fc2ブログ










高騰しとるのう  はてなブックマークに追加

☆ダビスタDS
・インターレース
シャルシェ3着
ハニーラヴィング7着か8着
/(^o^)\

レベルが上がるごとに、というか最近になって前有利が改善されてきた感じです。
とりあえずそれでハニラヴィは大敗した。

シャルシェは時間がたつことによって周りのレベルが上がったということだろうけど印が落ちてきた。
おかしいよね、未勝利戦なのにw

・生産
スピード型ばかり産まれまくっているわけだけどそんなウォーチャントについに長距離型が!
牝馬なのでサブやら距離適正はわかりませんけどとりあえず3200でもオペから印を取るほどのスタミナはある。
スピードもそこそこありまして母親と同じような抜け方する。
やっとまともな馬が誕生ですよ。

この馬は今日でこそ引っかかった馬。
それは印が少々薄くても2,3戦猶予を持たせてチェックする。
何故こうしたかというとただ単に自己満足w
あといつぞや調教をチェックしたときあんまり量をこなしていなかったので1戦だとどんなに高能力馬でも印落ちたりしてねとか思ったので。

9月1週即入厩、即故障w
そんで3ヶ月程度調教なし。
それでデビュー上2○…
駄目かーと思いつつ3ヶ月間約24回調教が無かったしもしかしたら遅普通だったら…とか思ってそのまま育て続けることに。
2戦目でそれなりに印も厚くなるも引っかかって惨敗2回。
それで東京のレースで5馬身。
ここでおっと思ったのよね。
何かそれなりに強い馬って末脚が際立ってるじゃん。
それを思えばもしかして…という感じでした。
そのあと2勝目も6馬身(5馬身だったかもしれん)

そして故障w
夏辺りに復帰して3着敗戦。
むかついたので紫苑Sに格上挑戦で勝利。
ここから俺のターン。
3歳時には牡馬の一線級と出会わずに4歳も連勝街道。
気づけば凱旋門もとった(11.0倍)
いやー猶予もたせてみるもんだ。
と思うと同時にもしかしたら今まで結構な馬を捨てていたのではないかという気持ちになってブルーにw

とりあえず追い込みと差しでパスをゲットしてみました。
んで適当にセリ馬買ってパス入れ練習を兼ねてBC開催。
一応1回だけやったことはあったんですけど色々忘れてました。
それはBCって口取りないんだねということ。
もしかしたら飛ばしてしまったかもしれませんが確認できず。
インターレースでもあるんだからこっちにもあるもんだと思っていたのに。
これじゃ勝った馬の血統みてニヤニヤできないじゃないかw

あと初めて知ったんだけど脚元モヤモヤというコメントあるのね。
そのコメントは確認しただけでも2回あったし故障も2回。
体質弱い。
あと根性、気性も良くはない。
…スノウィ?w

☆HORSE RIDERS
よく行くお店の1サテ200/100になっていました。
しかしカード排出なしだったのでスルー。
だってまだ欲しいカードあるじゃん。
…GRスペとかw

今日は全国行脚。
金杯から宮記念まで。
勝ったのは2つ。
ペールギュント@京都金杯
スイープトウショウ@小倉大章典
んー瞬発力型になれてきたのか?w

ペールにしろスイープにしろ良く届いた+逃げ馬弱体の恩恵を受けた結果ですね。
つかスイープのときなんて周り殆ど最上級だぜ、負けられねぇよw
まーそんなで俺うめーと思いながらプレーしてるとね…
持続型がかなり下手になってた
大好きなトウショウナイトで脚の使いどころを間違えたりステゴで置いていかれたり…
あとクリでも置かれました、1人気でwwwwww

それで結構大変なのは短距離。
いつぞやスレで書かれていた大逃げの強さがすごい。
ファルコンSでは逃げた3頭の行った行った。
高松でも一人旅されたりと正直届く気が全くしない。
大逃げと行っても大して差はつけてない逃げなんだけどこのゲームにしては大きい3馬身ほどの逃げ。
それが届かない。
どうしたもんか。

…と思ってスレみてみたら修正入ったとか。
あーそうか、とらえられないのは俺が下手なだけかw

んでクリ。
スピ8と未調教で走らせたけどスピードが本当に足りない。
正直持続型は得意としているつもりなんだけど直線射程に入ったと思ったけどそこから伸びない。
要育成。

あとインモーで1走したけど前詰まったw
まー後ろにP馬いたからどうにかコインとられずでしたけど。

それであと1枚でマスCですよ。
てっきり今日上がれると思ったら4着祭り。
3月のレースは全部そうだったんじゃなかったかな。
本当に下手だな、俺。

んでどうでもいいことだけど漬物石という名前の人とマッチングした。
読み方は言わないけどw

○情報系
広島の原爆資料館見てきた・・・
(ささやかな楽しみさん)
大久野島はうさぎがたくさん居る。
ひめゆり博物館はスレに書いてある通りものすごく身近に感じられて気持ち悪かった。
ガマでは現地の人に「お前ら日本人じゃない」と言われた。
あと大久野島の歌ってあったりする。
そして歌えたりする。

まんこ「クパァ」 ちんこ「…」
(VIPワイドガイドさん)
いかにくぱぁという言葉が秀逸だということか思い知らされるね。

水泳の授業でありがちなこと
(神速(´・ω・)VIPさん)
着替えのとき湿っていて靴下履きづらい。

スポンサーサイト




blogram投票ボタン

「くぱぁ」は
kupaxa
だと6回キーボード叩くけど
qa←pa
だと5回で済むってばっちゃが言ってた(´ω`)
[2008/07/09 00:26] ゆう [ 編集 ]

何を伝授してるんだw

小文字って基本x○って打つんですなぁ
知ってるんだが、どうしてもl○で打ってまう
(´・ω・`)
[2008/07/09 20:38] ましぽん まさみ [ 編集 ]

>ゆうさん
くぁ+ぱということですね。
確かに打ちやすいかもです。
くぱぁ。

>まさみさん
おいらもl○派です。
単純にlの方が打ちやすいというだけですが。
[2008/07/09 21:13] syou [ 編集 ]

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://syou710.blog16.fc2.com/tb.php/1886-b97dc528