☆ここ1ヶ月の俺
ことの始まりは先月25日。
WBCに沸いた2日後、やよいの誕生日ですね。
んでその日に俺は個人病院へ健康診断を受けに行きました。
そこでレントゲンをとったら影が映っていたのよね。
ただ肺のど真ん中!というわけでなく淵、肋骨の辺りに。
お医者さんは「何でじゃろうか?」と頭をひねる。
まー問題ないだろうけど一応総合病院へ行っといでと。
26日。
紹介されたのは内科の呼吸器の先生のところ。
とりあえずCTとろうということになってとりました。
んで撮影し終わって診断。
だけどこの影が肺じゃなくて肋骨にあることが判明。
即刻整形外科へ。
整形外科でこの影は骨の腫瘍だと言われる。
どういうものか分からない(転移してきたものか等)ので次の日にMRIや骨シンチをうけることになりました。
家に帰って「骨 腫瘍」でググりましたがようわからんでした。
つか俺死ぬのかな。
27日。
半日かけて検査。
とりあえずMRIってうるさいね。
自分の呼吸にあわせて「ビーッ」とけたたましい音なるし。
そんなで検査終了。
再度整形外科の先生の診断。
ここでわかったのは
どこかから転移したものではない、
良性か悪性か不明ということ。
呉にいる放射線科の先生に画像を送って診断してもらうらしい。
次回の診断は4月の9日。
4月9日。
研修で関西w
4月16日。
1週間遅れで病院へ。
前回の検診のときは本当に落ち込んでいましたが、2,3週間経っていくらか覚悟完了できた。
まー死にたくはないけどw
そいで先生のところへ行ってみましたが良性、悪性の判断はつかない。
つか腫瘍って細胞取り出さないと判断できないんだってね。
それでこれ以上は骨の腫瘍に詳しい先生に見てもらった方が良いと言うこと違う病院へ。
診察は4月21日。
4月21日。
わざわざ広島まで来ましたよ。
通院のためにすでに2回休んでいるんだよね。
まだ有給なんて無いのに。
まーそれで9時くらいに受付して、再度レントゲンをとりました。
そこから待ちに待って12時前に診察。
先生いわく「画像から判断するに良性」「つか2,3年前からと言っていたけど10年ものクラス」とのこと。
10年前って…
つか
大学で5年間健康診断受けて、そのたびにレントゲンとったのに全く何も言われなかったのはどういうことなんだろうね。
このことに関しては先生も疑問を持っていました。
ぶっちゃげ現在、大学に怒り来るってしまいそうになっています。
正直謝罪と賠償を(ryとか言いたいくらいにw
それでも一応良性だった(確定ではないです)ことは喜ばしい。
ここ1月の懸念事項がほぼ解消されたからね。
そしてこれからは1ヶ月単位で経過観察になるらしい。
いざとなったら取り出すことになるのかな。
番外編。
今日、再度レントゲンとったわけだけど女性の技師さんに身体まさぐられましたw
俺が経験した病院での最高のエロ体験だったといえますw
☆ファーストミット
届いた


ローリングスです。
所謂アメリカンなやつです。
ファーストバックとかライナーバックとか言われるスタイルですね。
数年前からこのタイプのグラブが欲しかったんですよ。
んでウェブも日本では珍しいクロス系の物。
今週の練習から持って行きたいと思います。
☆ニコニコ
映像化しやがったw
○競馬系
☆福島牝馬S
・父系
ヘイロー4-2-3-24
ミスタープロスペクター1-0-0-8
ロベルト0-2-0-8
デピュティミニスター0-1-0-2
マイバブー0-0-1-4
リファール0-0-1-5
グレイソヴリン0-0-1-1
・母父系
ハイペリオン2-1-1-4
ノーザンテースト2-0-0-5
サーゲイロード1-1-0-2
ヘイロー0-1-1-4
ニジンスキー0-1-0-8
ボールドルーラー0-1-0-5
ミスタープロスペクター0-0-2-8
プリンスリーギフト0-0-1-2
テディ0-0-1-0
ヘイルトゥリーズン系強し。
母父を見るとハイペリオン2勝、ノーザンテースト2勝というのが目立ちます。
ハイペリオンはモーニングフローリックとサッカーボーイ。
サッカーボーイにもノーザンテースト入ってますね。
そういうのがいいのかもしれません。
あとはサーゲイ系も2連対。
普段見ないような血統に注目か。
・前走着順
1着1-1-0-14
2着3-0-1-1
3着0-0-1-2
5着0-1-1-3
6~9着0-0-3-12
10着~1-3-0-24
極端だのう。
10着以下からの巻き返しに注意。
・距離
同距離4-2-2-30
延長0-2-3-28(1600m0-1-3-17)
短縮1-1-1-6
中山牝馬S組が好調と考えるべきか。
延長はマイルの3着率に注目。
短縮が案外だなぁ。
・脚質
逃げ0-0-0-5
先行3-3-2-10
差し2-0-2-30
後方0-2-2-18
小回りだしそれなりに先行できる馬が有利か。
・枠
1~4枠2-2-2-34
5~8枠3-3-4-30
1枠1-0-0-9、8枠0-0-1-9と極端な枠の成績が案外。
真ん中から外めの枠がいい感じ。
・その他
注目の10着以下からの巻き返しを気にしていきたい。
来たのはマイネヌーヴェル、スターリーヘヴン、ライラプスの3頭。
前2頭は休み明けですね。
ライラプスは中山牝馬S5着→阪神牝馬S10着と買えなくないよねw
勝ち馬を見ていくと4頭が前走好走。
残り1頭は休み明け。
そしてどの馬にも言えるのですが、1800mで好成績を挙げている。
んで気になるのは休み明け。
好走している馬は前走凡走。
凡走している馬は前走好走。
そういう傾向。
あと3人気ほぼ壊滅状態。
そういう具合。
・注目馬
アスクデピュティ
まさかの1頭w
血統的にも問題ないし休み明けも面白い。
とりあえず複勝なんかいかが?
○情報系
☆
【歴史】ハプスブルク家、断絶の原因は「近親婚」による遺伝性疾患が原因か(
【2ch】ニュー速クオリティさん)
社会学でハプスブルグ家のことやったなーと思い出す。
そして俺の大好きな近親相姦ネタ。
スポンサーサイト