☆ダビスタ
ハイエストオナー。
そういや配合書いてなかった。
母父はカーリアンです、20-12です。
今のところ30セット終わってスタミナ2耐え超えたのが17頭。
パーセントで言えば7%でございます。
びっくりするほどスタミナつかねぇやw
これなら母生産の方が楽だ。
勿論安定の違いがあるしクロスの有無だって要因の一つだろう。
しかし一応TSL牝馬のはずなのに(TSLだから引けるというわけでもないけどな)
涙が出ちゃうw
ハイカリ 30セット
SP100
ST17(2耐え切り)
根32
落35
気32
丈66
弱18
早45
晩33
SPST4
本当、理由はなんだろうね。
しっかりの本数かね。
…と思ったのだけど過去の日記読み返しているとレインボー〆やっていたときにもあまり手ごたえ良くなかったことを思い出す。
んーやっぱり安定Cが罠なのか?
そのうち飽きたらこの牝馬にネーハイでもつけてみる。
20-11でニジン、しっかり4本らしいからこっちの方がよかったりしてね。
☆大怪獣バトル
2k購入。
今回のレアは…
メルバ、ガタゾーア、ゲランダ、ギギ、ゴモラ、ゴルザ、タッコング
2枚目のメルバ。
○情報系
☆
エロゲの名キャッチコピー(
【派遣中】さん)
大して気にした覚えのないところなんだけどいろいろあるもんだね。
☆
兄妹同士で生んだ子供って育つのか?(
【派遣中】さん)
倫理的や文化人類学的じゃないところから論じられてあるスレ。
結構面白い。
○競馬系
☆フェアリーS
・血統
パラダイスクリーク1-0-0-1
グラスワンダー1-0-0-1
ミシル1-0-0-0
フォーティナイナー1-0-0-0
オールドトリエステ1-0-0-0
サンデーサイレンス0-1-0-3
ジェイドロバリー0-1-0-2
ボストンハーバー0-1-0-0
アグネスタキオン0-1-0-0
ソルトレイク0-1-0-0
サクラバクシンオー0-0-1-3
へクタープロテクター0-0-1-1
クロフネ0-0-1-1
バブルガムフェロー0-0-1-0
サニーブライアン0-0-1-0
母父
パークリージェント1-0-0-0
シェイディハイツ1-0-0-0
トップサイダー1-0-0-0
サンシャインフォーエバー1-0-0-0
アイリッシュリヴァー1-0-0-0
ノーザンテースト0-1-0-4
サンデーサイレンス0-1-0-4
スペクタキュラービッド0-1-0-0
シルヴァデピュティ0-1-0-0
ダンチヒ0-1-0-0
ミスタープロスペクター0-0-1-1
フェアジャッジメント0-0-1-0
ニホンピロウイナー0-0-1-0
アンバーシャダイ0-0-1-0
ダート血統でFA
・前走成績
1着1-2-2-28(同級0-0-0-2)
2着1-0-0-3
3着0-0-0-2
4着0-2-1-4
5着0-0-1-1
6~9着1-0-0-14
10着~2-1-1-12(同級1-1-1-11)
何だこれw
・前走着差(負けのみ)
0.0秒差0-0-0-0
0.1-0,2秒差1-1-1-5
0.3-0.5秒差1-0-0-4
0.6-0.9秒差2-0-1-8
1.0-1.9秒差0-2-1-11(距離短縮0-2-1-8)
一応1秒差以内に負けている馬が頭に来ていたり…
んで2着が目立つ大敗組は短縮が目立つ(つかレース的に同距離や延長より数が多いけどな)
・前走脚質
逃げ2-0-0-10
先行2-2-4-26
差し0-3-1-19
後方1-0-0-6
上がり
1位1-1-1-13
2位1-1-0-7
3位0-0-1-6
~5位1-0-0-12
6位~2-3-3-23
基本的には前で競馬出来る馬。
・距離
同距離1-1-2-29
延長0-0-0-1
短縮4-4-3-34(1600m3-2-2-19、1400m1-2-1-13)
短縮買えば良いじゃない。
・枠
1枠0-0-2-8
2枠2-2-1-5
3枠1-0-1-7
4枠2-1-0-7
5枠0-0-0-10
6枠0-0-1-9
7枠0-2-0-8
8枠0-0-0-10
ワーォ内枠。
・脚質
逃げ0-0-0-5
先行1-3-2-13
差し4-1-3-23
後方0-1-0-23
いきなり差し有利か。
でも確かに今の時期だと前速くなってバタバタという展開になりそう。
・その他
ダート実績。
500万やOPでの実績。
京都or東京での経験。
…わからねぇよw
・注目馬
エーソングフォー
オーサンイチバン
サマーエタニティ
ビーチアイドル
メジロアリス
サマーエタニティかなぁ。
ぶっちゃげよくわからんのでこの中で内枠に入った馬を拾うことにするw
スポンサーサイト