☆HORSE RIDERS
メダルの推移26→27
小倉記念から京都金杯まで。
とりとられ。
そして前が詰まり詰まられ。
勝ったレース一覧
アグネスワールド@セントウルS(単走)
ヒシミラクル@京都大章典
スイープトウショウ@マイルCS
デュランダル@阪神C
ペールギュント@京都金杯
5勝(メダルもらえるのでも4勝)したのに。
会心のレースはミラコーのですね。
上手い具合に他の馬を出し抜いて快勝。
あれこそ持続型の差し馬だという感じでした。
…他でもあれやれたらなぁw
スイープでやっとこさGI勝てました。
正直スイープに限らず瞬発力系の馬って直線でのリズム鞭の伸びによって勝てるかどうかわかるよね。
今回で言えばスイープとペールは直線画面変わる前に勝てると思いましたし。
さて今回は悔しいレースが3つほどありました。
トウショウナイト@菊花賞
ゴールドアリュール@JCD
トウショウナイト@有馬記念
もうね3つとも勝てた。
トウショウについては4角から直線入り口のところで前が詰まった。
ていうか外からLV激高のPに内に押し込められて…
何のためにカードを真ん中にしてると思っているんだw
有馬とか道中完璧に運べたと思ったのに壁がありそこを開くまでまったら3着。
持続型は4角で先行に襲いかかれるところまでいかないと駄目だね。
JCD、これは本当に悔しい。
逃げが自分だけということもありスタート成功程度でハナに行けた。
んで道中CPUにせられるけど大きく突き放されなかったので特に気にせず行けた。
直線入り口からジワっとリズム鞭(遅め)をしはじめ突き放して「勝てる!」という気分になった、
ら。
そこから内で溜めていたクロフネに強襲され2着。
3着以下は結構離していただけにねー。
鞭連打のタイミングなんか完璧だと思っただけに。
今日メダルを取られた面々
キングヘイロー、スイープトウショウ、キングカメハメハ
あーキンカメは地雷だぞw
ングヘやインモーみたいな鞭一発のスタミナ消費量がパネェ馬です。
だけど上記2頭よりも一発でのスピードの乗りは良かった。
完パラまで育てたら…と思いつつも脚の使いどころが難しそう。
あと遂にトウショウナイト完パラになりました。
ですけど有馬で6人でしたw
もっと人気のパラ上げないとなぁ。
レースの人気の話なんだけどあれが高いと俺がんばっちゃうぞ、て気分になるんだよねw
ていうか自信もって乗れる。
逆に人気低いとがんばれないw
それで昨日あれだけ大口叩いてたアマゾンで3着完敗しましたw
だって前残りだぜ、どうしようもないよw
まー今回やって色々わかりました。
4角ではもっと積極的に攻めた方が良い。
スピードメーターがどうなろうがいいじゃねぇかw
そういう感じで勝ったレースも結構あったしさ。
ていうかスピードメーターマックスでスポイルされるスピードよりもメーターを気にしすぎて置いていかれるビハインドの方がきついんだと思う。
それでもやりすぎは駄目だしあくまでも差を詰めるだけにしなければならない。
金杯で1人気のツルマルボーイが大マクリして潰れていたことも合ってそれを実感できた。
☆買い物
初犬 3 (3) (いずみコミックス 10)ハヤテのごとく! 16 (16) (少年サンデーコミックス)エロくてもいいじゃない。
ある意味あそこまで伸ばしてgdgd感のあったストレンジ~が完結する初犬。
ハヤテはどうなるんだろうという適当なことを書いてみたりw
○競馬系
☆明日の競馬
・七夕賞
◎マイネルキッツ
○アルコセニョーラ
▲キャプテンベガ
△グラスボンバー
面白みの無い予想だw
とりあえずチラッと今日の結果をみたらチーフベアハート産駒とサッカーボーイ産駒が2000で勝利。
じゃその配合の馬でもw
そういう面白みのない予想w
とりあえず人気馬の中で一番信頼できるのはマイネルだろうしここから入りたい。
相手筆頭は福島で強いアルコ。
外枠の差し馬2頭を押さえて終了。
・プロキオンS
◎ワイルドワンダー
○リミットレスビッド
▲ビッグカポネ
△シルクビッグタイム
まーワイワンでいいんじゃないかしら。
今日は外枠が結構いいみたいだしそれもプラス。
相手筆頭は久々の中央な気がするリミット。
1400なら。
ビッグカポネはダートになって安定しているしシルクは強い3歳ダート馬。
○情報系
☆
歌丸「私が『ぐへへ、嫌がってても体は正直だぜ』と言いますので」(
おはようwwwお前らwwwwwwwwさん)
これはwwww
スポンサーサイト