☆Go to the NEW STAGE! THE IDOLM@STER 3rd ANNIVERSARY LIVE
おうちに帰ってきたのでゆっくりと感想を書いていこう。
昨日終わったあとはそうでもないけど今日になって「すげーとこにいたんだよなー」という実感がわいて来た。
それで簡単な感想を書くと最高だし楽しかったし足も痛かったw
さてそれでは適当にリアルタイム感を出した流れで感想をば…
・16:30過ぎ
パシフィコ横浜に到着。
物販は会場後でもいいや、ぶっちゃげ欲しいのパンフくらいだしーという軽い気持ちだったんだけどこれが駄目だった。
そいで会場前には結構な行列が出来ており自分たちもそれに加わってしばし待つ。
ふと上空を見上げれば今にも雨が降りそうだったり…
それでも雨がポツリとしはじめたところでどうにか入場できました。
・17:00過ぎ
というわけで入場、即物販へ。
お目当てはパンフとトートバック目当てでのボックス4(9k)
しかし両方とも売り切れとかwwww
ボックスに関してはまー駄目かなとは思っていましたがパンフが売り切れだとは思いもよりませんでした。
んー悔しい。
・18:00くらい
いつサイリウム折ろうかと友達と話していると小鳥さんの声が!
それだけで会場のボルテージは最高潮へ。
んで小鳥さんが注意事項を読み上げるんだけどそこへ新規のモーションが!
まずは携帯切ってねというもの、次いで写真とるなと。
最後に…
オタ芸 wwwwwww
すっげ、動きすっげwwwww
そいで社長も登場してあとあとに今後の活動方針を説明するよという旨のコメントを残す。
大多数の客はPSPのやつだろうねーと思っていたことだろう。
・携帯切ったから時間など知らんw
まーここからほぼ3時間ジャスト歌いっぱなしですよ。
本当に歌ばかり。
ドラマパートやMCもなくはないけれどもほぼ歌。
それだけアイマスの歌つーのは多いんだなと実感させられつつもっとMCやらみたかったなと。
もうねアイマスの曲ってL4Uやらで合いの手をどういれればいいのかということをオフィシャルで提示されているのよね。
だからライブ中にも聞き覚えのあるフレーズがいくつもあった(さすがに全曲プレーしちゃないので聞いたことある範疇で)
んでその合いの手つか声を出す場面つーのがたくさんあってまた楽しい。
relationでの「うー、わっほい!」とかもう最高ですよ。
ああいう皆で声を出せる場面が多いライブというのは初めてでしたがこれはこれでいいものです。
んで釘宮さん。
My Best Friendではお馴染みのキュン!キュキュン!などの台詞完全収録ですよ。
これ何なの、俺死ぬの?というくらい最高だね。
ほかにとかちやら声優さんのサービスが結構あったように思います。
あとはサプライズで串田さんが出てきたりと色々と楽しめたライブでした。
出来ることならまた行きたいなと思いました。
あー簡単だなー。
本当に最高でしたよ。
もうDVD出たら絶対に買うもんw
☆HORSE RIDERS
一昨日携帯から簡単に書きましたがマスBに上がりました。
ていうか最後のレースでようやく上がったと言う感じですかね。
そいで
5k プレー。
やったなーw
んでプレー場所はHey!ってところ。
200-200だったんでね。
そいで勝ったレースは…正直覚えてないw
一昨日適当に確認したところ7勝か8勝したんだったなーというのは覚えている。
順番は適当だけど確認できるところは書いてみる。
ヒシミラクル@阪神大章典
ステイゴールド@弥生賞
ヒシアマゾン@京都大章典、エリザベス女王杯
ペールギュント@小倉大章典
スイープトウショウ@京都金杯、桜花賞
キングヘイロー@ファルコンS
こんなところですね。
ついにングヘで勝利。
それで思ったんだけど短距離の逃げに勝ちやすくなってるよね。
アグネスで逃げ切れなかったこともあるし調整されてるなーと思いました。
そいで引いたカードはGRオグリとマック、SPデュランダルとライスと大当たり。
オグリは即育成対象になりましたが全く育ちませんw
☆お買い物
ほのかLv.アップ! 4 (4) (電撃コミックス) 灼眼のシャナ 5 (5) (電撃コミックス) ラジオでGO! (1) (まんがタイムKRコミックス) (まんがタイムKRコミックス) 純真ミラクル100% 1 (まんがタイムKRコミックス エールシリーズ) (まんがタイムKRコミックス エールシリーズ) 乃木坂春香の秘密OPテーマ「とまどいビターチューン」 乃木坂春香の秘密EDテーマ「ひとさしゆびクワイエット!」 芳文社の2冊はサイン会参加券がもらえたのだけど断りました。
いやちょっと違うかw
純真~の方は10時10分くらいにとらへ行ったらもうなくなっていたw
ラジオは11時からではじまってすらなかったw
そいでラジオをささっと読みましたがすごく面白いですよ。
明日くらいに簡単な感想でも書くさ。
スポンサーサイト