☆ダビスタ
不思議なお馬さんが登場。
種牡馬パラは1000-3000で気性A他Bというもの。
んまーそれは普通なのだけど出るレースみんな短距離。
2耐えあるのになぁ…
ぶっちゃげ種牡馬入りさせるまで「俺もしかしてこの馬放牧耐えさせてなかったかな?」とか思ったものw
何でだろ?
スピードがすげーあるから、という感じもしないレース振りだったしw
ちなみに印チェックしてないけどスピは64以下だろうなというところ。
だって走りがどうみてもその64の馬みたいな感じだったのだものw
でもあやつよりスタミナある分もっと低いかw
本当何でだろう。
もしかして70あったりして…ねーよw
ハイカリ 265セット
SP805
ST208(2耐え切り)
根301
落306
気208
丈599
弱111
早456
晩282
SPST72
しょっぱい手ごたえです。
おっと思ったのも上記の1頭のみ。
他はみんなプーンという感じ。
あとこんだけやっているとクローンも目立ってくる。
あのセットだと割りと凹むよね。
☆料理
クリスマスが間近に迫ってきたのでちょいと予行演習。
ちょいとスペアリブを液体に漬け込んで焼いてみた。
…本番は鶏なんだけどなw
液はオリーブオイルにバジルとローズマリーを入れたものというシンプルなもの。
そこに漬け込んでおいて焼く直前に塩コショウで味付けという寸法。
ぶっちゃげオーブンやらで油落としながらこんがり焼きたかったです。
出来上がって食べましたが味が薄いw
フライパン上で塩コショウしたので片面しか付いていないこともあるけれども味がw
と言ってもご飯と一緒に食べなければどうってことない、むしろ美味い。
だけどたまに口の中でローズマリーを噛んだときのガリっと感は結構ビビルw
とりあえずもうすこししっかりとした味付けを目指したい。
だけどイマイチ思いつかないんだよね。
漬け込むときにそういう調味料を入れると言う手もあるけどあれってどうなんだろ。
大体味付けって焼く直前とかそういうときだしさ。
まだ改良の余地はあり。
○情報系
☆
携帯にブクマしてあるサイト(
カナ速さん)
Google、JRA-VAN、日刊スポーツ、ニコニコくらいか。
○競馬系
☆今日の競馬
中山9R4軸1,5,6,7,10流し
阪神11R2軸3,8,9,10,12流し
中山9Rはダイワマックワンが信用ならねぇという感じでこう。
ぶっちゃげあんまり考えずに買ったwww
で阪神メインは鼻差で落とした。
今日の阪神はヨーロピアンとミスプロという様相。
んでこの中でヨーロピアンと言うとショウナンでミスプロならサダムか。
でも両者とも微妙かなーと思いましたし前走から上昇度ならサブジェクトが1番だろと。
で、結局外れw
オッズみてみたら17倍とかついてるしwwww
☆POG
ちょwwデムーロwww
内容的には負けて強しというところかな。
☆明日の競馬
とりあえず中山は内伸びというか外が伸びにくい馬場なのかな。
血統はアドマイヤベガ2勝でSS系有利かなと思いつつ母父みるとナスルーラ。
そういやアドベガの母父もトニービンよね。
…だけど明日は前掛かりになるよなぁ。
・有馬記念
◎メイショウサムソン
○ダイワスカーレット
▲ポップロック
△ウオッカ
△マツリダゴッホ
注ドリームパスポート
サムソンが内枠に入ったなら買わないとね。
んで前走は外外を周ることになったのが結果的に悪かったとしか思えない。
武騎手がどう乗るのかわかりませんが内で包まれて…とならなければ大丈夫じゃないかと。
相手筆頭はこの馬場ならばということでダスカ。
まー距離は問題ないでしょうし敵はペースだけでしょう。
ポップロックは距離的にベストかな。
雨もいいほうに働きそうだしサムソンとの2頭軸も考える(つか天皇賞もJCもそうだったw)
ウオッカはナス系好調馬場+前崩れのときを考えると消せない。
でも来て2着かなという気もする。
マツリダは今年好調ということもあるし中山の重賞ウイナー。
紐で。
ドリパは騎手が今日惜しい2着。
叩き2走目でどうか。
・ホープフルS
◎メジロガストン
○ブラックシェル
▲マイネルチャールズ
母父トニービンのメジロから。
前走は前が崩れる展開。
今回はラクに前にいけそう。
相手筆頭はこれまた母父トニービン系のブラックシェル。
ただ騎手が闇りそうなのがねー。
マイネルは前走で中山適性をみせつけた。
ここも信頼。
スポンサーサイト