☆お前は誰だ
野球の練習へ行くのにフラフラとチャリ漕いでたら川に謎の生物が!?
パッと見思ったのがビーバー。
でも日本に居るのか?
大きさはラグビーボール大でねずみ的なフォルムだった。
☆高校サッカー
野球の練習中にも関わらずコーチ陣の関心が高校サッカーとかwww
俺も気になっていたけどw
☆HORSERIDERS
今更だけど去年のまとめ。
・基本データ
レベル:39
勝率:25%
クラス:グランドジョッキーマスター
メダル:金20、赤60
賞金:190億7750万円
成績(全国):631(158-109-119-88-72-85)
戦績(GI ):233(61-37-41-26-35-33)
戦績(GII ):163(43-26-36-22-16-20)
戦績(GIII):220(50-44-39-39-21-27)
こういう感じです。
やっぱGIIIが鬼門なんですよね。
割りと馬を適当に出したりしてましたしw
GIは色々と考えて出すので結果として勝率良かっただけでしょう。
GIIは数が少ないし。
・殿堂馬
1位、ヒシアマゾン
2位、スイープトウショウ
3位、アグネスワールド
4位、トウショウナイト
5位、ゴールドアリュール
ほぼ厨馬wwww
んでやっぱり乗り心地が一番良いのはアマゾン。
瞬発力と持続力のバランスが抜群なので仕掛け急いでもどうにかなります。
スイープは持続力は微妙ですけど瞬発力はパネェです。
アグネスは長い時期デッキにいてバージョンアップの度に影響受けた感。
今のバージョンなら…と思ったけど今はトロット強いから無理かw
一応はじめて海外GIとらせてくれた思い出の馬。
トウショウナイトは店内用から格上げして殿堂入り。
最初から全国にしとけば…と思ったり思わなかったり。
菊4勝、ダイヤモンドSとかなりキてる勝ち鞍は自慢ですw
ゴルアは初めて使った逃・先馬でしたね。
そいでこいつではじめて重賞とGI勝ったんだっけか?
確か武蔵野Sで初重賞、フェブラリーSで初GIだったかなー。
こいつは連打してからの粘りが結構良かったです。
200までリードあれば結構いける。
・引きランキング
1位、ver.1.5でGRルドルフ&GRCBを引いた時
2位、7月に秋葉原でGRマック、GRオグリとSPデュランダル、SPライスを引いた時
3位、11月に12kほど排出アリでプレイしてラストプレイ日に1.5GRディープを引いた時
印象的だったのはこれくらいかな。
1位は1.5に上がった直後のプレイでまさか2枚出るとは思わなかっただけにね。
ま、それ以降ディープ引くまで1.5GRはおろか1.5SPも引けなかったのだけどwwww
2位は初めての1日4レアという快挙、しかも遠征して。
…と言っても途中で台替えたからなんだけどねw
引いた時うれしかったけど今思えばカードのメンツ微妙すぐるw
3位は引きたいと思っていたカードをピンポイントで引けただけにうれしかった。
正直1.5GRディープは額に入れて飾りたいくらいかっこいい。
と、これくらいにしとこう。
際限なく書きそうだしw
○競馬系
☆明日の競馬
・シンザン記念
◎キングスレガリア
○タキオンクール
▲トップカミング
△ピースピース
軸はキングス。
前走は距離が長すぎたということにしとけばいいじゃない。
タキオンクールは京都勝利→中京敗退と巻き返しそうな雰囲気。
ま、人気だろうが。
トップカミングは距離に不安があるがシンザン記念って割りとスプリンター来てる印象あるので。
ピースピースは何だかんだいって毎回いい上がり使ってる。
・フェアリーS
◎ダイワバーガンディ
○エリザベスムーン
▲グッデーコパ
△パールシャドウ
△イナズマアマリリス
母のキャラ的にここがベストのような気がするダイワ。
血統的にも東京よりも中山だろうし。
ただ今日は差しが届いてないんだよねw
エリザベスムーンの父ダンスは中山マイルの成績がすこぶる良かったりする。
だからw
コパはマンカフェの短縮。
だからw
パールシャドウは嫌うほどでもなさそうだし。
アマリリスは外枠が微妙。
でも押さえる。
○情報系
☆
『とある魔術の禁書目録』第15話はインデックスとデレデレ美琴の水着回!(
今日もやられやくさん)
来週が楽しみですね!
☆
この画像を編集して萌えさせてくれ (
翠星石のギャルゲーブログさん)
ぐわっ!www
☆
6 4 は な ぜ 糞 ゲ ー が 多 い の か ?(
カゼタカ2ブログchさん)
パワプロのために3Dスティックはあった。
スポンサーサイト