着。
そこから大きく外を回されて西に着いたのが20分くらいだったかな。
もうすごいね、東方って。

そいでこんな時間に来て後悔したり、もう壁とか無理じゃね?と後悔したりして11時。
やっとこさ入れた。

半ば諦め気味にサークル巡り。
正味1時間くらいで目的の買い物終了w
あーもっとチェックしとけばよかった、と逆に後悔する始末。
こういうときの為に会場にカタログを持っていくべきですね。

そこから企業さんへ。
ゆる~い目的としてはストパンのしっぽストラップ。
まー無理ダロと思いつつ行ってみると普通に売ってるしw
迷わずサーニャの購入してぶらぶらー。
そしたらビジュアルアーツのブース発見。
あら、まだI'veセット残ってるなと思いつつ最後尾探すとねぇし。
スタッフに聞くと「列ねぇよ」と。
というわけでノータイムで購入。
そういや電撃のパンチランキング欲しかったんだよーと思い出して赴く。
そしたらンキング売り切れ。
むかついたので大人の萌え王購入。
これで終了かなーと思いつつ会場内で数多く見たアイマス袋が気になりゲーマガブースへ。
そしたらスティックポスターですって。
購入w

まーこういう感じでした。
西で1,2買えなかったので秋葉原で購入。
こげな感じ。

そいでこの日購入したのが24冊だったかな。
そんなの。

○競馬系
☆POG
01月05日 中山 03R サラ系3歳未勝利にセイウンウィスパー号が出走いたします。
正月から大変だのう。

☆明日の競馬
・中山金杯
◎ネヴァブション
○アドマイヤフジ
▲マイネルキッツ
△ダイワワイルドボア
△キングストレイル
アドフジは斤量、キングリーは坂が気になる。
そこで中山得意なネヴァブから。
相手は強そうなヤツラを。

○情報系
ひろゆき、2ちゃんねるを PACKET MONSTER INC. という会社に譲渡
(アルファルファモザイクさん)
訴訟対策だそうで。

blogram投票ボタン

まったくもって  はてなブックマークに追加

ライブ終わりました。
感想としては古い曲多めで懐かしかったというところ。

んで前回と違って、今までを振り替えるというより新しいことへ向かっていた感じ。
ブルーマンしかりアンコールしかり。
明日はいよいよ広島です。
2ちゃんのログがえらいことになってそうですww
blogram投票ボタン