12話、折り返し地点か。
フィレス登場も間近ということでどことなくシュンとした空気。
だけどあの悠二の躓きと走り去るシャナって意味深だよね、意味はなさそうだけどw
そしてヴィルヘルミナ。
段々とヘたれてくるよなぁw
パレード。
シ也空気w
というかなんかすっげーはまってるw
何と言う生贄w
それで藤田さんは文化祭になってから存在感を出すようになった。
ヴィルヘルミナとマージョリー。
銀と言う言葉に反応しすぎだろ。
だけどここまでやっとかないとあとのシーンがアレだもんな。
しばしパレードのシーンだがこういう幸せなところを見るとねぇ…
マージョリーさんを落ち着かせるためでもあるけどアレがあるからなぁ。
パレード終盤。
会話が意味深だ。
特に坂井体力あるねという緒方さんの発言に対する佐藤のリアクションとかさ。
だけどのどかだ。
文化祭。
やべぇシャナがちゃんとやってるw
つかできるのか?w
とそういうところが気になって仕方が無いw
で風のシーン。
原作みたいなかかれ方も欲しいよなぁ。
また文化祭。
なんて平和なんだ。
そしてなんてネタキャラなんだ、シ也w
風に反応するヘカテー(似)
やっぱ何かあんのか。
で仮装賞。
あー発表が端折られてる。
何かつまらんのう。
そしてインタビュー。
突風。
そしてフィレスが来た。
次回ターニングポイント。
だけどあれだな竜巻見るとゲーニッツ思い出してしまったw
理由はないけどw
まとめて。
展開スローで割りと丁寧にやっていると思ったけど文化祭のシーンは蛇足に思えてきた。
もちろんこの後のフィレスとの戦いにおいていい感じの対比になるのだけど間延びしている感あり。
でも色々と気になる台詞なんかを組み込んできたのはグッドかなーと。
あと今までそこまでだったヘカテー(似)も気になる反応を見せたりと各所にみるべきところはあったか。
他に感想を載せているサイトさん
ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人さん
ゲーム&アニメ感想館さん
ネギズさん
アニメのストーリーと感想さん
アニメって本当に面白いですね。さん
スポンサーサイト
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://syou710.blog16.fc2.com/tb.php/1611-e6c74715
(アニメ感想) 灼眼のシャナII 第12話 「清秋祭始まる」
灼眼のシャナII 第I巻 【初回限定版】
「清秋祭」初日、商店街を練り歩く仮装パーレドがスタートした。1年2組の仮装は、ロミオとジュリエットに扮した悠二と一美、ドロシーのシャナや魔法使いの史菜を有するオズの魔法使い。コース沿いには多くの見物客に混ざり悠二
[2007/12/26 20:05]
URL
ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
(アニメ感想) 灼眼のシャナII 第12話 「清秋祭始まる」
灼眼のシャナII 第I巻 【初回限定版】
「清秋祭」初日、商店街を練り歩く仮装パーレドがスタートした。1年2組の仮装は、ロミオとジュリエットに扮した悠二と一美、ドロシーのシャナや魔法使いの史菜を有するオズの魔法使い。コース沿いには多くの見物客に混ざり悠二
[2007/12/26 20:06]
URL
ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
灼眼のシャナ? 第12話『清秋祭始まる』
灼眼のシャナ
[2007/12/26 22:18]
URL
ゲーム&アニメ感想館
灼眼のシャナ? 第12話 「清秋祭始まる」
清秋祭でクラスのパレードをする悠二たち。
そして吉田を悠二に思いを告げ悠二を巡る戦い勃発。
[2007/12/27 10:25]
URL
ネギズ
灼眼のシャナ?第12話「清秋祭始まる」
御崎高校の学園祭「清秋祭」の準備を泊り込みで行う悠二。そんな時零時迷子の「戒禁」に
ついて調査する為、パリに行ったヴィルヘルミナは、“彩飄”フィレスの存在を悠二に教えた。
フィレスは恋人だったヨーハンと永遠に一緒に居る事を目的に、零時迷子を作った「...
[2007/12/27 23:12]
URL
アニメのストーリーと感想
灼眼のシャナ? 第12話 「清秋祭始まる」
灼眼のシャナ?
お勧め:普通
[アクション 萌え 存在]
MBS : 10/04 25:25~
CBC : 10/04 26:25~
TBS : 10/05 25:55~
バンダイチャンネル : 10/10~
原作 : 高橋弥七郎
キャラ原案 : いとうのいぢ
監督 : 渡部高志
[2007/12/28 10:58]
URL
アニメって本当に面白いですね。