タイトルが帰って来た男。
…ジャックか。
銀。
それが悠二の炎。
つか何というか炎というよりも液体にしかみえないw
そんでその銀つーのはマージョリーさんの追う者の唯一のヒントだよね。
そういやアニメオリジナルの展開ながら原作展開を組み込んでるのよね。
そんなオリジナル要素のヘカテー(似)
何か秘密があるなと。
んでオリジナルと原作の融合。
そういやパパンが帰ってくる話って時系列的に文化祭より結構前だよな。
そんなで文化祭のパレードの相手をくじ引きで選ぶということでガラっと変わるのかと思いきやそうでもないのね。
てっきりifの話とは言わないけどシャナ、吉田両者にとってあまりいい結果にならないものだと思っただけにね。
オリジナル展開か。
そういう感じでカムシンまで登場とは…
それにしても千草は最強だな。
で父チェイスシャナと吉田。
あーここでやるのかと。
じゃないとシャナを追うきっかけがないものな。
そして貫太郎の声がひwろwしw
坂井家両親はお茶目でいいのう。
そしてきちんとした考えを持っている人たちだ。
・まとめて
さて話が段々と原作に向かっていく。
何か遠回りした分いろいろとフラグをたてているよね。
田中と佐藤、フィレス、銀etc...
そろそろこれらが一気に爆発するわけだけどとてもワクワクする。
どうなる。
スポンサーサイト
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://syou710.blog16.fc2.com/tb.php/1592-e2afca54
(アニメ感想) 灼眼のシャナII 第10話 「帰ってきた男」
灼眼のシャナII 第I巻 【初回限定版】
悠二の鍛錬は、自在法の構築を試みる段階にきていた。幾度かの失敗の後、悠二が封絶に成功した時、シャナとアラストールからの祝い言葉はなかった。悠二の張った封絶を染める、“銀色の炎”から目が離せずにいたからだ。学園祭ま
[2007/12/14 01:42]
URL
ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人